1: 2025/02/26(水) 19:21:17.11 ID:tr7z3S9I9
米価の上昇が止まらない。2月21日に総務省が発表した1月の消費者物価指数では、米類の価格が前年同月比で70.9%上昇していることが明らかになった。米価の高騰は昨夏から続いていたにもかかわらず、政府が備蓄米21万トンの放出を決定したのは2月14日のこと。「遅きに失した」と批判を集めた。
「農林族議員も農水省も、JA(農業協同組合)の顔色を窺っている。備蓄米放出を渋ったのは、米価が下がってJAが反発するのを恐れているからです」(元農水官僚でキヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹)
●JAと自民党農林族議員の「コメ癒着」
そこで「 週刊文春 」は、自民党の主要な農林族議員6名の関連政治団体の政治資金収支報告書を精査。すると、21年から23年までの3年間で、JA関連団体からの献金やパー券収入が約1.4億円に上ることが判明した。
中でも、党や国会運営を一手に担うある政権中枢には3年間で840万円の献金やパー券収入が。さらに、元農水大臣には3年間で3065万円、元農水政務官には同じく9199万円が渡っていた。
収支報告書から明らかになった、JAと自民党農林族議員の「コメ癒着」。多額の献金を受けているのは誰なのか――。
文春オンライン 2025/02/26
https://bunshun.jp/articles/-/77224
コメの値上がりが深刻だ。都内では5キロあたりの小売価格が4000円を超え、庶民の懐は寒くなる一方。政府はようやく備蓄米放出を決定したが、なぜここまで遅れたのか。背景には、票とカネをめぐる“コメ癒着”が――。
▶︎森山幹事長に840万円 元農水相に3065万円
▶︎元農水官僚が名指し批判する石破の懐刀
▶︎石破参考人招致も丸投げで… 安倍派元会計責任者を直撃
週刊文春電子版
2025/02/26
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b10830
【週刊文春】中居正広『性暴力』被害の元フジ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかったけど…」
【画像】 アメリカで日本のポテチの扱い、ガチでやばいwwwww
この漫画の表紙でおっき?してた奴wwwww
マクロン大統領「アメリカ人は貧困化するだろう」
4: 2025/02/26(水) 19:22:05.94 ID:tgKNi1qN0
やっぱり自民は糞
5: 2025/02/26(水) 19:22:16.37 ID:mM4qoQyQ0
国民は米に関する知識がほとんどない
それを良いことに適当が記事が多すぎる
6: 2025/02/26(水) 19:22:22.59 ID:Kl0JPyHa0
お前ら立ち上がれ 一揆だ!
10: 2025/02/26(水) 19:23:48.14 ID:X/fQ8Qu80
>>6
お前は立ち上がらないのか?
7: 2025/02/26(水) 19:22:36.87 ID:Au6ew5Yg0
どうせ何のお咎めも無しだろ?
8: 2025/02/26(水) 19:23:32.93 ID:pjHvtTBA0
怪しい献金JAさん
9: 2025/02/26(水) 19:23:45.22 ID:DVmthEg50
やはりそうだったか、裏金政治家しかいないわ
11: 2025/02/26(水) 19:23:49.28 ID:HbPBJ6Y40
貧しい農家 vs わがまま消費者
どっちが勝っても空しいだけ
353: 2025/02/26(水) 20:10:16.74 ID:5dzvSoKe0
>>11
JA高みの見物ww
12: 2025/02/26(水) 19:23:49.79 ID:VfOpYF3T0
食い物の恨みは恐ろしいぞ…
19: 2025/02/26(水) 19:24:36.90 ID:uGZKa7xZ0
>>12
日本人なんて所詮何もできないから1ミリも恐ろしくないですwwwwwwww
13: 2025/02/26(水) 19:23:52.10 ID:fQl3lfoo0
石破も元々は農水族なんだよな
14: 2025/02/26(水) 19:24:05.88 ID:mM4qoQyQ0
農協馬鹿にしてるやつ多いよな
農協が米を買い集めてさあ売りましょうってそんな馬鹿ではないぞ
半年以上前に農家と契約を結んで、とっくに売り先の契約もしてるわけよ
まあ普通に考えて普通のことだよね
売り先と契約結んじゃったのに、農家から予定通り集まらなくて困ってるのが農協なわけで
飼料用米が納品できない農家に対して主食用をどこかから買って出せと迫った農協もあるくらいで
16: 2025/02/26(水) 19:24:20.43 ID:Avrw2Sij0
農林中金の外貨投資の損失を補填するための意図的米価格の釣り上げ、
これはモリカケ以来の大スキャンダルじゃないのか
17: 2025/02/26(水) 19:24:22.51 ID:DVmthEg50
まさしく組織的知能犯の官僚ども
18: 2025/02/26(水) 19:24:35.35 ID:PoTepmEx0
はぁ…
汚職対策だけ近平やってくんねえかな
20: 2025/02/26(水) 19:24:54.45 ID:DVmthEg50
ワクチンでもそうだった
21: 2025/02/26(水) 19:25:18.42 ID:exvd5LHs0
JA関係者横流しと噂されてる某関東平野の某JA
22: 2025/02/26(水) 19:25:26.69 ID:lR++nGri0
まー、今くらいがちょうどいい価格だろうね
今までがあまりにも安過ぎた
今くらいなら消費者は完全にコメ離れするところまでは行かないし、農家は採算が取れるし、ちょうどいいのではないだろうか
35: 2025/02/26(水) 19:26:37.29 ID:Prl3wwij0
>>22
農家には還元されていない
81: 2025/02/26(水) 19:32:44.09 ID:EpjAhTjT0
>>35
で、農家の利益を守るのがJAなので、JAはずっと、米先物市場開設反対の立場で、献金してきたわけ
米価高騰の主犯は、この天下り官僚と、それを飼ってるグローバリスト共
>「農林族議員も農水省も、JA(農業協同組合)の顔色を窺っている。備蓄米放出を渋ったのは、米価が下がって
>JAが反発するのを恐れているからです」(元農水官僚でキヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹)
JAに罪をなすりつけてるわけだ
137: 2025/02/26(水) 19:40:22.40 ID:WCCIBmou0
>>81
ほんと酷いよね。先物取引ーなんていらんわ
よく分からん新参業者参入させてさ
そもそもその新参業者、懇意の取引先持ってんのってかんじだし。そりゃ流通滞るわ
23: 2025/02/26(水) 19:25:27.61 ID:J/6XJf+n0
この専門家って減反政策が憎くて米農家のやる気を出させるために米の価格を釣り上げればいいって言ってた人じゃなかったっけ?
おまえらの敵だぞ
25: 2025/02/26(水) 19:25:30.28 ID:nNr/tLxF0
これもルールを守った結果か
26: 2025/02/26(水) 19:25:52.05 ID:5RVLOPm30
もう統一創価教の組織票のせいで日本めちゃくちゃ
27: 2025/02/26(水) 19:25:55.95 ID:4KdOYWrH0
>>1
納得だわー!
ありがとう、自民党
これが、自民党
30: 2025/02/26(水) 19:26:19.14 ID:6iPRd5Sb0
ほらほら出たよ出たよ
じたみとう
次はねーよ
31: 2025/02/26(水) 19:26:25.95 ID:x458d6yR0
議員の資産公開して平民ぶっても身内に金と利権流しまくって私腹を肥やす
32: 2025/02/26(水) 19:26:30.78 ID:EpjAhTjT0
>「農林族議員も農水省も、JA(農業協同組合)の顔色を窺っている。備蓄米放出を渋ったのは、米価が下がってJAが反発するのを恐れているからです」(元農水官僚でキヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹)
この天下り官僚がルパンで、言ってることはもちろん嘘、先物市場開設して米価を高騰させたのはグローバリスト共
それを食い止めるべく毎年献金してたJAは、被害者
37: 2025/02/26(水) 19:26:48.48 ID:cKwTfXrj0
民主党超えてんだよな悪魔ぶりが
38: 2025/02/26(水) 19:26:50.11 ID:eliSsDaj0
>>1
文春ならテレビが取り上げるかもな
俺は別に自民支持でも不支持でもないから
取り上げられようが取り上げられまいが
どっちでもいいがw
39: 2025/02/26(水) 19:27:06.02 ID:nNr/tLxF0
自国より自分ファーストな売国党はいらんのやわ
45: 2025/02/26(水) 19:27:45.16 ID:Prl3wwij0
今や文春が一番信じられる
46: 2025/02/26(水) 19:27:45.92 ID:PreuuBdp0
まじそろそろでいい加減にしろよ
公開処刑にしろ
47: 2025/02/26(水) 19:27:49.76 ID:t+G1GAyp0
食べ物の恨みは恐ろしいの意味が理解できないJAって・・・
48: 2025/02/26(水) 19:27:55.91 ID:SgNjoYqz0
ありがとう文春
49: 2025/02/26(水) 19:27:57.65 ID:i7XB+yhO0
米価が爆上げしてる中JAが議員に献金?
じゃ今まで米が安く買えてたのは何なの?
政治屋に献金してる団体はJA以外ないと思ってんの?
54: 2025/02/26(水) 19:28:12.58 ID:YnLZYJfA0
時代劇に出て来る悪代官みたいな事ばかり自民党がやってるよな。現代には水戸のご老公様はいないから
選挙で自民党議員を全員落選させて無職にしないとな。無職にすればコメの高さや減税の大切さを
理解するでしょ。あとガソリンもさ。後電気代の高さもさ
56: 2025/02/26(水) 19:28:25.02 ID:cKwTfXrj0
金に目が眩むやつ多すぎ。国を良くしたいやつおらんのか
58: 2025/02/26(水) 19:29:00.45 ID:Au6ew5Yg0
大塩平八郎の乱の頃と同じやなw
61: 2025/02/26(水) 19:29:26.26 ID:nNr/tLxF0
しかもまだ米市場に流してないらしいなw
何やってんの公務員って
無能すぎん?ボーナス100万やないんか?仕事したほうがええよまじに
63: 2025/02/26(水) 19:29:38.71 ID:mM4qoQyQ0
俺は備蓄米放出はJA救済だと思ってるけどね
買い負けて倉庫が空いてるJAのためのものでしょ
65: 2025/02/26(水) 19:29:43.07 ID:t+G1GAyp0
中抜きしまくりで他人にあげるほど儲かってるんだね
70: 2025/02/26(水) 19:31:14.80 ID:h6uwux4y0
お主も悪よのうwwwww
72: 2025/02/26(水) 19:31:42.07 ID:8qR+QQAV0
こんなの明るみにならんだけで腐るほど事例あるんだろうな
見せしめに30年くらい刑務所にぶちこんどけ
77: 2025/02/26(水) 19:32:20.25 ID:Mz4S+sEF0
そりゃ難癖つけて備蓄米放出しないわな
85: 2025/02/26(水) 19:33:15.33 ID:Mz4S+sEF0
ガソリンの暫定税率やめないのもどこからか賄賂もらってんだろうな
財務省とか
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740565277/
コメント
給与と罰が釣り合ってないからこういう不正が起こるんだよ。
政治家の給与を今の10倍にして不正があったら死刑とかにすればもっとクリーンになるんじゃないか?
給与が世界的に高くて国民なら刑務所いきなのに無罪って前提知識入ってる?
中途半端じゃダメなんよ
年収1000万の人間だと1億の裏金が手に入るチャンスに目がくらんじゃう。
最初から年収1億で不正がバレたら罰金&辞職だったら1億ごときの裏金では不正する気にならない。
その政治家が1億不正に手に入れるために制度とか法律がいじられて国民は何千億とか何兆円って規模で大損したりするんだから政治家の給与が数億になるのは一見損に見えて実はかなり有効なんじゃないかと。
もう自公の政治家は見かけたらぶん殴って良いルールできねーかな。
米が値上がりしていても、米農家たちはまったく儲かってない
米が値上がりしていると、米問屋たちが憤慨している
彼らの仲介は「JA」が独占している
また、JAは投資による失敗で2兆円の巨額赤字が出ていて、しんどい状況
自民党議員「米はいったいどこに消えた(スットボケ そうだ!中国人が悪い!!」
イーロン・マスクさん 日本もチェックして~~~~~~!