【朗報】ついに!!!!Windows11でAndroidアプリが実行可能に Windows11にする人が続出する見込み | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【朗報】ついに!!!!Windows11でAndroidアプリが実行可能に Windows11にする人が続出する見込み

スポンサーリンク

1 :2022/03/06(日) 16:41:09.69 ID:zG9ckoVz0.net

ついに!Windows 11搭載PCでAndroidアプリが実行可能に
https://news.yahoo.co.jp/articles/7544373812e0cf2d31567cbf4a915e83929a5241

最新のWindows 11アップデートにより、米国在住のすべてのユーザーが、パソコン上でAndroidアプリをネイティブに実行できるようになりました。

今回のアップデート以前は、Androidアプリのサポートは、Windows 11 Insiderプログラム参加者だけが利用できるベータ機能でした。

Amazonアカウントが必要

ですが現在は、少なくともAmazon AppstoreのWindows向けプレビュー版で提供されるAndroidアプリであれば、米国在住の誰もが、ダウンロードしてインストールできるようになっています。

これは、Androidユーザーがスマートフォンとパソコンのアプリを同期させるための素晴らしい方法ですが、すべての垣根が取り払われるわけではありません。

Amazon Appstoreはまだプレビュー版であり、現在公式にサポートされているAndroidアプリは、ごく一部に限られています。

同様に、Windows 11はAndroidアプリを実行するために、Google Play StoreではなくAmazon Appstoreを使用しているため、ダウンロードしたプレミアムアプリやアプリ内課金は、GoogleアカウントではなくAmazonアカウントに紐付けられることになります。

言うまでもなく、ほとんどのAndroid端末はGoogleアカウントを使用しています。

とはいえ、Windows 11向けAmazon Appstoreのプレビュー版には、『Amazon Kindle』、『Audible』、『Comixology』、『The Washington Post』など、1,000以上のアプリとゲームが含まれています。

これらのアプリは、IntelまたはAMDのハードウェアを搭載したWindows 11パソコンで動作することがテストおよび保証されており、今後さらに多くのアプリが追加される予定です。

 

人気お勧め記事
【朗報】ゴマキめっちゃセクシーな動画が流出wwwwwwwwww
【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡
【朗報】 永野芽郁さん、文春に完全勝利wwwwwwwwww
「こんな草刈機の使い方をしたら死ぬぞ」とツッコミを食らった例の人、あれから2週間が経過した結果……
訪日中国人「中国には一日も早く倭省(日本省)を奪い返して欲しい」と中国SNSに投稿

NEW
【韓国】「判事・検事が法をねじ曲げて誤った判決を下したら10年以下の懲役と10年以下の資格停止」 共に民主党が刑法改正案を発議
NEW
ワイの分譲マンションの近隣の奴が玄関前に監視カメラつけたんやがこれええんか?
NEW
『幻想水滸伝』リマスターから入った人に 1・2以降にも良いキャラいるの伝えたいね
NEW
【動画】歌舞伎町ホストさん、舐めたコスプレをしてきた新人にブチギレる
NEW
友「カップ麺食う?」僕「おう」友「待ってな(水道水ジャー)」僕「(え?)ああ、やっぱいいわ」
NEW
世の中物騒だから木刀買おうと思うんやが
NEW
【悲報】鉄血のオルフェンズさん、水星の魔女&ジークアクスがショボすぎて再評価され始める…
NEW
【ウマ娘】気軽に髪型強奪させてほしい

2 :2022/03/06(日) 16:42:17.21 ID:zG9ckoVz0.net
>>1つづき

Amazon Appstore経由でWindows 11にAndroidアプリをインストールし、実行する方法

Windows 11搭載パソコンにAndroidアプリをインストールするには、まずWindows 11とMicrosoft Storeを更新します。

パソコンで、「設定」>「Windows Update」を開きます。
「更新プログラムのチェック」をクリックします。
更新プログラムがある場合は、画面の指示に従ってインストールします。
Windowsが最新の状態になったパソコンでMicrosoft Storeを開きます。
「ライブラリ」タブを開き、「更新プログラムを取得する」を選択します。
アップデートをインストールします。
必要なアップデートのインストールが完了したら、Windows 11向けAmazon Appstoreプレビュー版をダウンロードします。

Microsoft Storeを開きます。
検索窓に「Amazon Appstore」と入力します。
Amazon Appstoreプレビュー版が表示されるので、「インストール」ボタンをクリックします。
「Android 用Windowsサブシステム設定」のインストールを促された場合は、こちらもインストールして起動します。
インストールが完了したら、Amazon Appstoreを起動し、Amazonアカウントにサインインするか、新規にアカウントを作成します。
これで、Amazon Appstoreプレビュー版でAndroidアプリを閲覧できるようになりました。一部のアプリは、Microsoft Storeにも掲載されています。
Windows 11でAndroidアプリを実行するには、ほかのプログラムと同じように、デスクトップまたはスタートメニューからAndroidアプリを開きます。

Androidアプリは専用のウィンドウで表示されます。

Amazon Appstore
https://amzn.to/3CiKcAe

 
4 :2022/03/06(日) 16:42:54.21 ID:F8Yovllr0.net
つまりAmazonのストアのアプリって事か
Fire使ってる人は分かると思うが本当使えるの少ないぜ
APK外から入れれるならいいけど

 
5 :2022/03/06(日) 16:45:41.90 ID:I0MHHZHf0.net
ぉぃぉぃもしかして
これからも
Googleplay紐づけしないのかよ

 
6 :2022/03/06(日) 16:46:41.19 ID:Z5NpgZop0.net
大画面でソシャゲができるのか!

 

21 :2022/03/06(日) 16:53:49.91 ID:WzWkx10t0.net
>>6

地味にDMM経由でWindows版が出てるゲーム増えてるしなぁ

  
7 :2022/03/06(日) 16:47:18.66 ID:MCaTE9NG0.net
もうPCゲーでいいだろって言っちゃダメなん?

 
8 :2022/03/06(日) 16:48:19.72 ID:MZgLaNNS0.net
ブルースタックス捨てればいいの?

 
9 :2022/03/06(日) 16:48:22.68 ID:kG89xjji0.net
言うほど使いたいAndroidアプリってあるか?
仕事が捗るなら導入するけど

 
10 :2022/03/06(日) 16:48:25.16 ID:FCtXzg300.net
日本ではどうなの?

 
11 :2022/03/06(日) 16:48:39.42 ID:I0MHHZHf0.net
どうせFireタブレットみたいにgoogleplayインストールか?

 
12 :2022/03/06(日) 16:49:26.99 ID:pUFse9GE0.net
つまり
もうWindowsいらなくない?

 
13 :2022/03/06(日) 16:49:32.47 ID:7uag7iGq0.net
デフォじゃ入ってないのか

 
14 :2022/03/06(日) 16:49:42.99 ID:Mxa4Rm7b0.net
chmate無いと意味ネーゼ?

 
15 :2022/03/06(日) 16:49:59.08 ID:k1pVAR5e0.net
mateぐらい?
janeてまだ広告出してるの?

 
16 :2022/03/06(日) 16:50:17.62 ID:Ph3vWmbK0.net
Fireで使えるようにしろよ

 
17 :2022/03/06(日) 16:51:13.96 ID:1ARhJMrb0.net
Windowsの目玉機能が、Androidアプリ動きます だってw
教育用はChromebookばっかりだし、終わりだよWindows

 
18 :2022/03/06(日) 16:52:17.93 ID:ewN142Iv0.net
>Amazon Appstore
解散🙄

 

46 :2022/03/06(日) 17:04:29.70 ID:GkNmdrvQ0.net
>>18

これを機に充実してくれれば

  
19 :2022/03/06(日) 16:52:38.71 ID:q4BJ1TnT0.net
これで糞重いエンコ系アプリ(暗号化や動画編集等)から解放されるわけだな。

 
20 :2022/03/06(日) 16:53:31.67 ID:Dd7Ntzo70.net
ええなこれ、まあLinux使えるようになってるしな、できるよな

 
22 :2022/03/06(日) 16:53:50.50 ID:t4k1Fjuq0.net
ソシャゲが捗るだけじゃね?

 
23 :2022/03/06(日) 16:54:20.24 ID:509htAZn0.net
いらねー
Windowsでわざわざandroidアプリ使う需要がない

 
24 :2022/03/06(日) 16:56:12.73 ID:Dd7Ntzo70.net
>23
でもChMate使えるんですよ?

 

27 :2022/03/06(日) 16:57:17.48 ID:fCP1ZUwV0.net
>>24

Sikiがあるのでいらない

  
25 :2022/03/06(日) 16:57:01.30 ID:NBVmsnR40.net
BLUESTACKSの完成度が最近はすごすぎてそんな機能いりません
再現率では他を圧倒してる

 
26 :2022/03/06(日) 16:57:02.95 ID:RVVuspNX0.net
馬鹿は仕事用リモートPCに入れるんだろなぁ

 
28 :2022/03/06(日) 16:57:22.10 ID:lqO5z3Pv0.net
スペックは十二分にあるが
CPUが対応してねンだわ

 

75 :2022/03/06(日) 17:24:50.86 ID:y1uabaYM0.net
>>28

ある程度の手間を惜しまないならやり方はある

  

95 :2022/03/06(日) 17:38:18.15 ID:KfapAz5e0.net
>>28

CPU非対応だけどいれたわ
今のところ問題なし

  
29 :2022/03/06(日) 16:58:05.50 ID:SqAnEbiX0.net
今忙しいんで6月ぐらいにクリーンインスコしてやる
それまで人柱頼んだよ

 
30 :2022/03/06(日) 16:58:06.04 ID:PRHt1f1o0.net
意味ないよ

 
31 :2022/03/06(日) 16:58:38.05 ID:xCopPkCu0.net
日本まだかよ
しかもたいしたアプリないと聞いた

 
32 :2022/03/06(日) 16:58:48.25 ID:StBWv9DH0.net
見方を変えればAndroidだけでいいのではないかと思う。
今の業務でも、個人的にはエクセルのVBAさえ動けばあとはAndroidでも問題ないし。
投資も以前はPCと証券会社のソフトが必須だったけど、今やそれを凌駕してスマホアプリの方が進化してるし。
PC使って投資ってほんと一握りの株ジャンキーぐらいだろう。

 

127 :2022/03/06(日) 18:37:46.88 ID:aZFpYHeG0.net
>>32

VBAのヤバいとこは素の機能だけじゃ組まれてないとこ、完全にwindows依存

  
33 :2022/03/06(日) 16:58:49.85 ID:dGsawuF40.net
今でもアンドロイドの仮想アプリ使えば、
ウィンドウズでアンドロイドのアプリ動くよ。

 
34 :2022/03/06(日) 16:59:05.99 ID:Ph3vWmbK0.net
Windowsならエミュ入れるからいいわ

 
35 :2022/03/06(日) 17:00:05.66 ID:lj8MduTJ0.net
GooglePlayで購入済みのドラクエやFFは無理なんか

 
37 :2022/03/06(日) 17:01:16.83 ID:StT+t5fC0.net
WinでAndroid版のソリティアできるようになるのな

 
38 :2022/03/06(日) 17:01:52.45 ID:6zyrDomf0.net
パズドラのfireHD版がWindowsで出来るって事

 
39 :2022/03/06(日) 17:01:54.28 ID:fCP1ZUwV0.net
普通のエミュレータと比べてパフォーマンスはどれくらい出るんだろうな

 

59 :2022/03/06(日) 17:13:55.49 ID:j7uoneuE0.net
>>39

なんとかbridgeとかいうCPUの機能を使える場合ネイティブで動くから速いらしい

  
40 :2022/03/06(日) 17:01:57.90 ID:XP/n20Vm0.net
mate使えるの?

 
41 :2022/03/06(日) 17:02:35.20 ID:+MKC8qAO0.net
結論、windowsがいらない

 
42 :2022/03/06(日) 17:02:48.51 ID:I84x+6WA0.net
ついにPCの大画面でにゃんこ大戦争が出来るようになるのか。

 
43 :2022/03/06(日) 17:02:51.50 ID:c6GIaE8i0.net
でもまだゲーム対応してねえだろ

 
44 :2022/03/06(日) 17:03:48.63 ID:9Yhvaz8Y0.net
位置ゲームでVPN使ってGPS偽装できる?

 

48 :2022/03/06(日) 17:06:33.04 ID:xAxK/Wwb0.net
>>44

数年前からエミュで出来る

  

コメント

  1. かなた より:

    美味しんぼじゃないがWindowsがデファクトスタンダードになったのは本当世界にとって不幸だったな

  2. 匿名 より:

    こんな程度の利便性じゃ利用者増えないわコレ

  3. 匿名 より:

    BLUESTACKSが穴やったんかな

  4. 匿名 より:

    x86のAndroid Emulatorがあるんだからそれでいいじゃん

  5. 匿名 より:

    サーフェスで11にしたけどBluetoothとか、ドライバ周りが不安定
    アプリ入れる前にそっちキッチリしてほしいわ
    結局メインのiMacばっか使ってる

タイトルとURLをコピーしました