1:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:51:14.21 ID:y4sdu+oA0.net
http://news.searchina.net/id/1658722?page=1
2:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:52:14.52 ID:LrQ+3KAn0.net
日本企業に限らないだろう
4:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:52:46.87 ID:C0dMFPvx0.net
100倍の値段で売ってやれよ
5:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:52:48.63 ID:dS8zxoZ60.net
商売を知らないのはおまえだ
ソープ嬢「ゴム着ける?生でもいいよ?」ワイ「まじ!?」→こうなるww
【朗報】ゴマキめっちゃセクシーな動画が流出wwwwwwwwww
【画像】イケメン過ぎて破門された、タイの僧侶のご尊顔
【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡
【悲報】売れない地下アイドル、女性器をサービスしてしまう
【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡
後輩「ご飯行きませんか?」俺「2人きりはちょっと…」→翌日、社内がざわついた理由とは…
「こんな草刈機の使い方をしたら死ぬぞ」とツッコミを食らった例の人、あれから2週間が経過した結果……
ロシア空軍戦闘機「Su-30 フランカー」が一瞬で塵に…対空ミサイル搭載の海上ドローンが脅威に!
6:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:52:50.28 ID:5KTlPhEn0.net
中国人には売りません
7:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:53:23.69 ID:M1a2bu6r0.net
会社ごと買えよ
>>7
中国人は中国メーカーを信用してないから中国の傘下になったら売れなくなる
>>18
マジかよそれ・・・
なんというか・・・情けない話だなあ(´・ω・`)
8:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:53:28.55 ID:aJtmXDvJ0.net
転売して価値下げるからだろ
9:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:53:33.71 ID:zdwaZDy90.net
思いやりだよ
より良い商品を多数の人に売るのが日本のビジネスだ
10:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:53:42.36 ID:UfKvqgGu0.net
中国人は有り金すべてつぎ込むからな
本人たち以外理解出来ない
11:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:53:43.03 ID:ihxLLLYp0.net
裕福になってもやっぱり中国人なんだなあとしか
>>11
これ
12:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:53:47.23 ID:uFHFZj210.net
卸かよ
13:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:53:53.92 ID:k6z4kb7Q0.net
全部売ったら終わりやろ
14:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:53:58.76 ID:A56EOKWi0.net
ブランド価値が下がるからな。
食い散らかすだけの中国ならなおさら。
15:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:54:38.54 ID:pMsf9YNp0.net
ヨーロッパでもそうだよ。つーか中国人は特に嫌われてるじゃない
何故そうなのか中国人こそ省みるべきだね
16:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:54:39.33 ID:NeGP1xua0.net
悪用すると分かっている奴相手に全部売るようなやつがいたらむしろよほどのアホだろw
>>16
高島屋ェ…
17:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:54:56.35 ID:UFWo9Lva0.net
供給増やしたら価値が下がるんだよな
19:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:55:42.86 ID:08eQsd3p0.net
品切れになったらなったで機会損失するからな
20:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:55:43.61 ID:K63cJffa0.net
需給とか在庫とか
21:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:56:03.52 ID:6agDRyJZ0.net
当の中国人が先に売り切れて買えないと一番暴れそうじゃないかw
22:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:56:58.57 ID:LDgKPllm0.net
そんなに欲しいなら自分たちで作ればいい
お前らみたいな一時的な客にかまってると滅びるって知ってんだよ
23:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:57:00.48 ID:8+w+AMzh0.net
金(キム)は有るアル
24:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:57:14.46 ID:ZqKlKoie0.net
最近は中国人が爆買いしてる商品を日本人が興味持つからね
自腹で宣伝してくれる
25:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:57:40.68 ID:Xgyc39wi0.net
増産対応なんてすぐにはできねーからしょうがねーよ
売れる限界まではちゃんと売るわ
26:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:57:41.82 ID:ODf1iX0C0.net
30年前の日本人みたいな言い草だな
27:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:57:53.29 ID:/I4CEuO30.net
日本も90年代は買いあさってただろw
>>27
本国に持ち帰って転売してたのは美術品位だったがな。
>>32
あれは脱…いや、節税には役立っからな。
28:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:58:22.34 ID:UfvmZCOd0.net
金があればなんでも買えるわけじゃないってこったな
29:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:58:42.16 ID:XM8o4Hi50.net
他の人たち買えないじゃん
30:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:58:46.32 ID:2kjuIZbY0.net
高野山で御守り買い占めようとしててワロタ
>>30
1000円だから、1000個買っても100万。買い占めるアゴー
31:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:58:48.23 ID:drfG8hOn0.net
一限さんお断り
33:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 15:59:57.09 ID:zYJPKUj20.net
日本企業ごと買収せい
34:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 16:00:31.83 ID:nnag1Y800.net
日本の企業は長く残る事を目指すので取引先全てが利益を得るように分配する
中国の企業はその場での利益の最大化しか考えてないので数分後に損するのが解ってても今を優先する
スーパードルフィーの転売でも解るがその場では利益は出せるだろうが将来が無くなるのは目に見えてるのにやる
>>34
これは歴史的にそうだからなあ
日本は資源も人材も限られてるから元の支配者の物は次の支配者の物になる
中国は入れ替わる度に宝物なり人なりだいたいなんでも焼き払う
どんなになくなっても全国探したらまた見つかるから
>>34
日本の企業は欧米とくらべて長く続くものが沢山あるが、ここ20-30年でどっちが経済成長したか。
アメリカはGDPが3倍、ヨーロッパは2.5倍、中国は30倍になったのに対して日本はほぼ変わらず。
世の中は常に変化し、変化は益々早くなるわけで長く続くことがいいこととは限らない。
35:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 16:00:40.09 ID:eYOpc4rq0.net
計算機黎明期の
「1個くれ」「1000個買え」ってのを思い出した
36:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 16:01:06.04 ID:5zBFDdDN0.net
転売ヤーが何を言うか
37:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 16:01:09.55 ID:ezHCTI4N0.net
目先の利益しか考えないいかにも中国人らしいビジネススタイル
38:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 16:01:15.31 ID:dEWeBVMK0.net
自国の偽物で我慢しろよ
39:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 16:01:51.31 ID:o123DrED0.net
使って欲しい人に広く売るため
中国人に全部売ったらあとは焼け野原になる
40:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 16:02:00.14 ID:6jLTmDIh0.net
需要が永遠に増えたままなら供給を増やせるけど
短期的なら供給は増やしてもダメだよね
41:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 16:02:16.01 ID:UfKvqgGu0.net
目先でもいいから全力つぎ込む
利益出たら他の商材に全力でつぎ込む
失敗すると大やけどだが成功するととんでもなく儲かる
ゼロからのし上がるならこれしかない
42:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 16:02:18.35 ID:1uGWUaEB0.net
>>1
買い占めたら製造元以上の利益を得られる
そんなこともわからないと思ってるのかw
こっちは江戸時代から商品取引やってんだぞ原始人どもw
43:名無しさん@涙目です。 2018/05/05(土) 16:02:40.25 ID:o123DrED0.net
やはり中人はイナゴだww
お前らってAmazonプライムビデオで何見てるの?
【画像】この女子大生とビジホ行ってこんなはしゃぎ方されたら絶対好きになってまう
うまるちゃんとかいう作品wwwwwwwww
1日だけ好きな水道から家の女出せるとしたら何出す?
【画像】性の的にされているスポーツ、エ口過ぎて規制待ったなしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】トラフグの稚魚が可愛すぎる・・・
【朗報】ゴマキめっちゃセクシーな動画が流出wwwwwwwwww
【画像】イケメン過ぎて破門された、タイの僧侶のご尊顔
【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡
【悲報】永野芽郁さん、ラジオ生放送で二股不倫疑惑に一切触れず、逃亡成功wwwwwww
【画像】女性芸能人の乳の首ポチwwww
【東京新聞】 望月衣塑子記者のあだ名は「うんこさん」
【悲報】大沢たかお祭り 公式がブチギレて完全に終わる
コメント
国民の体質そのものが転売ヤーな中国に
制限かけないで売るやついるわけないだろw
悔しかったら自分達でつくれw
天宮一号みたいなゴミばっかつくってんじゃねーぞw ゴミ中国w
中国人用ではないし
金は足りているが頭は足りてないようだなw
転売需要の高い趣味の商品は、日本国籍を提示しないと買えなくしたらいいのにw
他の客に対する信用の問題、「お得意様」が重要、
温泉でも観光地でも中国人入れたところは
日本人が敬遠して激減してる。結果、益々中国頼み、
デ・・いまどうなってる?
爆買い中国人が減り、日本人も戻らない・・・。
全部売って在庫有りませんじゃ・・日本の「お得意様」逃がすよ。
ヨーロッパでも粉ミルクを買い占めようとして数量制限をされてるってテレビでやってたぞ
どうせ、買い占めて値段を吊り上げようとか良からぬことしか考えてんないんだろう?
資源保護とかが浸透し難いわけや
>>96
経済良く分かってない奴は発言するな。馬鹿が。
金は有るってそれ偽札とかだったら嫌だなw
中国人は、銀行から偽札が出てくる問題解決したのか?
中国における知識層がこの考えなら向こう一世代はまだ日本安泰だな
経済は生き物だっつー事理解しとらん
駆除対象
要求の仕方が完全に成金のそれ
こいつらにたくさん売っても転売されるだけだからな
ちゃんとこれからも購入して下さるお客様に正規の値段でお届けして、
末永くご愛顧頂く商売なんだよ
まあ、デビアスのビジネスモデルを見るとこういう個数制限の必要性は十二分にあるわな
魚の取りすぎや珊瑚の取りすぎ
目先の金のことしか考えないと
再生産できなくなる
中国人相手ならぼったくってもいいことにしよう
30倍で売ってやれ
中国人はビジネスを知らない
市場に過剰に供給すると市場価格を押し下げる。
先進国は一過性の需要に反応して在庫を抱えるような事はしないのだよ。
生産管理を勉強しなさい。
他にもあると思って焼いてしまったから、大陸の古典書物が残ってないんだよ。
いくら日本が物持ちいいからって保管場所じゃねーぞ!
自分たちの文化財ぐらい自分たちで保護しろや。
ワッセナーアレンジメントがあるから売らねーんだよアホ支那人!
共産圏に工作機械売ってCOCOM違反で捕まった東芝が売るかよ。
投資の世界では山高ければ谷深しと言って調子にのって投資しすぎると景気のサイクルが変わったときに大損してしまうのよ。
下手に増産体制とっても中国人なんて長期の客じゃないから飽きられたら過剰生産で倒産するわ。
特に中国人はイナゴのような被害を撒き散らすから客としては下の客。
特にこの会社は金より消費者の生活の質の向上が目的なんでしょうね。