1: 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/16(月) 12:28:40.31 ID:IWfaTsyS0.net
また近年、就職活動ではバイトリーダーを務めたということが自己PRの定番になっている。
そうしたこともあり、バイトリーダーの中にはその待遇とはとても釣り合いそうもないプロ意識や職場への熱い思いで空回りしてしまう人もいるようだ。
本来、アルバイトが円滑に働けるようにするという役割を担うバイトリーダーたちに、 バイト先で実際に振り回されてしまった経験者たちのエピソードをご紹介しよう。(文:伊藤綾)
「バイトリーダーさんって社会人経験ありましたっけ……?」
「社会のルールや社会人としての礼儀に関してやたら口うるさいんですよ。"社会人としてありえない"というのが口癖でした」
とは、1年前から某大手カフェチェーンで働くAさん。20代後半のバイトリーダーは就活に躓き、学生時代からのバイトを今日まで続けている。
バイトリーダーは店長よりも経歴が長いそうで、そんなキャリアと矜持がアダとなってしまっているようだ。
「バイトリーダーさんに対しての言葉遣いはもちろんですが、学生同士のコミュニケーションにまで口を出さないでほしいです。
歳が離れていても少しフランクな感じでうまくやれているなら、それでもいいんじゃないかと思うんですけどね」
そのためリーダーがいる時は休憩中でも会話が自然と減ってしまったという。
「そもそもバイトリーダーさんって社会人経験ありましたっけ……?と何度も出かかりました。
もちろん、バイト先も社会的な場ではありますけど、所詮は"アルバイト"だと思います……」
9割がバイトでも最高の成果を生み出す ディズニーのリーダー
https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-5514/
2017年01月15日 09時00分 キャリコネ
【動画】タクシー「おっ客やん!停まるで?!」→後ろの電動キックボードと衝突してしまう
【!】 タイ地震:大林組が建設した高層ビル、びくともせず 作業員は大林組が現在建設中のビル下に避難 ※中国が建設中の高層ビルは倒壊
【ミャンマー地震】日本ユニセフ協会、緊急募金の受け付けを開始 痛烈な声「手数料2割取るんだよね」「分かった黒柳さんに送るわ」
ミャンマー「大地震!」タイ「中国ビル崩壊!(賠償問題発生」中国企業「情報消す!(手遅れ」タイ「絶対許すな!(憤怒」日本「タイ国内で情報拡散!」中国「ヒェッ」→
2: ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/16(月) 12:29:49.82 ID:ZRB+GWIs0.net
>>1
職場では学生同士でも
勤め人としてのコミュニケーションをとるべきだよな
3: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/16(月) 12:30:27.14 ID:lp1rTES70.net
意識高い系の発展系
>>3
なりかけてるんだよ
ほんものの意識高い系にな
4: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/16(月) 12:31:22.37 ID:oQenFGUp0.net
>>1
社会人じゃないとおもってるほうがおかしいな
>>4
働いて金もらう以上バイトであれ社会人だよな
>>4
これな
5: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/ [DE] 2017/01/16(月) 12:32:25.63 ID:EGRH36pd0.net
フランクな感じw
冷蔵庫に入って撮影w
6: TEKKAMAKI(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/16(月) 12:32:29.42 ID:005EVeSR0.net
42歳の知人が電気屋でバイトリーダーやってるわ。バイトなのにノルマのためにいっぱい家電買わされてるみたいでかわいそうだわ。
>>6
本来ノルマは雇用主に貸せられるモノなんだがほとんどの企業は勘違いしてるな
無能の方針が間違ってるといつまでも気づけない原因のひとつ
8: ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/16(月) 12:33:20.88 ID:3F+2sgqP0.net
その程度だからバイトリーダーで止まってる。
>>8
じゃあリーダーやらせてみたらいい
9: ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ [HK] 2017/01/16(月) 12:33:28.13 ID:hXwdSRz30.net
責任だけ負わせて低賃金って汚い会社増えたな
10: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/01/16(月) 12:33:35.69 ID:F3bDprI40.net
わかりました、ではあなたのアルバイト先に山田さんがアルバイトリーダーかどうかの確認をさせて頂きますので差し支えなければアルバイト先を教えて頂いてよろしいでしょうか
11: レインメーカー(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/16(月) 12:33:38.67 ID:/BGl79Iv0.net
だからこそフルーツポンチのバイトリーダーコントは
沢山の共感を生むんだろうな
>>11
ウーマンラッシュアワーじゃねえの
WOMAN RUSH HOUR SOLO LIVE DVD I love you
12: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/ [DK] 2017/01/16(月) 12:34:03.92 ID:PdnhEJ160.net
責任感無いバイトよりはよっぽど良いと思うけど
>>12
バイトに責任感とか
>>24
金貰ってるのに責任を果たす気が無いとか
13: エクスプロイダー(福岡県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/16(月) 12:34:05.36 ID:uDzSNUUA0.net
長いパートのおばちゃんみたいなもんやろ
14: 中年’sリフト(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/16(月) 12:34:27.67 ID:V5jeuVf50.net
バイトリーダーとか バイトチーフとか
ちょい足し賃金でこき使われてるだけだしな
17: レインメーカー(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/16(月) 12:35:53.13 ID:/BGl79Iv0.net
低脳に役職与えて、そいつの自尊心を良いように利用する手法はナチスが
占領地でよくやってた
18: ミッドナイトエクスプレス(福岡県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/16(月) 12:36:18.03 ID:/uDmyfhp0.net
どんくらいの手当でどこまでやってんだろ
20: ニーリフト(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/01/16(月) 12:37:00.69 ID:5G9KjP5h0.net
「僕アルバイトおおお!」
↑
プロ
>>20
今どうしてるんだろうね
出世したかな?
21: ときめきメモリアル(catv?)@\(^o^)/ [CH] 2017/01/16(月) 12:37:42.86 ID:U3CdCW7c0.net
ミサワみたいなやつだったら面白いだけで害はない
22: ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/01/16(月) 12:40:22.95 ID:q6uFYr5H0.net
意識高いのは結構なことだと思うが、あらゆることで無駄にハードル上げてしまう奴は迷惑
時給以上の仕事して得するのは楽したい社員だけだろう
23: フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ [DE] 2017/01/16(月) 12:40:58.86 ID:OJtOTTOP0.net
バイトなんて無責任でいいのにわざわざ責任負うとか理解できんわ
25: アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/16(月) 12:41:28.38 ID:86jCvnXD0.net
クビにされたバイトのチョンが火病ってるのか?
26: ボ ラギノール(長崎県)@\(^o^)/ [HU] 2017/01/16(月) 12:41:54.45 ID:O/sHIPkF0.net
リーダーに限らんが意識高い人の割合の高低で全然雰囲気違うからな
仕事できる人とできない人の差とか影響がすげえ
28: トペ コンヒーロ(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/16(月) 12:43:46.78 ID:ULMuHuIe0.net
正社員に返事するときは「リーダー!」以外許されないんだよね
練馬でよく見かけた
30: ボ ラギノール(長崎県)@\(^o^)/ [HU] 2017/01/16(月) 12:44:52.21 ID:O/sHIPkF0.net
仕事できない人 時給450円
仕事できる人 時給1300円
業種によっても違うんだろうが、これくらいの感覚で雇いたい
当然能力上がったら昇給で
>>30
未経験派遣でも時給1600円だから安すぎ
>>33
業種の違いって書いてるやん
31: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/ [ZA] 2017/01/16(月) 12:44:52.97 ID:jUgzx/jw0.net
仕事ができるだけで偉そうにして
人間関係崩壊させてく奴が一番めんどくさい
34: ニールキック(佐賀県)@\(^o^)/ [KR] 2017/01/16(月) 12:46:17.25 ID:PpYPAMpA0.net
わこる
35: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ [GB] 2017/01/16(月) 12:46:38.01 ID:dxzH9Ym40.net
頑張れよバイトリーダー(´・ω・`)
社員のおいらは事務所で仕事してるからなんかあったら起こしてね
36: バズソーキック(北海道)@\(^o^)/ [CO] 2017/01/16(月) 12:46:42.91 ID:pD7A3+u80.net
なんでも自分でやってくれるリーダーは楽だったなぁ
39: 急所攻撃(和歌山県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/16(月) 12:47:17.05 ID:X51Fwliw0.net
委員長キャラ
41: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/01/16(月) 12:47:39.54 ID:pATnQrCl0.net
バイトリーダーがバス釣りがうまい釣り漫画を読んだことがある
44: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/ [AR] 2017/01/16(月) 12:48:56.84 ID:/soH4GKQ0.net
奴隷の鎖自慢
45: フェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ [TW] 2017/01/16(月) 12:49:02.53 ID:dZ7sahJG0.net
人事権ないのに偉そうにしたらそりゃ仕返し食らいつづけるだけだわな。
48: ボ ラギノール(長崎県)@\(^o^)/ [HU] 2017/01/16(月) 12:51:28.57 ID:O/sHIPkF0.net
仕事できる人は性格いい率メチャ高いよ
ちなみに俺は性格クソ悪かった
コメント
他人をとことん追い詰めて働かせる強くて従順な駒を雇用するのが店側にメリットあるから。
逆に普通の感覚の人を雇用したら店にメリットはない。
店が欲しいのは鬼。
鬼なんだよ。
従順で大人しい駒を〆る鬼。
正社員の職場だって最低限の礼儀さえしっかりしていればフランクだろ
時給以上の仕事をするのはアホだっていうバイトよくいるみたいだけど、
まず自分の時給分の仕事がどの程度か説明できるんだろうか
リーダーは偉いんだよー。わかってねー
バイトリーダーになって欲しいって言われてなったけど、結局はバイト。正社員との合同会議も2、3回したけどなあなあで終わった。
新人さんの教育も自分色に染めたい店長が結局教えて、私はシフトが一緒にならないから見てもあげられない。
私より長いバイトの人は気悪くして辞めちゃったし。
なんだかなーって感じだったよ。微妙な立場。
※5
そんなヤツは遅かれ早かれ辞めてるよ。
あんたが気にする必要は一切ない。
店長が店を自分色に染めるのは当然の事だ。
むしろ、新人教育をバイトに丸投げする方が無責任。
お前に正社員の価値なんてないから(笑)っていうのがバイトリーダー
教えを乞う立場ならバイトであろうが上下関係は不動
覚えてからその立場を逆転すれば良いだけ
そりゃ仕事真面目にやる職場に着いてるんだから社会人やろ 反論してる奴舐めてんの?
憎まれ役を自ら率先してやってるんだろ。
人間は、共通の敵を相手にしたら強く結束する習性あるからね。
バイトたちの友情は篤い!