1: 2025/04/18(金) 02:57:09.60 ID:4NiJgg8b0
これまでロボットと少年少女の冒険モノって認識だけど
このまま見続ければ面白くなるの?🥺
2: 2025/04/18(金) 02:57:45.68 ID:JnEDI5Tu0
どこまで見たかによる
3: 2025/04/18(金) 02:58:28.40 ID:ZJXa6vjJ0
ぼくも
4: 2025/04/18(金) 02:58:31.50 ID:CgMoi6ku0
ンナー
【画像】Gカップグラドルさん、黒ビキニを着用した結果wwwwww
【画像】 トー横「3人30kだけどどうする・・・・・?」→
【速報】インド、パキスタンが即時の攻撃停止に合意 米国が介入「合意したと発表できることをうれしく思う」
【山形】 韓国人の男(22)を現行犯逮捕、特選握りなど約2万円分を無銭飲食 飲食店「お金を払ってもらえない」と110番通報
5: 2025/04/18(金) 03:01:11.03 ID:RVbOdTmD0
かわいいキャラがグロい目にあうのがおもしれーってだけやで
ガチで
17: 2025/04/18(金) 03:19:15.40 ID:mAEdgWzI0
>>5
一番嫌いなタイプやわ
6: 2025/04/18(金) 03:02:30.12 ID:cM8a1Lje0
リコが片腕落とす回とナナチが仲間になるまでは見ろ
7: 2025/04/18(金) 03:05:15.83 ID:QtqO43sG0
今どの辺か言えよ
8: 2025/04/18(金) 03:05:51.39 ID:gu76XT4ia
リコが多少知識あるのとレグが必殺技撃てる(撃ったら数時間戦闘不能)ってだけでは説明つかない程無理ゲーな世界観だと思う
39: 2025/04/18(金) 03:51:13.93 ID:ypDMtPRT0
>>8
それだけだとかなり序盤で実際詰んだやん
9: 2025/04/18(金) 03:06:47.87 ID:x3Gu4OlM0
話が面白いってより世界観が好みかどうかの作品
12: 2025/04/18(金) 03:09:57.66 ID:ZJXa6vjJ0
>>9
まどかマギカみたいにキモいけど評判良いから我慢して見てみたらハマった!
にはならない感じ??
15: 2025/04/18(金) 03:17:38.05 ID:x3Gu4OlM0
>>12
まどマギのどこが好きか知らんが可愛い絵でグロとか辛い展開とか似てる部分あるしいけるんちゃう
22: 2025/04/18(金) 03:23:06.89 ID:ZJXa6vjJ0
>>15
キモい絵柄にキャラやったのにグロ展開なって主要キャラバンバン死ぬギャップがおもしろかった
11: 2025/04/18(金) 03:09:15.96 ID:MEO2iyRQ0
伸び縮みアームでスルスル下に降りれるからいいけど
普通の探窟家ってキツすぎるやろ
怪我したらクラヴァリみたいに終わりやし
16: 2025/04/18(金) 03:18:12.31 ID:LRXuNNSW0
>>11
ハボさんはそれに追い付いて来たから黒笛くらいになると2層程度は結構楽勝なのかもしれない
13: 2025/04/18(金) 03:13:31.40 ID:IkSqK1g+0
完結してない作品の感想を求めるな
14: 2025/04/18(金) 03:15:28.66 ID:cM8a1Lje0
理系が好みそうな雰囲気
話というより設定と展開が面白い
ミーティ周りと水もどきの設定は神懸かってたと思う
18: 2025/04/18(金) 03:20:27.47 ID:dPvtpKRj0
おやおや
19: 2025/04/18(金) 03:21:02.87 ID:v0hYExx80
なろう原作の有象無象の作品もそうやけど作者の性癖とか願望押し付けられてるみたいでこれもなんか好きになれんわ
20: 2025/04/18(金) 03:21:04.45 ID:uV1N4cze0
1番楽しいのはつくし卿や
23: 2025/04/18(金) 03:24:52.50 ID:9y6/+X/b0
最後まで見てられなかったな
なんじゃこのシナリオってどうしても思っちゃう
24: 2025/04/18(金) 03:25:01.60 ID:LpNihfEA0
これも完結前に作者が死ぬ可能性のほうが高い作品か
25: 2025/04/18(金) 03:25:24.58 ID:/AxJ7mb60
わかる
ぼっちざろっくが1番
27: 2025/04/18(金) 03:34:45.97 ID:uAe7WPXl0
穴の底に何があるのか
リコたちは底にたどり着けるのか
底に着いたら戻れないけどどうするのか
レグはどういう存在なのか
呪いの正体は何なのか
みたいなのを楽しめるかどうかやろな
話が進むごとに謎が深まってくのもええし先の読めない展開の連続で飽きさせないのが魅力やな
30: 2025/04/18(金) 03:38:39.60 ID:EyScRXEh0
>>27
作者の現状知っちゃうとそいうった謎全部わからんまま終わりそうで逆に楽しめないんよ
33: 2025/04/18(金) 03:42:04.84 ID:ByLSOX6r0
>>27
それが重要なのにアニメ2期ほとんど意味無くてつまらんかった
どうでも良い連中が村ごと消えて終わり
35: 2025/04/18(金) 03:48:01.76 ID:uAe7WPXl0
>>33
穴が産み出した遺物が人を何かに変える話やん
呪いの謎が深まる重要なシナリオやったと思うで
28: 2025/04/18(金) 03:35:52.35 ID:vmrs2GwH0
アニメの出来がめっちゃ良いからアニメ見たほうがいい
音楽の力で世界観の魅力が上がってる
29: 2025/04/18(金) 03:38:16.23 ID:ByLSOX6r0
アニメ2期は凄いつまらんかった
原作の続きは面白いん?
40: 2025/04/18(金) 03:51:37.75 ID:uAe7WPXl0
>>29
ずっと面白いで
31: 2025/04/18(金) 03:39:43.66 ID:mR2EYHgy0
世界観を楽しむ系のやつが合わないんやろ
ワイもや
32: 2025/04/18(金) 03:41:13.48 ID:mR2EYHgy0
BLAMEとかも楽しめなかったわ
34: 2025/04/18(金) 03:46:14.08 ID:6qpc/vpG0
新しく出てきた白笛一味のキャラクターみんな好きすぎる
真似してんなちゃんて呼びたくなる
36: 2025/04/18(金) 03:49:22.25 ID:x3Gu4OlM0
アニメ2期はリアタイした時はつまらなかったが一気見したら面白かったわ
やっぱ設定とか考えるの上手いわ作者
37: 2025/04/18(金) 03:49:54.29 ID:9GxZeDu10
>>1
ならないよ
ロリコンの漫画
38: 2025/04/18(金) 03:50:22.83 ID:9GxZeDu10
ゲーム作ってたから設定作り美味いんだよな
41: 2025/04/18(金) 03:53:51.67 ID:6qpc/vpG0
ファプタが最近ずっとデフォルメ絵で可愛い
42: 2025/04/18(金) 03:54:39.00 ID:ByLSOX6r0
3Dアクションのゲーム面白いん?
43: 2025/04/18(金) 03:56:59.08 ID:9y6/+X/b0
>>42
クソゲーハンターが動画出してなかった?
44: 2025/04/18(金) 03:59:28.66 ID:Uy/MKBET0
闇を目指した連星のことならわりと神ゲーだったよ
45: 2025/04/18(金) 04:06:17.19 ID:3vGOW4sQ0
嘘そす!クソゲー側そす!ファプタは騙されんそす!
48: 2025/04/18(金) 04:17:54.61 ID:Ry09jHSB0
なれ果てたので6層に100年住んでたら地上で3000年経って2000年のサイクルをを生き残ってました隊
49: 2025/04/18(金) 04:26:11.82 ID:GkH3V9+k0
昔見たけど、メイドがかわいいだけのごみアニメ
50: 2025/04/18(金) 04:27:37.56 ID:wSEjD6d50
世界観とロリショタケモナー漫画だから読者を選ぶ
作者がここまで売れると思わなかったと明言するぐらいの作品
51: 2025/04/18(金) 04:48:03.93 ID:tt3Sq2440
典型的な残虐やってれば受けるやろで受けてるだけの作品
52: 2025/04/18(金) 04:53:41.87 ID:v9I948Pn0
構成としてはエルフェンリートみたい萌えキャラでグロのギャップでインパクト残すタイプやからな
メイドインアビスは萌えってより可愛らしいキャラなだけで
話自体は普通や
53: 2025/04/18(金) 05:07:30.32 ID:d5QBKmrK0
わけわからん設定作ってかわいいキャラが悲惨な目に遭うだけの話
54: 2025/04/18(金) 05:26:05.00 ID:kaHQIDOb0
ぶっちゃけボンドルド卿がピークだしな
55: 2025/04/18(金) 05:27:29.94 ID:y6FegBlv0
作者の性癖が滲み出てるのがキショイ
56: 2025/04/18(金) 05:34:22.54 ID:+gKu1ajk0
アニメはどうか知らんけど
漫画はよく1巻で打ち切られなかったなと思った
60: 2025/04/18(金) 05:38:15.64 ID:dxpkXotN0
>>56
そもそもあれは作者が同人誌として書いてたやつやからな
今もその延長みたいなもんやろ
61: 2025/04/18(金) 05:42:43.82 ID:+gKu1ajk0
>>60
ほぼ設定披露してるだけみたいなもんに見えて
そういうの好きなワイみたいなのにはええんやけどね
57: 2025/04/18(金) 05:35:11.46 ID:dxpkXotN0
作者の癖詰め込んだ作品やぞ
58: 2025/04/18(金) 05:36:28.48 ID:kEwdkD/70
最初微妙だけどナナチ仲間になる辺りからめちゃくちゃ面白くなる
アニメから入ったけど原作も全部読んだわ
59: 2025/04/18(金) 05:37:00.97 ID:haQQKGZzd
ボンドルドは面白かった
62: 2025/04/18(金) 05:58:18.73 ID:MwKvtREf0
んなぁ~🥺
63: 2025/04/18(金) 06:05:46.64 ID:JoA22lcy0
呪いを肩代わりするってどんな理屈やねん
64: 2025/04/18(金) 06:14:47.09 ID:fyqRytzQ0
マルルクちゃんの日常のためにオーゼンまでは読んどいた方がいい
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744912629/
コメント
一部にめちゃくちゃ刺さる系の作品だから合わないやつは本当に合わない
自分の常識を作品の常識にアタッチ出来ない人には解らんだけ
「この発想無かったわ」が解る人にしか解らん
絵柄・内容共に好き嫌いはハッキリ分かれる作品ではあるよね
倍速視聴民には向いてないから1話すら見なくていいぞ
こう言うのの見方は人それぞれだから、面白いと思えないという人が居るのは良いと思う。だが頭を振ると中でカラコロと脳みその音のしそうなやつが、皆の代表で御座いとばかり評するのは頂けないなあ
つまらないなら読まなきゃ済むのに
周りに大声で言うのは頭おかしいで
他人の評価と好き嫌いは別なのは当然なんだけど
なんでこんなつまんないのがウケてるんだおかしいだろと言いたい時はある
言っても何の意味も無いどころか損しかないけども