1:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:08:11.96 ID:???0.net
ウイルス感染症、動脈硬化、糖尿病、脳卒中、がん、炎症性疼痛、糖尿病、パーキンソン病、アルコール性肝障害、 肌のトラブル、認知症…。これら数々の恐ろしい病気に、コーヒーが予防効果を持つとされる。
にわかには信じられないかもしれないが、いずれも科学的な研究報告がされていて、 今も世界中の研究者がコーヒーの機能性に注目している。
そんなコーヒーの実力をまとめたのが、「がんになりたくなければ、ボケたくなければ、 毎日コーヒーを飲みなさい。」(岡希太郎著、集英社)。著者はコーヒーの健康効果解明をライフワークとする薬学博士で 東京薬科大学名誉教授。金沢大学ではその名も「コーヒー学」なる講座を持つ、コーヒー研究の第一人者だ。
そんな著者の本書では、コーヒーが持つ健康効果、効果的な飲み方、さらには現代人なら誰もが憧れる 「ピンピンコロリ」に向けて推奨される生活習慣とコーヒーの関連について、世界中の研究や論文を元に解説されている。
そもそも「コーヒーが体にいい」といわれるベースには、カフェインとポリフェノールという2つの機能性素材の存在がある。
カフェインはその名の通り、「コーヒーに入っている」ことから名付けられた成分。一般には眠気覚ましの作用が知られているが、 それ以外にも利尿作用や鎮痛補助作用などが認められており、その効果を利用して医薬品成分としても用いられている重要素材だ。
一方のポリフェノールは、抗酸化作用を持つことから、さまざまな生活習慣病予防に役立つ素材として知られる。
赤ワインに含まれるフラボノイドなどが有名だが、実はポリフェノールには5000を超える種類があり、 コーヒーにもクロロゲン酸に代表される数多くのポリフェノールが含まれている。
これがカフェインと融合することで多様な健康効果を発揮すると考えられているのだ。
本書によれば、カフェインとポリフェノールの両方を含有する食品はコーヒー、お茶、カカオだけ。
このうちカカオは含有量がわずかなので、実質的にはコーヒーとお茶が双璧を成している。
特にコーヒーはカフェイン含有量がお茶の2倍近くあり、疫学研究の数も多い。それだけに「科学的な裏付けを持つ健康効果だ」と著者はいう。
http://www.zakzak.co.jp/health/doctor/news/20140518/dct1405180830003-n1.htm
岡 希太郎集英社2013-09-26
2:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:09:12.11 ID:9oLKCyyy0.net
その前に胃炎になると思う。糖尿病もある
12:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:10:23.29 ID:T5eb7qTh0.net
>>2
胃炎は仕方ないが、糖尿病はブラックでいいんじゃないか。
24:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:12:13.24 ID:UTs4Bzcv0.net
>>12
でもブラック飲み続けてると尿結石になりやすいって試してガッテンでやってたよ
193:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:43:04.55 ID:e2FQqxBO0.net
>>2
食後にブラックを飲むのが良い
消化を助ける
4:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:09:20.39 ID:0aHd8+GE0.net
ローソンのカフェラテを毎日飲んでる。
はっきり言ってドトールやスタバより美味い。15:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:10:49.58 ID:xmU4OWVd0.net
>>4
セブンのコーヒーの方が美味い
買うつもりなくてもあの匂いにつられて買ってしまう
22:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:11:57.77 ID:0aHd8+GE0.net
>>15
普通のコーヒーはセブンの方が美味い。
俺が言ってるのはカフェラテ限定。
5:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:09:20.43 ID:+HMml0/C0.net
この間は緑茶を飲めばボケ防止って言ってたじゃないですか
6:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:09:27.04 ID:DsSFINVe0.net
またコーヒー真理教団の布教活動記事か
7:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:09:30.63 ID:+hRSbB+v0.net
ステマ
9:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:09:39.66 ID:FBI4Yz1Z0.net
胃痛になる
10:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:09:49.28 ID:B0Bqfr4c0.net
コーヒー飲んでても呆ける
11:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:09:58.92 ID:fplTG8t/0.net
巷にあふれるカフェインレスの飲料は何の意味があるんだろうな
14:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:10:42.71 ID:hSt7u4Q60.net
しばらくしたら「コーヒーは飲むな!」っていう記事がでるんだろ?
18:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:11:17.43 ID:4i2HI4nM0.net
>カフェインはその名の通り、「コーヒーに入っている」ことから名付けられた成分
意外と知らなかったわ
勝て菌と同じか
19:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:11:34.40 ID:FRpw7YFe0.net
毎日3杯は飲んでるよ(o・v・o)
20:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:11:53.52 ID:vT1pRsR+0.net
毎日5杯は飲むような生活を10年以上続けてるが、順調にボケてきとるぞ。
人の名前が出てこんようになってきたわ104:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:28:23.06 ID:vaqkjKoc0.net
>>20
人の顔を忘れるまでになってないんだから、効果があるんじゃない?
112:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:29:50.35 ID:xOfNUWt00.net
>>20
うむ。
自分も何十年もドリップ派だけど、年取ってきて最近、言葉が出てこない。
23:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:12:05.40 ID:CKk4k3yt0.net
こういう記事は本を売りたいのかね、コーヒーを売りたいのかね
25:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:12:18.46 ID:RApaiBmn0.net
一日一杯じゃカフェイン中毒にはならんのかね?
26:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:12:18.93 ID:r6V+T6Rg0.net
医学博士と薬学博士は文学博士以上の文系脳だと思っておいた方がいいよ
27:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:12:21.23 ID:6P60Yk4W0.net
貧血になるんじゃなかった
血液の鉄分とくっ付いて
28:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:13:16.77 ID:xb5Ap+9M0.net
コーヒー飲んだら手が震えて頭が回らなくなる
重要なプレゼン前は絶対飲まない153:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:36:54.90 ID:m2TyquYg0.net
>>28
それ病気
手が震えるのはお前の精神的な病気
頭が回らなくなるのはお前の頭脳の問題
29:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:13:27.09 ID:npc7cYlI0.net
ポリフェノールで思い出したけど、ワインの効果は「特に認められなかった」んでしょ
なんなのよいったい
30:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:13:34.45 ID:iglTSX+w0.net
ポリフェノールって最近否定されなかったっけ?
33:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:14:06.32 ID:1lFN6raJ0.net
いんすたんとでもいいんだろ?
38:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:14:40.04 ID:qPFH/fan0.net
嘘です。
肩書きに騙されるな。
39:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:15:07.18 ID:TjhqWu3l0.net
結局水道水が一番いい気がするんだがな
40:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:15:11.10 ID:6EL8t72V0.net
一日5杯くらい飲んでたけどがんになった
インスタントじゃだめなんですか?!
45:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:16:17.81 ID:ZCEUAfxQ0.net
本当に過剰摂取は毒だよ まだコノ手で釣るんだね
46:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:17:03.56 ID:qPFH/fan0.net
コーヒーはたばこと同じで、やめられなくなる。
最初から飲むべきじゃない。
牛乳飲め。
48:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:17:11.81 ID:fymGduk30.net
スタバやセブンのコーヒーより
自分でインスタントを作ったほうがうまいよね
格安だし
50:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:17:20.20 ID:5Vp8dW+V0.net
こういう記事読んでカフェとか砂糖たっぷりの珈琲とか飲むやつwwwwwww
51:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:17:28.28 ID:DPWEpRTK0.net
大丈夫、心配するな
何していても癌になる時はなるよ
毎日コーヒー飲んでたけど、悪性リンパ腫になった俺が言うんだから間違いない
煙草も吸わず、毎日運動して健康だと思っていた20代の奴でも骨肉種で死ぬんだからさ
60:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:18:30.54 ID:z3f78EcQ0.net
ポリフェノール意味ないよ説もあるんだが
79:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:23:49.11 ID:m+PYMzzf0.net
>>60
日本では昔はポリフェノールと言わず「灰汁(あく)」といって
永らく体に悪いものと認識してたよね
意味もなくそんなことしてたわけじゃないと思うんだ。それなりに
日本人の知恵みたいなのが入ってたと思うんだよな
今でも学者によってはポリフェノールはがいがあるとしてる人もいるしね。
なすのポリフェノールなんて、十数年前までは毒性が含まれるってずっと言ってたのに
ポリフェノールブームに便乗して急に体に良いことにされてる。
61:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:18:43.71 ID:MWYL85pJ0.net
コーヒー牛乳らいすき
65:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/18(日) 12:19:38.69 ID:jMnSZSmnO.net
そして口が臭くなりなさい
コメント
あれ?ポリフェノールの効果って否定されてなかったか?
ステマにしても、ちと遅かった感が…。
なんか、相変わらず、良いか悪いかの二極論思考なんだよね
日本もレベル落ちたね。
ポリフェノールって分子内に複数のフェノール性ヒドロキシ基
(ベンゼン環、ナフタレン環などの芳香環に結合した
ヒドロキシ基)を持つ植物成分の総称。
解ってるだけでも5000種類以上ある。
コレを一くくりに思考できるんだから凄いよね。
緑茶のがいいと聞いたが
うちの母ちゃん、コーヒー好きだけど、呆けたよ
まぁ、遺伝的要因の呆けだが
手が震える人はカフェインが効きすぎるタイプなのかも
強強打破飲んだらぶっ倒れかねない
モンスターなんとかだっけ?カフェインが大量に入ってる米国のジュース。
初めて1本飲んだら、呼吸は平常と変わらんのに体内の血流がスクワット
100回やったあとのようなバックンバックン言ってる感覚になって恐ろしかった。
あれヤバイよ。俺はもう無理。みんなよく飲めるな。
毎日濃い目のドリップコーヒー3?5杯をブラックで、かれこれ15年以上愛飲中。
若干心臓に負担が掛かってる気がするが、コーヒーって炒った豆を煎じて飲む、っていう事だから身体に良い事も有るのは間違いない。実年齢より大分若く見られるのも何か関係有るかもしれないと思ってる。何より美味しい珈琲の香りは何物にも代え難い幸せを感じる。
前にたけしの家庭の医学でやっておった、
コーヒーは癌予防になるんだと、癌センターの
医者が言ってたからまちがいないだろ、、。
なにごとにも用法容量をお守りください
どんなものも過剰摂取は毒になる
うちの母親、コーヒー好きで毎日飲んでたけど、52歳で癌で亡くなったわ。
どういうコーヒーをどのくらい、いつ飲むかとかも有るし、体質に合う合わないも有る。
病気になるならないの最大要因は生活要因よりは遺伝だろう。特にガンはその可能性が高い。
食習慣による健康への影響は個人差が有り過ぎて大系立てるのはかなり難しいね。
上に追加
唯一言える事は、過ぎたるは及ばざるが如しといった所。何でも万遍に少な目に摂る事が肝要。
ツーリングや登山で、休憩やテントの中で飲む珈琲は最高に旨い、と思う。氷点下だとすぐ冷めるのがちょっとねw
ベトナムで飲んだ珈琲は練乳入りw濃いw
台湾のお茶も好きだな。
体に良い?知らんよそんなのww
インスタントでもいいんですか?
アルツハイマーになりやすくなるって大学の講義でこの前やった気が・・・
こういうニュースは総じてキナ臭い
*15
専門に研究してる人でも結論付けられない事を何も知らない学生に吹き込むのは詐欺と言える。その教授は信用に価しないから気を付けろ。
俺の親父は毎日朝昼晩コーヒー飲んでたが、がんになった
↑
前スレ読んだのか?
健診を受けとけよw
俺毎朝コーヒー1杯、昼お茶1杯、夜牛乳1杯だな。
喫煙者だから、あまり無理できないしね。至って健康だけど。