ツイッター、12月利益4割減 多くの広告撤退、米報道 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

ツイッター、12月利益4割減 多くの広告撤退、米報道

スポンサーリンク

1 :2023/03/04(土) 15:33:47.79 ID:FFeg441k9.net

【ニューヨーク共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は3日、米ツイッターの2022年12月の売上高と調整後利益が前年同月比で約40%減だったと報じた。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)による買収直後、多くの広告主が広告出稿を一時停止したのが要因という。

 関係者の話として報じた。ツイッターはマスク氏による買収で株式を非公開化し、公に決算発表を行っていない。

 マスク氏は昨年10月に総額440億ドル(約6兆円)で買収。広告依存のビジネスモデルからの脱却を目指し、有料会員の増加など収益源の多様化に取り組んでいる。

共同通信 2023/03/04 15:21 (JST)
https://nordot.app/1004635178883743744

 

人気お勧め記事
【呆然】ヤンキー「肩ぶつかったぞ!謝らんかい!」ワイ「あ?俺キックボクシング県内アマ3位なんやけどやる?ええで。一目つかんとこいこか????」→...
岩屋外相「もし万が一、USAIDから日本メディアへの資金提供あれば不適切」国内15社も否定 USAID「世界中でメディア支援してた」
上司「ペン1人1本、400人。全員に行き渡るように買っとけ」ぼく「注文書これか…400っと!」→結果wwwww
僕がアメリカで最初についた仕事は家具の製造工場の作業員、そこで「なぜ米製品に不良品が多いのか」学んだ結果……
【悲報】 イーロン・マスクさん、トランプ関税にブチ切れて反乱へ…

NEW
【ラブライブ!】クレカで引き落とせないと落選になるんだね…
NEW
【ドラゴンズ実況】 4/10 中日 vs 広島(バンテリン)18:00~ 先発:大野雄大【中継:三重TV NHK-BS Jスポ2 DAZN】
NEW
【埼玉】無職男性(72)、電話で「サイトに一度振り込んで」「全財産を預けて」と言われ家まで売って9400万円だまし取られる
NEW
【呆れ】トランプ政権「関税は『減税』、相手国が払うだけだから問題ない!」
NEW
アメリカ「やっぱり相互関税は90日間延期だ!ただし報復してきた中国には関税125%なwww」
NEW
『Switch2』買う人はモニターかテレビも買うの?
NEW
【速報】トランプ寄りの報道FOX「関税延長は日本のふるまいが決めてとなった」日本はとんでもない切り札を持っている模様
NEW
【動画】広末涼子(44)が事故ったトンネル内でしていた不審な動き、判明

2 :2023/03/04(土) 15:34:17.73 ID:D4JWEe1T0.net
イーロンマスクは破壊しただけじゃん

 

24 :2023/03/04(土) 15:48:49.71 ID:mTPWSbSE0.net
>>2

新規参入の弱小自動車メーカーだったテスラではマスクの奇行は広告費で大手に敵わない中で世間の注目を得るのにプラスに働いたが、広告ビジネスのtwitterでは悪目立ちすればするほど野次馬は面白がっても広告主は自社のブランドイメージが汚染されるのを恐れて逃げていく
かと言って一般人はSNSなんかタダで使えて当然と思ってるから金払ってまで使うなんてことはしない

  

48 :2023/03/04(土) 16:05:09.72 ID:XJvwoyV30.net
>>2

元々オワコンだった
立て直しは無理だった

じゃね?

  

52 :2023/03/04(土) 16:09:48.17 ID:mTPWSbSE0.net
>>48

まああの値段で買ったのがそもそもの間違いだわな

  
3 :2023/03/04(土) 15:34:36.60 ID:aWwHFVi60.net
経営下手か!

 
4 :2023/03/04(土) 15:35:08.15 ID:aXwm66To0.net
それ以上に社員をクビにしてるんだから問題ないだろw

 

10 :2023/03/04(土) 15:38:51.56 ID:0N+v09Qk0.net
>>4

確かに。8割解雇してこれなら
いい感じだな

  

97 :2023/03/04(土) 19:26:58.61 ID:kAG4vROD0.net
>>10

調整後利益、日本で言うところの税引後利益も4割減て書いてあるのが読めないのか?

  
5 :2023/03/04(土) 15:35:36.55 ID:Zs72uYkB0.net
GoogleもTIKTOKに広告とられてるから

 

25 :2023/03/04(土) 15:49:49.06 ID:AxY6vVrB0.net
>>5

チクタクってアプリ入れなければ広告出ないよね?

  
6 :2023/03/04(土) 15:35:51.72 ID:d/eaE/u00.net
何かを生み出す企業ではないだろ、今まで儲けすぎ

 
7 :2023/03/04(土) 15:37:45.79 ID:vPfKfzK30.net
ツイッター消したかったマスクの思う壺

 
9 :2023/03/04(土) 15:38:50.32 ID:p9Elobr10.net
トップが変わるだけでここまで駄目になるのか

 
11 :2023/03/04(土) 15:39:46.16 ID:McUbjus40.net
バカしかやらないだろ。

 
13 :2023/03/04(土) 15:41:04.51 ID:607MANQn0.net
6兆円とか国が買えるな

 
14 :2023/03/04(土) 15:41:35.40 ID:uDttDB9h0.net
それより赤字は解消されたので?
利益減っても赤字解消されてるなら何も問題ないわ

 
15 :2023/03/04(土) 15:42:05.79 ID:owPwP98n0.net
イーロンマスク崇め讃えていたやつらは広告打ってやれよ

 
16 :2023/03/04(土) 15:43:39.62 ID:HSYSVJv90.net
イーロンマスクとかいう無能

 
17 :2023/03/04(土) 15:43:57.63 ID:905BMf0y0.net
今はもう戻ってんの?
マスクになって一時停止したのは分かるとしてそこが大事な話だろ
今も戻らず今後も戻ってこないか今は戻ってないけど辞めるから今後戻ってきそうなのか
もうとっくに戻ってきてちょっと下がってただけだわなのか

 
18 :2023/03/04(土) 15:44:45.35 ID:gezGSXsm0.net
若いほど文字より映像や画像のほうが好きみたいだけど
UPすんのめんどくさいのにな

 
19 :2023/03/04(土) 15:46:30.06 ID:Sgif5Kdx0.net
会社は壊れていないから失敗とは言わない

 
20 :2023/03/04(土) 15:46:42.28 ID:a282ssW80.net
でもリストラしたから黒字なんよ

 
21 :2023/03/04(土) 15:47:15.89 ID:CmZbLbe60.net
赤色の鳥にしよう。トップは習近平のご尊顔にしよう。

 
22 :2023/03/04(土) 15:48:25.98 ID:iVRnKC550.net
異常に使いにくくなったな

 
23 :2023/03/04(土) 15:48:46.66 ID:AxY6vVrB0.net
ツイッター経由で何か買ったり金出したりしたことある??

 
26 :2023/03/04(土) 15:49:59.63 ID:dWP1pkIj0.net
YouTubeからも撤退してほしい

 
27 :2023/03/04(土) 15:51:27.38 ID:d2333UE+0.net
収支がどうなったのか言えよ

 
28 :2023/03/04(土) 15:52:01.05 ID:XaucxOb/0.net
つまり広告が減って使いやすくなったって事か?

 
29 :2023/03/04(土) 15:52:13.59 ID:dxgntUhf0.net
クソみたいな広告連投が減って格段に良くなったと思う
ただ更新してんのに更新されないバグかなんかがあるな

 
30 :2023/03/04(土) 15:52:19.39 ID:MGWaHFfn0.net
そら金持ってるやつらが課金して広告見て貰いたい人は見ないわけだから
見てるのは貧乏人のみ

 
31 :2023/03/04(土) 15:52:31.22 ID:mMq+xJG+0.net
マスクが買収してからシステム改悪したり不通になったりトラブル続き

 
33 :2023/03/04(土) 15:54:35.37 ID:fWO3WqM80.net
まあ代替えが無いので生き残る

 
35 :2023/03/04(土) 15:55:28.27 ID:/q9ZtKv20.net
440億ドルもかけて買収した意味あるんですかね

 

50 :2023/03/04(土) 16:07:51.40 ID:mTPWSbSE0.net
>>35

5ちゃんを数百億ドルで買収するようなもん

  
36 :2023/03/04(土) 15:56:30.66 ID:3NLPIoW00.net
著名人に簡単に話しかけられるからしつこい雑魚は絶対にTwitterやめない

 
37 :2023/03/04(土) 15:57:01.85 ID:gezGSXsm0.net
ネットゲームの宣伝ツイートが必ず入ってるんだけど
一切興味ないんだよね
一回も興味示したことがない無駄な記事延々と入れてくるのはツイッターだけ

 
38 :2023/03/04(土) 15:57:04.99 ID:aN1vGd/S0.net
マスクざまあw

 
39 :2023/03/04(土) 15:57:38.15 ID:AYbo7ljb0.net
近頃は「トピックをフォロー」というのが増えてきたから徹底的に消してる(笑)
無料テレビも同じだけど広告なんて邪魔なだけで見てないだろ

 
40 :2023/03/04(土) 15:59:03.66 ID:ClCnSfTu0.net
>>1
最悪、日本国内だけで生き残ることもできるからな(´・ω・)

 
41 :2023/03/04(土) 15:59:40.97 ID:hl4gDvYA0.net
むしろ健全。赤字ではない。
社員数かなり減って、それでも利益がかなりある。

 
42 :2023/03/04(土) 16:00:03.96 ID:gezGSXsm0.net
1つ成功すると神様になった気分になるのかなあ
バカみたい

 
43 :2023/03/04(土) 16:01:05.66 ID:sRF82tPj0.net
半分に逃げられたw

 
44 :2023/03/04(土) 16:01:24.11 ID:PtEyEnY50.net
マジレスするけどYouTubeの飛ばせない広告ってヘイトだけで損してると思うよ

 
45 :2023/03/04(土) 16:01:33.48 ID:kNrzbtAN0.net
2段階認証有料化は流石に言い訳できない馬鹿だと思うわ

 
46 :2023/03/04(土) 16:02:12.58 ID:ce69YuZb0.net
いままで広告出してパヨク記事持ち上げてたことのほうが問題あるだろ

 

コメント

  1. 匿名 より:

    FBIと組んで情報操作しまくるアカのオモチャがみんな好きなんだな
    広告減ってる理由もちょっと調べりゃ分かるだろ
    脳味噌腐ってるんじゃねーの?

  2. ほぃ より:

    もともと、Twitterにいた人たちは、民主党まんせいの人達だからな
    まだ6割残ってるなら、大丈夫だろ。前から人獲りすぎて、儲けは出てないし

  3. 匿名 より:

    左翼記事と捏造トレンドが無くなっただけで収益ダウンとか相当汚染されてたんだなー
    日本に蔓延るおかしな思想の発祥が実はtwittetやfacebookてのは割と有名な噂だったが真実の臭いがプンプンするぜ

タイトルとURLをコピーしました