渋谷が文化的廃虚に?再開発で若者散るリスク 識者が説く脱・車社会 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

渋谷が文化的廃虚に?再開発で若者散るリスク 識者が説く脱・車社会

スポンサーリンク

1: 2025/01/05(日) 07:07:46.30 ID:ghZZbGQo9
第10回渋谷が文化的廃虚に?再開発で若者散るリスク 識者が説く脱・車社会
1995年からの現在知
聞き手・平岡春人2025年1月4日 11時00分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASSDR4FNWSDRUCVL009M.html

 2010年代、学生だった私は、渋谷で多くの時間を過ごした。ライブハウスでアルバイトをしながら、週末は友だちと映画館に行った後、喫茶店や公園で長話をした。

 19年に入社し、4年間の地方勤務を経て、23年から渋谷に住み始めた。慣れ親しんだ街に戻ったつもりが、たった4年間のうちに宮下公園の跡地に商業施設が建ち、ハロウィーンや路上飲酒は厳しく規制されていた。

 かつて「若者の街」と呼ばれた渋谷。いまは治安や平穏のために、若者が自由を謳歌(おうか)できない街になったのだろうか――。

 国学院大学の吉見俊哉教授に率直に尋ねると、こんな答えが返ってきた。

 「間違いではないと思う。けれども、僕の考えは少し違います」

 社会学の大家は、いまの渋谷をどう見るのか。江戸時代からの変遷をたどりながら、たっぷり語ってもらった。

■ 1995年から30年が経ち、「若者の街」の象徴だった渋谷は大きく変わりました。果たして、若者の街であり続けられるのか――。吉見教授は「もう、車道拡張の時代は終わっています」と説きます。

 ――ここ数年、渋谷ではハロウィーンや路上飲酒が厳しく規制されるようになりました。

 1970年ごろの新宿西口と、よく似たことが起きていると思っています。

 渋谷では「100年に一度」と掲げた大規模な再開発が進んでいます。この再開発は明らかに企業が主要ターゲットです。駅前に巨大なビル、特にオフィスビルが次々と建てられている。もちろん、部分的には若者の文化を巻き込もうとしているのでしょうが、企業オフィスを誘致できればどうにかなるのが今の再開発です。

 新宿西口では60年代、フォーク集会や反戦運動などのカウンターカルチャーが盛んで、新宿西口広場に若者が集まりました。69年、この広場を警察が「通路」だからと、集まっていた若者たちを、道路交通法を根拠に排除した。

 そのころの新宿西口でも、超高層ビルの大規模な開発が進んでいました。現在の渋谷のように、新宿もかつて丸の内や大手町のようなオフィス街を目指したのです。資本が集積するオフィス街は、機能性を保つために、不安定な存在を排除する方向に走ります。

 当時の新宿西口や現在の渋谷における治安対策の背景には、大企業中心の資本主義の論理があるというのが、私の考えです。

 ――かつて新宿にいた若者たちは、やがて高円寺や中野、下北沢へと散っていきます。渋谷の若者も散っていくのでしょうか。

(※以上、無料部分から引用。)

 

2: 2025/01/05(日) 07:09:22.42 ID:nbz2D3HT0
東横線ホーム地下化は歴史に残る改悪

 

3: 2025/01/05(日) 07:10:09.48 ID:ooKG9/OE0
安藤が建築しとったんはどうなってん?

 

4: 2025/01/05(日) 07:11:31.48 ID:gjf37u4G0
もう再開発地区しか用ないわ

 

5: 2025/01/05(日) 07:13:51.46 ID:yWYuZ3kv0
おい日本語が通用しない外人ども、勝手に撮影してんじゃねーよ!

 

6: 2025/01/05(日) 07:14:02.90 ID:0/t6AO1D0
松濤とか抱えてるのに、そもそも若者の街と一括りにするのが無理かある

 

7: 2025/01/05(日) 07:18:07.42 ID:bAsNUDjd0
人口減少下で東急が「若者の街」て若者頼りなイメージを払拭したいんだからその通りになるだけ

 

8: 2025/01/05(日) 07:19:03.70 ID:yCW7myef0
アメリカ政府が渋谷にストーカー型監視カメラつけたさせたし
いくやついないだろ

 

9: 2025/01/05(日) 07:19:15.60 ID:VSqLmJC+0
若い人は渋谷から原宿でしょ

オフィスビル建てたんだからまあそうなるわ

 

10: 2025/01/05(日) 07:19:56.43 ID:Cz2XKAlM0
この吉見とかいうおっさんは結局のところ自分の若い頃のムーブメントと重ねてしか現代を読めないんだろうな。当時の新宿西口とはあまりにも違いすぎるわ

 

11: 2025/01/05(日) 07:21:37.32 ID:MMCVNs/h0
再開発バンバン建替え~
糞高い賃料誰も入らない…

 

12: 2025/01/05(日) 07:22:25.64 ID:eqzr5uPs0
秋葉も壊滅させられたからな

 

13: 2025/01/05(日) 07:24:05.91 ID:MaK1zAHw0
商品の搬入どうするんだよ

 

14: 2025/01/05(日) 07:27:25.93 ID:MgIfXCWn0
吉祥寺なんかも普通の郊外の街に・・・
下北沢は若干良い方に向かったような?

 

16: 2025/01/05(日) 07:28:30.09 ID:Y9nv76OA0
渋谷なんとかタワーって廃墟らしいね
代官山も原宿も高齢者の街になったし

新宿小田急の跡地も廃墟になるんだろうなw

 

17: 2025/01/05(日) 07:34:00.86 ID:qnLD5bph0
そもそも渋谷にまともな文化なんてねえだろ色んなバカがたくさんいるだけ

 

18: 2025/01/05(日) 07:35:13.34 ID:KozvBmyw0
下北のゴチャついた街がなくなってだね。

 

19: 2025/01/05(日) 07:37:07.87 ID:VfgqdhHV0
渋谷って当初から自然発生的な若者の街ではなかったんだよな
70〜80年代に西武資本がそういう演出をしてた街
俺の若い頃(90年代前半)も今思うと多分にマスコミに煽られてたように思うし

 

48: 2025/01/05(日) 08:15:58.82 ID:uMxwjxVs0
>>19
そうだよ。
渋谷を若者の街にしたのは、堤兄弟。
日本全体に文化をもたらそうと頑張ってたからな。
今は、そういう経営者がいない。
金儲けしか考えていないサラリーマン経営者ばかり。
これじゃ、渋谷だけでなく日本全体の勢いがなくなるのも当たり前!

 

52: 2025/01/05(日) 08:20:13.99 ID:dK2q3JKt0
>>48
堤清二は「渋谷をこんな街にしたのは自分の責任」とか言ってた

 

73: 2025/01/05(日) 08:55:11.41 ID:aBJCrHNy0
>>48
現代の堤兄弟は、今の孫正義や三木谷浩史だろう
インターネットを軸に日本に文化と利便性をもたらしてる

 

20: 2025/01/05(日) 07:38:33.11 ID:Y9nv76OA0
若者が超マイノリティな訳だし
若者文化の土地なんてこれからもどんどん消えていくだろ
ジジババ向けの飲食やカフェだらけになっていく

 

21: 2025/01/05(日) 07:41:27.66 ID:kaiZ2LD50
今は新大久保が若者の街だからな

 

22: 2025/01/05(日) 07:42:16.01 ID:IWrN++zJ0
109にはJKが、センター街にはチーマーが、代官山にはOLが
そんなイメージ

 

23: 2025/01/05(日) 07:45:51.66 ID:3ugewtST0
すごい勘違いな記者と識者w

頭の中左曲がりだと時代についていけないんだな

 

24: 2025/01/05(日) 07:47:38.87 ID:VSqLmJC+0
飲食店もインバウンド外人向けで、
若い人はお金足りない。
しょうがない

 

25: 2025/01/05(日) 07:47:47.56 ID:3DgwVLuz0
日本の再開発ってガラス張りのでかいビル建ててテナントはどこの主要な駅もスタバとか同じ様な店が入って街の個性無くすんだよな

 

27: 2025/01/05(日) 07:52:21.21 ID:ataUR+h90
>>25
それもグローバリズムの一環な
だから今後消えてくと思う

 

26: 2025/01/05(日) 07:51:03.31 ID:+3jP2Qyw0
都内住みなのに渋谷なんて縁遠い街だから全然寄り付かなくなったが、昨年野暮用で久々に行ってみたら宮下公園あたりの変わり方に戦慄を覚えた

 

28: 2025/01/05(日) 07:52:27.84 ID:yILLH0Xi0
なんか古くさい価値観
しかも左寄り
ロウソクデモ好きそう

 

30: 2025/01/05(日) 07:53:06.56 ID:U3/q+n5N0
値段高くすればガキどもは出ていく事に気づいてしまったか

 

31: 2025/01/05(日) 07:54:15.57 ID:Cz2XKAlM0
宮下公園なんてションベン臭いホームレスしかいなかったのに、今更懐かしんでる風の奴の意味がわからないよ

 

32: 2025/01/05(日) 07:56:22.02 ID:ihb7VhWd0
今や外国人の街と化した渋谷

 

33: 2025/01/05(日) 07:56:38.25 ID:Vp3Ws5R70
今のギャルのアイコンはK-POPだから皆韓国に行きたがる
秋豚が日本のポップアイドルをオタク向けのアイコンにしたせい

 

34: 2025/01/05(日) 07:57:09.45 ID:ry0SlCU60
若物なんてとっくに居なくね
今は外国人のテーマパークになってるよね

 

35: 2025/01/05(日) 07:58:33.37 ID:WyOd2/hB0
秋葉原も終わっちまったしなぁ…
暴徒が減り治安が良くなるのはとてもいいことだが街ごとの特色を無くすのはどうかと思わなくもない

 

40: 2025/01/05(日) 08:05:44.14 ID:ruaFqLIU0
>>35
電気街→電子街→風俗街になってるからな・・・
行っても見るものがない

 

36: 2025/01/05(日) 08:00:29.38 ID:i0SwV3DG0
不法入国した外国人ばっかになるな

 

37: 2025/01/05(日) 08:01:45.45 ID:Gcecb9ub0
自分が学生だった頃から若者はあんま行かないイメージだったけどね

 

38: 2025/01/05(日) 08:01:50.03 ID:q18wLu4l0
つか若者が激減してるんだからどうにもならないよな

 

39: 2025/01/05(日) 08:03:19.83 ID:P1v6vbdg0
ピチカートファイブとフリッパーズギターの人気を生んだだけ

 

41: 2025/01/05(日) 08:06:38.38 ID:hgnh77rA0
今はもう渋谷も秋葉原も
日本人の若者じゃなくて
外国人の若者がたむろする街だよ
しかも賑わってるのはオシャレなのじゃなくて
オタクショップとかやで

日本の若者なんて金持ってない使わないで、相手するだけ無駄だしな

買い物なんてネットですりゃいいしな
東京の街のほとんどが
・外国人観光客向けショップ(オタクメイン)
・オフィス街
・飲み屋などの飲食繁華街
これだけの街になるよ
渋谷も秋葉原も銀座もみんなすでになっている

 

42: 2025/01/05(日) 08:07:00.48 ID:r1sFjnuJ0
道玄坂なんて土人系の害人だらけでとっくに終わってるだろ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1736028466/

コメント

  1. 匿名 より:

    ほとんど変わり映えがせずに廃れていく池袋を見ろよ

  2. 匿名 より:

    たしか2000年代には「大人の街」に変わりましたとかやってた記憶があるんだけど
    昔は渋谷はド田舎で茶畑が広がってたそうだし、人も街も変わっていくもんじゃないのか

タイトルとURLをコピーしました