1: 2025/02/27(木) 13:19:21.38 ID:3kazcGEl9
【AFP=時事】ドナルド・トランプ米大統領は26日、欧州連合(EU)は米国を「だます」ために設立されたとの認識を示し、新たな関税の詳細を説明する中で、長年の米国のパートナーであるEUに対する敵意をあらわにした。
【写真】ドナルド皇帝万歳! トランプ支持者の間で切望される非米国的思想
トランプ氏が2期目に就任してから1か月あまりが経過する中、米国はウクライナ支援で突然方針転換する一方で、次期ドイツ首相の最有力候補は欧州諸国に自国の防衛管理を強化するよう促すなど、米国とEUの摩擦が激化している。
トランプ氏は第2次政権初の閣議での記者会見で、「正直に言うと、EUは米国をだますために設立された」「それがEUの目的であり、これまではうまくやってきた。だが、今は私が大統領だ」と述べた。
時事通信AFP
2025年2月27日 8:49
https://www.afpbb.com/articles/-/3564853
【悲報】令和7年のドンキーコングさん、整形失敗wwwwwww
【逃げろ】 深夜、タクシー帰宅したら…運転手「いま降りない方がいいです…」自分「え??」→ドアの外を見たら、一目で衝撃で凍りついた・・・
K-POPの終わりの始まりか 米国でも韓国国内でも「そっぽを向かれる」ワケ
【速報】 中国の報復に対してトランプ大統領が声明を発表「中国はパニックに陥った」「間違った対応をした」
2: 2025/02/27(木) 13:20:26.80 ID:8YRTVFsE0
半分ブーメラン
3: 2025/02/27(木) 13:21:13.07 ID:NlbyNpG20
イーロンマスクが、テスラ車がEUで売れなかった腹いせにやってるようにしか見えない
4: 2025/02/27(木) 13:21:14.30 ID:MLVgkvEJ0
>>1
何言ってんだ、コイツ
5: 2025/02/27(木) 13:21:35.55 ID:mKztgKbP0
アッチラコッチらで喧嘩売るトランプ
中国規制さっさとしろよ
104: 2025/02/27(木) 13:51:03.99 ID:JWLbDy8a0
>>5
逆
中国にはすでにすり寄ってる
109: 2025/02/27(木) 13:52:15.81 ID:hYX92AAB0
>>5
弱い相手にしか喧嘩売らないンですよ?
6: 2025/02/27(木) 13:22:03.46 ID:XV5YunzZ0
完全にヤバい
米露が仲間になりつつある
8: 2025/02/27(木) 13:22:42.41 ID:ALfMESsx0
ロシアが言い出しそうな事を言ってやがる。
85: 2025/02/27(木) 13:44:58.42 ID:mmFGeK1N0
>>8
トランプジジイはロシアのスポークスマンのようになってるわ
9: 2025/02/27(木) 13:22:44.64 ID:76dtBFQB0
なんだかんだいってアメリカに頼ってるところはあるからな
まぁ第二次世界大戦も日本がアメリカを参戦させたけど
そのおかげで連合国が勝ったようなもんだし
アメリカいなかったら日本が強かったか
67: 2025/02/27(木) 13:39:38.53 ID:lYglVLjl0
>>9
どこかの馬鹿軍人どもがわざわざ真珠湾攻撃とか言うシノープの海戦真似た奇襲をして参戦反対だったアメリカ世論を一気に戦争一択にしちゃったからね
今のアメリカの覇権は日本の馬鹿軍人どものおかげ
意味不明の攻撃とかそら陰謀論も捗るという物
91: 2025/02/27(木) 13:47:43.06 ID:YoYurCif0
>>9
アメリカいなきゃ楽勝
本当はイギリス狙いでアメリカだけは絶対に手を出してはいけないと言う手筈だったんだが
何故かアメリカと戦わさせられてた
11: 2025/02/27(木) 13:24:00.88 ID:Deo3eTIz0
途中で逝去して次の人が苦労しそう
14: 2025/02/27(木) 13:24:32.04 ID:mKztgKbP0
テスラ株急落 欧州は販売半減、政治発言でマスク氏離れ。日経新聞
テスラ株、現在290
200までは落ちると予想。
15: 2025/02/27(木) 13:24:41.99 ID:pQCjDj2X0
>>1
そんなことよりブダペスト合意守れよ
18: 2025/02/27(木) 13:25:08.84 ID:0eNbcpOJ0
こいつ中身は朝鮮人だよな
19: 2025/02/27(木) 13:25:21.48 ID:oAG/rsTe0
良かった、アメリカに生まれなくて
20: 2025/02/27(木) 13:26:10.59 ID:GI5U0NCx0
EUはトヨタを追い返すために温暖化をでっち上げ排ガス規制始めた。
おかげで東京の空が綺麗に戻ったけど
今度は環境問題でっち上げて
有料レジ袋や紙ストローを広めた
25: 2025/02/27(木) 13:27:29.47 ID:I+SFUEOk0
>>20
プラスチックだけはマジでヤバい
少子化の原因(雄の雌化、精子の減少)
37: 2025/02/27(木) 13:30:11.55 ID:GI5U0NCx0
>>27
それは企業努力したからだよ
22: 2025/02/27(木) 13:26:52.49 ID:XV5YunzZ0
まさか
ヨーロッパを敵に回すとはなあ
ロシア洗脳ガチかもしれないな
23: 2025/02/27(木) 13:27:17.87 ID:5tV8XKCN0
おいなりさんみたいな言い回しになっちゃってんな
24: 2025/02/27(木) 13:27:21.30 ID:aKYropJR0
これもう大規模な不正選挙だったんじゃねえのw
28: 2025/02/27(木) 13:27:53.03 ID:um2ENsdy0
バカのプーチン
アホのトランプ
29: 2025/02/27(木) 13:28:08.15 ID:4tvqWiZT0
ずっと暴走してんなあ
30: 2025/02/27(木) 13:28:13.46 ID:njGkmKsK0
プーチンの仲介でキンペーとは仲良くなるんじゃね?
119: 2025/02/27(木) 13:56:00.79 ID:YoYurCif0
>>30
共産党潰すためにプーに近づいているんじゃね
124: 2025/02/27(木) 13:58:32.69 ID:GwmLh/yt0
>>119
軍事的には無理だし
経済でも関税でアメリカのほうがダメージ受ける未来しか見えない
33: 2025/02/27(木) 13:28:35.70 ID:Ltqe02vo0
>>1 プーチンロシアの手下が何を言ってもな、
トランプのその場限りの手法が継続する訳ナシ
米国ではないトランプ界隈包囲網が出来ないと思ってるのか。
34: 2025/02/27(木) 13:29:15.80 ID:tni3JLkf0
こんな狂人を嬉々として選んだアメリカ人は恥をしれ
35: 2025/02/27(木) 13:29:21.27 ID:tvgzOGHe0
トランプの思想ははっきりしていて、国民ファーストじゃないグローバリズム共産主義の諸国とは
縁を切るという事
だからプーチンのロシア、インドモディなどと一層関係を強化する姿勢
一応名ばかりの同盟国日本も中国に最接近してるし、好きにやれという感じ
49: 2025/02/27(木) 13:32:33.05 ID:QTsIU2SL0
>>35
1期目はそうだった
それ1期目の話でしょw
みんなネト〇ヨがそう思い込んでいた
今は違うと思う
明らかにロシアのスパイw
まあたしかにネト〇ヨって親ロシアのイメージあるから
まあなんとなくわかるかな
36: 2025/02/27(木) 13:29:28.41 ID:M/VCjDQT0
反グローバル経済みたいなこと言ってるトランプだけど、アメリカ企業やドルの世界覇権については普通にゴリ押し続けたいみたいだからねえ。
38: 2025/02/27(木) 13:30:19.44 ID:QTsIU2SL0
すげーな
何言い出しても驚かなくなったわ(´・ω・`)
39: 2025/02/27(木) 13:30:32.11 ID:0DJE11Rr0
またトランプ信者が干からびて小さく縮んで行くのかw
40: 2025/02/27(木) 13:30:55.99 ID:iBqdnO3H0
EUがバイデンと手を組んでウクライナ戦争始めたわけだしな
41: 2025/02/27(木) 13:31:20.05 ID:x5sCzbFw0
トランプはなんであんなに露骨に欧州蔑視なんだろうな
コンプレックスか?
48: 2025/02/27(木) 13:32:16.66 ID:tvgzOGHe0
>>41
EUの実態見れば、誰でも嫌悪感持つと思うが
42: 2025/02/27(木) 13:31:34.95 ID:Q8rMJ6kC0
欧州愛だろw うちに頼らず自衛しろっていう。アメリカは中国に集中したいのだ
その為に巻き上げるレアメタルw
43: 2025/02/27(木) 13:31:43.08 ID:nKzeIF6N0
これまじで言ってんのかな
さすがにブラフよな
何かしら意図を込めたブラフであってほしいけど、まじに聞こえるから怖い
44: 2025/02/27(木) 13:31:53.98 ID:am6OcX+e0
アメリカ国民は国内が良ければ他はどうでもいいと思ってるからな
45: 2025/02/27(木) 13:31:57.17 ID:FNmAt3+z0
認知症なの? 洗脳されてるの
46: 2025/02/27(木) 13:32:00.24 ID:/pPJEk5Y0
第二次世界大戦の大西洋側だって、イギリスフランスに貸した金が回収できそうにないって理由で
アメリカは参戦したんだし。別に正義なんてどーでもよかった
47: 2025/02/27(木) 13:32:15.74 ID:6oFU9/Fr0
日本もインバウンド需要で浮かれてる場合じゃないべ
米抜きでどうやって国守るか真剣に考えないと
ダメだ
アメポチはモームリ
53: 2025/02/27(木) 13:34:20.76 ID:jys0yx7g0
EUがアメリカに対抗して作られたのは間違い無いと思うけど
56: 2025/02/27(木) 13:35:36.21 ID:S3o0Jeyc0
EUのCO2温暖化詐欺で
アメリカの車産業破壊されたからな
59: 2025/02/27(木) 13:37:21.32 ID:JqMwvocj0
日本もドル使えと言われそう
63: 2025/02/27(木) 13:38:26.15 ID:ftiDjcni0
ヨーロッパこそインチキする国の集まりだからな
いいぞトランプ
93: 2025/02/27(木) 13:47:46.87 ID:Ir0VTCar0
>>63
まあクリーンディーゼルやらEVやらSDGsレジ袋やら
長年いい迷惑だったわな
110: 2025/02/27(木) 13:52:51.82 ID:YoYurCif0
>>93
消費税もコイツらが発端なんやで
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740629961/
コメント