1: 2025/03/10(月) 20:07:21.94 ID:ecaqvawb9
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc353dbe8062cba1aee17abfcb619b73b99d6bdd
3/10(月) 10:08
お笑いコンビ「ダウンタウン」浜田雅功(61)が休養に入ることが10日、分かった。所属する吉本興業が公式サイトを通じて発表した。期限は明らかにしていない。同コンビを巡っては相方の松本人志(61)が事実上の活動休止状態となっており、人気コンビそろって表舞台から姿を消すことになる。エンターテインメント界の頂点に君臨してきた2人だけに、テレビ業界には激震が走りそうだ。
浜田は、相方・松本人志が昨年1月に活動休止を発表してから「ダウンタウンDX」をはじめとした人気番組をこれまで一人で支えてきた。
現在は同番組や「水曜日のダウンタウン」「ハマダ歌謡祭★オオカミ少年」「プレバト!!」「浜ちゃんが!」「ごぶごぶ」「ジャンクSPORTS」など冠番組を多数抱え、テレビのレギュラー番組は個人で5本、コンビで3本を抱えている。
司会を務めた今年の元日放送のテレビ朝日系「芸能人格付けチェック!」の特番では、世帯視聴率21.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録するなど、数字も持っている。民放関係者は「浜田さんの仕切りに頼ってる番組が多い。代役を立てて対応することは簡単ではない」と嘆いた。
昨年12月には、松本ともにネット上に独自のプラットフォームを立ち上げ、松本の来春復帰を目指す構想もあがった。松本は芸能記者・中西正男氏の取材に対し「とにかく1発目は浜田と2人でやりたい」と強い思いを口にしていたばかりだった。
ダウンタウンは1982年にコンビ結成。NSC大阪校の1期生として入学し、87年の「4時ですよーだ」(毎日放送)の出演を機に関西でブレーク。その後、東京進出し「夢で逢えたら」(フジテレビ)や「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」(日本テレビ系)など多くの番組をヒットさせた。
その影響力はお笑い界にとどまらずドラマや音楽界でも活躍。現在でも芸能界のトップを走っている。関係者は「芸能界のトップランナーだった2人がテレビから姿を消すことになれば、業界への影響は甚大だ」と語っている。
インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙
【大悲報】 客「いやー!バスの運転手がカレー食べてるの!おかしいおかしい」
「減税派は出ていけ!」の立憲民主党さん、食料品の消費税率0%を参院選の公約に盛り込みへ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
競合施設に敗北したイオンモール、実際に訪れてみると「凄まじすぎる光景」が……
3: 2025/03/10(月) 20:08:05.33 ID:EDEQ77e+0
二人ともダウンなんでダウンダウン
4: 2025/03/10(月) 20:08:14.60 ID:QId+c36W0
業界はみなホッとしてるだろうな
5: 2025/03/10(月) 20:08:28.11 ID:L1/TK5X10
穴なんてすぐに埋まる。
6: 2025/03/10(月) 20:09:13.19 ID:AP1ffPhs0
なんかやったか、発掘されたか?
7: 2025/03/10(月) 20:09:13.25 ID:NF7NJqKU0
大阪万博のMCどーすんだよwwww
66: 2025/03/10(月) 20:25:01.67 ID:ddAZ74y90
>>7
万博で復活だろうな
248: 2025/03/10(月) 21:38:44.82 ID:HePoqPGg0
>>7
陣内智則でいいんじゃね
8: 2025/03/10(月) 20:09:14.10 ID:pqboGZbE0
格付けどうなるのー
正月春秋の楽しみなのに
231: 2025/03/10(月) 21:35:05.26 ID:Hod4nOM40
>>8
あんなもんが、楽しみって
寂しい奴だな
308: 2025/03/10(月) 22:08:28.50 ID:culyKKcR0
>>231
うちのジジイ(84)は大好きだぞ
水ダウも欠かさず観てる
9: 2025/03/10(月) 20:09:14.47 ID:6Lo5Q2Dj0
さんまもそろそろ…
10: 2025/03/10(月) 20:09:34.14 ID:7m34VcVx0
終わり
11: 2025/03/10(月) 20:09:46.64 ID:KKEhI4zb0
浜田の代わりはいるだろ
12: 2025/03/10(月) 20:09:47.43 ID:zv5JZSzV0
松本も中井も居なくなったが全く困ってない
13: 2025/03/10(月) 20:10:03.81 ID:kbOfMOPr0
女子アナ関係じゃないのかな
昔、松ちゃんが「浜田が来ると(女性の)悲鳴が聞こえるからわかる」って言ってた
平気でケツとか触ると。
74: 2025/03/10(月) 20:27:33.48 ID:O1/ICToF0
>>13
女優の尻に下半身押し付けたりしてたからな。
「ドラマの明日があるさ」とか
14: 2025/03/10(月) 20:10:54.52 ID:UxTtDS7P0
AIダウンタウン作れよ
16: 2025/03/10(月) 20:11:39.73 ID:g/NuQjLQ0
吉本には小物と太鼓持ちしかいないってことだな
18: 2025/03/10(月) 20:11:56.49 ID:5+Q52Hxo0
いうほどそうか?
19: 2025/03/10(月) 20:12:04.36 ID:ckD0grLe0
呪われた大阪万博
20: 2025/03/10(月) 20:12:10.79 ID:3pMns23F0
替えが効かないというほどか?
21: 2025/03/10(月) 20:12:39.79 ID:XA74JBOX0
コンビ揃って大勢の人達に迷惑かけまくっているな
22: 2025/03/10(月) 20:12:41.90 ID:SZ0FySeA0
コンビでぐだぐだする前に2人で引退する勇気があればね
23: 2025/03/10(月) 20:12:58.30 ID:SAjOLRkv0
このタイミングで浜ちゃんの場所を守るために松ちゃんが復帰したら、みんな感動するやろなぁ
24: 2025/03/10(月) 20:12:58.52 ID:WBrFF04h0
>>1
なんだかんだ埋まるのが今の芸能界なのよね
25: 2025/03/10(月) 20:13:10.78 ID:aRZ3nv+I0
【スキャンダル問題】「とんでもない2人を共演」驚愕プランがあったというフジテレビの「非常識」
://www.asagei.com/excerpt/334026
> 「だれかtoなかい」は当初、中居氏とダウンタウン・松本人志がタッグを組んだ「まつもtoなかい」として2023年4月にスタート。
> 松本は一昨年12月に噴出した「性上納スキャンダル」により、活動休止となった。そのため、番組のタイトルは「だれかtoなかい」に変更していたのである。
> 番組がスタートしてわずか2カ月後に中居氏のトラブルが発生し、追い討ちをかけるように、松本のスキャンダルが発覚。
> 番組を終了させるタイミングは何度かあったはずだが、約10時間に及ぶ会見で港浩一前社長らは中居氏を起用し続けた理由を聞かれて「(被害者に)刺激を与えないように配慮していた」などとワケのわからない回答に終始した。
> 松本と中居氏のタッグを実現させたのは、トラブルになった女性を中居氏に紹介したとされる元編成幹部A氏。
> そのA氏が社内で「この番組を松本さんが復帰する受け皿にする。ここで番組を終わらせるわけにはいかない」と周囲に話し、A氏の後ろ盾である港氏が番組存続にお墨付きを与えてしまったというのだ。
これが事実だとするなら、コンプラ無視の無謀な『松本復帰計画』が、フジ大転落、中居引退、浜田休養へと繋がったと言って過言じゃないな
記者会見すらしない姑息な『松本復帰計画』が、いろんなところで裏目に出たと言えなくもない
70: 2025/03/10(月) 20:26:15.63 ID:GT1/NRLj0
>>25
これ地味に結構当たってると思うんだよな
まつもtoなかいって
見てる奴少なかったからあまり知られてないが
吉本興業の意向が反映されysガチガチの吉本忖度番組だったからな
中居の不祥事が発覚した後も「松本のために」番組を終わらせられなかったとする説はかなり信憑性があると思う
吉本が圧力をかけてたんじゃないだろうか
26: 2025/03/10(月) 20:13:17.54 ID:gn3MpgL00
水ダウは藤井がいれば制作出来るだろ。浜田は別にいらんわw
27: 2025/03/10(月) 20:13:18.64 ID:8Y8N/N6Z0
テレビ終わった
28: 2025/03/10(月) 20:13:33.86 ID:y7hBdGf50
ハマダ歌謡祭楽しみにしてるのに…😇
29: 2025/03/10(月) 20:13:52.24 ID:MnoiMWxf0
とりあえず今田と東野で穴埋めとこう
35: 2025/03/10(月) 20:15:27.80 ID:JdZclWUM0
>>29
こいつらいつまで後輩なんだよ…
30: 2025/03/10(月) 20:14:10.41 ID:0v3ssCJG0
東野幸治「時は来た!」
31: 2025/03/10(月) 20:14:19.79 ID:JdZclWUM0
前から悪かったのなら
もっと早く言って3月で番組終わらせろよ迷惑だろ
32: 2025/03/10(月) 20:14:31.25 ID:ltKI4cML0
ここから怒鳴られたADがグチる記事までがセット
33: 2025/03/10(月) 20:14:54.18 ID:kbOfMOPr0
松ちゃんより全然金持ってんじゃね?
松ちゃんはよく後輩連れて遊びに行ったりとか聞くけど
イメージとは逆で浜ちゃんは全くそういうの無いよね
45: 2025/03/10(月) 20:20:42.30 ID:bfu4U1610
>>33
後輩にどん兵衛振舞うけどな
240: 2025/03/10(月) 21:37:08.82 ID:mmfYLCC80
>>33
桁が違うわ
後輩にいくら奢ったってたかが知れたもんだろ
263: 2025/03/10(月) 21:44:30.53 ID:pIsXctrF0
>>33
浜田軍団知らんのか
274: 2025/03/10(月) 21:50:35.00 ID:+suEJQ1W0
>>33
30代くらいまでは松本は後輩と全然付き合わず面倒見ないんで浜田によく苦言されてた。
アンタもう下の面倒見る立場でっせ?って。
34: 2025/03/10(月) 20:15:06.76 ID:FJypYfTm0
万博は西川きよしで
36: 2025/03/10(月) 20:15:38.07 ID:U0sgCRMM0
紳助の代わりはいた
ハマタの代わりはいないぞ
37: 2025/03/10(月) 20:16:41.24 ID:5+Q52Hxo0
>>36
そうか?別にいなくてもよくね?
浜田なんて何ヶ月も見てないぞ
38: 2025/03/10(月) 20:17:24.30 ID:GyQZLapo0
格付けはもうガクトが司会するしかないのか
39: 2025/03/10(月) 20:18:08.75 ID:VpKjfCeq0
何が怖いって穴埋めに浜田より年上のさんまが「オレやろうか?」素で言いそうなところだよ
一時期声ヤバかったのに戻ってきたからな
声帯は逝ってるらしいく今はほぼ喉周りの筋肉で発声してる状態って医者も引いていた
お笑いモンスター、マジもんのモンスターで笑えない
44: 2025/03/10(月) 20:20:35.23 ID:03DuVt++0
>>39
あの人60歳で引退とか言ってたよな
46: 2025/03/10(月) 20:20:48.27 ID:q4MNGouY0
>>39
仮定でおののいてるのウケる
61: 2025/03/10(月) 20:23:58.87 ID:iC5LfYf+0
>>39
ありがたいことじゃないか
ガキ使もダウンタウンDXも
さんま・西川のりお・ぼんちおさむ・オール巨人の世代で仕切って
今田東野ら後輩連中をいつまでもビクつかせてほしいわ
40: 2025/03/10(月) 20:19:15.79 ID:sIsqGu8h0
東野がいるじゃん
DT2人揃えば敵わんけど、1人なら東野で十分つとまる
41: 2025/03/10(月) 20:19:32.41 ID:FCokzxxl0
今の浜田なら代役出てきそうだけどな
「全盛期の」とか「実績が同程度の」って条件を加えると居ないけど
42: 2025/03/10(月) 20:19:38.52 ID:q4MNGouY0
意外とはまちゃん無しだと成立しない番組の方が多い
43: 2025/03/10(月) 20:19:56.51 ID:vddKxT3X0
全部東野でいいわ
47: 2025/03/10(月) 20:20:52.62 ID:zkJc0ION0
代役?
峰竜太でどうにかなるだろw
48: 2025/03/10(月) 20:21:22.22 ID:z+nswFg40
ノブ 濱家あたりが代役になるんだろどうせ
49: 2025/03/10(月) 20:21:33.78 ID:QhUOFIyH0
全部松本のせい
51: 2025/03/10(月) 20:21:46.90 ID:L7QqT0N20
還暦過ぎた高齢者にいつまで依存してんだよ
欽一とか紳助とか全盛期40代だったろう
52: 2025/03/10(月) 20:21:52.59 ID:E1C823rF0
浜田も不安よな、松本動きます
53: 2025/03/10(月) 20:21:58.37 ID:4eQEKAy70
アンチは無責任だからな。
ダウンタウンの代わりいねえじゃん
54: 2025/03/10(月) 20:22:10.48 ID:LihBZnUv0
吉本
暴力
浮気
陣内じゃね?
55: 2025/03/10(月) 20:22:13.07 ID:XihmA8d30
放課後電磁波クラブのふたりがやるんだろ
あと陣さま
56: 2025/03/10(月) 20:22:18.10 ID:02RH2jcE0
今田、東野、ジュニア、淳、川島、ナイナイ、千鳥、かまいたち、霜降りあたり適当にはめ込んどけば休養期間中はなんとかなるだろ
57: 2025/03/10(月) 20:23:04.20 ID:83vSD7W60
浜田と比較される代役w
58: 2025/03/10(月) 20:23:23.28 ID:vV7zRxeu0
プレバト→ジュニア
水曜日→さらば森田
歌謡祭→山里
格付け→ノブ
DX→ニューヨーク
69: 2025/03/10(月) 20:26:15.41 ID:vddKxT3X0
>>58
ニューヨークってなんか実績残したか?
面白いと思った事が無い
ライセンスレベルだわ
133: 2025/03/10(月) 20:55:23.86 ID:jyisHozz0
>>69
凄い面白い事やりそう言いそうな空気で出てくるんだけど、ネタでもトークでも必ず越えてこない。それがニューヨークw
145: 2025/03/10(月) 20:59:23.85 ID:SJcwmkTX0
>>58
ノブにいじれるイメージが全くない
これ淡々と進めたら面白くないからな格付けって
プレバトジュニアも無理
328: 2025/03/10(月) 22:31:33.73 ID:/2yeBnoM0
>>58
格付けはロンブー敦でいいんじゃね、
59: 2025/03/10(月) 20:23:42.54 ID:B875aV2+0
酒のつまみのように、代打を千鳥が務めるならいやだな
乗っ取り屋千鳥
60: 2025/03/10(月) 20:23:49.97 ID:PkisqTWK0
志賀勝が生きていたらなぁ
62: 2025/03/10(月) 20:24:16.09 ID:f2t8seFY0
× 代わりはいない
◯ 代わりはいらない
もう時代にあってないよ
周りから気を使われまくってるのが画面から伝わってきてキツい
64: 2025/03/10(月) 20:24:34.86 ID:4eQEKAy70
万博の代わりは
65: 2025/03/10(月) 20:24:40.02 ID:2/xhEFO+0
浜田は以前にも1ヶ月ほど休んで、代わりに誰かプレバトのMCやってなかったっけ?
67: 2025/03/10(月) 20:25:11.44 ID:RZunKJ1O0
代役は元ハマタ軍団のプラマイ岩橋
75: 2025/03/10(月) 20:27:46.72 ID:kPiv2yDz0
代役いないなら番組終わらせるだけ
制作会社と事務所と局が癒着しすぎてそれを壊したくないから必死じゃん
松本いなくなって1年でなんも変わってないんだから終わっても変わらないわ
76: 2025/03/10(月) 20:28:05.43 ID:ImP58JKe0
浜田は若い頃から時々休んでるし
身体は強くないぞ
77: 2025/03/10(月) 20:28:27.79 ID:PzgWiG9V0
山崎方正vsモリマン
81: 2025/03/10(月) 20:29:37.90 ID:57MsnUwM0
浜田絡みだと水曜は見てたが、二人とも抜けるとなると厳しいな
誰か出ても、お前ら如きが偉そうに同じ芸人をバカにするなよ、ってなるし務まらん
82: 2025/03/10(月) 20:29:41.62 ID:HzoIAxca0
浜田はタイトルコールや結果発表の声が出なくなったらどうするんだろう
いつかはそういう日が来る
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741604841/
コメント
浜田さんの類似タレントは西川きよし
本来ツッコミなのにボケなのかツッコミなのかわからなくなっちゃってるところなどまさに同じ
島木譲二「ワシの時代や~」
何十年も頑張ってきて体調を整える暇がなかった
へ~、全国の勤労者もそうですが?
あちらは報酬でかい分、緊張感とか半端じゃないだろうし
まあ仕方ないわな
もう老人なんだし、いい機会だよく休め
全部メインMCのレギュラー本数が多すぎる