1 :2019/12/05(木) 07:00:23.268 ID:4Sh4+epca.net
・興味があるものには集中しすぎてしまい、切り替えが難しい
・ボーっとしていて、話を聞いていないように見える
・次の日早く起きなくてはいけないとわかっていてもついつい夜更かししてしまったりする
・片付けるのが苦手
・何かに熱中したとしても数日後には飽きている
・細かなミスが多い
・手間のかかる仕事にとりかかろうとするとき、なかなか着手できずに先延ばしにしてしまう
・あまり目立たない
・仕事や作業を順序だてて行うことが苦手
・時間管理が苦手
・一般に可笑しいとされることを心から笑えなかったり他の健常者との感覚がズレがある
・自分で買った本を最初から最後まで読めない
成人期のADHD 自己記入式症状チェックリストは、世界保健機関(WHO)と成人期ADHD 作業グループ(Adler 氏、Kessler 氏、Spencer 氏ら)の協力により作成されました。
ADHD-ASRS Screener v1.1 and ADHD-ASRS Symptom Checklist v1.1 are copyrighted by the World Health Organization.
The scale was translated by Toshinobu Takeda, MD, PhD, Ryukoku University.
5つ以上当てはまる 発達障害の可能性大
7つ以上当てはまる 発達障害 確定(このチェック作業を最後まで遂行できなかった人も含む)
【衝撃映像】タイのDQN観光客、路上喧嘩した相手が「ムエタイ選手」だった結果www
【文春】 永野芽郁の違約金wwwwwwwwwwww
【アメリカ産コメ輸入拡大案に農家から反対の声が噴出】令和の百姓一揆実行委員会事務局長 「日本の農家も日本の国民も、誰もメリットがない」
【速報】 中国政府、日本に「中国側に付くよう親書」を送っていたことが判明!世界の分裂の間に日本国、最高にして最悪のポジションwww
2 :2019/12/05(木) 07:00:48.058 ID:026OjqttM.net
めんどくさ
3 :2019/12/05(木) 07:00:53.818 ID:Lwc+YQctp.net
もう長くてこの文章が読んでられない
>>3
とてもよく分かる
4 :2019/12/05(Thu) 07:01:47 ID:NyGFO41Bd.net
最後以外当てはまるわ
ってか病院で診断結果出てるし会社にも診断書出してるけどな
5 :2019/12/05(Thu) 07:01:52 ID:p2GQ5usN0.net
答えづらい項目ばっかりだなあ
6 :2019/12/05(木) 07:02:51.577 ID:F5Tj0hFR0.net
なんかどうでもいいや
7 :2019/12/05(木) 07:03:26.528 ID:WPczGRSoa.net
俺が発達障害なわけがない
9 :2019/12/05(木) 07:07:13.315 ID:5UwvRZcY0.net
2個目だけ当てはまらない
なぜなら熱中できるものがそもそもないから
10 :2019/12/05(Thu) 07:07:53 ID:FEfsS7Rjr.net
やばいな…仕事辞めて生活保護もらわにゃいかん
11 :2019/12/05(Thu) 07:08:42 ID:z3+hWj2v0.net
・気が散りやすく、集中力が続かない ⭕
・興味があるものには集中しすぎてしまい、切り替えが難しい ⭕
・ボーっとしていて、話を聞いていないように見える ⭕
・次の日早く起きなくてはいけないとわかっていてもついつい夜更かししてしまったりする ⭕
・片付けるのが苦手 ⭕
・何かに熱中したとしても数日後には飽きている ⭕
・細かなミスが多い ⭕
・手間のかかる仕事にとりかかろうとするとき、なかなか着手できずに先延ばしにしてしまう⭕
・あまり目立たない⭕
・仕事や作業を順序だてて行うことが苦手⭕
・時間管理が苦手⭕
・一般に可笑しいとされることを心から笑えなかったり他の健常者との感覚がズレがある⭕
・自分で買った本を最初から最後まで読めない⭕
全部まる難だが
12 :2019/12/05(Thu) 07:09:15 ID:Z0Z9sOmyp.net
10個だった
>>12
数えミスってた
11個
13 :2019/12/05(Thu) 07:09:22 ID:gNUsSEc10.net
ほとんど〇がつくけど単に自信がないだけなきがしてならない
15 :2019/12/05(木) 07:11:11.704 ID:p2GQ5usN0.net
どの程度なら「気が散りやすい」「集中力が続かない」と言えるのかが分からないっす
>>15
これな
>>15
まあこういうのはそういう点で曖昧だからあまり参考にならない
16 :2019/12/05(Thu) 07:11:35 ID:PlFRX3fD0.net
上記の項目を人から直すよう言われても直せなかったらADHD
18 :2019/12/05(木) 07:12:09.229 ID:FEfsS7Rjr.net
0か1かなら○の方がそりゃ多くなるよね
20 :2019/12/05(Thu) 07:12:46 ID:hTWFHQtWa.net
細かなミスが多い意外は全部当てはなってる
21 :2019/12/05(Thu) 07:13:36 ID:48BjlYk5a.net
こんな誰でもある事なのに発達障害とか言われてるのかよ
やっぱ発達障害は甘えだな
22 :2019/12/05(Thu) 07:14:00 ID:FiG7juBVd.net
まず大前提として、本人が主観で判断するものではない
23 :2019/12/05(Thu) 07:14:34 ID:MeTfNPO80.net
全部当てはまるけど皆そんなもんじゃないの?
24 :2019/12/05(Thu) 07:15:19 ID:jqU2CVBuM.net
大抵の人はチェックつくんじゃねこれ
こんなん全員発達じゃん
作ったヤツも発達
サイコパス診断みたいなのと同じでキャッキャしたいだけだろ
25 :2019/12/05(Thu) 07:15:41 ID:Fq0cl9YBF.net
これに全部丸がついたら発達というより
健常者でも何か精神に異常きたしてるって感じ
26 :2019/12/05(Thu) 07:15:48 ID:Z0Z9sOmyp.net
このテストを3行でまとめた方が良さそう
長くて無理とかいう人いそうだから
27 :2019/12/05(Thu) 07:16:56 ID:FP/CPX5Pd.net
どうやって3行で診断するんだよ
>>27
まあそれもそうか
28 :2019/12/05(Thu) 07:18:30 ID:ecjkvsU20.net
全部◯なんだけど…
30 :2019/12/05(木) 07:22:30.498 ID:WFI7Buo4a.net
えっちなおちんちんな場合はどうなるんですか??
31 :2019/12/05(木) 07:27:15.220 ID:uCB0kaRY0.net
全部当てはまってた
32 :2019/12/05(木) 07:27:22.494 ID:Zac5kzpc0.net
全部当てはまるわ
33 :2019/12/05(Thu) 07:32:39 ID:hCd6ZhKr0.net
ここで全部当てはまったやつが病院で検査したとして、本当に引っかかる奴は何人居るのかな?
34 :2019/12/05(木) 07:33:01.078 ID:rp4OT42j0.net
長すぎて読めない
35 :2019/12/05(木) 07:38:01.932 ID:6kmwrdkW0.net
これ他人に診断してもらわないと意味なくない?
自分じゃ思いこみがある
36 :2019/12/05(Thu) 07:51:07 ID:t/DR/67D0.net
ADHDかと思って検査したらASDだったわ
コメント
WHOに掛かれば健常者を0にする事だってできる
>全部当てはまるけど皆そんなもんじゃないの?
そう思ってる時点でね・・・
発達障害だったらなんなのさ
俺全部○や、これの治療法ってないん?
・気が散りやすく、集中力が続かない
・ボーっとしていて、話を聞いていないように見える
・片付けるのが苦手
・細かなミスが多い
・仕事や作業を順序だてて行うことが苦手
・時間管理が苦手
・一般に可笑しいとされることを心から笑えなかったり他の健常者との感覚がズレがある
・自分で買った本を最初から最後まで読めない
前は違ったけどここらへんが合致するなと感じたら
鬱になりかけてるかもしれない
ちなワイ鬱、今こんな感じになっとる
くっそw 7つ余裕w