【悲報】アメリカ、中国企業のOffice365一斉停止wwwwwwwwwwwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【悲報】アメリカ、中国企業のOffice365一斉停止wwwwwwwwwwwwwwwww

スポンサーリンク

1: 2025/04/09(水) 13:54:45.06 ID:CWEAF8ZM0
Microsoft、BGIに「Office365」提供停止 米中緊張影響か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB084ZK0Y5A400C2000000/

 

2: 2025/04/09(水) 13:55:12.14 ID:OrtfLk4v0
もう戦争始まってね?

 

3: 2025/04/09(水) 13:55:13.52 ID:KK90Yrp40
戦争がしたいのかあんたちは

 

4: 2025/04/09(水) 13:55:22.86 ID:HEZmH+WF0
やばいやばいやばいやばい

 

人気お勧め記事
山形純菜アナ、透け白パンツからパ●ティ線が食い込むお尻の膨らみシコ
33歳の力士、股間と肛門が急速に壊死して亡くなってしまう
【画像】 広末涼子さんの釈放時の笑顔が話題 「これもうホラーでしょ…」
【損害保険ジャパン】業界初の不登校支援保険、今月から販売開始へ “小中学校不登校”で保護者に見舞金10万円
トランプ大統領「私も出席する」 赤沢経済再生相とベッセント財務長官らの日米会談に

NEW
北九州中学生2人殺傷事件で逮捕された平原政徳容疑者(44)、精神鑑定で「心神喪失」の可能性ありと判定
ガンプラモデラーに「なんで塗装しないの?」って聞いたら
NEW
【浮気疑惑】5年付き合った彼女の身勝手カミングアウトで結婚の危機wwww
【スパロボY】ビルドダイバーズリライズに参戦してほしい
NEW
夜の店の女「私と付き合え!」俺「無理」→ 友人旅行にまで押しかけてきた末路とは…
【悲報】嫁、元カレの看病に行ってしまい六日目…離婚まっしぐらな展開がコレwwww
【ルヴァン杯 今治×C大阪】今治はJ1のC大阪に善戦するも一歩及ばず 2点差を逆転後に再逆転を許し2回戦敗退
NEW
髙橋光成13連敗中の援護点wyyvywy

5: 2025/04/09(水) 13:56:02.65 ID:rtZ/8/n/0
マジでこれ米中戦争が4月9日13時開戦って歴史の教科書に載りそうだな

 

6: 2025/04/09(水) 13:56:06.05 ID:2+FMP/WV0
ほなら作るからええよ👍

 

7: 2025/04/09(水) 13:56:10.90 ID:PKevw7wz0
ファッ!?

 

8: 2025/04/09(水) 13:56:25.51 ID:k6Cur7FG0
Microsoftもそういうのやるんやな

 

9: 2025/04/09(水) 13:56:42.87 ID:AD3H5Kl30
エゲつねぇなトランプ
世界が崩壊、いや破滅するぞ

 

10: 2025/04/09(水) 13:57:02.57 ID:UjvBvpbs0

サブスクの終焉も近い

 

11: 2025/04/09(水) 13:57:03.29 ID:htL3Xau80
ワイの会社のMSアカウントもどさくさに紛れて消えたりせんかなぁ

 

59: 2025/04/09(水) 14:14:05.20 ID:v/TLspyM0
>>11
これ日本でもめっちゃ起きそうで草

 

12: 2025/04/09(水) 13:57:04.88 ID:FN6vTOxj0
俺の金融資産全部いかれそうな勢いで世界経済を破壊していくなトランプは

 

13: 2025/04/09(水) 13:57:15.53 ID:xtE9cGyJ0
こんなの使ってる企業あんのか?
エクセル?で十分でしょw

 

17: 2025/04/09(水) 13:58:07.77 ID:UjvBvpbs0
>>13
今時中小企業ですら使ってるやろ…

 

25: 2025/04/09(水) 13:59:46.18 ID:xtE9cGyJ0
>>17
中小はそうなんやw
ワイ大企業だから自社開発やわw

 

135: 2025/04/09(水) 15:02:29.50 ID:wzT84COi0
>>25
アホなの?

 

145: 2025/04/09(水) 15:07:11.63 ID:TnqVY8uS0
>>25
うーんこの無職

 

14: 2025/04/09(水) 13:57:36.08 ID:lBhzSTv90
Microsoftもこんなんやって大丈夫なんか?
企業イメージ損ねるやろ

 

15: 2025/04/09(水) 13:57:51.38 ID:lGrf/suA0
これを戦争と呼ばずしてなんと呼べばいいのか

 

16: 2025/04/09(水) 13:57:53.37 ID:cdZ6bLb40
中国はデジタル内需があったから
ソフト面は排除されるやいなや動画サイトもSNSもECサイトも全部自国で作り上げちゃったし
あの頃より成熟してるから今だともっと早いだろな

 

18: 2025/04/09(水) 13:58:30.89 ID:XS8HxRggM
やりたい放題やな

 

19: 2025/04/09(水) 13:58:49.24 ID:lGrf/suA0

 

20: 2025/04/09(水) 13:58:54.32 ID:QqV/hbsR0
一太郎とか売り込むチャンス!

 

21: 2025/04/09(水) 13:58:58.96 ID:4zQE57qd0
三四郎を売り込むチャンスやな

 

22: 2025/04/09(水) 13:59:03.38 ID:NYN5eiNy0
(アメリカの本性)とうとう出たね。。。

 

23: 2025/04/09(水) 13:59:06.98 ID:Hhan+HmT0
何が始まるんです?

 

24: 2025/04/09(水) 13:59:45.12 ID:0VwI932vd
っぱキングソフトよ

 

26: 2025/04/09(水) 14:00:16.66 ID:jBbWN+T/0
地味にこれは効くよな 代替に変えて業務しっかり動かすまで相当時間かかりそう

 

27: 2025/04/09(水) 14:00:36.93 ID:Dtw1FW0z0
信用失ってまでやることなのかね…
チャイナリスクなんて可愛いもんだった?

 

32: 2025/04/09(水) 14:01:43.36 ID:GrpNubCM0
>>27
まぁ中国が覇権握ったら困るのは日本やし見守るしかないやろ

 

29: 2025/04/09(水) 14:00:49.24 ID:4EQJkbuar
花子を売り込むチャンスだな

 

30: 2025/04/09(水) 14:00:54.55 ID:ahorMCHI0
ぼくのパソコンに入ってたエクセルとかパワポが勝手に消されてたからMicrosoftは許さん

 

31: 2025/04/09(水) 14:01:26.82 ID:MaCfg1780
始まりましたか

 

34: 2025/04/09(水) 14:01:57.91 ID:3FrmskYG0
これからはアメリカのサービス使うのにリスクがあるってことになるやん
チャイナリスク以上やんけ

 

39: 2025/04/09(水) 14:05:39.77 ID:GrpNubCM0
>>34
中国も今までやりたい放題やったからな

 

84: 2025/04/09(水) 14:30:37.99 ID:48dcVqJI0
>>39
さすがに契約中の民間有料サービスいきなり止めたりは無いやろ

 

35: 2025/04/09(水) 14:02:33.11 ID:HrAIdNdt0
一太郎復活か😆

 

36: 2025/04/09(水) 14:02:35.70 ID:42SDzYKk0
ワイの頭の中でパリは燃えているかが流れ出した

 

37: 2025/04/09(水) 14:04:25.31 ID:rmr2gb/Bd
書類処理終わってないけどこれで消えたって事にしとくか……

 

41: 2025/04/09(水) 14:07:39.86 ID:doLYZU/LM
こんなん中国の百倍酷いじゃん
マイクロソフトなんて私企業に何やらせとんねん

 

42: 2025/04/09(水) 14:08:35.21 ID:cBn46ylt0
アメリカと中国の間にある国が可哀想😢

 

43: 2025/04/09(水) 14:08:37.77 ID:NIxSxLBR0
中国もエクセルで方眼紙とかやっとるんやろか

 

44: 2025/04/09(水) 14:08:58.65 ID:auJJnV9y0
中国もう終わったな

 

45: 2025/04/09(水) 14:09:00.09 ID:yx8gU1wTd
経済戦争やん

 

46: 2025/04/09(水) 14:09:45.37 ID:3TH3L2PI0
一太郎と花子使えよ

 

48: 2025/04/09(水) 14:10:04.21 ID:kdLwGas70
アメリカリスクじゃん

 

50: 2025/04/09(水) 14:10:31.01 ID:2DBAaCSu0
あほか
これ宣戦布告やろ

 

51: 2025/04/09(水) 14:10:31.13 ID:jFS7Lu1C0
日本企業の中国支社はどうなるんや

 

52: 2025/04/09(水) 14:11:54.01 ID:2iV80Z4S0
ええ・・・民間まで巻き込むんか

 

53: 2025/04/09(水) 14:12:11.34 ID:St/ubzkTH
中国「ローカル版割りまくってるから関係ないけど…」

 

149: 2025/04/09(水) 15:08:01.71 ID:SpjGZnPWd
>>53
奴等の場合これなんよ

 

54: 2025/04/09(水) 14:12:12.86 ID:SIp8zbdy0
中国の365ならええんや
問題は日本も巻き添え喰らわないか心配
あいつ日本も中国も認識出来てなくて一括りになってる説あるからな

 

58: 2025/04/09(水) 14:13:55.90 ID:UjvBvpbs0
>>54
中国だけでも普通に合弁企業だらけやからな

 

55: 2025/04/09(水) 14:12:59.22 ID:GrpNubCM0
そういえばスペインで中国系オーナーが一斉に帰国するとかいう謎の事件があったけどもしかして何か始まる兆候でもあるんかな?
日本に住む富裕層も最近帰国ラッシュが起きてたとか見たし

 

56: 2025/04/09(水) 14:13:07.80 ID:8DxbmZeq0
Microsoftは反トランプだったのに屈服したんか?

 

57: 2025/04/09(水) 14:13:49.83 ID:gBvFifhP0
相手が中国だから笑い話で済むけどこれ超こわいよね

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744174485/

コメント

  1. 匿名 より:

    一企業だけだし、サブスクの引き落としできなくて使えなくなったのを貿易戦争のせいにしてる気がする

  2. 匿名 より:

    アメリカに逆らったらどうなるかよく分かっただろう

  3. 匿名 より:

    アホだなトランプ。中共が中国製ソフトを強制してアメリカの需要が無くなるだけ。他の製品も同様、ブランド志向さえ無くなる。巨大マーケットを潰すだけ

  4. 匿名 より:

    ごはんおいしいです
    中華ステマ広告屋と転売屋は全滅してね

  5. 匿名 より:

    実際戦争なんだろう
    世界の為にも中共は滅んだ方がいいってのは同感

  6. 匿名 より:

    これ双方に聞いて何も回答ないみたいだしmicrosoft側の問題じゃなくて金盾とか別の問題の可能性もあるよな

  7. 匿名 より:

    エクセル自社開発民いて草

  8. 匿名 より:

    中国人が正規のもの使ってる訳ないから意味ないやろ

  9. 通りすがりの名無し より:

    才坊主がアップ始めました・・・・・・

  10. 匿名 より:

    トランプは何か勘違いしてる見たいだけど
    officeは優れてるソフトだから選ばれてるんじゃなくて
    昔から使ってきたからしゃーなしに使ってるだけで
    止められたら「じゃあいーですー」ってなるだけやぞ
    20年以上前ならまだしも

タイトルとURLをコピーしました