世界中の人達が「スタジオジブリ風」の画像作成を始める OpenAIアルトマンCEO「ジブリ風ができて大反響呼んでいる」「GPUが溶ける」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

世界中の人達が「スタジオジブリ風」の画像作成を始める OpenAIアルトマンCEO「ジブリ風ができて大反響呼んでいる」「GPUが溶ける」

スポンサーリンク

1: 2025/03/29(土) 17:49:21.74 ID:r1aJeexi9
画像

「ジブリ風」の生成AI画像をChatGPTなどで世界中の人が作成
OpenAIのサム・アルトマンCEOも、自身のXのプロフィール写真をジブリ風に変更。
「長年AIに携わる間、ほとんど気にかけられていなかったが、ジブリ風ができて大反響を呼んでいる」と
2025/3/28
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_67e618dee4b0da7de4274676

最新ChatGPTであふれる「ジブリ風」AI画像、威力示す一方で著作権問題も再燃
(CNN) オープンAIが最も高度な人工知能(AI)画像ジェネレーターを公開してからわずか数日後、スタジオジブリの作品を模倣した画像がSNSにあふれた。この傾向はAIの威力とそれがもたらす著作権上の懸念を示している。
2025/3/28
https://www.cnn.co.jp/style/arts/35231124.html

OpenAIがChatGPTの新画像生成機能が「GPUが溶ける」ほど人気と発言、一時的に制限を設けざるを得ない状況
https://gigazine.net/news/20250328-openai-gpu-are-melting-chatgpt-image-generation/

ChatGPTにGPT-4oでの画像生成機能が実装されスタジオジブリ風のミーム画像が大量生成されるように
025年3月26日、OpenAIがGPT-4oによる高精度な画像生成機能「4o Image Generation」を発表しました。4o Image GenerationはチャットボットのChatGPTでも利用可能となっているのですが、これを使ったスタジオジブリ風のミーム画像が大量生成されており
https://gigazine.net/news/20250327-openai-viral-studio-ghibli-ai-copyright/

最初に「ジブリ化画像」を投稿したという男性の話を聞きました。
ワシントン州シアトル在住のソフトウェア・エンジニアのグラント・スラットンさんが25日午後、Xに投稿した「ジブリ化画像」の閲覧回数は3000万回を超えています。
同じ日に利用可能となった「チャットGPT」の最新機能を使い、ビーチで妻と飼い犬と一緒に撮った写真はまたたく間に「ジブリ化」できたといいます。
https://news.livedoor.com/article/detail/28439772/

 

人気お勧め記事
【画像】中居正広と懇意のB氏、1950件のメールやチャットを削除していた事が判明
【愕然】8年付き合った31の彼女を放流した結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【画像】 40歳にもなってやってると痛いこと一覧がこちらwwwwwwwww
イースター島で見つかった1億6500万年前の「タイムカプセル」…理科で習った定説が覆る可能性も!
【速報】 フジ清水社長 スポンサー撤退で中居正広氏への『賠償追及』否定せず「あらゆる選択肢・・・」

NEW
【画像】ベトナム米さん、即値上げへ
NEW
仕事から帰宅してカップヌードルカレー味を食べてたら姉が家に来て妻に嫌味を言い出した→どうしても食べたくて妻に用意を頼んだのは俺なので反論したら…
NEW
【悲報】反町理キャスター、『BSプライムニュース』の出演を当面見合わせると発表…
NEW
【ホロライブ】転生できないやんけ【紫咲シオン】
NEW
ワイ、『ToHeart』のリメイク版が楽しみすぎる
NEW
バンコク富裕層の住む高級コンドミニアムの外壁が罅割れ、内部から出てきた『物』がタイSNSで物議を醸す
NEW
【呆然】ホテルにて俺「あの・・・添い寝してください」フロントお姉さん「はい?」→結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NEW
●●●東京●広島 中日阪神 横浜○○読売○○

2: 2025/03/29(土) 17:49:42.19 ID:YgGUwokf0
スタジオズブリって何?

 

63: 2025/03/29(土) 18:09:59.07 ID:uiFIjQYo0
>>2
風の谷でナニシタ

 

68: 2025/03/29(土) 18:10:37.46 ID:W224QRKD0
>>2
著作権法違反で賠償を要求だ

 

4: 2025/03/29(土) 17:50:13.77 ID:RGrSk9O20
DVDの赤みまで再現されとる

 

5: 2025/03/29(土) 17:51:44.37 ID:0t4YoheX0
毛唐はアホかも

 

6: 2025/03/29(土) 17:52:09.55 ID:xSa5xVMH0
>>1
ケネディオバハンになって座っとるやん

 

7: 2025/03/29(土) 17:52:17.71 ID:p4P8YF7a0
学習するのは自由だもんな

AI学習における著作権法上の取り扱いは、原則として著作権者の許諾を得ずに利用することができます。

これは、著作権法第30条の4に基づくもので、AIの学習目的で著作物を利用する場合に適用されます。

 

135: 2025/03/29(土) 18:28:33.67 ID:mEMrdN+80
>>7
そもそも日本の企業じゃないから日本の法律関係ない

 

8: 2025/03/29(土) 17:52:26.62 ID:mqr66HE70
ジブリで9.11は草
ブラックジョーク過ぎる

 

84: 2025/03/29(土) 18:14:49.64 ID:dVeg8oMv0
>>8
不謹慎すぎるわな
広島長崎もやりそうで怖いわ

 

85: 2025/03/29(土) 18:15:32.10 ID:Hu9kCKuT0
>>84
やる可能性大だな
ただ火垂るの墓があるから
どんな描写になるかね

 

9: 2025/03/29(土) 17:52:52.30 ID:E0yh2oOK0
人間を喰うモンスター機械を作っちまった・・・ガチで人類終わりそう

 

10: 2025/03/29(土) 17:53:09.74 ID:jQIUCewY0
宮崎駿「バルス!😠」

 

161: 2025/03/29(土) 18:34:21.68 ID:Ghic2DpV0
>>10
サーバーがぁぁぁ

 

11: 2025/03/29(土) 17:53:51.93 ID:p4P8YF7a0
日本発の文化が世界中に浸透していくことは誇らしい

 

12: 2025/03/29(土) 17:54:21.05 ID:5pK9IgsW0
ハリポタのジブリ風めちゃくちゃ可愛い
マジでジブリでハリポタアニメ化してほしいわ

 

13: 2025/03/29(土) 17:54:24.51 ID:YNmbMq5J0
>>1
元ネタわからんのある

 

194: 2025/03/29(土) 18:42:09.83 ID:vrVp/a2z0
>>13
「ロード オブ ザ リング」だな!

 

14: 2025/03/29(土) 17:54:33.99 ID:Hu9kCKuT0
おまえらこれで書いてもらいたいものってあるか?

 

16: 2025/03/29(土) 17:55:47.91 ID:YNmbMq5J0
>>14
モナリザとか真珠の耳飾りの少女なんか有名だからみんな分かるのとちゃう?

 

20: 2025/03/29(土) 17:56:42.26 ID:Hu9kCKuT0
>>16
名画はおもしろいかもな
ムンクやったらどうなるんだろw

 

15: 2025/03/29(土) 17:54:54.39 ID:/34k7FJ/0
AVのジブリ風はまだか

 

17: 2025/03/29(土) 17:55:59.16 ID:cjxPCgl90
はよエロ利用
テクノロジーはエロでしか普及せんからな

 

24: 2025/03/29(土) 17:57:46.32 ID:mqr66HE70
>>17
何周遅れてんねん
服着てる絵を読み込ませて裸にするみたいな使い方もできるぞ

 

41: 2025/03/29(土) 18:04:42.07 ID:Vksfm1p10
>>17
それは一番簡単だ
ディープフェイクな
テレビの女子アナをおっぱい丸出しにして遊んでる

 

21: 2025/03/29(土) 17:57:17.94 ID:p4P8YF7a0
でもジブリ風てなんだ?

ジブリの1作目てラピュタだろ
コナンやカリオストロ以前からこんな作風はずっと有ったじゃない

東映動画風か?
ホルスがこんなんだよな、、

 

22: 2025/03/29(土) 17:57:21.04 ID:GobDvCID0
日本には1円も入ってこない

 

23: 2025/03/29(土) 17:57:45.62 ID:vq/PwnEk0
ディズニーキャラのジブリ風でパヤオ激怒させろ

 

49: 2025/03/29(土) 18:06:25.54 ID:4jfkSZsJ0
>>23
ディズニー 「勝手に使って許されると思うのかッ!」

 

25: 2025/03/29(土) 17:57:50.68 ID:Hd9f0IKn0
そりゃこいつは喜ぶだろうな
儲かれば何でもいい人種

 

26: 2025/03/29(土) 17:58:48.37 ID:r7Yv2Foa0
ローカルならなんでもOK

 

27: 2025/03/29(土) 17:59:49.06 ID:Vbs6qntp0
日本が弱ってる!やるなら今しか無ぇ!

って感じか
バヤオの電池入れ替えろよスタジオジブリ

 

28: 2025/03/29(土) 18:00:01.77 ID:p4P8YF7a0
画風に著作権は無い

そんなものを認めたら表現の自由が著しく制限されてしまう

 

40: 2025/03/29(土) 18:04:22.32 ID:+SM+XKhy0
>>28
今時の絵柄同じのマンガアニメが死ぬからな

あだち充風とか青山剛昌風とか
さいとうプロ、西森博之風とかも出てきそう

 

57: 2025/03/29(土) 18:08:09.88 ID:m+nMwO2+0
>>40
なんかできる作家とできない作家があるみたい
現役の作家さんはできない模様
鳥山明風もダメらしい、赤塚不二夫風はデータの蓄積がないっぽい

 

61: 2025/03/29(土) 18:09:01.84 ID:LaRtLjOF0
>>57
鳥山明もフリーレンも中国製ならいくらでも行けるだろ

 

69: 2025/03/29(土) 18:10:58.83 ID:Hu9kCKuT0
>>57
それは面白な
エロ漫画やエロゲーはどうなんだろうな

 

72: 2025/03/29(土) 18:12:09.19 ID:LaRtLjOF0
>>69
エロはアメリカは規制強くてダメ
中国製はエロも乳首もOKだからそっち使え

 

151: 2025/03/29(土) 18:32:34.98 ID:+SM+XKhy0
>>57
へー じゃあ横山光輝とか和田洋人とかはいけてしまうのか

何か嫌だな 売上の0.01%でも遺族に寄附とか遺族の望む慈善団体に寄附とかそういうのあれば良いのにな

 

59: 2025/03/29(土) 18:08:23.16 ID:acf8rDjy0
>>40
藤子Aと漫☆画太郎おねがいします

 

158: 2025/03/29(土) 18:34:01.89 ID:+SM+XKhy0
>>59
藤子は自分で出来るレベルだろw

画太郎は…出来ても最後の方やでw

 

30: 2025/03/29(土) 18:01:04.63 ID:3xFjRCb50
外人ジブリそんなに好きなん?
日本人はそこまでジブリ画風意識しないよね
いらすとやで十分

 

31: 2025/03/29(土) 18:01:44.46 ID:r7Yv2Foa0
ジブリっぽいだけで著作権侵害ではないよな

 

32: 2025/03/29(土) 18:02:25.13 ID:nXKELdR20
相変わらず手は弱いんだな

 

33: 2025/03/29(土) 18:02:31.27 ID:r7Yv2Foa0
しかし絵師にとっては死活問題だよな

 

35: 2025/03/29(土) 18:03:25.80 ID:Hu9kCKuT0
>>33
どうだろうな
逆に活かせる場合もあるだろうし
元ネタはさすがに作れないからな

 

36: 2025/03/29(土) 18:03:28.51 ID:Srudws2C0
オマージュです

 

38: 2025/03/29(土) 18:03:43.92 ID:psXUL9YP0
9.11は不謹慎だろ!

 

42: 2025/03/29(土) 18:05:00.11 ID:azWfAeWt0
画像作成できたところでなあ
あのおじいちゃんの思考をトレースできる訳無いのよな

 

43: 2025/03/29(土) 18:05:17.69 ID:shEqfbp30
人間だって既存の作品を学習、模倣して
そこから新しいものを創造してるわけだから
別にAIがそれをやってもいいでしょ

 

44: 2025/03/29(土) 18:05:19.27 ID:oeUunyQP0
キャラの腕の太さの違いにもブチ切れたパヤオはどう思うだろう

 

45: 2025/03/29(土) 18:05:24.95 ID:bcrvhNuP0
トランプだけ成りきれてなくて草

 

46: 2025/03/29(土) 18:05:36.88 ID:4HcimFTg0
漫☆画太郎風にするプロンプトも実装してくれ

 

47: 2025/03/29(土) 18:05:37.22 ID:IyuHO4p40
パヤオ大丈夫かな

 

48: 2025/03/29(土) 18:05:59.47 ID:YNmbMq5J0
ジブリは少女のパンツかけないとあかん

 

50: 2025/03/29(土) 18:06:36.06 ID:1/j+4+jR0
>>1
1枚目の元の画像が見たい

 

219: 2025/03/29(土) 18:48:18.34 ID:/VY7QR/A0
>>50

 

51: 2025/03/29(土) 18:06:43.86 ID:gOVRyaBh0
AIで早くラピュタを超える映画を作ってくれ

 

55: 2025/03/29(土) 18:07:57.46 ID:GZmLAoPS0
>>51
ゲド戦記くらいなら作れそうではある

 

52: 2025/03/29(土) 18:07:05.60 ID:csaz5tNP0
チャットGPTフリーだと作成できないからつまらん

 

54: 2025/03/29(土) 18:07:34.73 ID:YNmbMq5J0
ディズニーは小学校の子どもたちが書いたプールのミッキー消させたからなw

 

56: 2025/03/29(土) 18:08:05.40 ID:ob0Y4sy/0
「異世界転生なろう風にして」→「あーこの奥行きの無さと何描いてるか分からない感じに癒やされるんじゃー」

 

60: 2025/03/29(土) 18:08:30.89 ID:YNmbMq5J0
ナウシカの続編とか

 

62: 2025/03/29(土) 18:09:40.68 ID:IlrXLZgL0
どれも一緒や
みんなができるんはもはや価値なし

 

67: 2025/03/29(土) 18:10:23.19 ID:LaRtLjOF0
ジブリの宣伝に使える日テレが儲かる
Amazon配信で日テレが儲かる

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743238161/

コメント

  1. 匿名 より:

    いらすとやとかは生成AI流行りだしのとき
    真っ先に自前でサービス提供してたよな 先見性あるわ

  2. 匿名 より:

    こんなんで電力バカ食いして温暖化もへったくれもないだろwww

  3. 匿名 より:

    第30条の4によって完全合法化されてるというわけではないから学習が自由というのは誤り

タイトルとURLをコピーしました