【悲報】IT大手のリストラ組 人手不足でも転職難か | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】IT大手のリストラ組 人手不足でも転職難か

スポンサーリンク

1: 2019/02/23(土) 06:14:52.62 ID:CAP_USER.net
富士通とNECがそれぞれ2千~3千人規模の早期退職を発表するなど、大手企業でリストラが続く。人材サービス各社は優秀な人材が転職市場に大量流入すると喜ぶ。一方で「転職は難航するケースも多そうだ」との声も上がる。

転職市場が活況な中、全く転職先が見つからない人は少なそうだ。行き先としては人手不足に悩む中小企業やスタートアップが多くなるとみられる。

ただ分業が確立した大手と異なり、社員数が少ない中小は…
2019/2/22 17:28
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41623060S9A220C1QM8000/

 

2: 2019/02/23(土) 06:19:12.53 ID:tI+E/WGL.net
役に立たない?

 

30: 2019/02/23(土) 07:01:49.27 ID:hIZ0+Ivj.net
>>2

だからリストラされた人材なのにw
他で引く手数多な人間なら手放さんわwww

  

153: 2019/02/23(土) 10:15:00.98 ID:FkEypESt.net
>>2
うん
ソフトウェア作れない奴は総じて不要

  

3: 2019/02/23(土) 06:19:20.72 ID:rBjfqZeA.net
まず年齢で選別するからな

 

4: 2019/02/23(土) 06:23:38.88 ID:h5ziud23.net
末期状態
ステージ4の癌患者みたいな状態だなw

 

179: 2019/02/23(土) 11:05:58.42 ID:3RS/Sc8O.net
>>4
カメはカメのまんま

  

5: 2019/02/23(土) 06:24:06.72 ID:8QacmWUE.net
大手のリストラ対象は技術職でなく一般事務職だろ
そりゃ需要無いわ

 

65: 2019/02/23(土) 07:42:11.18 ID:rBjfqZeA.net
>>5
技術部門も
丸投げとか派遣社員にやらせるだけとか
使えないやつばかり

  

112: 2019/02/23(土) 08:51:58.81 ID:wkNtremI.net
>>5
大手だと事務仕事が多くなるからな。

その分、契約やら予算の制約やら、
プロマネ的な能力はあるが。
逆にプログラマをやってた人はそういうの弱くて大失敗することあるし。

大手の人はプログラムを書く仕事は習熟が必要だけど、
企業の情報システム部とかなら、逆に重宝されるでしょ。

  

287: 2019/02/23(土) 14:37:18.21 ID:sDZBA2+d.net
>>5
かつてのソニーでは大量の技術者がリストラされたんだけど

  

6: 2019/02/23(土) 06:25:27.94 ID:6DeahJ66.net
つまり特化しすぎちゃって様々な分野を幅広くやらなきゃならない中小ではキツイって事か

 

11: 2019/02/23(土) 06:34:44.12 ID:iydqZe9P.net
>>6
プリントアウトの設定すら出来ない

  

28: 2019/02/23(土) 07:00:50.48 ID:QlQpajUn.net
>>11
冗談で書いた?でもマジだったりするよね。

  

44: 2019/02/23(土) 07:20:00.17 ID:8g56H0ud.net
>>28
大手レベルだと、派遣に何でもかんでもやらせて踏ん反えっているから、マジだよ

  

50: 2019/02/23(土) 07:23:51.24 ID:FKvvDG8Z.net
>>44
管理職になると、そういうのは俺の仕事ではない、というタイプが増えるねー
で、転職した先で下っ端の仕事ができなくて苦労する。

  

7: 2019/02/23(土) 06:27:02.83 ID:ilmI+rlo.net
大手の技術職は手配師かパワポ職人だからな
記事は読んでないが日経はよくご存知の筈が

 

8: 2019/02/23(土) 06:28:42.03 ID:AkGxqxz8.net
家電量販店に応援に行くような連中だろ
誰も欲しがらんだろ

 

274: 2019/02/23(土) 14:09:13.03 ID:qRpTiTlh.net
>>8
正解

  

10: 2019/02/23(土) 06:33:18.60 ID:KF4cdpc6.net
無能だから切られてるだけだね、粗大ゴミなんか誰も要らんやろ

 

13: 2019/02/23(土) 06:37:48.67 ID:ZgWeKdan.net
>>10
中小の方が普通に有能
普段から大手に無茶な要求でいじめられて耐久力も違うしな

  

46: 2019/02/23(土) 07:22:05.45 ID:8g56H0ud.net
>>10
小企業とか、1人でIoT、サーバー、回路設計、機械設計、AI技術の導入、計測器の試作、すべてやらされるんだわ・・・。

  

53: 2019/02/23(土) 07:27:30.37 ID:FKvvDG8Z.net
>>46
営業先での交渉とか、社長のゴマすりとかも。

  

58: 2019/02/23(土) 07:29:42.36 ID:8g56H0ud.net
>>53
社長のゴマすりはいるけど、営業先の交渉まではやらされなかった。
ただし、バカ営業の営業文句に関する指導はしたよ。

  

12: 2019/02/23(土) 06:34:55.78 ID:g+8+OwQN.net
まぁエクセラーかパワーポインターですし

 

39: 2019/02/23(土) 07:13:01.76 ID:cc2pltnn.net
>>12
マクロが出来るだけでも違ってくるんだが
それも無いんじゃ市場価値ゼロだな

大手にいた分プライドだけが異様に高く使いづらい
不貞腐れたような態度ばかりで1年未満で辞める事が多い
今までこういうパターンを何度も見てきた

  

49: 2019/02/23(土) 07:23:38.93 ID:8g56H0ud.net
>>39
わいプログラマー、マクロでAIプログラムを実行できる模様・・・・・・・・・・。

  

15: 2019/02/23(土) 06:39:21.14 ID:cQ9f+uAi.net
丸投げしかしてこなかった
ノースキルの意識高い人材とか金もらっても雇いたくないw

 

16: 2019/02/23(土) 06:40:46.56 ID:P6NhCQ/w.net
普通に考えてつかいづらいわな・・・
まだ中小ITの退職者の方がマシだろう。

 

17: 2019/02/23(土) 06:41:10.43 ID:a/pDq+ng.net
アウトソーシングの手配が仕事でしょ

 

18: 2019/02/23(土) 06:44:32.21 ID:M9lbrEFv.net
300万400万でいいなら来てくれってところはぎょうさんあるで。

 

19: 2019/02/23(土) 06:46:54.91 ID:P6NhCQ/w.net
>>18
ドラマとか参考にすると、
元が年収700万のリストラ組は、
680万とかそのくらいを望むものだぞw

  

199: 2019/02/23(土) 11:48:08.31 ID:s/ja/2Iq.net
>>19
中小で年収600万維持してるくらいが一番安定かもな

  

20: 2019/02/23(土) 06:49:42.85 ID:mfwXNrDd.net
個人差はあるけど、年齢がな
管理職のポストなんてないだろ
起業か、底辺仕事だよ
底辺いうてもいいもんだぞw
給料安くても残業のない楽な仕事がいいよ 起業!とかきばらなくても
副業できるし

 

21: 2019/02/23(土) 06:52:25.98 ID:ZijhjZsf.net
大半は技術職ではなくて総合職で採用された人たちだろうから、需要に合わないかもね

 

22: 2019/02/23(土) 06:52:59.85 ID:MDXH1rta.net
あてもないのに希望退職したのか

 

23: 2019/02/23(土) 06:54:10.43 ID:mgpxnr2/.net
定年まで勤めるのと同額貰えるのかも

 

24: 2019/02/23(土) 06:54:27.00 ID:9Yu6cogp.net
>2千~3千人規模の早期退職

零細社員からすると何でもできそうな人数に思える
人数だけは

 

25: 2019/02/23(土) 06:57:37.45 ID:AqlKupz7.net
新聞配達でもすればいいじゃん

 

181: 2019/02/23(土) 11:12:03.50 ID:D4mUEdbV.net
>>25
どんどん部数が減ってる新聞業界に未来はない。

  

26: 2019/02/23(土) 06:57:48.23 ID:iTmTtP2e.net
>>1
>人材サービス各社は優秀な人材が転職市場に大量流入すると喜ぶ

何が人材サービスだよw ただの派遣会社じゃねぇかwwwww
派遣会社の提示する仕事は現場の一般工だろww
専門職やホワイトカラーは無駄人材で余ってるもんな
ましてや大手の早期退職者に大したスキルなんて無いよwww

 

27: 2019/02/23(土) 06:59:02.16 ID:EZAtU7OK.net
うちの部長は元F社員だけど、会社の要となってるから
今回流出社員の中にも優秀なのがって思ったけどリストラされた社員か

 

90: 2019/02/23(土) 08:11:24.64 ID:uqqIBupY.net
>>27
パイプ役として期待できる人なら
雇いたい中小企業はあるだろうな

  

29: 2019/02/23(土) 07:01:39.84 ID:5cneeRAH.net
ファナックは富士通の計算制御部から分社化
世界屈指の大企業に成長した

 

314: 2019/02/23(土) 15:25:29.23 ID:H8fs9iJm.net
>>29
独立とリストラは違うよな
その富士通も富士電機から独立したし、富士電機も古河電気から独立だし

  

31: 2019/02/23(土) 07:02:35.57 ID:Ycj+RZeS.net
NECは技術職をリストラして
一般事務職を技術職に配置転換してるぞ

 

32: 2019/02/23(土) 07:03:26.03 ID:YCybgtui.net
運転手不足だからトラック

 

33: 2019/02/23(土) 07:03:34.54 ID:mfwXNrDd.net
今の時代をデジタル革命と呼ぶ人がいる
さっさと自分で稼いだらいいだけ
で、自分で稼ぐようになれば面白いことも起こる
今に時代の稼ぎ方って、それ自体がさらに金を産むということ
つまり、ビジネスやってるひとを稼がせてやればいい
儲けさせてやるんだから、金銭感覚の調整が大変になる
月数百万の収入の世界 労働じゃないから対して働く必要ないし
まあコンサルタントだけど、コンサルは自分でまず稼ぐのが手っ取り早い

 

34: 2019/02/23(土) 07:05:11.47 ID:XJ7KvtUF.net
だ・か・ら、人手不足じゃ無く奴隷不足なんだと何度言えば。労働条件や給料に希望なんか言ったら就職出来ない。

 

35: 2019/02/23(土) 07:07:06.63 ID:jQ/vrdPv.net
リストラ対象って間接部門の人たちでしょ?
そりゃどの会社も間接部門は人へらそうとしてるし

 

36: 2019/02/23(土) 07:07:14.86 ID:wFFJp82B.net
リストラされてるほうはエンジニアではないからな

学生さんでエンジニア系の情報学ばないのアホでしょ?
会社はどこも全員エンジニアにしたいんだよ

 

37: 2019/02/23(土) 07:08:10.65 ID:wFFJp82B.net
電通、メガバン、総合商社に旧メーカー

20年後に絶対消えてるからな

 

38: 2019/02/23(土) 07:09:48.85 ID:44typ15s.net
年齢制限ありきの人手不足だから、失業率や求人倍率も年齢別で公表すべきだ。

 

311: 2019/02/23(土) 15:19:39.96 ID:Q8KP/wKp.net
>>38せやね 年齢制限も原因だわ
他にも原因ありすぎ

  

40: 2019/02/23(土) 07:14:27.14 ID:mfwXNrDd.net
おれからいうなら、大企業のリーマンは非常に優秀である
優秀さを稼ぎに結び付けさえすればいいだけだ
稼ぎに結び付けるには。稼げる考えを勉強して実践するしかない
単純にエクセル使えるだけも凄いことだから
凄くないと思う人は、それを稼ぎに結び付けられない人の考えでしかない
エクセルを使って稼げる方法を考えるってこと
仕事の効率化だけじゃだめだ そんなのは大手がやることだ
稼ぐためにどう使ったらいいかを教えたらいい
教えるためには、知らなきゃいけない 知ってれば自分がまず稼げる
よって、とにかく自分が稼げるように勉強はしなきゃならない

 

41: 2019/02/23(土) 07:16:56.44 ID:Yl/cHJZv.net
平均的には有能が多いだろ
ただ職務の範囲が中小に比べて狭いことが多いから
年とった人材は中小にフィットしないかもしれないので躊躇される

 

42: 2019/02/23(土) 07:17:25.56 ID:TTyfcc1P.net
NECも富士通もリストラ対象は文系の間接部門だから当たり前だろ

 

43: 2019/02/23(土) 07:18:15.52 ID:amgEAuej.net
富士通、NECと聞けば技術職のリストラと思うの?

 

45: 2019/02/23(土) 07:21:01.37 ID:wFFJp82B.net
都内の旧産業は全てエンジニア以外は余るんだから仕方ない

 

47: 2019/02/23(土) 07:22:48.36 ID:dseLIR5c.net
どういうこと?

 

48: 2019/02/23(土) 07:23:14.31 ID:wFFJp82B.net
>>47
エンジニア以外は要らねって話

  

51: 2019/02/23(土) 07:23:57.89 ID:E3Us+O93.net
兄はメーカーにいたが少なくとも兄の会社のリストラは技術系中心だった言っていたな。
事務系はそもそも少ないんだからリストラしても僅かだとか言っていた。
東大京大卒がバンバンリストラされたそうだ。昔だったということもあるけどみんな再就職はどうにかなったようだ。

 

52: 2019/02/23(土) 07:27:10.33 ID:+UpZ6qdg.net
以前なら子会社に出向・転籍で逃げられたのに
今回は自分で引受先探しをさせられてる
他の大手へは当然無理だし、
中小は仕事引っ張ってこれない連中は需要ないぞ

 

54: 2019/02/23(土) 07:28:00.13 ID:ZijhjZsf.net
事業部ごと他社に売却された場合って、そこで働いていた正社員はどうなるの?
出向扱い?

 

62: 2019/02/23(土) 07:36:50.76 ID:Gy2lPKNi.net
>>54
新オーナーのオキニだけ安泰
不要だと思われたらお払い箱

  

56: 2019/02/23(土) 07:28:10.77 ID:mwOpe7wM.net
日本の元請けITの技術者は、技術者とは名ばかりの外注管理しかやっていない。
だのに給料がやたらに高い。
これは日本のソフトウェア産業の構造的な問題で、国際的に周知の事実だ。
即戦力の技術者が欲しい外資もベンチャーも、そんなことはみんな知っている。

 

69: 2019/02/23(土) 07:47:53.52 ID:cc2pltnn.net
>>56
プライドだけが高く何も出来ないからな
如何に大手というぬるま湯に浸かってたかってことだ
日本の中小だと大手ブランド信用して採用はするだろうけど
予想外に使い物にならなくてガッカリする
こういう展開はとても多いw

  

80: 2019/02/23(土) 08:04:32.15 ID:aodI6PMy.net
>>69
その通り。今のITはAIが主力になりつつある。IT
やっているエンジニアだって使い物になるヤツは
限られている。大企業の専門ボケの技術者にAIが
わかる訳がない。それに省庁の公務員もな。だから
国の予算の流れに乗って国の外郭組織に就職する。

  

88: 2019/02/23(土) 08:10:59.09 ID:mwOpe7wM.net
>>69
これは本人の責任もあるが、ソフトウェア産業をそういう構造に育てた経済産業省の
責任も大きい。
20世紀には「プログラマー」は被差別階級を蔑視する差別用語で、行政の公文書
では使わないように指導されていた。こんな国は世界で日本だけ。

  

71: 2019/02/23(土) 07:51:48.51 ID:Gy2lPKNi.net
>>56
対人スキルの上っ面だけ立派に見えれば、細かい技術のいる作業は下請けに丸投げですけん

  

57: 2019/02/23(土) 07:28:30.78 ID:ocDuyDdg.net
どうせエクセル方眼紙と進捗管理と言う名の名ばかり管理でマネジメントもろくにできず、
プライドだけは高い連中だろ?
そんなやついらないからなw 使えるやつはリストラなんてされないわけで。

 

59: 2019/02/23(土) 07:32:08.71 ID:3FWPDh0q.net
なにもかもが大手と違いすぎて
またすぐに転職情報サイト見始めるんだわ

互いに時間と労力のムダ

 

60: 2019/02/23(土) 07:36:27.52 ID:MSeL4dHR.net
★折角リストラしたんだから放置してあげなさいよ

 

61: 2019/02/23(土) 07:36:42.70 ID:jjgSe4JK.net
介護でも運送でもいくらでもあるだろ

 

64: 2019/02/23(土) 07:40:57.94 ID:HxmdwQwc.net
パワポとプレゼンしかできなくて、
看板無しなら、営業もできず、
何にもできないのに、
月収60万要求しても無理だ

せいぜい30万だよ

 

コメント

  1. watch@名無しさん より:

    ここにきてリストラがとても増えてますよね。
    企業の増税対策なのかなって思いますがどうでしょうね。
    今年後半大不況が来そうな嫌な予感がしますね。

  2. watch@名無しさん より:

    ITバブルのころは社内も現場も動物園みたいになってたけど、最近は腕のいいやつにあたることが多くなってきた。
    まあ、人の形をした獣がいなくなったわけではないんだが、それでもちゃんと仕事が回るレベルにはなってきたと思う

  3. watch@名無しさん より:

    果たしてここで怨嗟の声を上げているのは、
    大企業に入れなかった中小企業就職の雑魚さんなのか、
    (日本の)大企業またはそれに準ずる企業に入ったものの、
    あまりの日本的仕事の進め方に絶望している極一握りの有能さんなのか。

  4. watch@名無しさん より:

    IT業界の人間なんて転職してなんぼの世界なのにな
    よっぽど ぬるま湯世代なんだろうな

  5. watch@名無しさん より:

    頭のおかしいAIマンはどこにでも沸くなぁ
    現実に溢れてる案件一つも知らないニート臭しかしない

  6. watch@名無しさん より:

    希望退職なら真っ先に手を挙げるのは優秀な人材と相場が決まっているが

タイトルとURLをコピーしました