1 :2021/08/22(日) 11:57:13.15 ID:X18At/eO9.net
60歳を過ぎて肺がん予防のためにタバコをやめた
●肺がんと喫煙の関係は不明。寿命も変わりなし!
「喫煙率は下がっているのに、肺がんの死亡者数は、1980年からの35年で約3倍に増加。喫煙すると肺がんになる可能性が高くなると思われていますが、本当に因果関係があるのかは疑問です」。ある老人ホームでは、タバコをやめてもやめなくても寿命が変わらなかったという調査結果も。「タバコを吸う人のほうが口内炎になりづらいし、風邪もひきづらい。喫煙によって身体に軽い炎症のような状態が引き起こされ、それが適度な刺激になって免疫力を上げているからだとも考えられています」
【やりがち健康法4】
朝のジョギングを習慣にしている
●身体が目覚めていない時間帯の運動は死を招く
「まだ身体がしっかり目覚めていない朝にジョギングをすると、急激な変化に手足がついていけません。つまずいても身体が反応せず、転倒してケガにつながる可能性が高くなります。また、朝は脳の血流も不足ぎみなので、ジョギング中に突然死という悲劇はとても多いのです」。運動は、脳やホルモンの働きが活発な昼から夕方までに行うのがベスト。また、運動が本当は嫌なのに“しなくてはいけない”義務になってしまい、無理をしているとストレスになるので、気軽に行うのがよい。
【やりがち健康法7】
病院に行くと必ず薬を処方してもらう
●薬には副作用があり、病気の治りが悪くなることも!
「薬さえ飲んでいれば安心という人もいますが、どんな薬でも副作用があり、身体への負担は免れません。高齢になるほどその影響が大きいことをお忘れなく。アメリカで医師のために書かれた『ドクターズルール425-医師の心得集』という本には、“老人のほとんどは、服用している薬を中止すると体調がよくなる”とまで書かれています」。一般的な消炎鎮痛剤も痛みを抑えるために血流を抑えるので、継続的に使うと病気の治りが悪くなる。
【やりがち健康法8】
70歳を過ぎたので、がん検診は欠かさない
●高齢者はがんを見つけて手術をしても余命はほぼ変わりなし!
がん検診で早期発見し、手術や治療をするほうがよいのは、60代まで。「がんの種類や進行度にもよりますが、70代以上は手術や治療の有無で余命はほぼ変わらないケースが多い。その年代になるとがん細胞も元気がなくなり、進行が遅くなるからです。実際、がん以外で亡くなった70歳以上の人を病理解剖すると気づかず抱えていた小さながんが見つかることも多いです。手術や放射線治療を行うことで、逆に日常生活が制限され生活の質を落とす心配のほうが大きくなります」
【やりがち健康法9】
身体を動かすのが大好きなので、毎日バリバリ運動
●激しい運動は免疫力を下げて病気の原因に!
「激しい運動を行うと、がん、生活習慣病、老化などさまざまな病気の原因となる大量の活性酸素が発生。免疫力も下がり、風邪や感染症にかかりやすくなります。一見、健康に見えるスポーツ選手に寿命が短い場合があるのはこのためです。特に、40代以降は体内の活性酸素を無毒化する作用が衰えるので、ジョギングなどは控え、散歩などの“ちんたら”運動に切り替えましょう」。1日を通じて合計1時間程度のウォーキングができればOK。
【やりがち健康法10】
酒・甘い物は身体に悪そうなのでやめている
●何事もほどほどが身体にプラス!
「アルコールやタバコなどは身体に悪いイメージがありますが、過剰でなければほどよい刺激となり、身体に修復力をもたらすので長生きにつながります」。二日酔いしない“適量”であれば、お酒を毎日飲んでも大丈夫。また、「何でも言い合える間柄の人と食事をしながらお酒を飲むとストレス発散になり、免疫力が上がります。甘い物もリラックスした時間をつくるのに最適。お酒も甘い物もあくまで“適量”であれば、ストレスを上手にコントロールする手助けになります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3665ed8208acb0bd86afcb9138bcc5c867cdc644?page=2
【画像】発達障害の女性の人生、救いがないと話題に。
【緊急】 関東 大雨でヤバい
弊社の面接を受けに来た他社の現場責任者、「周りが指示待ち人間で使えないから転職したい」と正直に答えたところ……
マリンライナーが瀬戸大橋の上で6時間以上も緊急停車、閉じ込められた乗客から内部の状況が明かされた模様
かつてはSONYのパソコンだった「VAIO」家電量販店のノジマに買収されてしまう
2 :2021/08/22(日) 11:57:42.55 ID:fQ6RFzld0.net
でもコロナ防ぐ
>>2
記事読んだ?
でもじゃなくて、さらにコロナも防ぐ、な。
3 :2021/08/22(日) 11:57:52.99 ID:JWe21HAq0.net
そんなわけないだろ
4 :2021/08/22(日) 11:57:58.53 ID:ITCFYOfw0.net
喫煙者は糞臭いけどね
5 :2021/08/22(日) 11:58:02.17 ID:qT5++U310.net
まあスポーツ選手は短命だな
6 :2021/08/22(日) 11:58:28.39 ID:nWY2yeCp0.net
マラソンって、絶対に健康に悪いよね?
>>6
ジョギングの考案者ジェイムズ・フラー・フィックスは、ジョギング中に52歳で死んだ
>>6
マラソン選手の骨はスカスカ
>>6
女子のマラソン選手は健康そうに見えない
>>6
寿命という名の心臓のHPをゴリゴリ削る行為だし
それもHPは回復できない生涯常に0に向かって減り続ける
>>6
一回走破したことあるが、確実に寿命を縮めてる感はあった。
ハーフまでなら問題なかった。
>>6
そんなことはマラソン選手も運動の専門家も、素人ですら認めて分かってることです
>>6
心臓の鼓動の回数は決まってるから、マラソンやるほど寿命縮まる
>>684
それ鼓動の回数じゃなく
拍動数は寿命と関連してるって話でしょ
「ゾウの時間ネズミの時間」で出てくる仮説
拍動がゆっくりな爬虫類は長生き(ガラパゴスゾウガメとか)
8 :2021/08/22(日) 11:58:51.09 ID:QIa7CJ0Z0.net
ふり幅大きい議論だからなー
9 :2021/08/22(日) 11:58:59.73 ID:3Nw7vPWu0.net
だからって副流煙撒き散らしていいと思ってんのか
>>9
この理論なら大して問題ないな、オマエの腋臭の方がくせーんだよで終了
利害関係があるJTがだんまりなのによーこんな事言うわw
10 :2021/08/22(日) 11:59:02.35 ID:P4s6+Gfu0.net
そんじゃあ妊婦とガキの前でもどんどん吸えるようにしないとな
11 :2021/08/22(日) 11:59:03.66 ID:WrA5KlX80.net
喫煙者で肺ガンで死んだ人を解剖したら
肺が真っ黒になってるのに何言ってるんだ
>>11
そりゃあ喫煙者を解剖したら肺は黒いだろw
>>11
真っ黒だと何が悪いの?
>>33
二酸化炭素が出せない。
出せなくなると酸素いっぱいでももがき苦しむ。
>>112
やばいやんなんでタバコ禁止にならないんだ?
>>11
コロナになると真っ白になるらしいから
喫煙者はコロナに罹れば良い。
>>11
解剖医が「肺が黒い人の6割が非喫煙者で、家族の方に聞いたら1度もタバコを吸ったことがないと言われる方々でした。」
て言ってる記事を見た。東京限定での話
>>11
それフェイク
喫煙者の肺は黒くない
考えてみろ、肺は粘液で毎日浄化される
ある解剖医がかいてたぞ、喫煙者解剖して黒い肺は見たことがない
一度真っ黒な肺を見たが、炭鉱労働者だったと
>>11
喫煙者だろうが非喫煙者だろうが
環境次第で肺は黒くなるそうだよ
副流煙の話とは別に
>>11
都会は非喫煙者でも肺真っ黒
車の排気ガス
12 :2021/08/22(日) 11:59:21.13 ID:l2lEn8GE0.net
じゃもう一回値下げしろ マジで
13 :2021/08/22(日) 11:59:38.12 ID:BWIyqW+U0.net
スポーツ選手の寿命はどうなってるんだろうね
短いイメージはあるがデータは見たこと無い
14 :2021/08/22(日) 11:59:53.04 ID:FvQWLHVT0.net
肺気腫には必ずなる。
それに長寿番組に出るのは必ず非喫煙者
>>14
100歳越えが珍しかったころ、泉重千代さんという人がタバコぷかぷかふかしながらテレビに出まくってたが。
>>14
長寿のお婆さんでタバコが楽しみの方いたと思う
ググってご覧
15 :2021/08/22(日) 12:00:07.62 ID:w6tnpRQQ0.net
やっぱこれからの時代タバコは必須みたいね
>>15
タバコの金額が上がってきたのは薬としての効果が認められてきたからだな。
16 :2021/08/22(日) 12:00:28.08 ID:rUKqX31e0.net
実際肺がんはあんまり変わらない
舌がんとか咽頭がんのリスクが跳ね上がる
>>16
アイコスとかはどうなの?
>>26
ニコチンとタールのうち癌と関係あるのはタールでしょ。
喉頭がん・肺がん・咽頭がん・膀胱がんなどなど、すべてタールが原因。
アイコスって良く知らんけど、タールは入ってなかったんじゃないの?
だとすれば癌とは関係ないと思う。
ただ他にどんな得体のしれない成分が入ってるかもわからないので
やめた方が良いよ。俺も1年前から禁煙してる。
>>74
1日50本20年吸ってて40歳で膀胱癌になった。そこで禁煙して10年経つけど、持久力は格段に上がるわ、タンは絡まない、風邪ひとつひかない最強になった気がするわ。あのまま吸い続けてたら500万円近くをタバコ代に浪費してた事になると考えるとゾッとする
>>592
> 1日50本20年吸ってて40歳で膀胱癌になった。
治ってよかったね。
松田優作はタバコで膀胱がんになって若くして死んでしまった。
>>26
それは主に現在日本国で実験中です。今しばらくお待ちください。
>>26
換気栓の下でアイコス吸ってもフィルターが汚れない。よって害は低いと思われる
17 :2021/08/22(日) 12:00:35.69 ID:Cv6+14cB0.net
>朝ジョギング、禁煙が寿命を縮める!
知ってた。
>>17
朝飯前のジョギングは体脂肪を落とすのに効果的
ブタは「運動は良くないブヒー!」とか言わずにダイエットがんばれ
朝ジョギング以上にデブは死亡リスクが高い
痩せてる奴が朝から激しい運動するのは良くない
18 :2021/08/22(日) 12:00:36.30 ID:WVGPK4Qp0.net
朝は体内が副交感神経優位で血管弱ってるから死にやすいってことか?
夜走るのがいいんかいな?
19 :2021/08/22(日) 12:00:55.19 ID:ITCFYOfw0.net
子供にも吸わせよう
20 :2021/08/22(日) 12:01:23.33 ID:bcl5H0IH0.net
肺がん?アスファルトとタイヤのゴムが原因だよ。
>>20
ブレーキパッドの削りカスも
21 :2021/08/22(日) 12:01:26.01 ID:T1WTIqYr0.net
>>1
デタラメだな全くの
肺癌どころかCOPDに糖尿病、糖尿病性腎症
心筋梗塞に脳梗塞、脳血管障害
数え切れないくらいの疾病の原因や誘因になってるわアホ
>>21
たぶんそっちがデタラメ
呼吸機能の低下は確かだけれど
>>376
もうちょっと勉強しような
>>410
“疫学的統計”っていう、割とあやふやなものしか無いよ
>>21
こういう逆張りって一定の信頼が得られるから
絶対に減らないよね
コーラで歯が溶ける実験と同じで
あらゆる条件をクリアすれば起こりうることを
一般化するのは良くないわな
22 :2021/08/22(日) 12:01:34.91 ID:t7D5kfWV0.net
体の不調から健康に目覚めて禁煙して数年後に死ぬパターンがめちゃくちゃ多い
>>22
身体の不調の原因があってそれが進行して死亡なんだろ
だからそのタイミングで禁煙してももう時既に時間切れ
23 :2021/08/22(日) 12:01:35.39 ID:mQJv2VGD0.net
寿命が伸びてるから、これまでは癌以外の病気で死んでたヤニ中毒患者が肺癌で死ぬようになったんだよ。
今の年寄りなんてまさにヤニ中毒だらけだから、一時的なものでこれからだんだん減るだろ
24 :2021/08/22(日) 12:01:48.28 ID:Phsc5fwY0.net
今長生きしてる70代80代のジジイどもは育ち盛りを戦中戦後の粗末な食い物で過ごし社会に出てからは職場も駅も食卓さえもたばこの煙でモックモクの日々を過ごしてきたんだよな
タバコが責められるとしたら健康云々より、臭いから、という理由の方がしっくりくるわ
>>24
平均より良いものを食べてきたから70代80代になれたんだぞ
それでも持病持ちが大半で医療費介護費大量投入
25 :2021/08/22(日) 12:02:27.58 ID:6y94AuGT0.net
大橋巨泉、はい論破
27 :2021/08/22(日) 12:03:01.12 ID:teRD4nYo0.net
千葉真一が死んだのもあの年齢で体を動かし過ぎたからではないかと思った。
>>27
寿命だアホ
70過ぎての死は寿命で片付けろ
どんだけ世に憚る気だ
28 :2021/08/22(日) 12:03:17.54 ID:TxX9hrNT0.net
朝ジョギングは確かに身体に負担かけてそうだしな
タバコは百害あって一利なしだから言わずもがな
29 :2021/08/22(日) 12:03:18.47 ID:W71sO8Oe0.net
警告表示の言葉
喫煙は、あなたが歯周病になる危険性を高めます。
30 :2021/08/22(日) 12:03:24.29 ID:qxq/p9Ha0.net
長生きしても辛いだけ
32 :2021/08/22(日) 12:03:30.52 ID:AIRo5M8K0.net
対コロナ、大麻乱用抑止、免疫強化
昔みたいにバンバンCMしてモクモクしよう!!
34 :2021/08/22(日) 12:03:42.83 ID:VByN2wCQ0.net
病院で発行してもらった処方箋をすぐにとなりの薬局へ持って行く人多いけど
別にどこの薬局でもいいんだよな
>>34
特殊なのは在庫なしの可能性ありだけど、具体名は挙げられない
35 :2021/08/22(日) 12:03:44.74 ID:akasvTVH0.net
怪しい 反ワク脳?
36 :2021/08/22(日) 12:03:45.75 ID:SC/sJOIL0.net
ウォーキングにしとけって話か
37 :2021/08/22(日) 12:03:48.47 ID:C8Jdv2Cj0.net
>>1
マジ?早死にしたいからジョギングするわ
38 :2021/08/22(日) 12:03:53.84 ID:8s9DnMAR0.net
ジョギングは一種のオナニー
足腰や健康の為ならウォーキングでOK
>>38
それはわかる。
俺もジョギングしてるけど「手っ取り早く、なんか頑張ってる感」を味わいたくてやってる。
どっちかっていうとメンタル健康のためだな。
>>38
ジョギングはランナーズハイに浸るためにやるんだよ
一種の脳内麻薬患者
歩くだけで十分
>>38
ああ、医者の言う健康に良いジョギングもあくまで隣と人と会話できる程度の強度だしなぁ
それこそウォーキングに足踏みを多くした程度のレベル
39 :2021/08/22(日) 12:04:03.83 ID:OfkYHjpo0.net
>>1
またこういうトンデモ情報を書いて・・・
バカはすぐ信じ込んじゃうだろ
よせよこういうの
タチ悪いぜ
40 :2021/08/22(日) 12:04:32.47 ID:ieeejBWu0.net
ガンが増えてるの日本だけらしいよ。
各国のがんセンターには戦略部があるが、日本にはないらしい。
そして、今時抗がん剤は時代遅れでやってるのは日本だけ。
>>40
抗がん剤は金儲けの為に必要だと言うのが日本だからな
コメント
たばこと肺がんの因果関係はないね。たばこを肺がんの原因としたのは、当時の自動車排ガス規制が施行されたと同じ時期。つまり、排ガスの問題をたばこに責任を負わせただけですよ。たばこは高血圧になるから、それに伴う疾病が多くなりますね。
脈拍数は寿命に影響するのは確かです。脈拍数が増加するのは、必要とする血液中の酸素量を維持するためです。血管内のコレステロールが多く付着すると、血流が少なくなるために脈拍数を上げたり、血圧を上げて対応します。糖尿病も同じで、糖が赤血球のヘモグロビンと結合するために、本来結合するはずの酸素量が少なくなり、その結果、高血圧、頻脈になります。最悪なのは各臓器への酸素量が減少するので、いろいろな疾病が起こります、最悪なのは足先の壊死ですね。
嫌煙キチ息してるか? 臭いだけが問題なら風呂入らず
歯も磨かずモニタにへばりついてるお前らの方が臭いぞ
こういうデマを信じ込んでる奴って未だにいるんだね。
https://www.tokyo.med.or.jp/smoking-question-answer
>>1が嘘である理由が↑のQ9に統計学的な根拠付きで説明されてるから喫煙猿共は1000回読め。
薬理作用は個人差あるからな
〇〇さんが元気だからとか毒性等がないということになんの理由にもならないし〇〇をつかてる■■さんが元気だから体にいいに違いないなんて理由にもならない
たばこを吸わない人に比べて、たばこを吸う人は男性では4.5倍、女性では4.2倍肺がんになりやすい
アンケートでは、男性の25%がたばこを吸わない、23%がやめた、52%が吸うと、また、女性の 93%が吸わない、1%がやめた、6%が吸うと回答されていました。たばこを吸わない人、やめた人、吸う人別に、その 後平均7.8年間の肺がん発生率を比べたところ、たばこを吸う人での肺がん発生率は、吸わない人に比べて、男性で は4.5倍、女性では4.2倍に高くなっていました。また、やめた人は吸わない人に比べて、男性では2.2倍、女性では 3.7倍に高くなっていました。
男性の肺がんの68%、女性の肺がんの18%はたばこが原因
これらの数字をもとに計算すると、肺がんになった人のうち、男性では68%、女性では18%がた ばこを吸っていなければ肺がんにならなくてすんだ、すなわち、たばこが原因と考えられました。たばこは、大気 汚染や職業的な曝露などに比べて、肺がんの原因として最も影響の大きな因子です。
タバコを吸い始めて1年もたたないうちに肺ガンが発病するのなら、喫煙率と肺ガン死亡率はほぼ一致した動きとなるだろうが、喫煙開始と肺ガン発生の間にはおよそ30年のタイムラグがあるのだから、喫煙率のピークからおよそ30年後に肺ガン死亡率のピークが現れる。
男女とも、喫煙率の増減から30年のタイムラグで肺ガン死亡率が増減しており、喫煙と肺ガンには密接な関連がある事が証明されている。
医学雑誌Lancet(ランセット)誌に2018年4月に掲載された英ケンブリッジ大学などの研究(Lancet. 2018;391(10129):1513-1523.)では、「死亡リスクを高めない飲酒量は、純アルコールに換算して週に100gが上限」という報告がなされている。
もう1つの論文もLancet誌に同年8月に掲載されたもので、「195の国と地域で23のリスクを検証した結果、健康への悪影響を最小化するなら飲酒量はゼロがいい」と結論づけているという。
量にかかわらず飲酒は脳に悪影響 英研究
英オックスフォード大学の研究者らが英国内の2万5000人からアルコールの摂取量を申告してもらい、各自の脳の断層写真との関連を調べた。
調査の結果、飲酒が脳の灰白質に影響を及ぼしていることが分かった。灰白質とは、脳の中で情報を処理する重要な部位を構成する領域を指す。
「酒量が増えるほど、灰白質の容量は小さくなる」「脳容量は年齢とともに縮小するが、その度合いは認知症でより深刻化する。脳が小さくなれば、記憶に関するパフォーマンスの低下にもつながる」
研究チームは特定の飲酒パターンや酒の種類、その他の健康条件によってアルコールが脳に及ぼす影響が変化するかどうかも検証した。
その結果、飲酒に「安全な」レベルは存在せず、どれだけ少量でもアルコールを摂取すればその分脳の健康は悪化することが分かった。
ある研究では、男性14万人、女性15万人のデータを用いて分析した結果、40歳の時点でたばこを吸っている者は、男性で約5年、女性で約4年、吸っていない者に比べて余命が短いことが分かりました(平成18年度厚生労働省研究班・小笹らによる)。
日本人では20歳より前に喫煙を始めると、男性は8年、女性は10年も寿命が短縮します。
英国の報告によると、タバコを吸う人の2人に1人が、タバコが原因で死亡しているとのことです。しかも、その半数は70才位までの中高年のうちに亡くなります。喫煙者の死亡率は非喫煙者の約2倍で、平均寿命は10年短いとされています(英国医学誌2004)。
「酒に適量なし」の現実
控えめ(moderate)とされている量の飲酒であっても、実は健康に悪影響を与えているとした大規模研究の結果が発表されました。この論文は、世界で最も権威のある医学誌のひとつであるLancet誌に発表されています。
飲酒する60万人を対象に調べたところ、1週間に5杯から10杯のアルコール飲料を飲むと、寿命を最大6カ月短くなる可能性があると判明したという。 研究によると、寿命を縮めるリスクはアルコール消費量が多くなるにつれて高まる。 1週間に18杯かそれ以上を飲む人は、寿命を最大で5年失うという。
酒を毎日飲んでも大丈夫なわけねーだろ
肝硬変一直線だぞデタラメな記事だわ