1 :2019/06/15(土) 07:41:42.17 ID:aN/saaOx0.net
音楽コンサートやスポーツイベントのチケットの不正転売を禁止する法律が6月14日、施行された。
日時や場所、座席が指定され、不正転売の禁止が明記されたチケットを、定価を超える価格で、「業」として転売することを禁止する。
法律上「業として」は、反復継続して行う行為を意味する。業者だけでなく個人であっても、反復継続の意思があり、定価を超える価格で転売していると、罰則の対象になり得る。転売目的でチケットを購入することも禁じる。
対象のチケットには、QRコードやICカードを利用した電子チケットも含む。違反者には1年以下の懲役か100万円以下の罰金、または両方を科す。
近年、悪質な業者が希少価値の高いチケットを買い占め、オークションサイトなどを利用して転売し、消費者が定価以上での購入を余儀なくされる――という状況が問題視されている。
イベント会場周辺で行われるチケットの転売(ダフ屋行為)は、各都道府県の迷惑防止条例で取り締まられてきた。
しかしネット上での売買は、迷惑防止条例で取り締まれる「公共の場所又は公共の乗り物」での売買に該当せず、対応が難しかった。
こうした状況から2016年、音楽業界4団体が100組以上のアーティストの賛同を得て「チケット高額転売に反対します」という声明を発表。
不正転売への批判の声が高まる中、超党派の議員たちが昨年11月に法案を国会に提出し、翌12月に成立した。
チケット不正転売禁止法、きょう施行 “定価超えの転売”禁じる
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/14/news077.html
2 :2019/06/15(土) 07:42:20.64 ID:KMUpVPuH0.net
定価で売る分には問題ないのか
>>2
転売屋は定価じゃ儲からないから効果ある
3 :2019/06/15(土) 07:44:49.06 ID:IDPKAHZM0.net
オークションは別にいいと思うが、欲しい人が値段釣り上げるわけだし。
>>3
>>3
即決価格を定価以下に設定するならいいんじゃね
>>3
それなら公式がやるべき
>>3
オークションの場合は値が釣り上がれば売る側に利益、そうでなければ買う側の利益
ダフの場合は何の貢献も無く買う側の邪魔しただけなのに金銭的利益を得る
ただの有害な存在でしかない
何の役にも立たない存在ではなく害悪な存在
だからこうして刑罰が課された
>>3
そのプレミアチケットはどうやって手に入れるのかな
>>3
吊り上げ行為あるからね
>>3
差分は主催者に何の利益にもならない
不当な利益
>>153
欲しいものを欲しい人に届けるというサービスを提供した
ということへの対価
海外で言えば、UberEATSみたいなもん
>>3
胴元がやればいいのかもしれんがそれやったら非難轟々だろ?
いちいち理由を尋ねるなや
叩かれてるからには理由があるんだ
それを自分の拙い意見で逆張りしてるレベルだからダメなんだよ
4 :2019/06/15(土) 07:44:57.86 ID:cw8AUMeO0.net
ダフネ
5 :2019/06/15(土) 07:45:40.13 ID:upkJLkO/0.net
需要と供給に応じた値段設定をしていれば
転売なんて成り立たない
6 :2019/06/15(土) 07:46:18.02 ID:eDzZFXQQ0.net
株の転売も違法にしろ
>>6
あたまわるそう
7 :2019/06/15(土) 07:47:05.40 ID:WJg4UVQA0.net
一回こっきりならおっけーやぞ
8 :2019/06/15(土) 07:47:14.85 ID:o1FtEutV0.net
やっと法制化されてよかた
転売屋死ね本気で死ねば
10 :2019/06/15(土) 07:49:10.12 ID:79Orqgap0.net
チケットなんて娯楽だからどうでもいい。それより食品とかの生活必需品の転売を違法にしろ。丸紅とか農協とか買い占めて値段を釣り上げている。
>>10
国民健康保険を利用して買った薬転売が一番やべーっていう
何で国保よりもチケットが先?という疑問が尽きない
>>10
商社全否定でワロタ
なぜ成り立ってるのかを考えたことある?
>>38
物資を横流しして手間賃ピンハネするお仕事やからなby元商社勤務
>>38
社会インフラとしての流通事業と流通に寄生して妨害する輩を一緒にしちゃだめじゃね?
11 :2019/06/15(土) 07:50:12.54 ID:DiRhy8430.net
適当な商品に付けるおまけにチケットを付ける予定です、by ダフ屋
12 :2019/06/15(土) 07:50:51.06 ID:twN28anh0.net
むしろ転売禁止を違法化すべき
ここは北朝鮮か?
13 :2019/06/15(土) 07:51:20.70 ID:0VRXdenV0.net
チケットに限らず転売屋は死滅して良い
14 :2019/06/15(土) 07:51:43.88 ID:FB3snc2c0.net
定価以上での購入余儀なくさせられている
今手数料という名目でどこでも定価ではチケット買えないけど?
17 :2019/06/15(土) 07:55:03.20 ID:FB3snc2c0.net
ローチケ、ぴあ、eプラ等先行でアホみたいな手数料取ってるけど
18 :2019/06/15(土) 07:55:11.88 ID:G4KHFDe70.net
チケット以外の不正転売も禁止にしろよ無能
19 :2019/06/15(土) 07:56:48.53 ID:5J21m5bp0.net
お譲りします
20 :2019/06/15(土) 07:58:48.99 ID:tR5K8DIm0.net
チケットとセット販売ですり抜けられるやろ
転売自体ををもっと厳しくしろ
>>20
どういうこと?
>>66
例えばAKBの握手チケットはCDが本体なわけだからこの法律は適用されない
>>70
適用されないなんてどこにも書いてない
判断するのは裁判所で、過去の例から言っても適用されるのが通例
>>66
例えばオークションのcdのおまけにチケットを付ける
21 :2019/06/15(土) 07:59:44.29 ID:twN28anh0.net
日本はいつから共産主義になったんや?
22 :2019/06/15(土) 08:02:05.57 ID:xmGLWBie0.net
御朱印転売してるバカもよろしく
23 :2019/06/15(土) 08:04:05.54 ID:hePP8sqT0.net
通報1つで漏れなく逮捕とかロマンがあるね
>>23
メシウマしやすいな
24 :2019/06/15(土) 08:04:11.75 ID:51JbRq7w0.net
需要と供給のバランス
高いと思ったら買わなきゃいいだけ
定価以下の場合もある
主催販売でも
先行予約手数料、システム料金、発券手数料、取り扱い手数料、その他の料金が多々ある
VIA GOGO など海外のサイトはどうなるのかな
ヨーロッパのサッカーチケットも売っている
>>24
高いと思ったら買わなきゃいいだけは、もう通用しません違法ですザマア
>>32
買うのは合法でしょ。それに業としてという部分に該当しなかったら問題ない。
>>24
だよな、結局、モノの流動性と利便性をそこなって消費者が損するだけ
>>24
Viagogoは欧州サッカーのプレミアリーグの所属チームやテニスのプロツアー、EDM系音楽フェスなどの世界有数のエンターテイメント事業者とパートナーシップを組んでいる。
だし、まずここからじゃね?
コメント
オリンピック対策のために作った法律?
そう、オリンピック対策
ダフ屋云々は対暴だから今回とは関係無し
放置するとチケットが軒並み暴騰すると予想されてて
下手すりゃ億越えチケットばかりになる
金持ち限定の祭典は時期的にも国際社会から叩かれるんで急いで規制してる