1 :2019/05/28(火) 13:26:05.173 ID:6C2i4k2Na.net
あのさあ
実況者ってのは少ない情報量からいかに話を広げるかの勝負なのよ
サクサク進めるのが見たいならタイムアタックでも見ればいいじゃん
【愕然】10年間付き合った彼女(44)にさよならとメールして着拒受信拒否した結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【逃げろ】 深夜、タクシー帰宅したら…運転手「いま降りない方がいいです…」自分「え??」→ドアの外を見たら、一目で衝撃で凍りついた・・・
K-POPの終わりの始まりか 米国でも韓国国内でも「そっぽを向かれる」ワケ
【悲報】 お米、ついに『限界突破』キタァアアアアーーーー!!!!
2 :2019/05/28(火) 13:26:33.761 ID:gVher2w/0.net
気持ち悪いんだよ
3 :2019/05/28(火) 13:26:42.682 ID:QlriHF1yx.net
おまえのいうとだな
4 :2019/05/28(火) 13:27:10.625 ID:eofdgUZK0.net
ここで言わず直接返せよ
5 :2019/05/28(火) 13:27:11.206 ID:eNGqzyiTa.net
書道とか上手そう
6 :2019/05/28(火) 13:27:15.439 ID:HZl7a9Sn0.net
言ってることはわかるけど言ってることはしょうもない
7 :2019/05/28(火) 13:27:41.033 ID:qYSrnIts0.net
第二のsyamu
8 :2019/05/28(火) 13:27:59.035 ID:6ZjYRlXEp.net
受け入れられてないということはお前が履き違えてるという事だよ
9 :2019/05/28(火) 13:28:03.162 ID:BMPZCbqo0.net
タイトル画面に5分は流石にないわ
オープニングテーマ1周したら始めろ
10 :2019/05/28(火) 13:28:17.773 ID:T64+wQCtp.net
40分くらい実況しようかな
11 :2019/05/28(火) 13:28:25.983 ID:QmvUh+uNr.net
あのな?
「面白い」か
「面白くない」か
だよ?
>>11
じゃあ面白くないって言えばいいじゃん
タイトル画面で語ることとかテキストをなかなか進めないことについてあーだこーだ言われても
ゲーム実況はそういうものですとしか言えない
12 :2019/05/28(火) 13:28:27.281 ID:HrX18kylM.net
じゃあ見ないです
13 :2019/05/28(火) 13:28:28.661 ID:7mW+fgPI0.net
お前の話の広げ方が下手糞ってことじゃないの?
他の実況者も脱線する人いるけどトーク面白いよ?
>>13
それは好き好きだから知らんよ
面白いと思う人もいればつまらないと思う人もいるんじゃない?
>>24
ようするに「嫌なら見るな」ってこと?
ハッキリそう言っちゃったほうがいいんじゃない?
テレビと違ってそういうのをマス相手にぼやかす必要が無いのがYouTubeだし
>>37
見てもいいけど的外れな意見をわざわざ攻撃的にコメントする必要はあるの?って思う
14 :2019/05/28(火) 13:28:45.745 ID:PieN8kaH0.net
リスナー数で語れよ
15 :2019/05/28(火) 13:28:58.571 ID:MGvzl2TW0.net
加藤純一から学べよ
16 :2019/05/28(火) 13:29:34.469 ID:6VbNCXpF0.net
煽られてここで顔真っ赤スレ立てとか悲しくならないのかな
>>16
全然真っ赤じゃないんだよなあ
呆れ顔ではある
17 :2019/05/28(火) 13:29:35.390 ID:3uof+F61M.net
ゲーム音大きすぎて実況が聞こえないって親切心で教えたら
「つまらん動画あげてる奴に言われたくない」って煽られて泣いたわ
18 :2019/05/28(火) 13:29:38.729 ID:cYbFH0q2d.net
タイトルロゴのドットが神がかってますよね!
ちょっと拡大してみてみましょう
20 :2019/05/28(火) 13:30:08.947 ID:hZ1yRerh0.net
フォントにこだわり感じてそう
21 :2019/05/28(火) 13:30:36.456 ID:4+MUdGr/0.net
ちょっと前にVIPでバイオ実況スレ立ててた奴の声地味に好きだったんだけど消えて寂しい
誰も知らんだろうけど
22 :2019/05/28(火) 13:30:39.006 ID:GXdHvgsL0.net
何でもかんでも話せばいいわけじゃない
23 :2019/05/28(火) 13:30:39.304 ID:QlriHF1yx.net
お前のスタイルを貫けよ
お前みたいな実況者は1人として観たことないけどさ
>>23
もちろん
削除はしないけどそういうコメントに対応はしないし参考にもしないので大丈夫
>>29
じゃあなんでスレ建てたの?悔しかったの?
>>36
別に
わかってない人がいたよーってだけ
25 :2019/05/28(火) 13:30:55.059 ID:4JwAJ4yJ0.net
俺は面白いと思ったぞ
ちょっと動画晒してみて
27 :2019/05/28(火) 13:31:21.999 ID:fC0sPgTM0.net
こんなところで言わないで直接そいつに言えよ
>>27
反応したらつけあがるだけ
28 :2019/05/28(火) 13:31:23.874 ID:QmvUh+uNr.net
面白くないから文句言われてんだよ
>>28
これだろうな
面白かったら面白いね系のコメがつまんなかったらつまんないぞ系のコメがつく
当たり前の話
遠回しにつまらないぞって言われてるのに気づかないようじゃね…
30 :2019/05/28(火) 13:32:11.274 ID:mxZ7Jrkm0.net
お前はVIPでもつまんねえな
31 :2019/05/28(火) 13:32:17.380 ID:ahcVXXKN0.net
個性的で良いと思う
自分を貫いてダメなら変えればいい
32 :2019/05/28(火) 13:32:27.187 ID:6kght28ua.net
メニュー画面実況者とか新しいじゃん
33 :2019/05/28(火) 13:32:28.867 ID:LRfTrqd20.net
お前のこと知らん視聴者はおまえ目的で見ないんだから余計なことしなくていいんだよ
35 :2019/05/28(火) 13:32:37.034 ID:GIb4oOZSM.net
決められたフォントに従って表示してるテキストに柔らかさってなんだよ
38 :2019/05/28(火) 13:33:19.984 ID:IyUsNowja.net
死ねって言われてることから逃げるな
39 :2019/05/28(火) 13:33:22.596 ID:KBmQystLa.net
面白くないって言ったら言ったで「どこがだよ」だろ?
嫌なら見るなって言いたいならそう言え、あと嫌なもん見せんな
41 :2019/05/28(火) 13:34:36.161 ID:FE1Bfxlx0.net
ゲーム実況は早口であればあるほど良いと思う
ローディングの時間内でどんなゲームか解説するくらい
>>41
わかるなあ
42 :2019/05/28(火) 13:35:01.118 ID:21Ij3EBF0.net
いかなりゲームの中身じゃなくて書体に触れたら死ねってなるわ
>>42
中身にも触れてますが…
初見プレイだから解説とかはできんけどイラスト、雰囲気とか触れた後に書体についての感想も言っただけ
45 :2019/05/28(火) 13:36:09.324 ID:zMxso68yp.net
俺もこんな話ダラダラされたらつまらんと思うし観ないけど
反面それを面白いと思える人がいるかもしれないのも事実だよな
視聴者の意見でコロコロスタイル変える奴もそれはそれで嫌だわ
>>45
そう。そこはもう実況側はコントロールできない。個人の好き嫌いだから
>>49
理解してんならこんな所でグダグダ文句言ってねーで
数少ないファンの為に動画作れや
>>54
今日の夕方投稿だ。ばかが
47 :2019/05/28(火) 13:36:46.127 ID:W5IxPtRWp.net
>>1
俺はおもしろいと思った
50 :2019/05/28(火) 13:38:05.357 ID:1JVQwH190.net
無駄すぎる話題をひっぱってる時点で叩かれる
もっと有意義な所で同じ時間語れよ
>>50
タイトル画面っていっちゃえばゲームの玄関なわけだから大事だと思うけどね
はじめから、つづきからも毎回必ず押す項目だから、例えば柔らかい書体なら穏やかな気持ちでリラックスして始めることができる
荒々しい書体ならギラギラした気持ちになる、それぞれのゲームによってこういう違いが面白いんだよ
お前みたいな、タイトル画面をただのタイトル画面としか見てないようなやつがコメントしてるってのがわかった
>>58
このレスでお前がつまんないのがよくわかった
51 :2019/05/28(火) 13:38:19.068 ID:Moqp0PKdd.net
そりゃ視聴者はゲームプレイの実況見に来てるのにタイトルで五分以上も語ってたら「早く始めろ」ってなるわな
52 :2019/05/28(火) 13:38:50.969 ID:r8PoOL6i0.net
ゲーム買えない貧乏人が内容知りたくて見るんだから本心は2倍速4倍速でプレイしてもらいたいだけよ
53 :2019/05/28(火) 13:39:24.488 ID:UQG91uuRa.net
ワロタ
55 :2019/05/28(火) 13:39:50.589 ID:PieN8kaH0.net
書体についての知識があって言ってるならいいけどね
ただの感想だは?ってなるべ
56 :2019/05/28(火) 13:39:58.681 ID:96yDfdQOa.net
タイトル画面で5分は逆に需要あるかもなwwww
57 :2019/05/28(火) 13:41:02.123 ID:GWwhC2Jhr.net
読書感想文を冒頭の1行だけ読んで書いてそう
61 :2019/05/28(火) 13:43:57.979 ID:s3/fxRyF0.net
タイトル五分は長いわ
タイトル自体どうでもいいのに
62 :2019/05/28(火) 13:44:25.897 ID:CCHQg6Co0.net
つまらない話を広げてどうするんですか?
>>62
つまらない話ではなく、普通に見たらなんてことない情報から話を広げる(それをつまらないと感じるならそれは知らん)
例えば登場人物の「起きて。もう朝だよ」という発言がテキストで出るとする
そのまま音読して2秒で進んだら、それはゲーム実況動画としてどうだろうか
そこで音読した後に「声のトーンはどんな感じなのか」と考察したり、「起きて、と朝だよ、の間はどんな感じなのか」と考察したら価値がぐっと高まる
わからないならわからないでいいが、実況動画ってのはそういうこと
>>71
それじゃあゲーム考察者じゃん
>>71
でもつまらないじゃん
63 :2019/05/28(火) 13:44:31.387 ID:igRZXo350.net
むしろシャムさんのほうがおもしろそい
64 :2019/05/28(火) 13:44:33.798 ID:nyOmCMQJr.net
syamuじゃん
65 :2019/05/28(火) 13:44:46.203 ID:KE1tY0/n0.net
すごいわかる
冒頭グダグダ語るのやつは切る
クセエのも人気あったりするから何とも言えんが
67 :2019/05/28(火) 13:46:30.250 ID:BMPZCbqo0.net
やたら語るタイプの実況主もある程度の需要はある
苦手な人は初見で離れるから無視していいな
>>67
そういうことだね
つかそういう動画見たいならタイムアタックでも見てどうぞって思う
70 :2019/05/28(火) 13:48:05.538 ID:H9BDF59/a.net
>>1「死ねって言われた💢でも反応すると喜ぶから無視するしかない悔しい😢そうだスレ立てたろ😄」
74 :2019/05/28(火) 13:50:41.071 ID:zCSl4Pr+M.net
(嫌いな動画主になりすましておまえらに低評価してもらお!)
75 :2019/05/28(火) 13:50:45.618 ID:NPX9lYZt0.net
セクシーボイスで悶えさせてたら
中身のない話でも聴くだろベイビー
78 :2019/05/28(火) 13:52:01.788 ID:uaD4uTcGp.net
コメントがつくだけマシ定期
79 :2019/05/28(火) 13:52:41.464 ID:8807qkQu6.net
書道の先生かよ
80 :2019/05/28(火) 13:53:09.333 ID:6C2i4k2Na.net
ゲーム考察者ってのはゲーム実況者の一つの形じゃん
じゃあテキストを機械的に音読してはいはいはいと進めていくのが優秀な実況者なのか?
>>80
とりあえず動画見せて
81 :2019/05/28(火) 13:54:20.245 ID:zMxso68yp.net
もう御託はいいからお前が作った動画見せろって
もしかすると凄い話し上手でタイトルだけで5分聞く価値あるのかもしれんし
>>81
こんな叩かれてるスレに貼って好意的なコメントがつくか?答えは馬鹿でもわかる
>>87
要するに逃げてるわけだ
ここの批判を覆すくらいの気持ちでやれよ
>>103
これが逃げなら逃げってことでいいよ
感情的になって不利益なことをするほど愚かじゃない
82 :2019/05/28(火) 13:54:21.401 ID:CLupY81v0.net
お前の喋りがつまらなくてキモいだけだぞ
84 :2019/05/28(火) 13:55:07.034 ID:RjbpU5h/0.net
こだわりが強く人の気持ちがわからない
これはアスペだな
85 :2019/05/28(火) 13:55:09.425 ID:SNM0Gros0.net
40分くらい話そうかな
86 :2019/05/28(火) 13:55:53.122 ID:G/Hcdllf0.net
>1がやりたいようにやる権利があるのと同様
>1にコメントしたやつにも叩きたいように叩く権利があります
>>86
やりたいことをやるのと
そのやりたいことを批判するのとでは意味が違う
89 :2019/05/28(火) 13:56:59.261 ID:L3v1wYgWM.net
そんで人気あるの?
>>89
今は自分のスタイルや動画の雰囲気、方向性をかためてる最中だからまだ数字は伸びてないな
いくつかプランがあるから実行していく予定
90 :2019/05/28(火) 13:57:28.140 ID:arq0x3DZd.net
アンチだろうがなんだろうが見てもらわないと再生数伸びないんだから感謝しろよ
91 :2019/05/28(火) 13:57:29.607 ID:pU9/CBtda.net
つまらんことしてるからそこを指摘や批判されるんだぞ
コメント
周りを見下してるけど全然スペック低いタイプ
書道家もしくはその知識のある人のウンチク話とか持ちネタあるならともかく
中身の無い感想に5分とかそりゃあ完全に時間の無駄だろ。
逆に見たい
> 実況者ってのは少ない情報量からいかに話を広げるかの勝負なのよ
この理屈自体は理解できる
広げた話が面白くないと広げるほうがダメってだけで
退屈ならこちらで勝手にスキップするし早送りもするから、別に何でも話して貰って構わないよ。
痛い人だなあ