1:名無しさん 2018/02/19(月) 23:39:38.95 ID:YZzfVjbJ0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27091550Z10C18A2CR8000/
津軽弁をAIで文字化する研究成果を報告する弘前大の関係者ら(19日午後、青森県弘前市)=共同
弘前大は19日、青森県西部の方言で聞き取りが難解なことで知られる津軽弁を 人工知能(AI)に音声認識させ、文字化して表示することに成功したと発表した。
東北電力と共にAIで津軽弁を標準語に自動翻訳する研究を進めており、 担当者は「AIに標準語の対訳を覚えさせれば、実用化に大きく前進する」と話している。
弘前大は東北電が提供したコールセンターの通話記録250件を、 なまりが特に強い青森県鰺ケ沢町の住民に津軽弁で読んでもらい、音声データを採取した。
AIで文字化すると、「へば」(それでは)「だはんで」(だから)といった 津軽弁の単語が「エヴァ」「だ半で」と誤表示されたり、 「わがる」(分かる)など鼻濁音が認識されなかったりしたが、 正確な単語をAIにデータ入力して誤りを補正、認識精度を76%から94%に上昇させた。
弘前大は津軽弁を標準語訳するAIを早期に実用化して、 病院での医師と患者のやりとりなどで活用したい考えだ。〔共同〕
2:名無しさん 2018/02/19(月) 23:41:59.80 ID:7Pdzh0rX0.net
こういうのは地元の大学にしかできない仕事
3:名無しさん 2018/02/19(月) 23:42:56.77 ID:fWFQrbVE0.net
すすすすす
4:名無しさん 2018/02/19(月) 23:44:36.93 ID:UHSi4n9r0.net
青森の女騎士の言葉を標準語にしても味気ないだろ
AIの奴余計なことしやがって
5:名無しさん 2018/02/19(月) 23:44:42.80 ID:LCE4uCAk0.net
どんずさはど
6:名無しさん 2018/02/19(月) 23:45:28.41 ID:qx8KazHY0.net
あれは日本語なのか?
7:名無しさん 2018/02/19(月) 23:45:36.77 ID:P2P3aO5g0.net
もうどうでもええ
8:名無しさん 2018/02/19(月) 23:46:44.40 ID:akIqTqS20.net
94%
9:名無しさん 2018/02/19(月) 23:49:57.01 ID:nLbmMJUO0.net
エヴァww
10:名無しさん 2018/02/19(月) 23:50:58.83 ID:ky3YeyGh0.net
まじ?
戦争起きても暗号化できないじゃん
11:名無しさん 2018/02/19(月) 23:51:47.30 ID:XgJZoVWp0.net
AIっこつがでもなぁ
12:名無しさん 2018/02/19(月) 23:52:20.72 ID:Y/XHSPuz0.net
エヴァって書いても発音はエバだもんな
文脈でフィードバックしないと無理だわ
13:名無しさん 2018/02/19(月) 23:53:25.72 ID:0D7QzN7k0.net
これで生放送でも訳テロップがリアルタイムで流せるのか
14:名無しさん 2018/02/19(月) 23:54:08.68 ID:XhdTvKK10.net
すんばれる
15:名無しさん 2018/02/19(月) 23:54:25.19 ID:YEBFMWda0.net
南部弁はまだですか
>>15
簡単だろ?
東京で普通につうじるぞ。
>>17
普通ではないぞ
同僚がダスケで大笑いされてたわ
気取って標準語言ってるつもりだろうけどイントネーションがおかしい
16:名無しさん 2018/02/19(月) 23:54:51.55 ID:0M4HPSIJ0.net
盛岡だが、津軽弁は理解できん。
あれは日本の言葉なのか?
津軽弁と薩摩弁は外語大学で教えても良い。
>>16
神の言語です
18:名無しさん 2018/02/19(月) 23:57:39.25 ID:vIFhB1me0.net
あるウインドウで再生している音声を、別のウインドウで音声認識する方法はある?ヘッドホン端子とマイク端子をケーブルで繋いでもうまく行かなかった。
20:名無しさん 2018/02/20(火) 00:02:23.85 ID:DGvQxyt80.net
>病院での医師と患者のやりとりなどで活用したい考えだ。
糞岩手の俺でさえ津軽弁は分からなかったから、他県から来た医師は患者の申告した状態もポカーンとなるだろうな(笑)
>>20
東京から行ったお医者さんだと、逆にさっさと諦めて、看護師に全通訳させてるらしい
21:名無しさん 2018/02/20(火) 00:06:39.21 ID:A55Pq5UM0.net
か?。く。け。
とかもわかるのかな
(めしあがりますか?。いただきます。どうぞめしあがれ。)
22:名無しさん 2018/02/20(火) 00:07:12.30 ID:gNiwVH5L0.net
ひろまえだいがく
23:名無しさん 2018/02/20(火) 00:15:26.01 ID:i57i4NjD0.net
津軽弁とフランス語の相互同時通訳とか胸熱
24:名無しさん 2018/02/20(火) 00:20:30.10 ID:gcj6PToc0.net
よく津軽弁はフランス語に通じるって言い張る津軽衆いるけど
これは南部衆の俺でも納得した
25:名無しさん 2018/02/20(火) 00:22:08.32 ID:NehPBi7g0.net
津軽弁なんてマリリンモンローですら喋れるのにな
26:名無しさん 2018/02/20(火) 00:25:40.07 ID:e7Ked/po0.net
薩摩弁と津軽弁ってどっちが難解なんだろ
>>26
そういや、薩摩弁も難しいのに、テレビで難解方言となるのはホトンド津軽弁だな
多分だけど、名詞だけじゃなくて、同誌も変わってるからかな?
29:名無しさん 2018/02/20(火) 00:32:42.31 ID:avg0/zUG0.net
残酷なてんすだなw
30:名無しさん 2018/02/20(火) 00:45:28.85 ID:MwbpcAUw0.net
こんなの開発しなくても
あと何十年かで方言は殆ど無くなる
>>30
それはどうかと思うけどね
方言はその地域の文化であり歴史
そして一度滅びてしまった方言は2度ともどらない
津軽弁も今の60歳以上が死に絶えたら、本場のどネイティブな津軽弁が生き残れるかは危ないと思う
32:名無しさん 2018/02/20(火) 01:04:10.38 ID:u2JXQAEb0.net
青森大学(私立)
弘前大学(国立)
35:名無しさん 2018/02/20(火) 01:13:41.16 ID:pubXNo4H0.net
税金つかって何研究してんだよ
37:名無しさん 2018/02/20(火) 01:20:37.86 ID:KhkAVm1v0.net
津軽弁は古語みたいな言い回しをしているような気がする
40:名無しさん 2018/02/20(火) 01:26:21.20 ID:QhDyYPda0.net
ネイティブ雇った方がよくね?
41:名無しさん 2018/02/20(火) 01:28:36.30 ID:rd9Gh6WN0.net
医者の問診が結構大変と聞いた
>>41
痛みを伝える方言にも若干のニュアンスの違いがあるんだよ
「やむ」んでなぐ「へづねぇ」んだ…
とか言われたらネイティブでも困る
44:名無しさん 2018/02/20(火) 01:36:01.09 ID:EaNDVsMF0.net
でたんヤバイな
46:名無しさん 2018/02/20(火) 01:41:09.92 ID:PEsQ4YOR0.net
シン・エヴァの公開は2023年ごろだと聞いた
あと5年もサボる気か
もう誰も尻を叩かないからダラダラ作ってるんやな
51:名無しさん 2018/02/20(火) 01:48:49.53 ID:YOyARXXi0.net
しかし、意訳もやり過ぎるとどうかって話で
「なだだば」を「どちらさまでございましょう」
「かーばげままけー」「お母様、お夕食でございます、お召し上がりくださいませ」
と訳した本、おめやりすぎだw
52:名無しさん 2018/02/20(火) 01:50:45.92 ID:YOyARXXi0.net
津軽弁も失われつつある言語だからなあ
現地民でも「もごろ」とか「あだらむしがらねで」とかわからない人もいるんじゃないか
53:名無しさん 2018/02/20(火) 01:54:45.44 ID:joW+4wpW0.net
ATOKを音声認識にしただけなんじゃ・・・
AI言う必要性あるのだろうか
54:名無しさん 2018/02/20(火) 02:01:21.93 ID:Z6p/vAK90.net
AI「だいじけぇ⤴」
AI「でれすけ!」
55:名無しさん 2018/02/20(火) 02:14:53.75 ID:YOyARXXi0.net
ただ>>1を読むと西部って深浦とかそっちだろ?
深浦鰺ヶ沢も漁師言葉で荒いが、一般的に最難関なのは金木以北だとおもうんだからな
ぶったくりも難しいけど、ちょっと違うんだが、そこは大丈夫だろうか
56:名無しさん 2018/02/20(火) 02:15:04.29 ID:KXI+QhVr0.net
わがるは鼻濁音じゃないだろ
57:名無しさん 2018/02/20(火) 02:25:13.39 ID:qrtJ+zMO0.net
まんじゅ
59:名無しさん 2018/02/20(火) 02:36:40.27 ID:NXtC/Lug0.net
弘前大って深層学習やってたんだ
さすが
グーグルニューラル翻訳の恐ろしい進歩を見て
深層学習AIがどれほど凄いかはわかる
コメント
歌手かと
こういうのもAIっていうのか
方言そのものが何言ってるかわからないのはいいけど、
イントネーションが全部下がりっぱなしなのが辛い。
このイントネーションの違いが他の方言との致命的な差。
関西方面、九州方面の話し方が気にならないのはイントネーションが心地いいからだろう。
弘前大っていつもニッチなこと研究してるイメージ
AIってあれだろ、単純労働者のすごいやつ
じゃあ次は薩摩弁の翻訳を!
外国語の翻訳と違って方言の翻訳は基本的に文法は考えなくていいから
単語帳と聞きわける耳があればできるんだよね。ただその2つを揃えるのが難しい。
各地方の方言で一字だけの発音の判別は出来んかな。
沖縄「・・・」
ただ、高齢者の津軽弁をちゃんと音声マイクで拾えなきゃ使えないな。早口でモゴモゴ話されると現地の人でも聞き取れない。個々人で発音から何から違ったりするし、まだまだ研究は必要だと思う
>>9
沖縄の方言って方言ってより、別の国の言葉に近い。
方言ってベースの標準語が崩れてるのがほとんどだけど、
沖縄の方言って標準語がベースになってないような言葉ばっかり。
津軽弁が解読されてもとーほぐべんのずべてが解読されたわげじゃねーべさ
だばって、いまのわげものっきゃなまりすぐねはんでそごまでたいぎでねよ
じっこばっこだばなにしゃべっちゅーがわがねがもしれねばってな
※11
沖縄、奄美は日本語の古語がだいぶ残ってるらしい。
そして文法的には日本語体系と一緒で動詞は文末だけど古典文法の特徴が残ってる。
地方国立大がやるべき研究と言えんこともない
弘前はアップルビーフもあるんだぜ!
※14
中央から遠いほど古語が残ってる、同心円状だっけね
旧大和朝廷が全国各地に人を配置した、これが国人衆
この人らが大和言葉を伝えて、それがだんだんそれぞれの地域で変形していった
方言はそれぞれのルーツが一緒なので、文法や語彙はさほど差がない
日本古来の言葉としては方言が正しく、田舎臭いとバカにするのはアホのすること
音韻を音素分割して認識する作業と、その語が文脈上でどういう意味合いで使われているかから語彙とその意味を確定していくんだろうけど、話者は無謬性を担保しないから難しいんだよな