1 :2019/01/28(月) 06:53:06.872 ID:MYGvCSMv0.net
社会人って異常だろ
3 :2019/01/28(月) 06:53:36.516 ID:dsK5Ad1ua.net
殆どの人はやりたいことなんてやってないぞ
4 :2019/01/28(月) 06:53:44.803 ID:YFv/KCHud.net
やりたい仕事?バカか
そんなもんやってるやつなんか一握り
やりたくないけど金稼ぐためにやるんだよ
5 :2019/01/28(月) 06:53:55.016 ID:ATqrVhT+a.net
とりあえず働いて少しでもこれ違うと思ったら即辞めるの繰り返し
6 :2019/01/28(月) 06:53:56.927 ID:2K5ZeQMt0.net
やりたいことやるのは趣味にしとけ
7 :2019/01/28(月) 06:54:47.802 ID:MYGvCSMv0.net
お前らすげーな
8 :2019/01/28(月) 06:55:07.521 ID:gvV30cUZa.net
日本が異常なんだぞ
>>8
外国人はみんなやりたいことだけやってると思ってるんか?
>>10
就活とかいう制度がゴミクズなんだぞ
>>15
謎マナー講師が罠仕掛けたりするからな
面接で人格なんてわかる訳ないのにな
>>15
そういう思考停止で済むレールを作っといて社畜化ねww
9 :2019/01/28(月) 06:55:31.245 ID:KujcDvuJ0.net
やりたい仕事?バカか
そんなもんやってるやつなんか一握り
やりたくないけど金稼ぐためにやるんだよ
11 :2019/01/28(月) 06:56:09.345 ID:GGXwy+8/0.net
一回レール外れるより乗っかってた方がいいよ
12 :2019/01/28(月) 06:56:23.214 ID:4b2AGSpt0.net
これこそが自分がやりたかった仕事なんだと自己催眠に掛ける
そしてストロングゼロの麻酔を打つ
>>12
自己暗示って効くのかな?
13 :2019/01/28(月) 06:56:28.237 ID:XfR0ysZS0.net
絶対にやりたくない仕事を避けて少しでも合う要素がある仕事を選ぶって感じかなぁ
18 :2019/01/28(月) 06:58:29.886 ID:dsK5Ad1ua.net
確実なのは、やってみないとそれの本質なんてわからんという事。
やってみたら面白いっと事も沢山ある。
まず、やれ。
>>18
確かに
ただ面白くないから辞めて次の仕事って行かないのが日本じゃね?
社会出てないから知らないけど
>>21
確かにそういうアホな思考になりがちだが、コロコロ仕事変えるやつにロクなやつがいない割合が高い事も事実なんだよなぁ
そこは経験と熱意でなんとかカバーして行くしかないな。
諸悪の根源として会社が会社としての体を保ててない事が最大の原因。
簿給激務で人が来るわけもなく、休む事を知らない連中が多い。
日本って実は凄く分不相応な生活してると思うよ。だからそれを維持するのに負のスパイラルが起きてる。
19 :2019/01/28(月) 06:58:36.075 ID:4b2AGSpt0.net
就活って何であんなに気持ち悪いんだろうね
23 :2019/01/28(月) 07:00:41.638 ID:OiTM0OiOr.net
営業とか事務とかホワイトカラーの正社員でやりたことやってる人はほぼいない
金のために働いてるだけ
>>23
その辺になるにはハードル高いよな
学歴とか女有利な気するし
24 :2019/01/28(月) 07:00:53.507 ID:LtosYgx40.net
適当
25 :2019/01/28(月) 07:00:54.503 ID:fLPNozL50.net
やりたい仕事よりも出来る仕事を選べって林先生が言ってたな
>>25
何が出来るんだろう
多分何もできないんだが
26 :2019/01/28(月) 07:00:56.285 ID:GuNGMV7T0.net
やりたい事によっては自分で仕事にするって方法もある
27 :2019/01/28(月) 07:01:56.096 ID:4uiT4hd3a.net
何も勉強してこなかったから職種の選択肢がなくなっているだけだろ
>>27
その通りだよ
やりたい事が無いから何を勉強すればいいのか分からなかったってのもあるけど概ね俺の怠慢だよ
29 :2019/01/28(月) 07:02:19.764 ID:RWpPQidFa.net
やりたい仕事してもやりたいことが嫌になるだけ
33 :2019/01/28(月) 07:03:43.116 ID:1Vum70iha.net
なんか凄そうな社名のところにした
尚入社1年目で社名変更したが
まあ自分にしてはいい会社だな
34 :2019/01/28(月) 07:04:49.010 ID:lGkjkid+0.net
とりあえず半年もちそうな所だな
35 :2019/01/28(月) 07:05:27.446 ID:KujcDvuJ0.net
やりたい仕事?バカか
そんなもんやってるやつなんか一握り
やりたくないけど金稼ぐためにやるんだよ
37 :2019/01/28(月) 07:06:31.148 ID:DEeh6Uuh0.net
やりたい仕事っていうのはスキルがあって初めて望めるんだけど、なにが得意なの?
38 :2019/01/28(月) 07:06:38.109 ID:TgDBmKlq0.net
仕事自体やりたい奴なんていないからな
ただ結局生きていくには働かなきゃいけないわけで、どうせ働くなら何したいか何なら続けられそうか何なら妥協できるかを考えるだけ
39 :2019/01/28(月) 07:06:51.260 ID:W8GgeBaJa.net
経理やってるけど
働きやすそう、自分の時間とれそうっていう基準で選んだなあ
>>1は今から就活始まる大学3年かな
文系なら合説行ったり学校の就活支援室行って色々話聞くのがいいとおも
>>39
次の4月から4年になる
底辺理系の工学部で働き口には困らないかなと思ってたけど今頃になってこの分野の仕事するのが嫌だと気付いた
>>50
就活は3年だぞ
>>50
なんで嫌なの?
>>55
辛いからだ
俺の友人も自殺したしな
>>55
単純に興味ない
技術職も辛そう
>>59
技術職は仕事大変なこと多いしね
技術職以外にも文系就職の採用とかも調べて
楽そうなとこ行くってのもアリだと思うよ
>>70
そうなると今度は文系のキラキラした奴らと張り合うことになるんだよな
俺自身の性分としては黙々と仕事してる方があってる気はしてる
41 :2019/01/28(月) 07:07:33.253 ID:kZ5pQsWE0.net
フリーでやりたい仕事やってる
>>41
自営業は社保ないバイトと変わらないし
大変だぞ
元自営業だけど
>>42
わかるけどやりたいことやるならそれしかない
>>42
自衛も悪くないけどな
安定してしまえば気楽よ
43 :2019/01/28(月) 07:08:14.446 ID:gBD4idrHK.net
ヲタ趣味がそのまま仕事に
44 :2019/01/28(月) 07:08:57.183 ID:KujcDvuJ0.net
楽な仕事なんてねえよ どうしても嫌なら精神科へ行って精神薬飲みながら仕事しろ
一生飲むけどなwwwwww
45 :2019/01/28(月) 07:09:01.530 ID:6yBd9ILl0.net
就活してない
いつの間にか仕事決まってた
46 :2019/01/28(月) 07:10:18.569 ID:MYGvCSMv0.net
お前ら考え方が大人だな
>>46
ニートは半年までにしとけ
既卒の就活は時間かかるしな
>>48
俺がニートなんかしたらもう2度と復帰できない気がする
51 :2019/01/28(月) 07:12:18.688 ID:4b2AGSpt0.net
就活の時はキラキラした表情で「やりたい仕事」を語ったし入社当初は実際にあったけど、5年もせずに忘れた
54 :2019/01/28(月) 07:14:31.747 ID:KujcDvuJ0.net
既卒になったら企業は基本雇わんぞ 若くても
問題のもんd内の問題児扱いされる
58 :2019/01/28(月) 07:16:18.799 ID:KujcDvuJ0.net
安定なんてないよ 運ゲーからの安定だよ
60 :2019/01/28(月) 07:17:24.481 ID:6yBd9ILl0.net
4年で今から就活とか無理だわ
院に行くなら良いけど
63 :2019/01/28(月) 07:18:41.831 ID:N5QKKm/q0.net
去年就活したけど現実的な就活にしたぞ
平均年収とか休みとか勤務地とか知名度とか希望条件で絞ってそれに当てはまる企業片っ端から受けていった
>>63
無職ニートはそこから逃げたやつだよな
俺もそうだったけど10年前
66 :2019/01/28(月) 07:20:24.688 ID:GuNGMV7T0.net
自営業はバイトと変わらない…か
どっかのまとめ記事かな?
ほんと社畜集めご苦労様ですww
67 :2019/01/28(月) 07:20:31.095 ID:MYGvCSMv0.net
電工関係に行こうとしてたんだが調べれば調べるほど幻滅してる
68 :2019/01/28(月) 07:21:39.655 ID:yMWF4N/E0.net
公務員になれ
>>68
公務員の勉強も今やってる
正直本命はこっちなんだが民間も受けとかないと精神的に持たない
>>72
公務員がお前のやりたい仕事なの?
>>73
なわけねーじゃん
ただ労働条件は地方だと神
>>79
お前矛盾してるぞ
>>92
まだマシだから公務員が良いなって思う
>>96
公務員とかクソつまらんぞ
71 :2019/01/28(月) 07:23:24.498 ID:HZ33J6ES0.net
ゲーム好きだからゲーム会社に就職した
そういう安易なのじゃいかんのか?
>>71
ゲーム会社かぁ
プログラミング書いたりする技術無いとキツそう
あとオタク多そう
>>71
今それなりに満足してるなら安易でもなんでもいいでしょ
>>82
そんなん気にしないほうがいいぞ
自分に素直になった方が絶対に楽しい
>>71
ゲーム会社は周りオタクしかいなくて楽しいよな
74 :2019/01/28(月) 07:25:12.726 ID:GuNGMV7T0.net
いくら印象操作しようが社畜こそがNo. 1!みたいな風潮にはならないだろうにね
76 :2019/01/28(月) 07:26:14.368 ID:eIhZ6jbx0.net
そういうのが見つかるのも才能だよな
>>76
色々な事経験して見つけろって言うけどそういう環境に居ない場合は無理だよな
77 :2019/01/28(月) 07:26:46.155 ID:xQNQEPsu0.net
やりたいことはあるが底辺扱いされるからやめた
>>77
世間体も気になるよな
というかこれさえ無くなれば大抵の仕事見つかりそう
80 :2019/01/28(月) 07:28:01.743 ID:XyVnjuTp0.net
大学で勉強したことが全く仕事で生かされないのはいやだ
↓
食品受けまくる
↓
上場してない中手企業ばかり内定
↓
公務員でも受けるか
↓
国家公務員専門職内定
>>80
良いなあ公務員
>>83
面接で内定先聞かれて3社もらったけど最後はここに絞ってる
って言ったら人事のおばちゃんびっくりしてたから民間も受けたほうがいいぞ
>>84
そういうのもあるんだな
86 :2019/01/28(月) 07:30:53.056 ID:wcdrOXoj0.net
俺は高卒とか専卒が多いサービス業に就いたけど
大卒って理由で半年もしないうちに事務職に回されたよ
最初は嫌で仕方なかったけど、だんだん興味持ち始めて
何とかやってるし、何が合うかなんて分からんよ
>>86
お前みたいな人本当尊敬する
なんというか大人だなあって思う
>>91
いやいや、やってみないと分からないじゃん?
あとは人間関係かな
いくらやりたい仕事に就けたとしても、人間関係上手くいかなけりゃどーしようもない
家探しみたいなもんだな
>>94
人間関係だよな
誰に聞いても一番大事なのはそれって言われる
そんなのどう調べればいいんだろ
コメント
実際にやったこともないのに表面だけみて「やりたい仕事かどうか」判断できると考える時点で無能やな。
石の上にも3年ということばがあるけど、自分のやってる仕事自体と、その周りの関係性が薄く見えてくるのが3年はかかるからやで。
ホンマアホ過ぎ。こういう奴は大して勉強もできない、スポーツもできない、何もできないし努力もしてきていないくせに、自分の存在とかやりがいの云々とかばかり言って、自分の無能さと根性なさを社会や親の責任にして逃げまくってるんやろなww
じゃあ就職しなきゃいいんだよ
これは煽りじゃなく、組織に属することだけが生き方じゃないってこと
給金で他人が作ったものを消費するのが当たり前の時代だけど、世の中には必要なら自分で作り自分の力で生きてる人達も確かにいるんだ、そしてそれは誰だってやろうと思えばやれることなんだ、生物にはその力がある
そろそろ日本人には気付いてほしい、自分達が生き方を仕込まれてることに
↑ええ事いうな。確かにそのとおりだ。
能力的にその仕事ができないほど適性がない。そんなケースでない限り、ほぼ人間関係がデメリットなんだよね、現実的に。
たとえば周りがすべて、人格プログラムを備えてないマシンやロボットだけだったら、ほとんどの人の職場での苦しみ、ストレスはかなり消滅するんじゃないかね。
そう考えるとそもそも一括で就活して、ほとんどが会社に入るシステムがいかに異常か分かる。
人間を犠牲にして(上流階級に有利な)社会を維持する。ここに一般大衆が気づいて、団結して行動できないからずっーと負の連鎖のスパイラルなんだよね。
就活っつっても軽バン買ってピックゴーとハコベルに登録しただけだし