【失われた30年】日本はこの30年間で賃金も物価もまったく成長していない! 「安い国」となりつつある中で何をすべきなのか? | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【失われた30年】日本はこの30年間で賃金も物価もまったく成長していない! 「安い国」となりつつある中で何をすべきなのか?

スポンサーリンク

1 :2021/05/17(月) 17:09:22.88 ID:xFN1M/fB9.net

 「東京は土地も何でも世界一高い」――かつてはそう言われた日本ですが、それはもはや過去の話のようです。

 中藤 玲さんの著書『安いニッポン 「価格」が示す停滞』では、日本で価格が高いと感じられるものでも、世界基準で見ると「日本は安い」ということが現実に起きているといいます。
本書は、2019年末から2020年にかけて日本経済新聞本紙および電子版で公開された記事をベースに、さらなる取材を重ねて大幅に加筆されました。

 世界基準で見ると「日本は安い」の一例は、ディズニーランド。東京ディズニーランドの大人1日券は2021年1月下旬時点で8200円。
しかし、アメリカ・フロリダ州は約8割高い1万4500円ほど、カリフォルニア州やパリ、上海も1万円を超えています。
日本のディズニーランドは世界では最も安い基準であるというのが現状です。

 また、本書の序盤で取り上げられているのが「100均」と「回転ずし」。
100均の代表格であるダイソーは海外26の国と地域に2248店舗を出店していますが、そのほとんどが100円では売られておらず、日本が最安値水準だといいます。
また、日本では「1皿100円」で人気の回転ずし「くら寿司」は、アメリカでは2.6ドル〜3ドル(約270〜約310円)、台湾は38台湾ドル(約140円)という価格設定だそうです。

 なぜ海外では100円よりも高い価格で売られているのかというと、
「いま進出している国や地域のすべてで人件費、賃料、物価、そして所得が向上している」(本書より)とダイソー幹部の方はいいます。
くら寿司の田中邦彦社長も「人件費が高すぎて、日本よりは高くせざるを得ない」(本書より)と話しています。

 では、なぜ日本はこれほど安い価格のままなのでしょうか
。第一生命経済研究所の首席エコノミスト・永濱利廣さんは「製品の値上げができないと企業がもうからず、
企業がもうからないと賃金が上がらず、賃金が上がらないと消費が増えず結果的に物価が上がらない――という悪循環が続いているというわけだ。
そうして日本の『購買力』が弱まっていった」(本書より)と言います。

 「この20年間、日本の物価はほとんど変わっておらず、平均インフレ率はゼロになっている。
その一方で、アメリカの物価は20年間、ほぼ毎年2%ずつ上昇してきた。2020年の物価水準は、00年の物価水準の5割増しだという」(本書より)のです。

 ここに私たちが、世界最安レベルの入園料であってもディズニーランドが割高に感じる根本的原因があるといえます。
「例えばアメリカのように所得が大きく増えていれば、ディズニーランドの入園料が上がっても負担感は高まらない」(本書より)という著者の指摘はもっともです。

 ほかにも、「日本の年収1400万円はサンフランシスコでは低所得」「インバウンド需要が急増した北海道・ニセコではラーメンが1杯3000円」といった話題や、
企業の社長や経済学者など識者へのインタビューを数多く盛り込んでいる本書。「安い国」の日本は、今後どうなっていくのか。
国は、企業は、個人は何をすべきなのか。本書には、ふたたび日本経済を向上させるためのヒントがあるかもしれません。

[文・鷺ノ宮やよい]
https://news.yahoo.co.jp/articles/82916548677038a661a3b364a4ee3b29a6f38164

 



3 :2021/05/17(月) 17:10:02.21 ID:YCE1Hhjx0.net
日本企業は倒産&衰退ばかり

でも日本銀行が株を買って株価上昇してる
株価操作してるだけだよね?
こんなの許されるの?

日本という国は、もう滅ぶ道しか残されていない

 

20 :2021/05/17(月) 17:15:04.72 ID:Fdt3HYJT0.net
>>3

株価おかしいよね
なんでこんな高いのか分からん

  

24 :2021/05/17(月) 17:15:54.07 ID:A8siZfsk0.net
>>20

いや分かるだろう
日銀がETF買いまくらせてんだよ

  

33 :2021/05/17(月) 17:17:59.78 ID:eS1hSjf90.net
>>20

ドル=円<日本の物価<株<世界の物価

  
4 :2021/05/17(月) 17:10:25.40 ID:MGTUnwBp0.net
自民党と財務省を焼き討ち

 
5 :2021/05/17(月) 17:10:38.21 ID:VwGrpgcC0.net
安西先生

 
6 :2021/05/17(月) 17:11:17.28 ID:aJh/6+7/0.net
30年のど真ん中がドン底の民主党政権だからね

 

16 :2021/05/17(月) 17:14:01.65 ID:kr2KIqIB0.net
>>6

民主の時期は円高で内需も増えて経済も拡大してるから

アベノミクスで日本を安売りしてたたき売りして、なおかつ製造業を壊滅させるようなへまは起こしてない
新産業への投資も多かったしな

  

88 :2021/05/17(月) 17:25:00.29 ID:p5f6s53k0.net
>>16

へー
信じられないけどなw

若い奴らが安倍晋三を支持したのは、ひとえに就職が改善したからだろ

円安円高と言うが、適正値ってのはあるはずでね
そこを逸脱すればデメリットも増える

なんだかんだ言って、三本の矢とか言いながら一本目の金融緩和しかほぼできてないのがアウト

民主の閣僚のぼんくらぶりは忘れられない
為替相場の水準見通しと介入予定を記者会見でペラペラしゃべるんだから、ちょっと真似できることではないよな

  

124 :2021/05/17(月) 17:29:15.89 ID:PX5S3Nsq0.net
>>88

氷河期が安倍晋三を応援したのは、救ってくれるのではと勘違い起こした結果だったと思われる

  

139 :2021/05/17(月) 17:30:17.41 ID:LXJ8gnmu0.net
>>16

北方領土を金を渡して譲渡していたけどな
民主党もびっくり

  

215 :2021/05/17(月) 17:38:53.87 ID:yKKtCgTQ0.net
>>16

嘘ばっか。
製造業は こぞって日本から逃げ出してたじゃないか。

  

226 :2021/05/17(月) 17:40:29.97 ID:LXJ8gnmu0.net
>>215

チャイナリスクも考えずに逃げたバカ連中は潰れても良いと思うが

  

23 :2021/05/17(月) 17:15:47.03 ID:2KkeNo4Q0.net
>>6

ジム・ロジャーズ氏の大予言どおりなんだがww

何か言えよwwネトウヨwww

  

39 :2021/05/17(月) 17:18:24.36 ID:2KkeNo4Q0.net
>>6

ドン底のドン底は安倍と麻生の時なんだがww

  

65 :2021/05/17(月) 17:22:02.43 ID:6WPl1MT40.net
>>39

増税直後&コロナの2020年恐ろしいな。震災、メルトダウンの民主の2011と全く比較にならないレベルとは…

  

82 :2021/05/17(月) 17:24:25.75 ID:Fdt3HYJT0.net
>>39

なんでこれで2020年に株価上がってるんだ
実体のない株価上昇なんていつぶっ壊れるか分からんくて怖すぎる
やはりアメリカ株だな

  

45 :2021/05/17(月) 17:19:03.63 ID:6WPl1MT40.net
>>6

数字的にみると、どん底はリーマンショックあった麻生政権だね。反動で形上は民主政権時がピークになってる。

  

116 :2021/05/17(月) 17:28:09.14 ID:p5f6s53k0.net
>>45

麻生の緊急経済対策を引き継いだだけで
民主的のマニフェストも経済対策も、実効性ゼロだったなあ

  

187 :2021/05/17(月) 17:36:51.20 ID:6WPl1MT40.net
>>116

かといって後先考えず無茶苦茶やった安倍もな…あれくらい無茶やれるなら児童手当満額いけただろうに。

  
7 :2021/05/17(月) 17:11:49.01 ID:A8siZfsk0.net
その間自民党が政権担ってた磁器は約27年か
解党したら?

 
8 :2021/05/17(月) 17:11:52.56 ID:QjdyayNO0.net
パヨチョン大はしゃぎスレwwww

 
9 :2021/05/17(月) 17:12:22.57 ID:a3GOzG0d0.net
コロナ禍でマスク着用や自粛を守らず外出した者に罰金を課す国が結構あるけど日本もそうすべきだった
消費が冷え込んでる今ダメな人間から税金を絞る取るのが得策

 
10 :2021/05/17(月) 17:12:45.45 ID:kr2KIqIB0.net
20年前は確かに人件費は高かったかもしれないが、それを10年前に言ったらうそになる
人件費が高いという嘘を言って儲けた糞無能経営者が多い

物価が上がりまくって、人件費が下がってる
ならば円高にすれば安く資源が買えて、日本国内で製造できて、それで儲けた分が国内消費に回って賃金も上がるのに、馬鹿政府がいまだに円安GOTOとかやってるから救いようがない

 

17 :2021/05/17(月) 17:14:20.86 ID:A8siZfsk0.net
>>10

「円高」ほんとこれ
資源もなく、食料自給率40%の島国で円安政策は正気じゃない

  
11 :2021/05/17(月) 17:12:56.63 ID:JlC/zz540.net
結論として中国アニメは唸らせるような作品がぽんぽんと

出てくるもんなん?

 

25 :2021/05/17(月) 17:16:37.95 ID:Fdt3HYJT0.net
>>11

今は中国のアニメーターの方が給料いいから
有能なアニメーターが日本から中国に流れて行ってる

  

32 :2021/05/17(月) 17:17:55.22 ID:JlC/zz540.net
>>25

クリエイターとかの方もよろしこ

  
12 :2021/05/17(月) 17:13:05.54 ID:ImnS98Jk0.net
節税と資産運用

 
15 :2021/05/17(月) 17:13:51.90 ID:Hrp2iYAF0.net
タバコは、上がってるけどな

 
18 :2021/05/17(月) 17:14:46.69 ID:D/0U04Wr0.net
結局、多少アホでも馬鹿でも真っ当に生きてる奴にもっと金廻せって話だわな。
新しい遊びも大衆文化も碌に育たないから、これといったビジネスモデルも生まれなくて、
集金システムだけ大きくなっていく。

 
19 :2021/05/17(月) 17:15:03.12 ID:v72TSHKW0.net
今の日本の企業は生産したり売ることよりも責任回避のことばかり考えてる

 
21 :2021/05/17(月) 17:15:12.00 ID:MSrUFYtN0.net
物価は上がってるだろ
ただでさえあらゆる食品の容量減ってるし

 
22 :2021/05/17(月) 17:15:25.80 ID:eS1hSjf90.net
20年前
コーラのオマケに精巧なオモチャ。
今買えば500円くらいするようなチョロQとかついてきてたな
中国人奴隷にしてこんなことやってていいのか
なんかおかしいぞと思ってたが
いい気になり過ぎてたんだよ
今や
日本人が奴隷になりつつあんね

 

183 :2021/05/17(月) 17:35:53.95 ID:p5f6s53k0.net
>>22

70年代は商社が東南アジアで買い付けた部品を日本で組み立てて、アメリカに玩具として輸出するような商売が成り立ってたw

初任給は今の1/3で1ドルは300円の頃だな
メイドインジャパン=安物と認識されてた時代
それでも上を見て生きていければ、けっこう楽しそうじゃないのww

どつぼにはまっても希望があればなんとか成る
前の戦争に負けた頃よりはマシに決まってるからな

  

245 :2021/05/17(月) 17:41:38.41 ID:6WPl1MT40.net
>>183

今回の一番キツイとこは高齢化率だよ。戦後みたいな若さがない。平均年齢50前後、高齢化率はダントツ世界一位、しかもまだピークじゃなくてこれからが本番という…コロナもあってピーク時には国民の半分が高齢層になりそうな勢いなんだが、どうしろと

  
26 :2021/05/17(月) 17:16:49.77 ID:a3GOzG0d0.net
物価上がってるかな、円の価値が減ってるんだろ

 

38 :2021/05/17(月) 17:18:17.56 ID:PX5S3Nsq0.net
>>26

他国の物価が上がれば、海外輸入の材料は必ず高くなってる

  

51 :2021/05/17(月) 17:20:18.35 ID:a3GOzG0d0.net
>>38

相対的に円の価値が下がってるじゃないの?

  

93 :2021/05/17(月) 17:25:34.81 ID:PX5S3Nsq0.net
>>51

車がどんどん高くなったり
住宅が小さくなったり
お菓子も小さくなったり
弁当が上げ底ばかりになったり
こんなのは全部、調達価格が上がってるから

そもそも地球規模で金融緩和やってて値段が上がらないわけがない

  
27 :2021/05/17(月) 17:17:01.31 ID:+6WFCYSX0.net
悪夢の自民党政権で貧しくなる一方の日本
民主党政権では経済成長して一人当たりGDPが上昇に転じたのに自民党政権になったら垂直落下

 

コメント

  1. 匿名 より:

    誰も変える気がないからな
    政治に不満があろうが給料に不満があろうが
    ネットで愚痴って何かした気になって終わり

  2. 匿名 より:

    失われた30年を打破する為に、増税とGOTOだ
    エビデンスはない

  3. 匿名 より:

    銀行が金を貸す事で景気が良くなるんだよな
    それを資金回収ばかりやり出したから景気が低迷して銀行も立ち行かなくなった

  4. 匿名 より:

    いつか後世の歴史家が検証してくれるだろうけど
    安倍政権てほんと地獄の安倍政権だろうな

  5. 匿名 より:

    ミクロとマクロの違い、実体と金融の違い、インフレとデフレの違い、コストプッシュインフレとデマンドプルインフレの違い、あたりが分からない奴がいる事は分かった。そういう奴は経済に嘴を突っ込むな。どうせ混ぜっ返すだけなんだから。纏まる話も纏まらんわ。

  6. 匿名 より:

    経済素人の財務省をなんとかしないとどうしようもない
    与党も野党も金融界も50代後半以上は古い経済学にしがみついてて日本を滅ぼしかねん

  7. 匿名 より:

    権威も地に落ちた
    皇族もただの上級国民、民草のことなど我関せず
    平成の30年とピタリ符合している

  8. 匿名 より:

    今の若い連中は”高度成長”時代に、物価がうなぎ登りに上がって行ったのを知らんだろう。
    あれもキツかったぞ。
    もっと極端になれば、第一次大戦後のドイツのようなハイパーインフレにだってなりかねないが、そうなったら、日銭を稼げない年金暮らしの世代なんてタチマチ首をくくることになるよ。
    おまえら、第一次大戦後のドイツのハイパーインフレ時代の記録映画って見た事ないの?
    ベルリンの街中で、どんどん餓死者が出るんだぜ。
    弱者の味方のハズのドイツ共産党はストライキばかりで、ますます社会を破壊するし、首都ベルリンにもゾンビの様にやせ細った人たちがウロツキ回っているアリサマ。
    あんなのが身近に起きてりゃヒトラーでなくたって”革命”を起こしたくなるよ。
    しかも、共産党は騒ぐだけで余計に経済を混乱させて混迷を政治利用しようとして騒いで市民が飢餓に震えても政治理念で騒ぎまくるだけという状態だから、首都ベルリンの街路にも餓死者がゴロゴロいるんだぜ。
    一度、当時の記録映画を見てみろよ。
    騒いでいるのは大手の工場の労働者ばかりで、棲家も無い零細民はボロをまとって震えている映像が沢山あるぞ。

    • 匿名 より:

      読み捨てされるだけのまとめサイトで真剣にコメするのやめなよおじいちゃん…
      見てて悲しくなる

タイトルとURLをコピーしました