夜行バスとかいう移動手段wwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

夜行バスとかいう移動手段wwww

スポンサーリンク

1:名無しさん 2017/07/12(水)18:37:31 ID:Pvx

割とすこ

人気お勧め記事
【画像あり】セ●クスを楽しんでた●学生、汚いオッサンに邪魔される
【WHO】米国脱退で部門半減へ 予算の大幅減少見込まれ
開店2時間前から並び、「2時間待った」と激怒する男が4日連続で騒ぎ、ついに開店前に事件が…
「減税派は出ていけ!」の立憲民主党さん、食料品の消費税率0%を参院選の公約に盛り込みへ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
派遣事務の人にも敬語を使って頭を下げる新卒社員、それを見た上司が「真面目かよ(笑)」とか笑っていて……

NEW
『ジャレコ』とかいうゲームメーカー
NEW
【悲報】マクロン大統領も一緒に座って会談しようと試みるも→トランプ大統領「君はなんだね?」お断り映像がバッチリ・・・
NEW
政府、氷河期世代を「農業・水産・物流・建設」などに就労支援
NEW
【画像】声優の鈴代紗弓さん、推せるwwww
NEW
アンジュルム最新シングル『アンドロイドは夢を見るか?/光のうた』ジャケ写公開!!
NEW
旦那が神経質で心が狭くてすぐ不機嫌になる。気が弱い私はいつも言い負かされてしまい胃が痛い。こんな旦那とうまくやっていける自信がない
NEW
【画像】グラビアの裏方スタッフ、おいしい思いをしてしまうwwwwwwwww
NEW
【困惑】結婚前提の彼女にガッキー賞味期限発言した結果wwww

2:名無しさん 2017/07/12(水)18:43:24 ID:irT

使ったことないわ
基本特急か新幹線やし


3:名無しさん 2017/07/12(水)18:44:30 ID:Pvx

まあ好きな理由は安さのみやけどな


4:名無しさん 2017/07/12(水)18:44:38 ID:tMJ

怖いやん


5:名無しさん 2017/07/12(水)18:44:44 ID:Yjo

今週使ったけど、wi-fiとかあってよかったで
ちょっと遅かったけどしゃーなし

8:名無しさん 2017/07/12(水)18:45:50 ID:Pvx

>>5
最近はどこもwifiと電源はあるな

 

11:名無しさん 2017/07/12(水)18:46:17 ID:irT

>>8
はえ~すっごい

 
6:名無しさん 2017/07/12(水)18:44:49 ID:IuN

近くの駅からものすごい遠くまで行けるし
ロマンはあるけどまず使わない 


7:名無しさん 2017/07/12(水)18:45:34 ID:IsH

座席で一晩は浮腫んで足パンパンになるわ


9:名無しさん 2017/07/12(水)18:45:59 ID:bk5

隣が女の子だったときの嬉しさ

12:名無しさん 2017/07/12(水)18:46:18 ID:fjp

>>9
女子っているんか

 

15:名無しさん 2017/07/12(水)18:46:54 ID:Pvx

>>12
おるで

 

17:名無しさん 2017/07/12(水)18:47:01 ID:vfB

>>12
ワイのイモウットは新幹線間に合わん時は夜行バス使ってる
埼玉~石川間

 
10:名無しさん 2017/07/12(水)18:46:14 ID:vfB

気づいたら谷底におるんやで
ワイは懲りたからもう乗らん


13:名無しさん 2017/07/12(水)18:46:39 ID:Pvx

宿泊と移動が同時にできるのがええ


14:名無しさん 2017/07/12(水)18:46:43 ID:fKz

SA寄る時少しテンション上がる
なお寝てて気付かない模様


16:名無しさん 2017/07/12(水)18:46:58 ID:Yjo

女子たまにおるな
もちろん乗ってすぐカーテンで完璧に閉めるけど

20:名無しさん 2017/07/12(水)18:47:28 ID:bk5

>>16
都会の夜行バスはカーテンあるんか

 

23:名無しさん 2017/07/12(水)18:48:03 ID:Yjo

>>20
3列やと気持ち程度のカーテンがある

 
18:名無しさん 2017/07/12(水)18:47:01 ID:fjp

おいくら万円?

22:名無しさん 2017/07/12(水)18:47:54 ID:Pvx

>>18
最安値で東京大阪で4000くらいかな

 
19:名無しさん 2017/07/12(水)18:47:23 ID:9rj

トイレはある?

24:名無しさん 2017/07/12(水)18:48:23 ID:Pvx

>>19
あるところもある

 
21:名無しさん 2017/07/12(水)18:47:33 ID:Yjo

東京~大阪・京都
4500~8000円くらい


25:名無しさん 2017/07/12(水)18:48:26 ID:SVn

博多号乗った事あるけど冬場にブーツ履いてきた奴が隣やった時は心底しんどかった


26:名無しさん 2017/07/12(水)18:48:33 ID:iSM

今度初めて使うんやけど飲食はやっぱり禁止なん?

29:名無しさん 2017/07/12(水)18:48:51 ID:SVn

>>26
むしろ朝とかパン配るで

 

32:名無しさん 2017/07/12(水)18:49:13 ID:Yjo

>>26
飲は大丈夫やろ
食は雰囲気的にきつい

 

36:名無しさん 2017/07/12(水)18:49:43 ID:Pvx

>>26
ワイが使ったところでは禁止されてないな

 
27:名無しさん 2017/07/12(水)18:48:35 ID:d0d

深夜バスで寝て翌日行動するとか不可能だよな
余計疲れて翌日半日は棒に振る

30:名無しさん 2017/07/12(水)18:48:56 ID:ZkI

>>27
帰りに乗るもんやな

 

31:名無しさん 2017/07/12(水)18:49:05 ID:1Ft

>>27
そうなんだよなあ

 

36:名無しさん 2017/07/12(水)18:49:43 ID:Pvx

>>27
ワイは基本どこでもぐっすりやからモーマンタイやな

 
28:名無しさん 2017/07/12(水)18:48:45 ID:AQw

新幹線より椅子がふかふかだからすこ


33:名無しさん 2017/07/12(水)18:49:21 ID:bk5

前の席に可愛い女の子が乗ってて、席をめちゃくちゃ倒して寝てたから一晩中そっと頭をクンクンしてた

37:名無しさん 2017/07/12(水)18:49:47 ID:fjp

>>33
うーん、この

 

46:名無しさん 2017/07/12(水)18:50:57 ID:bk5

>>37
触ってるわけやないしええやろ

 
34:名無しさん 2017/07/12(水)18:49:29 ID:2mq

けつの肉が取れる夢見た
魘された
アカン


35:名無しさん 2017/07/12(水)18:49:34 ID:fjp

カロリーメイトとかの軽食ならええんかね

39:名無しさん 2017/07/12(水)18:49:57 ID:SVn

>>35
ワイハンバーガーをムッシャムッシャ

 

44:名無しさん 2017/07/12(水)18:50:44 ID:fjp

>>39
うーん、この

 
38:名無しさん 2017/07/12(水)18:49:56 ID:5CS

4列シートは絶許
ワイ体がでかいんやけど、隣もでかいオッサンやったときは腕どころか肩の置き場にすら困ったわ


41:名無しさん 2017/07/12(水)18:50:27 ID:Yjo

ワイは今週、夜行で甲子園いって夜行で帰って来たけど、糸原のサヨナラのおかげで疲れなんて感じなかったで


43:名無しさん 2017/07/12(水)18:50:34 ID:fKz

東京大阪は安い便はすごく安いぞ
https://www.bushikaku.net/search/tokyo_osaka/
キャプチャ
今日乗れよ、今月最安やぞ

47:名無しさん 2017/07/12(水)18:50:57 ID:Pvx

>>43
流石に草

 
49:名無しさん 2017/07/12(水)18:51:13 ID:28m

水曜どうでしょうの頃は3列独立型が普通だったという事実

53:名無しさん 2017/07/12(水)18:51:54 ID:6pj

>>49
4列席すらあったという事実

 
55:名無しさん 2017/07/12(水)18:52:21 ID:QI6

ワイ将、コクーン型シートを見て「こらええわ!」
なおサイズ


56:名無しさん 2017/07/12(水)18:52:22 ID:SVn

女性のロングブーツ着用客は隔離して欲しいわ
臭すぎてかなわん野獣先輩かと思うでアレ

61:名無しさん 2017/07/12(水)18:53:10 ID:fjp

>>56
それ整形した野獣先輩やで

 

62:名無しさん 2017/07/12(水)18:53:20 ID:SVn

>>61
うせやろ…

 
57:名無しさん 2017/07/12(水)18:52:35 ID:Pvx

一番長くて博多東京かな


58:名無しさん 2017/07/12(水)18:52:37 ID:kga

臭いんか?

65:名無しさん 2017/07/12(水)18:53:57 ID:Pvx

>>58
ワイは気にならんかったな
>>59
レバーをガッてやる

 

68:名無しさん 2017/07/12(水)18:54:47 ID:1Ft

>>65
レバーがあるんやな
どの辺や?脇息のあたりか?

 
60:名無しさん 2017/07/12(水)18:53:04 ID:Yjo

夜のスマホのライトが気になる便もある


63:名無しさん 2017/07/12(水)18:53:31 ID:Ttc

ワイワキガワキガ仲間10人と夜行バス東京大阪往復を予約

71:名無しさん 2017/07/12(水)18:55:11 ID:RfV

>>63
テロやんけ

 

88:名無しさん 2017/07/12(水)18:58:00 ID:i27

>>63
はい共謀罪

 
66:名無しさん 2017/07/12(水)18:54:26 ID:kga

夜行バスの暇つぶしどうするんや

72:名無しさん 2017/07/12(水)18:55:23 ID:Pvx

>>66
そんなもん寝る一択や

 
69:名無しさん 2017/07/12(水)18:54:52 ID:VlX

眠れるもんじゃないよなあ・・・安くていいけど

79:名無しさん 2017/07/12(水)18:56:38 ID:6pj

>>69
なお遠距離やあんまり便のない線だと電車の方が安い模様

 

80:名無しさん 2017/07/12(水)18:56:49 ID:1Ft

>>79
ほんとぉ?

 

85:名無しさん 2017/07/12(水)18:57:39 ID:6pj

>>80
東京→福岡とかやともうLCCの方が安いで

 

87:名無しさん 2017/07/12(水)18:57:58 ID:SVn

>>85
なお成田から中央までの距離

 
73:名無しさん 2017/07/12(水)18:55:27 ID:bk5

深夜のパーキングエリアのワクワク感


74:名無しさん 2017/07/12(水)18:55:42 ID:Fpj

SAPAで吸うタバコうまんご


75:名無しさん 2017/07/12(水)18:55:43 ID:fjp

今乗ってるんか?

77:名無しさん 2017/07/12(水)18:56:19 ID:Pvx

>>75
今は乗ってないわ
一月前に金沢新宿で使ったわ

 
81:名無しさん 2017/07/12(水)18:56:57 ID:fx4

どうでしょう定期


95:名無しさん 2017/07/12(水)18:59:45 ID:01C

便の多さを考えると圧倒的に事故率は低いんだろうけど
一度事故が起こるとニュースで鬼のように取り上げられるから悪いイメージしかないンゴね


100:名無しさん 2017/07/12(水)19:03:32 ID:Pvx

前使ったところは到着後漫喫でシャワーってコースがあったな


103:名無しさん 2017/07/12(水)19:07:56 ID:ipF

三列席がいろいろ考えるとコスパが一番いい


105:名無しさん 2017/07/12(水)19:09:05 ID:S9w

3列シートの真ん中ってどこにも寄り掛かれないやろ

106:名無しさん 2017/07/12(水)19:10:41 ID:ipF

>>105
普通にリクライニングすればええやろ
後三列選ぶやつは基本眠るやつが多いから静かに寝れる

 

コメント

  1. watch@名無しさん より:

    海外のから見たら快適そのもの
    ギシギシグラグラで18時間で休憩は1回のみとか当たり前だからケツと足が死ぬ

  2. 名無し より:

    百均の空気で膨らませる座布団あれば
    ケツの肉が千切れかける夢ぐらいに緩和されるで

  3. ななし より:

    夏は糞暑いし冬は暖房効きすぎだったり乗客でインフル持ちで一度移されてたからもう夜間バスは乗らない

  4. 名無しさん より:

    安かろう悪かろう
    金ケチって時間と体力無駄遣いしてることにようやく気づいてやめた

  5.   より:

    飛んでいるなら飛行機一択だわ

  6. watch@名無しさん より:

    バイク積んでくれないかな

  7. 名無し より:

    夜行バスは貧乏大学生までだわ

  8. 匿名 より:

    飛行機一択

  9. watch@名無しさん より:

    3列シートなら新幹線レベルで快適
    あ~いう場所で熟睡できる人ならいいんだろうけど、
    おれはマックスでも2時間ぐらいしかねれないから割りときついが
    ま~新幹線が満員気味の時に使ったりたまに使うといいと思う。

  10. watch@名無しさん より:

    快適な装備充実した夜行バス乗るなら新幹線でいいじゃんってなっちゃう価格だしなぁ

  11. watch@名無しさん より:

    新宿のバスタ 雰囲気嫌い

  12. watch@名無しさん より:

    クソみたいな添乗員
    肘を当ててくる隣の害児
    これで僕は夜行バスの利用をやめた

  13. watch@名無しさん より:

    横になって寝れる
    新幹線停車駅、空港から遠いところでも東京、大阪から、に直接いける
    寝台列車も便利だったんだけどねぇ

  14. watch@名無しさん より:

    学生か金のないヤツ用の移動手段
    翌日出勤だけどギリギリまで遊んでいたいって人も

タイトルとURLをコピーしました