1 :2024/08/09(金) 07:21:24.05 ID:OA0ddMQp9.net
7/30(火) 20:25 マグミクス
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e3369468beaf9a87eafc7c60e9b73d3d6b6dd5c
1975年から1994年までレギュラー放送され、お茶の間を楽しませてきた人気アニメ番組『まんが日本昔ばなし』では、定期的に恐ろしい「トラウマ回」も放送されてきました。さまざまな恐怖回が今でもネット上で話題になっています。そのなかでも、夏に観返すと怖い、川や海の「水回り」の恐怖回を振り返ります。
●「佐吉舟」1980年8月9日放送
かつて、八丈島に「太兵衛」と「佐吉」という、お互いに腕の良い仲良しの漁師が住んでいました。そのふたりは船主の娘「ヨネ」のことを、同時に好きになりました。ヨネもふたりに好意を持っており、それを知った船主は、より漁師として稼ぎのいい方に娘を嫁がせると言うのです。それから、太兵衛と佐吉は好きな女性のためにいがみ合い、敵対するようになりました。
互いに競うように魚をとっていたある波の静かな日、佐吉の舟は驚くほどの大漁となります。一方の太兵衛は全く魚がとれないなか、佐吉は夢中になって漁を続けました。そして、佐吉の舟が魚で満杯になった頃、大波が襲ってきました。佐吉の舟はひっくり返って沈んでしまい、溺れそうな佐吉は太兵衛の舟に助けを求めます。
それに対し、太兵衛は舟に乗せる代わりにヨネをあきらめるように言い、佐吉はそれを断って強引に太兵衛の舟に乗り込もうとしました。そして怒った太兵衛は舟の櫂(かい)で、佐吉の頭を何度も殴ってしまいます。
再び舟を波が襲ったとき、佐吉の姿は海に消えていました。我に返った太兵衛は、村へと逃げ帰って家にこもり、佐吉を探す村人たちに事情を聞かれてもしらばっくれます。
それから数日後、太兵衛が再び海へ出ると、異様なまでに魚がとれるようになりました。そこへ、青白い顔の佐吉が舟に乗って姿を現します。「柄杓を貸してくれ……」と手を差し出してくる佐吉に、太兵衛は柄杓を渡してしまいました。
佐吉は淡々と柄杓で海水をすくい、太兵衛の舟へと注いでいきます。太兵衛は佐吉がもうこの世の人間ではないと悟り、謝って命乞いをしますが、佐吉の手は止まりませんでした……。(※中略)
●「イワナの怪」1976年7月17日放送
昔、南会津の山奥を流れる水無川の上流での出来事です。ちょうど夏の盛り、4人の木こりたちが山に入るも暑くてにならず、彼らは川に毒を撒いて魚を一気にとる「根流し」を行うことにします。
小屋で木の皮や根っこ、葉っぱを灰と一緒に煮て「根(毒)」を作りながら酒盛りをしていると、谷川の方からひとりのお坊さんがやってきて、小魚まで死んでしまうような惨い根流しはやめるよう諭してきました。木こりたちはお坊さんを不気味に思いながらきび団子をめぐみ、その場ではやめると言いますが、彼らは翌日予定通り淵で根流しを行ってしまいます。
そして、もっと大きな魚をとろうと上流の「底無しの淵」まで行って根を撒くと、1匹の巨大なイワナが腹を見せて浮かんできました。木こりたちがそのイワナの腹を裂いてみると、昨日お坊さんにあげたきび団子が出てきます。木こりたちがあのお坊さんがイワナだと悟ったとき、根流しを提案したリーダー格の木こりはばたりと倒れ、こと切れます。
残りの木こりたちは恐ろしくなって魚を残して逃げ帰り、しばらくして根に汚染された川は元通りきれいになりました。(※中略)
●「影ワニ」1986年5月17日放送
昔、石見の国(今の島根県)に、凪の海では船乗りの水面に映った影を食べて殺す「影ワニ(鮫)」が出るため、その日は漁に出てはいけないという言い伝えがある漁村がありました。
それを信じず、不満を持っていた若い漁師「ごんぞう」は、せっかく波もなく漁ができる日に海に出ないなどバカげていると、ある凪の日に海に漁に出ます。村長や村民たちは止めようとしますが、彼は聞く耳を持ちません。
そして、沖へ出たごんぞうが漁をはじめると、いつも以上の大漁となります。彼は夢中になって漁を続けていましたが、海中から謎の大きな影が近付いてきました。
そして、その影が海面に映るごんぞうの影に近付くと、ごんぞうの服が裂け、身体から血が出ます。言い伝え通り、漁師の海面の影を食べる影ワニが出てきたのです。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
3 :2024/08/09(金) 07:22:11.51 ID:57U8NwXy0.net
眠くなるしお粥食いたくなるアニメ
4 :2024/08/09(金) 07:25:56.37 ID:HmktFuio0.net
根流しすっぺ
5 :2024/08/09(金) 07:25:59.33 ID:X8v60ac20.net
【急募】吉作が助かる方法
>>5
ホラー要素がない話が一番怖いという
>>5
救いなさすぎて絶望したのを思い出す
>>5
フリークライミング
7 :2024/08/09(金) 07:29:06.34 ID:spmoqaVL0.net
雉も鳴かずば
やろ
>>7
設定に色々謎が多すぎて今でもモヤモヤするわ
9 :2024/08/09(金) 07:32:12.59 ID:Iz0Hlnn10.net
太兵衛なんにも悪くない
10 :2024/08/09(金) 07:33:34.47 ID:zBlZbm9B0.net
ぼうや~よい子だ金出しな
>>10
金が無いならケツ出しな
12 :2024/08/09(金) 07:39:30.60 ID:DVH9Ng+40.net
二郎岳
14 :2024/08/09(金) 07:43:42.35 ID:s23rNddC0.net
風呂場の排水口から大量の髪の毛が出てることがあるんだけど
あれはマジで怖い
15 :2024/08/09(金) 07:44:02.29 ID:eC49MrFj0.net
お盆だから水辺は気をつけてね
16 :2024/08/09(金) 07:44:30.68 ID:zFARHrf50.net
茶碗にハイパー山盛りの飯が食えないくらい
お米品薄高騰の現代の方がこえーよ
17 :2024/08/09(金) 07:46:44.52 ID:CPbJsg6r0.net
おいてけ堀が怖かったです
18 :2024/08/09(金) 07:51:34.99 ID:e6hjZo/I0.net
巨大真珠を獲ろうとして腕挟まれて溺れ死ぬやつ
20 :2024/08/09(金) 07:53:51.13 ID:+vj8coMj0.net
夢中になりやすいやつは漁師にはなるな
21 :2024/08/09(金) 07:54:50.58 ID:fZVXOC/T0.net
>>1
一番怖い話は、祭の酒
世の中あるある
24 :2024/08/09(金) 08:07:33.52 ID:732WWreP0.net
市原悦子乙
25 :2024/08/09(金) 08:09:30.26 ID:kgM2Srai0.net
何か強欲な長者が踊りながら湖に沈む話があったな
26 :2024/08/09(金) 08:10:39.41 ID:886u+/4H0.net
どっかの怪談師がパクリそう
27 :2024/08/09(金) 08:11:55.39 ID:g9RHGG7Z0.net
スクイズ最終回とか推しの子1期の1話とか
Anotherとか悲惨な話は今のアニメにはあるけれど日本昔ばなしにはもっとじわじわくるヤバい話がたくさんあるのはいい
28 :2024/08/09(金) 08:12:29.97 ID:w8/hJZ/B0.net
NHKの「パンを踏んだむすめ」が一番コワい
30 :2024/08/09(金) 08:18:53.39 ID:FEqg60Mw0.net
「姉川と妹川」
33 :2024/08/09(金) 08:21:08.54 ID:+L+HQhKX0.net
ある意味怖い昔ばなし
最近気づいたんだけど今の老人達が若い頃には炊飯器も洗濯機も普及してなかった
釜に薪を焚べてご飯を炊き、川や井戸で洗濯してたんだよ
遠い昔ばなしの世界だと思ってたけど実はそれほど昔じゃないんだよな
>>33
今の老人は団塊世代
これもホラー。
>>33
それはせいぜ今の老人が幼い頃だ
34 :2024/08/09(金) 08:21:10.98 ID:y48geVfw0.net
火ともし山
るすが岩
>>34
水回りって言うてるやろ
>>48
両方とも湖で水難する女の話だよ
37 :2024/08/09(金) 08:26:20.39 ID:NkDLPg280.net
不思議なコマ犬
も怖い話ですた
冬の話だけとね
>>37
こないだ図書館でたまたまこれの元ネタになった話を読んだ
このコマ犬がそこに置かれるようになった経緯みたいなアニメにはない部分も書いてあった
38 :2024/08/09(金) 08:28:55.54 ID:Uf/IWwmc0.net
音と語りが怖いのよ
コメント
はだしのゲンでみたが、濡れた布を壁に叩きつけ、その吸着を利用して壁を乗り越える、という技があるそうな
吉作も雨を待ち、その雨で己の衣服を濡らし、壁に叩きつけて紐のあるところまでよじ登る手があったと思うと、やはり諦めや弱気は想像力・知恵・工夫を阻害し自ら死を近づける悪癖悪習と考えられる