1: 2025/03/26(水) 01:19:16.18 ID:mJMZw07S9
https://news.yahoo.co.jp/articles/742aa98373aed1e6eac0ad141bad2f1fb1a7f3f3
近年話題にあがるマインドフルネス。
お金をかけずに自宅ででも実践可能だし、ストレスや精神衛生上の問題への処方箋として静かに長く人気を博してきた。
マインドフルネスとは、仏教に基づく瞑想の一種で、今この瞬間に自分が何を感じ、何を考え、何を感じているかを意識することに集中するものだ。
最初の記録は1500年以上前のもので、インドで発見された。
実は、初期仏教の瞑想法を解説した経典『Dharmatrāta Meditation Scripture(達摩多羅禅経)』には、さまざまな修行法が記されているだけではなく、
瞑想後に起こりうる鬱や不安な心理状態などの症状についての記載もあり、瞑想による解離、脱人格化(この世界が「現実ではない」と感じること)などの、
認知プロセスにおける正常からの逸脱についても触れられている。
そしてここ8年、このような瞑想やマインドフルネスに関する分野における科学的側面からの研究が急増してきた。
そしてその研究の過程で、上記に列挙した副作用がけっして稀なケースではないことが明らかになってきたのである。
◾参加者の10%以上が日常生活に大きな悪影響
瞑想を日常的に行っているアメリカ人953人をサンプルとした2022年の研究がある。
その研究によれば、参加者の10%以上が日常生活に何らかの大きな悪影響を感じており、その状態は少なくとも一カ月続いたという。
2020年に発表された、40年にわたって行われた研究のまとめを参照すれば、一番報告の多かった副作用は不安とうつ病であった。
次いで、精神病や妄想症状、そして統合失調症または燃え尽き症候群、または得体のしれない恐怖を感じたという報告も増えている。
それらは実は、もともと精神が強くない人や、瞑想を日課とする人に限ったことではない。
精神衛生上の問題に悩んだ経験のない人や、瞑想をさほど頻繁に行わない人にも同様の症状が起きる可能性がある、という研究結果が得られたのである。
そしてその症状が一時的なものではなく、長期的な症状につながる可能性があるということも、研究によって判明している。
また、インドだけではなく西洋世界でも、長い間、同様の悪影響についての研究が行われてきた。
すでに1976年に、認知行動科学運動の中心人物であるアーノルド・ラザルスは、瞑想を盲目的に行っていると
「鬱、錯乱や原因のわからない焦燥感、統合失調症や脱力感」といった深刻な精神症状を引き起こす可能性があると主張した。
もちろん、マインドフルネスが人々の幸福に役立つのは間違いないし、その根拠もある。
しかし、マインドフルネスのコーチや関連するビデオ、アプリ、書籍が、マインドフルネスや瞑想についての潜在的な副作用について警告していないことは、
ある意味問題である可能性もある。
※略
【愕然】8年付き合った31の彼女を放流した結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【すき家“ねずみ混入”】 天より闇光の力の目覚めた純日本人さん、写真のある部分に注目し『国籍透視』→2700万PV超
イースター島で見つかった1億6500万年前の「タイムカプセル」…理科で習った定説が覆る可能性も!
【速報】 フジ清水社長 スポンサー撤退で中居正広氏への『賠償追及』否定せず「あらゆる選択肢・・・」
2: 2025/03/26(水) 01:20:15.15 ID:fIDQtFwc0
マインドフルネスって何
3: 2025/03/26(水) 01:20:38.13 ID:pjUU7IcT0
>>2
やってる感
83: 2025/03/26(水) 03:08:53.94 ID:xR9J856b0
>>3が馬鹿なのはわかった
4: 2025/03/26(水) 01:20:46.18 ID:mJMZw07S0
>>2
>マインドフルネスとは、仏教に基づく瞑想の一種で、今この瞬間に自分が何を感じ、何を考え、何を感じているかを意識することに集中するものだ。
22: 2025/03/26(水) 01:30:42.24 ID:eVZiEVtH0
>>2
国会でやってるやつ
42: 2025/03/26(水) 01:55:32.48 ID:tDA34i6g0
>>2
日本でもそれを教える宗教教団がある
信者は集会に集まると500円もの大金を請求される。
教義は、その国の法律を守りなさい。酒タバコは可、と言うとても厳しい戒律
74: 2025/03/26(水) 02:53:13.39 ID:JdIUO0Cd0
>>2
新たな意識高い系
ほぼ 禅 瞑想
なのにマインドフルネス(笑)
80: 2025/03/26(水) 02:59:38.47 ID:vHCEEu1W0
>>2
「宇宙と繋がる」という感覚自体がおかしい
気の所為
160: 2025/03/26(水) 05:59:01.88 ID:GYUhzwnY0
>>80
仏教の宇宙観はお空の宇宙とはまた違うから
260: 2025/03/26(水) 08:59:53.04 ID:9/Mv9SPm0
>>80
聖闘士星矢の宇宙(コスモ)的なやつやろ
5: 2025/03/26(水) 01:20:56.44 ID:WihrTgA00
アメリカ人やっぱり馬鹿ばっかりだろ
16: 2025/03/26(水) 01:28:06.90 ID:6lxBYaRY0
>>5
でも何事も根性だ!と根性論棒かざして精神面を蔑ろにした日本はこの30年でどうなったっけ?
182: 2025/03/26(水) 06:33:24.29 ID:g6ABftwj0
>>16
まったく意味がわかりません
7: 2025/03/26(水) 01:22:45.28 ID:NmC7J4OX0
人間は仕事や家事や趣味等何かに熱中していることで、現実から逃避しているわけで、頭を空っぽにしたら押し込めていた現実が襲いかかってくるに決まってるだろうよ
8: 2025/03/26(水) 01:23:24.47 ID:jDZ+Becq0
暴力こそが全て
9: 2025/03/26(水) 01:23:51.47 ID:J6Du2Ey30
パチスロ
51: 2025/03/26(水) 02:07:30.78 ID:G17Zhs5K0
>>9
これもマインドフルネス
213: 2025/03/26(水) 07:30:17.01 ID:ALzU7MFV0
>>9
ストレスあり過ぎ
11: 2025/03/26(水) 01:24:37.62 ID:nr5KKH4y0
こんなもの数倍の規模でトランプがぶっ壊した
12: 2025/03/26(水) 01:24:53.29 ID:PL9Gv0yO0
激減カルトには関係無いで🤪
14: 2025/03/26(水) 01:25:36.35 ID:spdaT2sf0
ネットフリックスにマインドフルに殺してってドイツのドラマがあるぞw
マインドフルネス瞑想やってるから人殺しても精神的に大丈夫になった弁護士の話w
121: 2025/03/26(水) 04:27:49.89 ID:Xmh3LLTC0
>>14
戦国武将の禅宗好きはほぼそれ
平常心で人殺しやるのにうってつけだからな
15: 2025/03/26(水) 01:27:09.13 ID:aLEMZf7i0
やっぱ🇺🇸アメリカってやばい国なんか?
17: 2025/03/26(水) 01:28:29.43 ID:HYtOW0un0
認知療法もヤバいってこと?
18: 2025/03/26(水) 01:28:49.58 ID:/eLuRL2Z0
これは前から言われてる
瞑想からの社会復帰は刺激で混乱するからすぐしない方がいいと
だから人里離れてやる、ましてや社会で生活しながらの瞑想は悪影響が強い
137: 2025/03/26(水) 05:21:12.04 ID:695CtkNj0
>>18
一週間くらいやったけど
広告の多さにくらくらしたな
あとうるさい
139: 2025/03/26(水) 05:24:54.22 ID:695CtkNj0
>>137
泊まり込みのやつね
19: 2025/03/26(水) 01:30:14.46 ID:T8bnqhKU0
いわゆる魔境だね
52: 2025/03/26(水) 02:09:30.13 ID:G17Zhs5K0
>>19
瞑想の魔境もあるし気功では仙道病ってのもあるらしい
あとは突然クンダリニー覚醒とかもあるから素人が気軽にやらん方が良い
21: 2025/03/26(水) 01:30:24.81 ID:abynA7KD0
マインドフルネスやってみたい
宇宙と繋がれるのかな
56: 2025/03/26(水) 02:11:25.62 ID:/VVKzLPM0
>>21
自他の境界が無くなるとも言えるし自我の消滅とも言える
それを「全ては無だ」とか感じたらメンタル狂う人もいるかも
62: 2025/03/26(水) 02:20:24.43 ID:jv/Y95bu0
>>21
右脳が停止して左脳だけで生活してた脳科学者がそんなんなって自分で観察発表TEDでやってたな。
ニュータイプみたいに融合して多幸感に包まれるらしい
23: 2025/03/26(水) 01:31:24.26 ID:9Wr1w5d80
両目の眼球を左右に動かす、ってやつのほうが鬱や気分低下には役立ってる感がある
トラウマの克服にもいいそうだ
うわー、って思い出し苦痛が発生したときにやってる
これも今、ここに意識か向くからいいんだろうな
186: 2025/03/26(水) 06:36:19.56 ID:g6ABftwj0
>>23
次は両目の眼球を前後に動かしてみよう!
191: 2025/03/26(水) 06:44:02.04 ID:fUgSUKZz0
>>186
゜゜Σ( ∇ )
194: 2025/03/26(水) 06:49:50.23 ID:695CtkNj0
>>23
どうやるのこれ
なんて調べたら出てきますか
212: 2025/03/26(水) 07:28:47.42 ID:9Wr1w5d80
>>194
「眼球運動 トラウマ克服」みたいなキーワードで出てくる
具体的な方法書いてるのは少ないけど
単に左右に目を動かすだけ
24: 2025/03/26(水) 01:31:59.50 ID:d5MTYSmR0
薬物に頼るような人間がやったら現実直視してしまってさらに薬物依存してしまうかもしれない
25: 2025/03/26(水) 01:33:51.18 ID:kmIMOgHn0
アメリカ人って極端だよね
188: 2025/03/26(水) 06:38:54.97 ID:fUgSUKZz0
>>25
ほぼ全員が現場猫状態だからな。
26: 2025/03/26(水) 01:34:34.52 ID:5zp6vWDc0
占い師に自殺仕向けられたり、アレフが信者増やしたりどこでも心の弱い者はいる
29: 2025/03/26(水) 01:36:27.31 ID:EdsXAhz10
頭でっかちになると鬱になりやすい
歩いたり作業したりして身体も動かした方がいい
30: 2025/03/26(水) 01:38:02.07 ID:gP+WHfth0
何をやっても心の弱い奴が一定数いるってこったな
31: 2025/03/26(水) 01:39:23.25 ID:OtF5xgGL0
チンポに一切触れずに射精する域にまで達したい
202: 2025/03/26(水) 07:06:23.39 ID:QtNt+Il/0
>>31
北斗神拳奥義
夢精天想!
とかいうのだな
32: 2025/03/26(水) 01:41:58.56 ID:TOxg6Xet0
目を瞑ると何かが見えるんだよ
それを探すのがマインドフルネス
33: 2025/03/26(水) 01:42:44.80 ID:FV9w0FEn0
日本の禅(zen)がアメリカで人気なんだろ
34: 2025/03/26(水) 01:44:40.97 ID:V7Tm+2nY0
人間じゃないものを目指してるんだから主作用
35: 2025/03/26(水) 01:47:43.73 ID:g+XUGdkN0
マインドフルネスは宗教性を排した瞑想
たいした効果はない
そもそも瞑想がたいしたことない
瞑想はすごいと主張する人は過去からたくさーんいるけどたいしたことはない
瞑想をするぐらいなら軽いヨガをやったほうがはるかに心身に有用だ
軽いヨガってのは例えば足の指を呼吸とともにぎゅっと握ってから脱力するとかその程度のやつ
36: 2025/03/26(水) 01:50:36.01 ID:QCTjUN470
頼るものが無くなって不安になるから
瞑想はしない方がいいよ
by キリスト教
って言いたいんだろw
37: 2025/03/26(水) 01:50:57.48 ID:N7EUt8qB0
瞑想しても何もかわらない🥺
38: 2025/03/26(水) 01:51:26.33 ID:nnca7VwQ0
肛門日光浴みたいなもんやろ
39: 2025/03/26(水) 01:52:27.79 ID:tDA34i6g0
これインドの山奥でダイバダッタが発見したんだよな
七色の化身に変身できる
40: 2025/03/26(水) 01:54:35.68 ID:Um4WfQ9w0
>>39
オッサンやろ
187: 2025/03/26(水) 06:37:27.56 ID:g6ABftwj0
>>39
ジジイやろ!
41: 2025/03/26(水) 01:55:08.85 ID:P7lTzmry0
一歩間違えるとタナトフォビアみたいになりそうだな、そら鬱になる
44: 2025/03/26(水) 02:00:10.09 ID:9Xm4nDSE0
視線恐怖症のやつが森田療法みたいな感じで使えばいい
45: 2025/03/26(水) 02:00:48.88 ID:tDA34i6g0
>マインドフルネス
アメリカのIT系企業のトップの大半が入信している
昔はビートルズのメンバーが狂信していた
音楽関係も結構信者がいる
日本の経団連も結構入っている
戒律がとても緩い
キリスト教、仏教徒、イスラム教徒で入信可能
お金も全く集めない
46: 2025/03/26(水) 02:04:51.35 ID:Wm2NQ9iQ0
瞑想するぞ瞑想するぞ瞑想するぞ
47: 2025/03/26(水) 02:05:38.17 ID:Jz6C7Rpc0
解脱しそうでこわい
48: 2025/03/26(水) 02:06:07.07 ID:aaDSMbUA0
自己分析系おもしろがってやってるんだけど
やたらマインドフルネスをすすめているところに行きついたりする
しかし、ワイ別にそんなに迷ってるわけでもないし
50: 2025/03/26(水) 02:07:25.45 ID:MlkKB3uj0
サウナの水風呂でヴィパッサナー瞑想やるのにハマってるw最高に気持ちいい
53: 2025/03/26(水) 02:09:54.09 ID:e39S5Jc50
これはキリスト教による
仏教批判だろうな
79: 2025/03/26(水) 02:57:51.92 ID:vHCEEu1W0
>>53
どちらかと言うと、文化盗用
オマージュとも言う
54: 2025/03/26(水) 02:10:49.46 ID:OaO6Y1mA0
悪いのはマインドフルネスではなくて現代社会な
世間から離れるどころか欲を満たすために瞑想するとかなめてんのか
欲が深すぎる人間が精神を病むのは相応の罰じゃないか
55: 2025/03/26(水) 02:11:24.86 ID:jv/Y95bu0
自分の脳みそに支配されるか支配するか脳みそは快楽を追求する厄介な臓器
59: 2025/03/26(水) 02:16:45.36 ID:/VVKzLPM0
>>55
瞑想で脳内のDMTが分泌されて幻覚をみて快感を得ることができる
脳内麻薬DMTは仮死状態で分泌されるんだけどサウナとか瞑想とか滝行とかで死と近い状態になるとDMTによる神秘体験につながる
けど幻覚の世界の魔境に行く人もいるから危険なんだよね
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742919556/
コメント
宗教に入れ込みやすい自主性がないやつが魔境に入りやすいだけだろ
エクソシストみたいなああいうやつ
つまり妄言なんだよ 瞑想でなったつもりになってるやつがおかしくなる
というよりおかしいやつが瞑想にこだわるからそうなる
弊社IT企業でも布教してるやついるけど
デメリットあったんだな
クンダリーニ症候群とかあるもんな
西海岸が好きな名前の付け直しだよ。
坐禅や瞑想を名前つけ直してビジネスのタネにしているだけ。
オリジナルに対して余計な味付け足してるから変なことが起きるんでしょ
瞑想って経験としては面白いけど
体は眠って意識は起きているって状態でしかないんじゃないの
そこに神秘性を見出すのはちょっと浅はかだと思うよ