1 :2022/11/09(水) 09:30:50.25 ID:jeXQFtp+0.net
作者の都合以外に無い模様
2 :2022/11/09(水) 09:31:11.90 ID:581/QWAxM.net
あの世界は亜光速がデフォなんや
3 :2022/11/09(水) 09:31:21.18 ID:m+lNIi/Oa.net
本当の光の速さじゃないから
【動画】タクシー「おっ客やん!停まるで?!」→後ろの電動キックボードと衝突してしまう
【!】 タイ地震:大林組が建設した高層ビル、びくともせず 作業員は大林組が現在建設中のビル下に避難 ※中国が建設中の高層ビルは倒壊
【悲報】日本人の人生の難易度が上がりすぎて無理ゲー化www
ミャンマー「大地震!」タイ「中国ビル崩壊!(賠償問題発生」中国企業「情報消す!(手遅れ」タイ「絶対許すな!(憤怒」日本「タイ国内で情報拡散!」中国「ヒェッ」→
4 :2022/11/09(水) 09:31:50.05 ID:igN4YbgOM.net
ちょっと速いだけの謎の粒子『ピカピカ粒子』を操るだけの能力やぞ
5 :2022/11/09(水) 09:31:54.45 ID:1UJbwPib0.net
真の光の速さ再現してる漫画無いやろ
6 :2022/11/09(水) 09:32:10.61 ID:QvRFOvZMa.net
mr.3に言わせれば実の力に甘えてる雑魚よな黄猿って
普通に遅いやん
7 :2022/11/09(水) 09:32:12.53 ID:7bHZ9GYTa.net
質量を伴う光の速さは時空が歪む
8 :2022/11/09(水) 09:32:23.95 ID:dYSCCLjod.net
実際の光の速さで動けたら理論上タイムスリップできるよね
9 :2022/11/09(水) 09:32:54.98 ID:j5tqngGZa.net
相対性が相対化しないから
10 :2022/11/09(水) 09:33:10.16 ID:chgicL8h0.net
主観の時間が止まるから
11 :2022/11/09(水) 09:33:10.70 ID:Bkfza+F60.net
ただの黄金聖闘士やん
12 :2022/11/09(水) 09:33:15.93 ID:v9xkscvwd.net
音速未満やろ
音速超えたら移動しただけで辺り一面崩壊や
>>12
それマジ?ソニックやべーやん
13 :2022/11/09(水) 09:33:26.04 ID:vrq8PPmka.net
頭狙えば良いのに手錠撃ったの何で?
ワンピの世界アホ過ぎてそういう疑問出まくるわ
14 :2022/11/09(水) 09:34:16.61 ID:GkN8KQ8Wd.net
めっちゃ屈折率デカい媒質中の光速なんやろ
15 :2022/11/09(水) 09:35:17.43 ID:LC2vx0VO0.net
海軍大将もいまやすっかり噛ませ犬
16 :2022/11/09(水) 09:36:25.54 ID:A/q83gA50.net
光の速さで動くって事は質量がないからこの世から消えて無くなるな
>>16
お前の世界だと光って存在しないんか
>>16
光にも質量はあるんだよなぁ
まぁスカスカだから蹴ってもダメージにならないし猿も足を実態にした瞬間質量が戻って耐えられなくて自分の足が吹き飛ぶから蹴れないけど
18 :2022/11/09(水) 09:39:14.38 ID:6hSIAf8Xd.net
本当はツヨツヨの実のちょっと強いことが出来るだけの能力だから
19 :2022/11/09(水) 09:39:30.87 ID:Nsr9D0aG0.net
ガンダムだってビーム避けれるしそんなもん
21 :2022/11/09(水) 09:40:20.64 ID://aqdDdha.net
人間が光の速さで動いたら地球が割れるらしいからな
>>21
砂粒程度でも光速に加速するためのエネルギーは無限大や
宇宙すべてのエネルギー使っても光速に達しない
22 :2022/11/09(水) 09:42:15.92 ID:yJLMQZEl0.net
自然界でぱっと思いつく強そうなもんなんや
光か?氷か?
火やろ
マグマやろ
>>22
破局噴火以上ってなるともう隕石しか思い浮かばんわ
赤犬はどっちもできるから凄い
>>22
普通に隕石何発でも落とせる藤虎さん…
27 :2022/11/09(水) 09:47:04.81 ID:dtT9WrQK0.net
だから質量が少しでもあると地球が滅びるから、移動にしか使えんのやぞ
28 :2022/11/09(水) 09:47:40.30 ID:eRYoChpj0.net
尾田が光の速さを知らないだけ
29 :2022/11/09(水) 09:47:41.83 ID:Sx8g3A/d0.net
光じゃなくてひかりだったんやろ
30 :2022/11/09(水) 09:48:37.26 ID:eU2BAdLS0.net
蹴ってダメージある時点でホントは光じゃないから光速でもないんやろ
31 :2022/11/09(水) 09:49:22.33 ID:oUyhB4490.net
光っぽい体になるだけで光になるわけやないやろ
33 :2022/11/09(水) 09:54:26.20 ID:hkb4A/WCM.net
パシフィスタ最強になっちゃうやん
34 :2022/11/09(水) 09:54:43.76 ID:Y/haB1bva.net
予備動作でピカピカしてるからね
銃の早撃ちのほうがまだ避けられないだろ
35 :2022/11/09(水) 09:55:04.17 ID:7rdEFdXY0.net
1秒でラフテル行けるやろこいつ
37 :2022/11/09(水) 09:57:54.48 ID:7rdEFdXY0.net
なんで光速なのに銃弾を怖がってるんや?
>>37
そらベンは未来に銃弾当てる能力やし
39 :2022/11/09(水) 09:59:01.86 ID:SQtXtcFB0.net
尾田っちは所詮文系だから
40 :2022/11/09(水) 10:01:15.37 ID:lHfudQiS0.net
水と同様、光のロギアは出さない方が良かったのでは?
明らかに扱いづらいやろ
41 :2022/11/09(水) 10:01:42.74 ID:NqncJVba0.net
本当に亜高速だったら移動した瞬間周り500km以上吹き飛んで終わり
42 :2022/11/09(水) 10:02:47.36 ID:bnpYTMxW0.net
光の速さはただの比喩だろ
43 :2022/11/09(水) 10:03:18.36 ID:mMhoj2vW0.net
ほんとに光の速さなら視認した時点で死んでるから
44 :2022/11/09(水) 10:03:26.10 ID:mfiAUchK0.net
ビーム攻撃はできないの?
>>44
鍵壊した時みたいに素早く正確な遠距離攻撃できる
なおスパイ説が囁かれるくらい使わん模様
45 :2022/11/09(水) 10:04:01.72 ID:CmtJwCyCa.net
怖いねぇ〜
46 :2022/11/09(水) 10:05:52.00 ID:k8ScqO4dd.net
光の速さで海楼石につっこんだらどうなるんや
47 :2022/11/09(水) 10:07:03.64 ID:+4LnuOG30.net
漫画の設定に本気で突っ込んでたらそもそも論で完封されるで
48 :2022/11/09(水) 10:08:22.33 ID:686vKj+E0.net
白ひげが攻撃当たる前に「まぶしいじゃねぇか」とか言ってるから光速じゃないことは確定してる
>>48
草
言われてみればそうやな
49 :2022/11/09(水) 10:10:00.35 ID:XGtnjYoL0.net
イキってただけで草
52 :2022/11/09(水) 10:12:40.65 ID:6CPWAejta.net
ほんとに光の速さなら黄猿の動きが見えた=目に打撃が当たってるってことだからな
54 :2022/11/09(水) 10:13:22.97 ID:RVkrbbUl0.net
ピカピカしちょるだけの雑魚
59 :2022/11/09(水) 10:17:19.43 ID:bixzOw6Sd.net
本物の光より遅い明確な描写があるという悲しみ
なんかピカピカしちょるだけの塊になれるだけやね…
60 :2022/11/09(水) 10:19:33.65 ID:69+ci/d0p.net
光属性はかませ🔥❄
61 :2022/11/09(水) 10:19:34.65 ID:XJV6yail0.net
光の速度で蹴る衝撃に耐えられる脚があるってことだよな
64 :2022/11/09(水) 10:21:15.62 ID:UKvvisDYr.net
本当に光の速さで動けたら物理法則が壊れるだろ
光の速さで動けたら時間を操るも同義
そして時間を操れるなら空間を操るも同義
>>64
漫画の世界なんて
最初から物理法則壊れてるだろ
65 :2022/11/09(水) 10:22:16.75 ID:ugYc44F+0.net
何歳なんやろな
光速移動時は時が止まってるから寿命は長いやろ
コメント
重力崩壊起こしてブラックホール化して終わる
光の速さで動いたらほし消し飛びそう
光の速さでの攻防なんて黄金聖闘士の初歩の初歩だし、あまつさへ一部の青銅ですら出来るしね。
ゴールドセイントにとって光速は造作もないことだからなぁ
ブロンズセイントは筋トレ続けてマッハの動きができるからな
あの世界、能力のないおっさんが普通に亜光速レベルで動けるからな
ソースはRED
物理法則が地球と同じじゃないから
光の速さで空気中のチリとかがぶつかってきて自滅しないの?