1: 2025/04/11(金) 14:49:31.23 ID:c8OPf1fG9
幸福感は人によって異なる。他人から見れば恵まれていると思われる状況であっても、本人にとっては幸福ではないと感じる場合もあり、幸せの定義は難しい。一方で、イプソスが実施した「幸福感調査2025」によると、日本人の幸福度は世界30カ国中27位という低い順位に留まり、現状の生活への満足度や将来への期待感も最下位であることが明らかになった。何が原因で日本人の幸福度は低いのだろうか。
経済的な状況が日本人の幸福感を左右
調査によれば、日本人が「幸せではない」と感じる最大の要因は「経済的な状況」であり、その割合は64%に達しており、2位の「自分の人生には意味があると感じること(27%)」を大きく上回っている。経済的な不安は、他国でも共通して主要な要因となっているものの、日本では特に顕著だ。
全文はソースで 最終更新:4/11(金) 7:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/881cbbf98f913e463a66ec02708a00384f161dd8
33歳の力士、股間と肛門が急速に壊死して亡くなってしまう
【朗報】 ゆうちゃみ、めちゃくちゃ臭かったwwwwwwwwwwww
天理博物館が所蔵する『謎の家系図』、世界的にも貴重な史料だとわかって関係者を驚愕させている模様
【悲報】 アメリカの映画館、治安が悪すぎる
2: 2025/04/11(金) 14:49:53.83 ID:ZUT+p0oj0
死んで来世に期待だな
4: 2025/04/11(金) 14:51:16.08 ID:KGMkqgRP0
米すら食えないからしゃーない
ガザ民も同情するレベル
5: 2025/04/11(金) 14:51:46.05 ID:2WvKvxrN0
とんでもなく高級な物でなければ買えるし飢えもない国なのにネガティブな人が多いだけだろ
245: 2025/04/11(金) 16:36:11.46 ID:6fT8YKwb0
>>5
恵まれ過ぎてるせいで幸せのハードルが高いんやろなあ
6: 2025/04/11(金) 14:52:20.94 ID:U0s2xDnp0
日本人の幸福感、世界最低レベルなのか…
7: 2025/04/11(金) 14:52:36.08 ID:5SREsPw90
国民の税負担率5割、企業の税負担率2割
企業は幸せみたいだぞ
8: 2025/04/11(金) 14:52:40.89 ID:NZnfSWkx0
ネットが浸透してる国ほど低いんだっけ?
9: 2025/04/11(金) 14:53:10.40 ID:BT/mtScR0
>イプソスが実施した
本社フランス、バリバリの欧米上げキャンペーン会社
10: 2025/04/11(金) 14:53:34.35 ID:wAt7SB4S0
アベノミクスだっけ?
ソレがコレか? おい
11: 2025/04/11(金) 14:53:52.35 ID:ofaDSnya0
地獄の自公政権で没落する一方の日本を象徴するニュースだな
30年以上も経済衰退が続き国民は貧困に喘ぎその上お先も真っ暗
幸福を実感できる要素が無い
12: 2025/04/11(金) 14:54:23.92 ID:w4LPbrQK0
コメが高いから
14: 2025/04/11(金) 14:55:10.73 ID:llVPfRV10
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
北斗の拳に例えると今どの辺?
15: 2025/04/11(金) 14:56:14.53 ID:FSlWumyx0
原因はマスゴミじゃない?
16: 2025/04/11(金) 14:56:32.83 ID:LEBez+SH0
すべて依存から来てる感じ
なんやかんや文句は言うのに選挙に行かない
自立出来てない
17: 2025/04/11(金) 14:56:51.84 ID:yxDDvJtz0
>>1
何とかしろや石破😡
18: 2025/04/11(金) 14:56:52.61 ID:zBzZphEJ0
世界一の高齢化率で世界一の世代間不均衡率だから当たり前かと。
これから少子化対策してない他国も日本みたいになってくよ。
19: 2025/04/11(金) 14:57:08.07 ID:5Al0CMuq0
なんでこうなるか教えてやろう
戦後日本が金しか信仰できるものが無いからだよ
拝金主義なのに金を喪失していってるんだからそりゃ絶望が蔓延して当たり前
日本人よ、もっとまともな信仰に目覚めなさい
23: 2025/04/11(金) 14:57:47.17 ID:zBzZphEJ0
>>19
これはあるな。
20: 2025/04/11(金) 14:57:18.71 ID:2hFXlRcF0
金があれば幸せということ。
21: 2025/04/11(金) 14:57:21.32 ID:s1iXHVee0
物質的豊かさとか相対的もんやからな
そりゃ昭和50年頃は今よりモノは無かったやろうが
みんな今より不幸せだったかいうと違う
30年政策がダメでも総括も無しに我慢を強要されれば不満は溜まるし
氷河期世代が明らかに理不尽な目にあってても嘲笑うだけの社会では
氷河期以外も明日は我が身思って縮こまるだろ
22: 2025/04/11(金) 14:57:32.53 ID:1Cer7wOL0
ケケ中
24: 2025/04/11(金) 14:57:57.27 ID:zPp3Gff30
不幸感の原因は将来への不安かな
25: 2025/04/11(金) 14:58:35.37 ID:tO1bmbLr0
性悪政治と村社会だからな
気持ち悪い
26: 2025/04/11(金) 14:59:00.63 ID:ofaDSnya0
ぶっちゃけ敗戦を経験した世代よりも不幸なのが令和日本人
あの当時はこれから日本を復興するという希望があったが今は絶望の未来しか見えない
218: 2025/04/11(金) 16:27:01.23 ID:MVkcy6WM0
>>26
64年の東京オリンピックや70年の万博と比べて今回の同行事は一体感高揚感なさすぎ
27: 2025/04/11(金) 14:59:38.72 ID:1wdk49vm0
幸せは金だけじゃ無いだろ
28: 2025/04/11(金) 14:59:40.64 ID:gmxhsZQr0
共同体の崩壊が原因
会社共同体が衰退し替わるものがまだない
30: 2025/04/11(金) 15:01:03.80 ID:5r+nkObw0
生活に困ってるわけでもないのに貧困層と同じレベルでクレクレするような心の貧しい富裕層が多いのが癌
32: 2025/04/11(金) 15:01:08.08 ID:vzKdSra50
ありがとう自民党
ありがとう◯末◯子容疑者(家宅捜索)
33: 2025/04/11(金) 15:02:09.15 ID:Ln7AX7Ji0
消去法で自民とか言ってたアホ国民の末路
37: 2025/04/11(金) 15:05:08.26 ID:dGcd4m/L0
>>33
まぁこれだな
34: 2025/04/11(金) 15:03:24.61 ID:Ga2xSqul0
ある調査でお金は1500万までは右肩上がりで上がるけどそこから先はあまり上がらないらしい。お金以外の要素が重要になってくるんだと
35: 2025/04/11(金) 15:04:33.11 ID:Hka/hUbX0
大量生産、大量消費、拝金主義の現代社会から距離を取るとホントに楽になるよ
36: 2025/04/11(金) 15:04:51.20 ID:hYPTLwYW0
自公の悪政のせい
38: 2025/04/11(金) 15:06:10.49 ID:cR/nNL520
お金あろうがなかろうがsnsとかで他人と比べちゃう日本人だから
39: 2025/04/11(金) 15:07:01.53 ID:+NkOidB80
いいから難民を支援だ!
41: 2025/04/11(金) 15:07:41.47 ID:RreSXIwH0
資格で飯食ってる奴等は上から下までクリエイティブな頭の使い方が出来てないよなぁ
競争もなくぬるま湯的な日常ばかり
若いうちから楽してたら何も残らないぞ
45: 2025/04/11(金) 15:09:30.06 ID:Nt3AUkas0
生活に困ってるわけじゃないけど、他の成功してるやつ、成功してる風なやつみて不安になるからな
46: 2025/04/11(金) 15:09:40.97 ID:708xPEun0
民主党政権時代のが
幸せだったよね
57: 2025/04/11(金) 15:12:58.04 ID:GzCuLJgB0
>>46
それはない
47: 2025/04/11(金) 15:09:47.38 ID:sKVrRn4B0
みんな不幸になれば相対的に幸福度は上がるよ
48: 2025/04/11(金) 15:10:11.66 ID:4ElbPA+C0
もちろん奴隷大国を作ってきた環境もあるが、奴隷に適した人間しか生き残れなかった遺伝子もある
なぜかそういう遺伝子を受け継がなかった人間は途中でドロップアウトしてしまうしな
奴隷適正は中学ぐらいでもうわかる
50: 2025/04/11(金) 15:11:35.51 ID:JGRyB+zn0
海外旅行へ行けば日本の良さもわかる
幸福度が1位と思わないかも知れんが日本はいいよ
51: 2025/04/11(金) 15:11:52.01 ID:XeLclU+w0
安楽死できれば幸福感が上がります
214: 2025/04/11(金) 16:26:07.32 ID:2ZDP7Yae0
>>51
老後の事考えなくて済むよな
52: 2025/04/11(金) 15:11:58.37 ID:s1iXHVee0
賃金を抑制するのが良いことだという考え方が世界の中でかなり特異
53: 2025/04/11(金) 15:12:23.83 ID:GzCuLJgB0
独身が不幸なのか
54: 2025/04/11(金) 15:12:34.93 ID:a1zpXbgS0
陰湿な支配が原因よ
55: 2025/04/11(金) 15:12:36.17 ID:DGLFnX/20
経済が下手くその移民党が悪いなw
56: 2025/04/11(金) 15:12:50.74 ID:Ze/VSexZ0
そりゃ半年以上まともにコメ食ってないから当然だろ
イタリア人がパスタ食べないと死んでしまうのと一緒
62: 2025/04/11(金) 15:14:46.91 ID:s1/sPtuh0
一昔前の日本は豊かだけど人としての本当の幸せが分かってない的な感じだったけど今は更に貧しさも加わった
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744350571/
コメント
裏金脱税、中抜きキックバック、贈賄買収商品券、悪事の限りを尽くしている日本政府が元凶
自公のせいですね。
政治を変えないと。
高齢者に掛かる医療費年間40兆円全額を成長産業と若者の生活支援に使えばええやん 医療機関の儲け?知らんわそんなん