1 :2019/10/08(火) 15:50:01.31 ID:5U3EVXhD9.net
そんな「eスポーツはスポーツか否か」という議題を含めた、eスポーツに関するアンケート調査がこのほど、株式会社クロス・マーケティングにより行われたので、その結果を紹介していきたい。※グラフありの元記事は下記同タイトルをクリックすることで見ることができます
なお本調査は、全国47都道府県に在住する15?69歳の男女1,200名を対象にしている。
スポーツだと思うもの、サッカーや野球、水泳が上位に上がる一方、オンライン対戦ゲームは8.2%
さまざまな運動やレクリエーションの中から“自分の気持ちとして”スポーツだと思うものを回答してもらう調査が行われたところ、サッカーや野球、水泳などが上位になるなか、オンライン対戦ゲームは8.2%となった。
体を大きく動かす要素の低いものは下位になり、スポーツだと思わない人が多い傾向がみられた。
eスポーツをスポーツだと思う人は19.6%
eスポーツをスポーツだと思うかどうかでは「とてもそう思う」「わりとそう思う」の合計が19.6%となり、eスポーツをスポーツだと思わない人が大多数を占めた。
年代別にみると若年層は高齢層よりも「スポーツだと思う」割合が高いが、それでも「スポーツだと思わない」割合は上回らなかった。
eスポーツは今後浸透していくのか?
eスポーツの認知度では「見聞きしたことはない」とeスポーツを知らない人が19.7%で、名称のみの認知者や内容認知者、大会参加経験者は合計で8割となった。
eスポーツの今後の浸透・普及については「浸透・普及していくと思う」が48.0%、「浸透・普及していくとは思わない」が52.0%と約半数ずつの結果となった。
ゲームを取り巻く環境や市場、人々の意識の変化などによって動向が変わっていくことも考えられる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191008-00010000-dime-spo
2 :2019/10/08(火) 15:50:27.49 ID:LhUCQO9s0.net
スポーツです
3 :2019/10/08(火) 15:50:52.57 ID:pa3B3ikM0.net
不健康だなぁ
4 :2019/10/08(火) 15:51:00.83 ID:A5xl5N0N0.net
ゲームだろ
引きこもりが強がってるだけ
5 :2019/10/08(火) 15:51:14.34 ID:QKfPNRJE0.net
普通にゲーム大会やってりゃ良いのにな
>>5
eゲームとかで何の問題ないよな
そっちのがしっくりくるし
6 :2019/10/08(火) 15:51:31.67 ID:Y3aF7f+f0.net
ただのゲームやん
7 :2019/10/08(火) 15:51:43.41 ID:zjja6HMq0.net
これのせいでスポーツの定義がわからなくなったな
>>7
元々スポーツ=競技だから
>>688
違う
スポーツはスポーツ
競技はCompetition
>>697
ところが、ゴルフはマッチなんだなあ
>>697
コンペいうたら製品そのものの品評会のことじゃん
英語では他の意味もあるんだ!ってこと?
>>707
競争って一般名詞だろ…
>>715
だから和訳したら意味変わっちゃうって事じゃないか
ゲームだってそうだろ
>>724
あーそういう意味ね
>>724
元のIDNGしてるから
わからんかった、すまん
8 :2019/10/08(火) 15:51:53.44 ID:pV0K2O+40.net
ゲームはゲーム
指動かしてるだけ
>>8
頭と指のスポーツ
9 :2019/10/08(火) 15:52:17.24 ID:5u6Ro4eU0.net
芸無
10 :2019/10/08(火) 15:52:20.11 ID:h1rQeeVM0.net
囲碁・将棋・チェス等と同じ類
>>10
それな
スポーツに拘るのがウザイ
無理矢理スポーツにして金儲けをしようとしてるだけ
>>10
だよな
これらはスポーツじゃない
>>10
それはスポーツじゃなく「ブレイン」スポーツな
>>10
新聞をみると将棋や囲碁は文化欄だがチェスの棋譜はスポーツ欄に載る
>>10
ダーツも
>>10
プロゲーマーさん曰く
eスポーツ=将棋+ボクシング
らしいよw
>>566
そいつの腕前は素人レベルで全然説得力ないから
>>749
スト4では少なくとも上位レベルだったよ
11 :2019/10/08(火) 15:52:36.43 ID:I6mfJ+vx0.net
そう思わないからこそsportsって付けてるんだろ
12 :2019/10/08(火) 15:52:42.62 ID:pa3B3ikM0.net
野球もゲーム
サッカーもゲーム
13 :2019/10/08(火) 15:53:12.18 ID:vFErSFE90.net
何でスポーツにしたがるのわからん
ゲームでいいだろ
14 :2019/10/08(火) 15:53:19.81 ID:dM5bhLxZ0.net
オリンピックじゃなくてワールドカップ的なものやってればいいだろ
>>14
だよね
ワールドカップで良いと言うかそれ見たいよね
オリンピックの精神ガーとか言い出すと胡散臭いし
またどっかの広告代理店だろ。もうそういうのいいよな
15 :2019/10/08(火) 15:53:41.59 ID:TDQeErEG0.net
パソコンもスポーツ?
16 :2019/10/08(火) 15:53:46.07 ID:NaFdfX080.net
利権団体がオリンピックに絡みたいんじゃないの?
>>16
これ
単にこれ
17 :2019/10/08(火) 15:53:46.65 ID:zjja6HMq0.net
これならまだ野球とかセックスのほうがスポーツっぽい
20 :2019/10/08(火) 15:54:12.69 ID:2zEXXAQV0.net
_ノ乙(、ン、)_狭義では軍事転用目的で、広義では行動パターン学習に利用されてるんだろうけど
スポーツって付ける意味が利権以外思い当たらないのは事実よねw
21 :2019/10/08(火) 15:54:27.14 ID:VeZMXwsO0.net
選手の将来性が無いんだよね、みんな30過ぎたら指導者として食っていけないから、20代の内に中年からはじめる本業用の支度金稼いでサッと辞める仕事になってる
昔のゲームで一流だった人に最新のゲームで何を教わるってことないからな
22 :2019/10/08(火) 15:54:32.56 ID:ZUGyrxl/0.net
>>1
「欧米ではスポーツ扱いが当たり前」
ってのは「ウソ」です。
普通に海外でもこう言われている
ESPN president John Skipper described esports as “not a sport” – [they’re] a competition.
「ビデオゲーム競技会」じゃクールじゃないからスポンサー集めのためにスポーツの言葉を盗んでるだけ
そして「言葉の意味は時代とともに変わる」とか言って盗用を正当化しようとしている。
eスポーツとは単なるコンペティション、つまり「ゲーム大会」です
23 :2019/10/08(火) 15:54:53.95 ID:0yCvSBUG0.net
囲碁・将棋・チェスは反射神経いらないやん
24 :2019/10/08(火) 15:55:03.53 ID:dZRfUKsM0.net
日本の法律が糞だから高額賞金を出す為にスポーツと言っているだけ
>>24
あのー命名したのは海外の人なんですけど?
26 :2019/10/08(火) 15:55:20.73 ID:tw3gZKd+0.net
ただの業界の金儲けのための宣伝文句
>>26
金儲けはプロスポーツも同じじゃないか
所詮は興行であり金儲け
コメント
指しか動かしてない癖にスポーツなんて名乗るな。
対戦中ヒンズースクワットするならスポーツと認めてやるよ。
ゲーム大会で良いじゃん
オリンピックや国体に割り込もうとするから敵視される
スポーツ=ゲーム=遊び
だから何でもいいんじゃね
一般人ができないことをすればスゲーって言われて金もらえる
ブレインスポーツとか言い出したら、学問全般スポーツになるね。
文化系の部活もスポーツ部になるのかw
ちなみに、老害とかは関係なく、高校生に聞いても否定派が多数派だよ
別にゲームでええやん、スポーツなんぞ付けんでも
上手い人のプレイはそれこそ歓声が沸き、感動が生まれる
それでお金を貰う
それでええやん
コンピューターゲームって実際には出来ないことを擬似体験出来るデバイスなのに
他人がやってるのを見て楽しめって本末転倒のような
映画やらの映像作品で良くないか
将棋・囲碁 >越えられない壁> 麻雀
スポーツ >越えられない壁> eスポーツ
こんな感じなのかな
何で「スポーツ」にこだわるの???
将棋や囲碁だってわざわざ「スポーツ」だって言わないよ?
何か後ろめたいの???
対象のゲームがまずいのが一番の理由だろ。
「スポーツ」と冠するに値すると思えないタイトルを持ってくるから、そうなる。
たとえばGTでアシスト設定全OFFでワンメイクレースするとか、そういう話なら、多少は変わると思うわ。
呼ぶに値するものとそうでないものを分けて、後者をさっさと捨てることが必要。
でも、たぶん、利権が絡むから、無理よね、日本の組織ではwww
これがスポーツなら、囲碁や将棋もスポーツだよな・・・。
イギリスやアメリカだとチェスやビリヤードはスポーツ扱いだけど
日本ではそうはならないお国柄なんよね
公共性が足りない。
私的利益を追求する営利企業が競技ルールやゲームバランスを策定してる物を使って「スポーツ(キリッ」って言われても説得力が無いだろ。ショーとしては、まぁいいんじゃないか。
それに見てる側に知識が無ければ楽しめないだろ。その知識にも公共性が著しく足りない。
コレを言うと「俺はよく知らなくても見てるだけでも楽しめる」って言う輩がたまにいるけど、そんな奴は大して多くない。そしてその程度の楽しみだとすぐ飽きられる。深く楽しむには一つの競技(eスポーツで言うところのゲームタイトル)で歴史を積み重ねないとね。 で、そのゲームタイトルってのは私企業が作るわけで・・・
モータースポーツはええのか
昭和のおじさんにしたら、プヨプヨもテトリスもスポーツになるのか?と同程度のお話。
俺は囲碁将棋麻雀はスポーツでもいいと思うけど、ゲームには普遍性が足りないから却下
野球やサッカー、バスケや囲碁将棋麻雀は細かいルールの改変はあるにしても
30年後、50年後も今のプラットホームを基本にやっているだろう。
将棋は50年後もたぶん盤面は変わらないだろうが、ゲームはそうじゃない。
悪く言えば使い捨て。現在の最先端の格闘ゲームは、おそらく30年後、50年後には
今とは全く似ても似つかぬものになっているはず。そんなのはスポーツとは認めない。
これ滑稽なのはお偉いさんが勝手に命名して売りだそうとしてるだけで
現場のプロゲーマーはesportsの呼び名を馬鹿にしてるってところだよ
ゲームをeスポーツと呼ぶ表現には違和感がある。
スポーツという表現よりアトラクションやレクレーションなどの言葉を当てはめた方がしっくり来る。
無理矢理スポーツの枠に入れる必要はない。
現状ではビジネス臭が強すぎる。
スポーツって言葉自体が海外では競技って意味で使われてる
だからeスポーツって言葉が海外じゃ普通に浸透した
でも日本じゃ汗を流すって競技って意味でしか考えない奴ばっかなんだから
eスポーツって言葉を国内で流行らせようとしない方がいい
スポーツって言葉に過剰反応するバカが居る限りスポーツと言い続けるだろうな。そのほうが盛り上がるし注目してくれるから。結局ビジネスなんだから正確性や印象なんてクソほどの価値もなくて目立つほうがメリットでかい。チンパンジーがスポーツって言葉に反応しなくなったらそのまま定着すれば良いし最初から勝ち確。チンパンの脳みそは感情最優先だからまだまだ稼げそうやな。
スポーツの成り立ちを考慮するとスポーツでいいだろう。
もともとスポーツに生産性はない、そこにスポンサーがついてプロスポーツになる。
ゲームもそう、そういう意味では将棋や囲碁などもスポーツといえるかもしれない。