【悲報】ハラスメント全面禁止! 初の国際条約を採択するも経団連は棄権wwwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】ハラスメント全面禁止! 初の国際条約を採択するも経団連は棄権wwwwwwwww

スポンサーリンク

1 :2019/06/23(日) 13:46:58.01 ID:3cXj+H060●.net

ハラスメント全面禁止 初の国際条約を採択 経団連は棄権

ILO=国際労働機関は、スイスで開いていた総会で職場での暴力やハラスメントを全面的に禁止する、 初めての国際条約を採択しました。今後、各国が条約を批准し、職場での暴力やハラスメントの根絶につながるか注目されます。

ILOは、セクハラや性暴力を告発する「#MeToo」運動が世界的に広がっていることを背景に、職場での暴力やハラスメントを禁止する新たな国際条約について去年から本格的に議論を始め、21日、ジュネーブで開いた総会で加盟国や労働組合、それに経営者団体が参加して採決を行いました。

採決では、加盟国の政府に2票、労働組合と経営者団体にそれぞれ1票ずつ投票権が割り当てられ、 結果、条約は賛成439、反対7、棄権30と、圧倒的多数の支持を得て、採択されました。

このうち日本から参加した政府と連合は支持に回った一方、経団連は棄権しました。

条約では、暴力やハラスメントについて「身体的、心理的、性的、経済的被害を引き起こしかねない」 などと定義し、法的に禁止するとしています。

対象になるのは、正規の従業員のほか、インターンやボランティア、それに仕事を探している人も含まれ、 職場だけでなく、出張先や通勤中なども適用されるとしています。

今後、ILOの187の加盟国はそれぞれ条約を批准するか検討し、批准した国は、条約に沿った国内法を整備していくことが求められていて、職場での暴力やハラスメントの根絶につながるか注目されます。

ハラスメント禁止条約の背景

ILOが、職場での暴力やハラスメントを全面的に禁止する初めての国際条約を採択した背景には、セクハラや性暴力を告発する「#MeToo」が世界的に広がり、女性に限らずすべての人に対する暴力やハラスメントを許さない風潮が高まったことがあります。

条約の制定を目指す話し合いの中で、ヨーロッパなどすでに国内法の整備が整っている国は条約を支持する一方、アメリカやロシア、それに経営者団体などは慎重な姿勢を示していました。

条約の内容は、ILOの専門委員会で今月10日から議論が行われ、暴力やハラスメントをどのように定義するのかなどを巡っても意見が分かれましたが、最終的にはハラスメントを広く厳しく禁止する内容で圧倒的多数の支持が集まり、採択されました。

日本政府「批准には検討が必要」

日本政府を代表して参加した厚生労働省の麻田千穂子国際労働交渉官は、「仕事の場での暴力やハラスメントについて国際的な労働基準が初めてできた意義はとても大きい。国内政策でも今、私たちは職場のハラスメントをなくそうと一生懸命取り組んでいるところで、まさに方向が一致している」と述べ、条約の採択を歓迎しました。

一方で、日本が条約を批准するかどうかについては、「条約の採択に賛成するかどうかということとは次元の違う話で、国内法と条約の求めるものの整合性について、さらに検討していかなければならない」と述べ、今後、関係する省庁とともに慎重に議論を進めていく考えを示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190622/k10011964611000.html

 



2 :2019/06/23(日) 13:47:42.02 ID:cLejI4OZ0.net
日本はほかにもiloの条約を批准してないものがなかったっけ?

 

57 :2019/06/23(日) 15:20:21.40 ID:+XotZwUD0.net
>>2

二週間以上連続で休む権利

  
3 :2019/06/23(日) 13:48:06.56 ID:7yG8CDwQ0.net
職場でのハラス弁当禁止!!!

 
4 :2019/06/23(日) 13:48:23.97 ID:1yxUptpn0.net
ま、職場の女が男性社員を避けるのもハラスメントだから

 
5 :2019/06/23(日) 13:48:54.06 ID:Qm+SBuch0.net
JAさがのコメントが待ち遠しい

 
6 :2019/06/23(日) 13:48:58.83 ID:98S5gWOT0.net
鮭のハラスうまいよね

 
7 :2019/06/23(日) 13:49:14.47 ID:O0Q8lwjv0.net
上等だよ世界よ。日本のよき文化は断固として守っていくのでそのつもりで

 
8 :2019/06/23(日) 13:49:17.85 ID:ihpvgzqc0.net
カネカのパタハラ対応にだけはドン引き

 
11 :2019/06/23(日) 13:49:57.25 ID:ebXNHQua0.net
日本人はハラスメントで精神的にマヒさせれば良い兵隊となる
大した能力も無いのに権利主張してんじゃないよ(笑)

部下怒鳴り放題、好みの女性陣にセクハラし放題、会社の経費使い放題
こういう餌があるから、有能男性社員がモーレツに働ける

 

18 :2019/06/23(日) 13:53:21.10 ID:a/5pPsnz0.net
>>11

ほんとこれ

  

32 :2019/06/23(日) 14:07:56.25 ID:EGryRjta0.net
>>11

小さい会社がばんばんつぶれてるのに、有能な男なんていないも同じ

  

39 :2019/06/23(日) 14:26:00.34 ID:HU5z8NBQ0.net
>>11

日本の企業がなぜ没落したかよくわかるレス

  

42 :2019/06/23(日) 14:32:34.93 ID:+Qw1N+Y20.net
>>11

有能と言う評価で昇進してった人間はただ脅してサビ残させてただけなんだよね

  
13 :2019/06/23(日) 13:51:18.50 ID:4h+kycBJ0.net
論破すんなよ
それロジハラだからな

 
14 :2019/06/23(日) 13:52:25.29 ID:2kk2nicFO.net
職場に限らず暴力はダメだけど
言葉での注意(叱咤激励)にしても、
相手がどう受け止めるか次第だからなあ
雇われている身で小言を言われるのが嫌なら
経営者になるしかないね

 
15 :2019/06/23(日) 13:52:53.36 ID:XM9IuUKG0.net
チョソコーが捕まりまくるの?w

 
16 :2019/06/23(日) 13:52:58.19 ID:tl2sC/1f0.net
本当にハラスメント全てなら賛成するんだが実情がそうじゃないからな
ハラスメント禁止=女性優遇制度=男虐め制度っていう最悪な悪用解釈に基づいて男は下手したらこれまで以上に劣悪な待遇に晒されるリスクがある

 

20 :2019/06/23(日) 13:55:17.51 ID:pBM4lP1L0.net
>>16

セクハラは男だってあるだろ
弱者優遇というだけだ

  

38 :2019/06/23(日) 14:25:23.81 ID:tl2sC/1f0.net
>>20

いやだから理想と現実の問題だよ
男にはバックのヤクザがいないから女のバックについてるフェミの要求さえ飲んでおけばいいという扱いになって結果として男ばかりが割を食って苦痛を強いられてるのが現状な訳で
これがさらに激化しても男にとってはあまりいい展望は期待できないだろうと

  
19 :2019/06/23(日) 13:54:46.53 ID:tx2jOjQS0.net
曖昧すぎんだよ
ジジイの下ネタは死刑でいいけど

 
21 :2019/06/23(日) 13:56:33.79 ID:ebXNHQua0.net
有能男性のモチベーション

カネ、権力、オンナ

○○ハラスメントが規制されたら、社内で発散できなくなるじゃん(笑)

オドオドした部下を怒鳴り散らし、好みの女性陣とイチャイチャ、経費で小遣いもバッチリ

 

24 :2019/06/23(日) 13:59:43.05 ID:ox8iQuTu0.net
>>21

犯罪モチベーションかよ
死ねよ

  
22 :2019/06/23(日) 13:57:27.90 ID:lyIZR1Bg0.net
社長が率先してセクハラする文化ですからね

 
23 :2019/06/23(日) 13:59:08.92 ID:ox8iQuTu0.net
怒鳴るのはハラスメントだから
バカ怒鳴り散らしているけど
社長にチクって首にしたわ

 
25 :2019/06/23(日) 14:00:10.25 ID:cI6yn6fJ0.net
ハゲデブチビに対する誹謗中傷はハラスメントには当たりません

 
26 :2019/06/23(日) 14:00:36.19 ID:gOIZ+TKqO.net
朝日のセクハラはギリギリセーフと言ってた後藤息してないだろw

 

54 :2019/06/23(日) 15:17:54.21 ID:G5DdoDFF0.net
>>26

賛成はしたが採用は見送るのでギリギリセーフ

  
27 :2019/06/23(日) 14:00:43.00 ID:p1HDtBjm0.net
バブル世代が下品なんだよ
低俗な女遊びとカネしか頭にない奴らはハラスメントとかいう考えがないんだ
あと10年〜20年したらハラスメントなんかなくなる

 
28 :2019/06/23(日) 14:00:53.46 ID:NxGqSDnk0.net
経団連が棄権したってことは所属企業はハラスメント推奨ってことだよな

経団連の会長って誰だよ😡

 
29 :2019/06/23(日) 14:03:08.54 ID:4HC1sCtq0.net
どの企業でも階級がある限りハラスメントは無くせない

 
30 :2019/06/23(日) 14:03:39.17 ID:GC4RsUlw0.net
スメハラ禁止な

 
31 :2019/06/23(日) 14:06:26.78 ID:wtaUAGMM0.net
面接ですら結婚してないことをネチネチネチネチ言われるんだが

 
33 :2019/06/23(日) 14:08:05.43 ID:f8OvA3se0.net
日本は服従洗脳のためにハラスメントが必要だから無理でしょ。
追い詰めて有能な成果を絞り出すしか日本にはない。
「俺はこうされてきた(8割嘘)」 で罷り通らないと日本企業は総崩れだわ。だけどその方が人類のモラル向上にはなる悲しい現実。

 
34 :2019/06/23(日) 14:13:49.73 ID:ORKAXZjq0.net
仕事探してる人ってことは圧迫面接違法化になる条約か
そりゃ中世ジャップランドは批准しないわ

 
35 :2019/06/23(日) 14:18:22.63 ID:YNEj9g4D0.net
経団連は日本の癌

 
36 :2019/06/23(日) 14:21:33.51 ID:qFhG2LLW0.net
日本は女優遇しても女自身が働く気ないからなぁ

 
37 :2019/06/23(日) 14:21:44.64 ID:tuI/ws6P0.net
協議は必要だけど
今の会社だとほとんどアウトになるな

 
40 :2019/06/23(日) 14:27:13.45 ID:Dar6Aphi0.net
グローバルw

 
41 :2019/06/23(日) 14:30:46.32 ID:PPa7Bj+g0.net
ハラスメントってセクハラだけじゃねーからな
なんか女がどうとかあさってのレスしてる奴いるけど

 

44 :2019/06/23(日) 14:35:10.30 ID:ebXNHQua0.net
>>41

部下に不快な思いや劣等感を抱かせず、
各個人の能力120%を発揮するよう人材配置
残業ゼロ有給消化100%で離職率ゼロ、年収は右肩上がり
そういう職場にしていく…経営者にとっては苦痛だろうね

それで儲かり続ける会社ってごく一部だからwwwwwwwwwwwwww
管理職にハラスメントさせてドーピングしてるのが現実wwwwwwwwwwww

  

45 :2019/06/23(日) 14:37:19.60 ID:yg36iJDk0.net
>>41

どうせまともな社会人経験のない無職がイキってるだけだろ

  
46 :2019/06/23(日) 14:39:51.20 ID:qfDX9EpC0.net
MeToo引き合いに出されると棄権が正解なような気がしてくる

 

69 :2019/06/23(日) 16:38:46.52 ID:Sp2ec5yg0.net
>>46

まったくだ

  

コメント

  1. 名無しさん より:

    私たち日本人はILOではなくLOLIを批准しています

  2. 匿名 より:

    さすが日本の足を引っ張る老害集団の経団連さんw

  3. 匿名 より:

    日本は職場結婚(実際に結婚する時は職場は別になってから)とかが多い社会だから、ハラスメント云々で身動き取れんようにしたら、さらに結婚しない子供が生まれないが加速するだけ。
    企業が働かせやすいだけの問題でも無い。

  4. 名無し より:

    経団連が反対してるなら批准なんか出来ないね
    大した先進国だわw

  5. 匿名 より:

    経団連が反対してるなら
    この条約は正しいんだな

  6. 匿名 より:

    日本の老害集団経団連
    これじゃいつまで経っても日本は先に進めないわけよ

  7. 匿名 より:

    経団連が一番の反社会組織だって認識がやっと整ってきたな。
    労働団体としてもっと気軽に登録活動しやすくして小さな団体にもっと権限を与えるように政治家に圧力をかけよう。

  8.   より:

    じゃあ、まず明確に男性を差別してる女性優遇車両をなくせよ
    あと全国にある男性版の日を設けてないレディスDayも同罪だからな

  9. 匿名 より:

    金に執着ある奴が金を稼ぐからな
    そういう奴は心を満たすような目に見えないものを理解
    する能力が欠落してるから目に見える数字に固執する

タイトルとURLをコピーしました