アニメの制作過程が、全てAIで置き換えられるかもしれない | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

アニメの制作過程が、全てAIで置き換えられるかもしれない

スポンサーリンク

1:https://twitter.com/omukoshi_moe 2017/02/15(水) 13:01:05.01 ID:CAP_USER.net

「給与が低くて将来や老後が不安」「人間らしい仕事がしたい」──日本が世界に誇るアニメの製作現場では、低賃金や法定勤務時間の超過といった問題が指摘されている。日本アニメーター・演出協会「JAniCA」が2015年に公開した報告書によれば、アニメの制作に関わる労働者の平均年収は、全国平均に比べて大幅に下回っているという。
一方、近年進化が著しい人工知能(AI)技術は、少子高齢化が進む日本おいて、労働力を補う一端を担えるのではないかと期待されている。問題が浮き彫りのアニメ業界にAIの導入が進んだら? アニメ業界の最前線にいるエー・ティー・エックスの岩田圭介社長が未来を語った。
アニメ制作は全てAIに代替できる?
岩田社長は、『新世紀エヴァンゲリオン』『ポケットモンスター』『NARUTO』『遊戯王デュエルモンスターズ』『ケロロ軍曹』『ヒカルの碁』『テニスの王子様』など数多くのヒット作品を生み出してきた敏腕プロデューサー。
岩田社長は、2月9日にデジタルハリウッド大学大学院 駿河台キャンパスで開催された「アニメ・ビジネスフォーラム+2017」に登壇。アニメ制作と進化するAIの現状について語る中で、完成品を人間の目で確認する「ラッシュチェック」をのぞき、「アニメの制作過程が、全てAIで置き換えられることは十分に考えられる」と話す。
(略)
最近はクリエイティブ分野でもAIが台頭しているという。AIは「機械学習」や、その中の1つの手法である「ディープラーニング」といった技術によって、AI自らが膨大な情報を学び、人間が気付かないような物事の特徴を見つけられるようになった。
例えば、米Microsoftやオランダのデルフト工科大学などの共同チームが昨年行ったプロジェクトでは、17世紀のオランダ画家・レンブラントが描いた絵画作品全346作品をAIに読み込ませ、絵画のテーマや構図といった特徴を学習させたところ、分析したデータから、レンブラントの画風をまねた、全く新しい絵画を描くことに成功している。
つまり、エヴァンゲリオンシリーズや映画「シン・ゴジラ」などを手掛けた庵野秀明監督の作品をAIに学習させれば、“庵野監督風”の完全新作作品がAIによって制作できる──といった可能性もあるという。
岩田社長はこういった例を挙げながら、人間とAIはクリエイティビティ分野においても競争になるだろうと結論づける。最後には、講演を聞いていた学生らに対して次のようにコメントした。
「AIによる“創造領域”への侵食が既に始まっている。キャラクター設計や絵コンテ、美術設計、背景、音響作業、色彩設定といったものもAIが担えるようになるだろう。人間は、AIと違って“忘れられる機能”を持ち、脳を使い続ければ進化し続けられる。自分で脳みそを鍛え続ければ、(AIに負けない)クリエイティビティが発揮できるはず」(岩田社長)
AI時代に生き残る企業、淘汰される企業
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/13/news073.html

 



2:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:06:18.55 ID:0a4sUTTi.net

静止画は描けても物語を組むのは無理

9:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:17:24.09 ID:jw2rCpWA.net

>>2
物語の方が簡単かもね

 

69:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 19:26:28.37 ID:Tke6FlxF.net

>>2
物語は原作者が作るので

 
3:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:11:18.37 ID:X7yRsyJo.net

3Dモデルを作ってプログラムすれば勝手にキャラが動いてくれるんですって言ってたのはドワンゴ社長だっけ


4:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:11:29.38 ID:wMiw48ku.net

低賃金で労働環境も良くないみたいだし
AIに変えられるならさっさと変えたほうがいいよ


5:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:12:48.99 ID:XLjLQ4lW.net

>エヴァンゲリオンシリーズや映画「シン・ゴジラ」などを手掛けた庵野秀明監督の作品をAIに学習させれば、
コピペ監督の庵野作品なら、AIじゃなくてもオタクでも出来そう


6:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:15:31.30 ID:82XYh7tJ.net

だからアニメーターの給料減額な!
俺は外車5台目wwwwww
ってことな


7:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:16:49.14 ID:sCGrSArP.net

人間が作ったものを読み取らせて再現はできるだろうがプログラムさせた物しか作れない以上、
オリジナルの物語を考えたり、絵コンテから作るのは無理だろw
AIがそれを出来るようになったら、まさしくターミネーターの世界みたいにAIが人類を支配する時代になってる


8:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:17:05.65 ID:meWS7HeH.net

創造する現場の前に経営のほうが先にAI化できそう


10:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:25:18.96 ID:hJfcYGBm.net

宮崎駿作品は?


11:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:25:25.84 ID:HhBfeN+X.net

結局、人が書いた元データを集めて平均を取るみたいなことしか出来んよな、現状


12:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:27:34.49 ID:wB4hW2cO.net

キャラデザと脚本さえあれば勝手に書いてくれるのか


13:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:28:46.85 ID:qWHeLAOF.net

出来上がってくる絵が画一化して飽きられるパターンだな。
AIは進化して色々差をつけるだろうがマーケティング側から指定される絵が画一化される。

17:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:32:18.06 ID:jw2rCpWA.net

>>13
囲碁では人間に考えられない定石から外れた手を次々打って来てるからそういうもんでもないんだろう

 
14:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:29:06.17 ID:M7oOKEFV.net

そのAIの開発費用はどれくらい掛かるんだ?
結局は低賃金酷使環境の方が手っ取り早いという結論で何も変わらずじゃないのか?
導入見込みの話をしろよ


15:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:29:42.30 ID:CWjv/tEu.net

“庵野監督風”の完全新作作品
ってつまりパクリやんけ


16:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:30:36.88 ID:WZIuPM7l.net

自動でシナリオ作るゲームとかあるけど、
2,3回やったらもうやらなかった。
100万回プレーできるって言われても、つまらんものはつまらん。

25:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:48:06.72 ID:mAs23v5P.net

>>16
ティル・ナ・ノーグ乙
ティル・ナ・ノーグ ~悠久の仁~

 
18:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:34:21.65 ID:/6cHB6AF.net

漫画をAIに読ませてアニメ化はできると思う

21:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:38:27.61 ID:sCGrSArP.net

>>18
それはアニメじゃなくて紙芝居だろw

 
19:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:34:42.93 ID:x/Mih7W2.net

AI「万策尽きた~‼」


20:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:34:53.53 ID:0gslyu0+.net

糞作画のアニメが無くなるな


22:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:40:28.40 ID:jr3MM3rG.net

BTXに置き換わると思えばCPUの発熱が収まってドッチラケだもんな
今じゃビデオカードの方がアツアツだし


23:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:44:58.95 ID:hp2n/2vj.net

これでアニメーターも安月給から解放されるね


24:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:48:03.89 ID:D6UBo88T.net

元テレビ東京のアニメなんとか統括部長だった人だね


26:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:48:09.01 ID:sCGrSArP.net

10年後、20年後とか、具体的に「○年後には実用化可能」という
目途が立ってる技術以外は、俺らが生きてるうちに実用化は出来ないよ
30年ぐらい前に今のゆっくりとか初音ミクみたいな音声技術を開発してる企業が
「今後、声優(人間)に頼らなくても洋画の吹き替えやアニメの音声が作れます」とか言ってたけど
これだけコンピューターが発達した現代でも、声優と同じような演技のできる音声は作れていない


27:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:49:59.36 ID:GU+yFfFk.net

AI「今日は気分がのならないから出来ない」


28:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:50:44.08 ID:eCmCXjFY.net

  
膨大な単純作業をAIにまかせられるんなら、いいんじゃね?
個人で長編アニメ制作、なんて時代がくるかも。
  

29:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:54:37.99 ID:sCGrSArP.net

>>28
まあ、パターン化が容易な彩色作業ぐらいは出来るだろうけど作画工程までは無理だろうな

 

36:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 14:41:53.64 ID:jw2rCpWA.net

>>28
3DCGなら企業ビデオ用のアニメとか俺が一人で期間一月で60分とか作ってるから
作業だけ考えたらすでにできないでもない

 
30:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:55:04.27 ID:fdY+VEQF.net

チートでゲームやってるような感じで最初はすごく楽しいのだけど、そのうちむなしくなるかも


31:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:55:18.52 ID:zR8vE5Fz.net

> AT-X社長「アニメ制作は全てAIに代替されるかもしれない」
それって、日本アニメって言うより、CGって事じゃね?


32:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 13:59:31.84 ID:8J2gduVl.net

色塗りや動画の仕事は近い内にコンピュータで代替できそうだけども、
それが進むと原画描く人材の育成という点では支障も出るかな?


37:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 14:48:11.23 ID:78yZ2Iuf.net

いろんな作品学習させたAIにエヴァ作らせたほうが庵野にやらせるより完成度高くなったりして


38:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 15:08:22.95 ID:EF1pc8KX.net

中割り自動生成プログラムは既にあるか


39:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 15:33:46.57 ID:D8ZtB3fB.net

バディファイトの戦闘シーンとかは8割ぐらい自動生成可能かも


40:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 15:34:11.72 ID:JUC6oRoV.net

それ以外の大半の仕事もAIに奪われるから心配するな
だからベーシックインカム導入せざるを得なくなると
イーロンマスクが言ってた


41:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 15:35:11.72 ID:3irnXo1t.net

形だけでもいい所もあるけど、人間がやることに価値がある所はあるだろ


42:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 15:38:53.28 ID:X2Z03XLD.net

漫画もなもりがAIになったようなハンコ絵で誰でも描けるようになるかもしれない


44:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 17:05:55.91 ID:Z0X0LefS.net

今のように3ヶ月で新作を作るスタイルを続けるなら、AIに頼らざるをえない事態も遠くないと思うわ


45:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 17:06:04.01 ID:z689n8L8.net

日本のアニメってわざと絵を崩して表現力を上げるような技法とかあるけど、そういうのも計算してできるもんなのかね
ディズニーみたいなのならそのうちAIで作画できそうな気もするけど


46:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 17:25:08.48 ID:FK/HqMj0.net

全ては無理だろ


47:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 17:25:31.51 ID:Ketsm7OX.net

自動化はしたほうがいい アニメーターに針を刺してぶっ壊れるまで働いてもらわないと


48:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 17:29:34.80 ID:dRvAUX5J.net

少なくとも韓国とかに投げてる仕事はAIに代替させろよ。


49:なまえないよぉ~ 2017/02/15(水) 17:42:38.56 ID:g1Pzv5QY.net

そうだなぁ。
実写は今でも監督と脚本はAIに任せた方がマシなんじゃないか?


コメント

  1. watch@名無しさん より:

    宮崎駿がAIで作ったAIで勝手に作った3DCGを見てブチ切れた番組があったよな。

  2. より:

    既に「誰々風」の作画を一から作り出すことも出来るしそれらを掛け合わせて「誰と誰の影響を受けた新たなアーチスト」の作品を作ることもできる。物語も同じ手法で自動生成できるんだからいけるだろうね。一番簡単なのは音楽と絵だな。まずは。

  3. watch@名無しさん より:

    AIは職人や技術者にはなれても、アーティストにはなれないだろう
    既存のものを組み合わせて何かを作る事は出来るが、全く新しい発想は無理
    北斎が触手レイプを創造したような事は決してマネ出来ない

  4. 名無し より:

    アニメって
    クソ作画だろうが良作画だろうが
    その向こうに人がいるから面白いと思うんだが

  5. 名無し より:

    動画なんかはある程度の枚数があれば中間の画像をAIが生成する事でかなりの負担を軽減出来そう。そういう意味で必要な人数は確実に減るよね。

  6. watch@名無しさん より:

    ※2
    本当か?上の話も合わせてどうもウソっぽい
    AIの書いた脚本をそのまんま映画にしたのがあったが
    メチャクチャだったらしいじゃない
    絵だって個人のその日の匙加減で輪郭線を決定していくような2Dをどういう判断で形作っていくのか?プロのレベルで出来るとは思えない。
    AIだから割り引いて見てねは無しよ

  7. watch@名無しさん より:

    ※1
    ドワンゴの川上に怒ったアレか
    アレをまともに受け取られるとまじめにAI作ってる人がブチ切れると思うぞ
    ぱっと見た限りじゃ関節の向きも角度も制限せず、筋力や身体へのダメージも考慮せず単純に”移動できる動作”を作っただけみたいだし
    ぶっちゃけニコニコにその手の動画あげてる例の人のほうが技術力あるわ(というか多分あれの真似事しただけだと思う)

  8. watch@名無しさん より:

    来る来る詐欺
    とはいえアニメーターがしんでしまうまえになんとかしてあげてほしい

  9. 名無し@またここ より:

    アニメの製作過程の話してるのにストーリーとか言ってるやつは馬鹿なんだろうな

  10. 名無し より:

    掃除のオバちゃんにコンセント抜かれて延期

  11. watch@名無しさん より:

    とりあえず、完全シミュレーションでモーションキャプチャを絶滅させてから言えや。
    多分、全人類のリソース全振りしてコスト度外視でやれば10年以内に相当のところまで自動化は進むが、現実にはそこまで初期投資ぶっこめる存在がないから無理。

  12. watch@名無しさん より:

    あらゆる仕事がAIに取られる時代が来る
    そうなった時、AIとそれを利用する少数の勝ち組と、大多数のゴミとなる人間とで人が分別されるようになるだろう
    もはやディストピアはすぐそこだ
    お先は真っ暗だよ

タイトルとURLをコピーしました