丸2日間停電だった北海道民からお前らに「これだけは買っておけ」というものを教える | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

丸2日間停電だった北海道民からお前らに「これだけは買っておけ」というものを教える

スポンサーリンク

1 :2018/09/11(火) 10:15:20.824 ID:ysnuu6Xo0.net
単3一本で動くLED懐中電灯

これを最低3つは用意しておけ


【Amazon.co.jp限定】GENTOS(ジェントス) LED 懐中電灯 【明るさ26ルーメン/実用点灯10時間/防滴】 単3電池1本で使える パトリオ6 GP-6BK ANSI規格準拠
 




2 :2018/09/11(火) 10:15:49.755 ID:8zmJ6tD10.net
ろうそくでええわ

 
3 :2018/09/11(火) 10:16:10.035 ID:rLV7VPxwd.net
蓄電池

 
4 :2018/09/11(火) 10:16:15.195 ID:u3kLyMOHa.net
発電システムなんだなぁ

 
5 :2018/09/11(火) 10:16:17.011 ID:zmvQczmm0.net
電池3本だけでよくね

 
6 :2018/09/11(火) 10:17:03.768 ID:KK1EFsmAa.net
震災時に蝋燭は危ないぞ
余震で倒れて火災になる

 
8 :2018/09/11(火) 10:17:09.187 ID:89vYkW1Gx.net
お前ら経験者の話はとりあえず素直に聞いとけよ

 
9 :2018/09/11(火) 10:17:15.026 ID:+8vJxw7n0.net
ソーラー充電器ってあった方がいい?

 

15 :2018/09/11(火) 10:18:08.545 ID:IMgQPLChp.net
>>9

くそも役に立たない
電池式の方がマシ

  
10 :2018/09/11(火) 10:17:17.020 ID:/i995EqH0.net
発電機は用意しとけ

 
11 :2018/09/11(火) 10:17:29.975 ID:0lXwhWvVd.net
手動式の懐中電灯も

 
12 :2018/09/11(火) 10:17:30.923 ID:0aJfvMgy0.net
外国だったら暴動で大火事とかになってるんだろうなぁ

 
13 :2018/09/11(火) 10:17:36.483 ID:htQUE8C9p.net
そんなんスマホのモバイルバッテリーで足りるやん

 
14 :2018/09/11(火) 10:17:39.212 ID:TDzyHttB0.net
3dsL Lは???

 
16 :2018/09/11(火) 10:18:20.120 ID:uFDddqtJ0.net
停電でロウソクと間違えてダイナマイトに火を付けちゃったうっかりさんがいたぞ

 
17 :2018/09/11(火) 10:18:45.551 ID:170/xawh0.net
手回しライトでええやん?

 
19 :2018/09/11(火) 10:19:22.815 ID:U5P4oX4Xa.net
そんなときは任天堂のswitch!

 
20 :2018/09/11(火) 10:19:27.281 ID:IMgQPLChp.net
懐中電灯より電池式ランプとか買った方が良いぞ
置いて使えて全方向照らせる物じゃないとダメ

 

23 :2018/09/11(火) 10:20:54.498 ID:D67Brwxyr.net
>>20

上にアルミホイルやらペットボトルやらおけばいいじゃん

  

39 :2018/09/11(火) 10:25:08.793 ID:6dFTA9Cta.net
>>20

工事現場とかで使われてるバルーンライト知ってるか?
懐中電灯に買い物袋を被せれば似たような使い方出来る

  
21 :2018/09/11(火) 10:20:27.280 ID:sdC9Ritd0.net
台風で1日停電した大阪民だけど本当にこれ

 
22 :2018/09/11(火) 10:20:40.160 ID:J3Hvfs1sd.net
ソーラー式手回し発電式みたいなイロモノはまったく役に立たない
やっぱ電池だわ

 
24 :2018/09/11(火) 10:21:22.617 ID:TP8cvR6W0.net
丸二日間寝てれば光もいらないし水も食べ物も心配要らないじゃん

 
25 :2018/09/11(火) 10:21:36.429 ID:/jt65RtYd.net
電池も単3単4は手に入れやすい

 
26 :2018/09/11(火) 10:21:39.623 ID:rSNcPZen0.net
今回の停電でソーラーいいなって思ったけど
ソーラーってちょっとでも雲かかると充電できなくなっててなんだかな

 
27 :2018/09/11(火) 10:21:44.940 ID:BsuNkS0p0.net
乾電池4本で動くLEDランタンと乾電池3本で動く作業灯
乾電池2本で動く懐中電灯、モバイルバッテリー(LEDライト付き)を保有しております

 
28 :2018/09/11(火) 10:22:05.059 ID:mo3RpPY70.net
光るオナホ

 
29 :2018/09/11(火) 10:22:33.058 ID:SMpC/wHfa.net
地震が起きても倒れない建物

 
30 :2018/09/11(火) 10:23:09.230 ID:8ls7im9UM.net
水が1番重要

 
31 :2018/09/11(火) 10:23:21.092 ID:0F7a3tRo0.net
道民だけど今回わかったことは
電池?水?バカ言ってんじゃねーよ
北海道の場合はガソリンなんだよ
避難所いくにも水もらいにいくにも車が必要な地域が多すぎて普段から満タンにしてない奴はマジで死活問題だった
車動けば灯りも電源も取れるし車内泊もできるし
今日あたりから普通に給油できるけどガソリン節約するのが1番大変だったわ

 

36 :2018/09/11(火) 10:24:46.784 ID:IMgQPLChp.net
>>31

燃料ならタンクに免軽いくらでも有るので

  
32 :2018/09/11(火) 10:23:22.807 ID:LPEr5rSb0.net
単3一本で動くワンダースワンもいるくね

 
33 :2018/09/11(火) 10:23:53.511 ID:hQV4kQIf0.net
北海道全域停電したんか?

 

41 :2018/09/11(火) 10:25:30.976 ID:/jt65RtYd.net
>>33

マジレスすると奥尻等の離島は停電してないんだけど北海道全域停電といわれてる
離島は北海道じゃなかった説

  
34 :2018/09/11(火) 10:23:55.313 ID:S/r1M2630.net
7年前に計画停電やられたから、ランタン、家族分の懐中電灯は買った

 
35 :2018/09/11(火) 10:24:17.474 ID:MdTY7T/n0.net
マジレスするとポータブル電源

 
37 :2018/09/11(火) 10:24:50.033 ID:EYNJhFy4d.net
ガソリンだと備蓄できなくね?
やっぱディーゼル車だよな

 
38 :2018/09/11(火) 10:25:06.574 ID:hGRCC48o0.net
また電池品切れになったの?

 
42 :2018/09/11(火) 10:25:43.960 ID:uH3BYgshr.net
電池式ラジオはほしいな
スマホの充電なり電波が切れたときの生命線

 
43 :2018/09/11(火) 10:26:16.386 ID:m7wrs0FXp.net
カセットボンベ式発電機定期


ホンダ カセットガス使用インバータ発電機 エネポ EU9iGB
 
44 :2018/09/11(火) 10:27:00.733 ID:IMgQPLChp.net
あとライトは頭に装着するのが一番
両手が空く事の重要性を噛みしめる


Litom LEDヘッドライト 明るさ168ルーメン センサー機能 防水仕様
 
45 :2018/09/11(火) 10:27:06.683 ID:5tTGRtrW0.net
阪神大震災では
停電→その後復旧→通電した途端に漏電箇所から火災発生(通電火災)


このパターンの火災で多くの家屋が焼失したり人が死んだんだけど
北海道では何故ほとんどないの?

 

67 :2018/09/11(火) 10:34:22.230 ID:tGfQ5XQia.net
>>45

雪でよく電線やられるかな慣れてる

  
46 :2018/09/11(火) 10:27:25.688 ID:72AFFLHzM.net
停電も辛いけど、断水が死ぬほど辛いぞ
トイレ流せないのが一番きつい
道民はそれを分かっていない

 

48 :2018/09/11(火) 10:28:39.529 ID:uH3BYgshr.net
>>46

2階建て程度なら滅多なことで断水はしないんじゃね?

  

50 :2018/09/11(火) 10:28:50.694 ID:IMgQPLChp.net
>>46

ウンコとか庭でしたら良くない?
6haくらい庭あるし

  

56 :2018/09/11(火) 10:30:42.191 ID:9djvxIhb0.net
>>50

トイレが流れないことに気づくのは、大概"した後"なんだよ

  

53 :2018/09/11(火) 10:29:28.214 ID:5tTGRtrW0.net
>>46

これな
阪神大震災での教訓は通電火災の恐ろしさなんだが
二つ目がこれ
断水するとトイレの水を流せなくてこれが実は想像以上に人々を苦しめた

  
47 :2018/09/11(火) 10:27:48.288 ID:TP8cvR6W0.net
手回し発電機ってやくにたたねーの?マジで?

 
49 :2018/09/11(火) 10:28:48.410 ID:OtTWbJjU0.net
手回しラジオは結構便利


ソニー SONY ポータブルラジオ ICF-B09 : FM/AM/ワイドFM対応 手回し充電対応 ホワイト ICF-B09 W
 
51 :2018/09/11(火) 10:28:58.365 ID:yF0uBPc20.net
モバイルバッテリーどれ買おうか悩んでる沢山種類あるのな

 
52 :2018/09/11(火) 10:29:24.536 ID:Y1Tj630N0.net
キャンプ用品のソーラーパネル接続可能な糞デカバッテリーあればいける


suaoki ポータブル電源 S270 40540mAh/150Wh 家庭用蓄電池 三つの充電方法 AC(150W) DC(180W) USB出力 急速充電QC3.0 車中泊 キャンプ アウトドア 防災グッズ 地震 停電時に 12ヶ月保証
 
54 :2018/09/11(火) 10:29:42.362 ID:/jt65RtYd.net
懐中電灯にペットボトルはその場しのぎだぞ
今から備えるならLEDランタン一択だぞ


BRISIE LEDランタン 暖色 電球色 USB充電式 モバイルバッテリー IP65 防水&防塵 5つ調光モード マグネット式 アウトドア&防災用品 【196ルーメン/連続点灯50時間】
 
55 :2018/09/11(火) 10:29:52.495 ID:1zrfzjoz0.net
カセットガス発電機ってあったよな
地味に憧れる

 
57 :2018/09/11(火) 10:31:00.357 ID:RjiP6wuN0.net
熊本人だけど、地震の時はパナソニックのモバイルバッテリーが凄く便利だった
スマホは充電出来るし、ライトにはなるしで一石二鳥


モバイルバッテリー 大容量 24000mAh 三台同時充電 スマホ 急速充電 3USB出力ポート(2.1A+2.1A+1A) 地震/災害/旅行/出張/アウトドア活動 充電器 iPhone/iPad/Android各種対応 (ブラック)
 
58 :2018/09/11(火) 10:31:00.680 ID:uFDddqtJ0.net
トイレは時間で封入出来る家庭用仮設トイレ
灯油タンクくらいの大きさで成人一人あたり2週間は使える

 
59 :2018/09/11(火) 10:31:04.666 ID:hpK+YHtF0.net
モバイルバッテリー

 
61 :2018/09/11(火) 10:31:08.359 ID:S/r1M2630.net
お風呂に水ためとくの大事だよなー

 

65 :2018/09/11(火) 10:32:31.386 ID:5tTGRtrW0.net
>>61

正にこれ

飲用の水なんかはすぐ何とかなるんだけど
四人家族なら四人分のウンコと小便が貯まるんだよ
これが流せなくてみんな困った

だから阪神大震災での教訓の二つ目は
震災があったらすぐに風呂に水を溜めろというの
完全に断水するまでタイムラグがあるから
水が出る間に水をためておくと言うこと
もちろん飲用の為じゃなく便所の水用
糞尿の問題は軽く見てると地獄だと阪神でみんなわかった

  

74 :2018/09/11(火) 10:36:56.247 ID:hS+/DY8vd.net
>>65

通電火災の認識が上がったから
LINEやTwitterでブレーカー落としが回ったから

  

79 :2018/09/11(火) 10:38:33.544 ID:5tTGRtrW0.net
>>74

なるほど
阪神大震災時とはネット関係含めて情報がすぐまわったんか

  

87 :2018/09/11(火) 10:41:05.263 ID:hS+/DY8vd.net
>>79

デマも一緒に付いてきたけどな
〜時から断水する、〜時間後に揺れが来るとか

  
62 :2018/09/11(火) 10:31:11.369 ID:MnMOB3xT0.net
自転車で発電するやつは?

 
63 :2018/09/11(火) 10:31:45.643 ID:TP8cvR6W0.net
断水って例えば川から水持ってきてタンクに給水しても流れていかないの?

 
69 :2018/09/11(火) 10:34:50.136 ID:TP8cvR6W0.net
モバイルバッテリーどれだけ持ってれば有事の際は安心?
五個くらい?

 

72 :2018/09/11(火) 10:36:06.041 ID:tGfQ5XQia.net
>>69

モバイルバッテリーよりも車にUSB端子とシガーソケットの変換コネクタつんどくほうがいい

  

73 :2018/09/11(火) 10:36:15.047 ID:lzlCa4vhd.net
>>69

最低6個はほしい、しかもライト付き
常日頃満タン維持で待機してもらう

  
75 :2018/09/11(火) 10:37:32.322 ID:IMgQPLChp.net
電池は超有能だけど停電期間1週間以上になるとキツいだろうね

 
76 :2018/09/11(火) 10:37:46.339 ID:tGfQ5XQia.net
あとは電動工具用のバッテリーをUSB変換するコネクタもいいぞ

 
77 :2018/09/11(火) 10:38:07.271 ID:lzlCa4vhd.net
あと俺は自家発電出来て1500wまで使える車に乗り換えた

 
78 :2018/09/11(火) 10:38:18.389 ID:OURxrrWqM.net
非常用に個数増やすくらいなら大容量のモバブにしろよ…

 

83 :2018/09/11(火) 10:39:42.532 ID:lzlCa4vhd.net
>>78

一個じゃなくて小分けにしてみんなに分けられるってのが必要になってくるので仕方ない

  
80 :2018/09/11(火) 10:38:39.200 ID:TP8cvR6W0.net
モバイルバッテリー常日頃満タン維持って難しいだろ…
車にコネクタが正解か
いやでも津波で流されたり避難中に転倒や浸水したらパアだし…

 
81 :2018/09/11(火) 10:38:51.530 ID:1zrfzjoz0.net
っていうか車にインバーター搭載しとけば全て解決やん

 
82 :2018/09/11(火) 10:39:04.227 ID:5tTGRtrW0.net
阪神大震災での教訓三つ目

防災グッズは家屋がグチャグチャになっても持ち出せるような場所に置いてないと
いざという時に持ち出せないことが判明した
置き場所をよーく考えようという教訓

 
84 :2018/09/11(火) 10:39:43.162 ID:+4kljMGsp.net
北海道全域がガソリン不足じゃないんだろ?
被災してない隅っこの方とかから持ってきたらええやんけ

 

88 :2018/09/11(火) 10:41:09.170 ID:jwmx2Lnra.net
>>84

持ってくるための燃料も馬鹿にならないからな非常時は

  

92 :2018/09/11(火) 10:42:23.585 ID:hS+/DY8vd.net
>>84

地震の翌日にはガソリンも物流もほぼ日常や
バカが群がってガソリンスタンド行列やコンビニ買い占めや

  

97 :2018/09/11(火) 10:44:53.795 ID:IMgQPLChp.net
>>92

それ主要部や回復しやすい所だけだよ
こっちは昨日でもコンビニすっからかんだったわ

  
85 :2018/09/11(火) 10:40:36.371 ID:yF0uBPc20.net
震度7地震か大坂並みの台風が都内直撃した場合停電期間はどのくらいになるんだろ
今回みたく3〜4日耐えしのげば何とかなる?

 
86 :2018/09/11(火) 10:40:58.992 ID:J3Hvfs1sd.net
電池の強みは劣化しにくい保存性とすぐ使える事だからな

 
89 :2018/09/11(火) 10:41:23.514 ID:IMgQPLChp.net
東京が震度7とか凌ぐとかそう言う問題じゃないと思う

 
90 :2018/09/11(火) 10:42:00.250 ID:5tTGRtrW0.net
阪神大震災での教訓四つ目

寝てる時ににドカーンときたから目の悪い奴らの多くはメガネが破損したりどっか行った
みんな困った
業者が凡庸メガネを配りに来てたが神速で無くなった
水が出ないのと粉塵のせいでコンタクト派も困った
だから予備の安いメガネも防災グッズには入れとこうねという教訓

 
91 :2018/09/11(火) 10:42:15.372 ID:GG6dn9WAM.net
停電2日の大阪だけど手回し充電ラジオは買うつもり
スマホの電池以外はなんとかなった

 

100 :2018/09/11(火) 10:48:13.758 ID:yVeNMTim0.net
>>91

【悲報】ワイのスマホ階段から転げ落ちて無事死亡…

  
93 :2018/09/11(火) 10:42:37.213 ID:4n01ziWHr.net
カセットコンロとガスは買い置きしておいたほうがいいわ
あと手回し蓄電できるラジオとライト

 



コメント

  1. watch@名無しさん より:

    車道が潰れた場合の迂回路もくそ渋滞するから買出し用自転車もあったほうがええ
    ロードやママチャリじゃくて少々の悪路も行ける奴MTBとか

  2. watch@名無しさん より:

    カセットボンベの発電機いいなと思ったが10万すんのね

  3. watch@名無しさん より:

    49のタイプので、更にUSBポートから携帯・スマホに充電できるやつ持ってる
    枕元と車の中にひとつずつ、手回し懐中電灯だけのタイプのをPCデスクのモニター横にひとつ
    コロコロピカドーンで停電になっても落ち着いて行動できる
    手の届く範囲に複数個置いとくのはデフォでっせ

  4. watch@名無しさん より:

    (´・ω・`)俺のところは7時間程度で復旧したからなぁ

  5. watch@名無しさん より:

    単3懐中電灯とラジオやね。

    懐中電灯ないと水を取りに行けないかもしれん。

  6. watch@名無しさん より:

    LEDランタンはマジで必要。
    あとは車のシガーソケットで充電できるコネクト。
    ちなみに最初からUSBソケット付いてる車もあるけど、そのUSBソケットじゃ充電がクソ遅くて意味ない。

  7. watch@名無しさん より:

    ロウソクを備蓄しておくより、
    ツナ缶とタコ糸と釘とライター、
    火を小さくすれば2~3時間はもつ。
    小さな光でも有ると無しでは大違い
    消えた後でも中身は食べられる。
    マヨネーズと玉ねぎが有ればなおよし。

  8. watch@名無しさん より:

    非電源で着火できる暖房器具
    たぶん冬だったらいまごろ俺ここにいない

  9. watch@名無しさん より:

    2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/11(火) 10:15:49.755 ID:8zmJ6tD10
     ろうそくでええわ
     
    こういう奴が余震で真っ先に焼死するんや。地震で火の点いたろうそくが倒れるって考えられない奴はこう言う。LEDLED言うのはそういう理由だ。地震が無かったらコールマンのマントルランタンが使えるんだよ。

    ※2
    カセットボンベは災害時で煮炊きに使う人が沢山いて在庫がすぐ無くなるから、大量に備蓄している場合以外あまりお勧めしない。自宅にプロパンガスボンベのある家だったら、低圧LPガス発発の方がいい。ヤマハやホンダなど複数のメーカーは発売してるが高い。ガソリン発発は安いけど、災害時は自動車に燃料を入れる長蛇の列に並ぶしかなく、並んでいる途中で在庫が底を尽きると徒労に終わる。

  10. watch@名無しさん より:

    ※4
    ラッキーだったね。近畿は1週間停電ってところがあるのに。安心できないよ?

  11. watch@名無しさん より:

    うちは台風で2日間停電だったけど
    ピンポイントに照らす懐中電灯より全体明るくするランタンの方が絶対良い
    携帯充電できるのもあるよ

  12. watch@名無しさん より:

    ヘッドライトが一番よ

  13. watch@名無しさん より:

    半日しか停電してないけど懐中電灯絶対いるわ
    近所の老人宅はみんなろうそくを使ったって言ってたけどろうそくで火災が起きるからやめてって電力会社が言ってた
    それからなぜか小学校と中学校の工作の時間に非常用の手回しラジオや非常用の手回し電気を子供が作って帰ってきたんだが
    これがめっちゃ役に立ったw

  14.   より:

    懐中電灯もいいけどランタンもいいぞ
    電気なくなるとまじで夕方から暗くて何もできなくなるからな

  15. watch@名無しさん より:

    暖房器具備蓄は無理やろ、寒いなら避難所行くしかなあな。

  16. watch@名無しさん より:

    モバイルバッテリーも、ひと昔前の乾電池式のを持っとくとええんちゃうかな

  17. watch@名無しさん より:

    車持ってる人はカーインバーター買っておけ
    500W程度でも取り出せればストーブやテレビ、照明、携帯充電、冷蔵庫程度ならなんとかなる
    発電機用意するよりずっと現実的、500Wクラスなら1万円しないし小さいから車に積んでおける

  18. watch@名無しさん より:

    道民だけど大変だったわ
    蝋燭ダメって言う人いるけど、キチンと対策すれば有効だから用意しとくべき

  19. watch@名無しさん より:

    単三が手に入りやすい=みんな使いたがる
    と思って、本命は単一のマグライトをLED化したし、予備電球も買っておいた
    ペツルのヘッドライトは単三二本だからそのまま
    マグライトはでかいから閉じ込められた人とか助けられるかと

  20. watch@名無しさん より:

    地味だけどシガーソケットから取れるUSB電源って一つあると便利だよな。
    停電しても車がある人ならスマホくらいなら充電できるから情報を得られやすいし。
    まぁ、今は直接USBがついてる場合もあるがw

  21. watch@名無しさん より:

    GENTOSパトリオ6はマジでいいぞ。
    実はメーカーではすでに廃盤なんだけど、あまりの良さに
    アマゾンが独自に生産を委託して販売を続けているほど。

    まあつまり、そのへんのリモコンとかの電池などを流用できる、
    単3か単4のライトが有効ってこと。

  22. watch@名無しさん より:

    明るくて点灯時間長くて持ち歩いても安全なLEDが普通に売ってるのに
    蝋燭系推す人なんなの
    あと玄関とかにつけるソーラー式のライトでも1晩もつよ

  23. watch@名無しさん より:

    モバイルバッテリーでソーラーパネル付きのがあるが、過度に期待しなければ良いモノだ。
    使って減るだけか否かの差をどう取るか。
    手回し充電も同様に電源切れてお終いか1~2%でも回復出来るかをどう考えるか。

  24. watch@名無しさん より:

    昔被災したことがあるけど乾電池は売り切れる事が多いんでソーラーランタンはあった方がいいぞ
    数日で電気が復旧するならLEDで充分だろうけど5日以上経ってくると蝋燭が一番便利になる
    あとカセットボンベは必須アイテムと思った方がいい
    あとは街中に住んでるかど田舎に住んでるかで必要なものは違ってくる
    うちはど田舎なので井戸水があるので水には困らないし食料も畑か川で調達できるし調理は薪を燃やせばなんとかなる

  25. 札幌市民28 より:

    ・現金・小銭・テレカ
    ・冷凍庫に食料適量と保冷材多め
    ・水容器沢山・口の大きいもの/給水車等用
    ・風呂に溜め水
    ・ラップ、ウエットティッシュ、体拭くもの、ビニル袋、うちわ
    ・カセットコンロなどの調理器具か、炭と着火用具類
    ・LEDは明るさより照射範囲と電池持ち、ベッドに置く、常夜灯代りの物
    ・ラジオ・イヤホン、ワンセグ、スマホよりガラケー(手回し発電でもなんとか使える)
    ・電源タップ・三つ又・USBシガー2口以上
    ・ガソリン/携行缶
    ・自転車、キャリー(避難所までの移動、物資調達)

  26. watch@名無しさん より:

    ※18
    ろうそくの為に地震で倒れない燭台を用意できる頭脳があるんだったら、平時に充電済みのエネループを備蓄した方がよくないか?
     
    ※19
    単一形は需要が少ないので在庫を抱えている店が少なく、災害時いざ使おうと空になってたフラッシュライトの電池ボックスを見ると殆どが単一形で、慌てて買って真っ先に店から無くなったの忘れた?
     
    ※24
    ろうそくがどう便利なのか説明してよ、火災になって全財産消失するリスクと天秤にかけても遥かに便利なのか? 関西のように水害と違い、余震が続いてる状態で使ったら気狂いだろ。

  27. watch@名無しさん より:

    断水してんのにローソクで火災になったら消火できずまる焼けやんけwww
    ローソク推ししてるのは、いざとなったら放火して火災保険もらおうとしてるとかそういうの?

タイトルとURLをコピーしました