1:名無しさん 2017/06/05(月) 20:03:04.65 ID:seE7YsQe0●.net
頼むから、出ないでくれ──。
都内の大学に通う、就職活動真っただ中の男子大学生、横山正さん(仮名・21歳)。ここ数日、夜11時以降は、 一人暮らしのアパートの部屋から“志望企業”に電話をかけるのが日課になっている。
「はい、○○(会社名)でございます」
相手の声を聞き、急いで電話を切った。
「ここも、ウソつきか……」
手帳に書いた志望リストの中から、電話に出た企業名にチェックを入れる。優先順位が落ちたことを示す印だ。
こうして、入社後に残業を強いられないか、週末は本当に休めるのか、企業の実態を確かめているのだ。
そこまでする理由は、企業が採用募集時に公表する平均残業時間や有休消化率を「全く信用できないから」(横山さん)だという。
都内のアパレルメーカーに勤める、入社2年目の桜木洋子さん(仮名・23歳)。入社1年目の9月、初めての夏休みに、ボーナスを使って友人とイタリア旅行を予約した。
通常の夏休み3日間+週末の5日間では休みが足りない。それならばと、5日間の有給休暇を直属の上司に申請した。
今でも忘れられないのが、申請を受け取ったときの上司の表情だ。あぜんとした後、上司は苦笑いをしながら「有給休暇は、1年目から取るものじゃない」と申請を突き返した。
桜木さんは心の中で思わずこう叫んだ。
「え? だって入社したときには、“休みはしっかり取れ”って言ったじゃん!」
休みが取りやすいという環境も入社の大きな動機だったのに──。反発心に火が付き、収まらず、こう言い放った。
「せっかく与えられた初めての有給休暇なのに、休みたいときに休めないんなら、辞めます」
その瞬間、上司の苦笑いは消え、表情がこわばった。「取得OK」と申請が通ったのは、その翌日のことだった。桜木さんは言う。
「それから2回、残りの有給休暇を取得して、台湾と韓国にも行きました。2回目からは、上司も半ば諦めモードで認めてくれるようになった。 上司からすれば、私はたぶん、異次元の人種。私は取れる休みはしっかり取って、旅行もしたいし勉強もしたい。やりたいことがいっぱいあるんです。今年ももちろん、有給休暇は全て使う予定です」
“異次元の人種”と接する中間管理職からは、戸惑いの声が相次いでいる。あるサービス業の男性(51)は、こう嘆く。
「今の新入社員は、まだ仕事も覚えていない半人前なのに、自己主張だけは一人前。ですが、時代が時代なだけに、休みたいという声を真っ向から否定することもできない。どうやって歩み寄ればいいのか」
若手社員が定着しないことも、人手不足に悩む企業には大きな懸念材料だ。https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170602-00000048-sasahi-life&p=3
2:名無しさん 2017/06/05(月) 20:03:38.72 ID:seE7YsQe0.net
随分強気だな、イマドキ20代
>>2
じゃあ初年度は有給なんて与えるんじゃねーよ
対外的には有給与えてます。でも申請は却下してます。
同じコンプライアンス違反なら、潔く有給休暇なんぞやらん!と表明しろよ根性なしw
3:名無しさん 2017/06/05(月) 20:04:21.57 ID:2eZO2v3q0.net
いいと思うよ
4:名無しさん 2017/06/05(月) 20:04:28.05 ID:w+yZbPjL0.net
若者が減ってるからな
もっと強気でいい
6:名無しさん 2017/06/05(月) 20:04:59.32 ID:vvzK1kkW0.net
日雇い派遣がオススメだよ。というかお似合い
7:名無しさん 2017/06/05(月) 20:05:52.16 ID:PkpJSanI0.net
そんなに休みたいなら正社員にならなければいいんじやないか
>>7
記事読んでないだろ
8:名無しさん 2017/06/05(月) 20:05:59.37 ID:Ebt7yu1x0.net
当然だろ
自分の為に働いてるんであって会社の為じゃ無い
>>8
まあこういう若いやつが増えてくれれば休みも取りやすくなるし残業もなくなって社会的にはいいかもね
>>8
経営陣クラスと作業員を同列で考えてるの?
それだけの金与えてるなら仕方ないがな
どうせ、日給月給だろ?
9:名無しさん 2017/06/05(月) 20:06:55.89 ID:TErp5Xr30.net
いやホントにすぐ辞めるバカいるのよ。
ライフスタイルが合わないとか言ってさ。
どんなライフスタイルか知らんけど
もうちょい働いてみないと使う方も
使われる方もわからんだろうに。
11:名無しさん 2017/06/05(月) 20:07:28.62 ID:FfeE+Y5u0.net
当然の権利だろ なにこれ 話にもならん。
労働者の権利だから。老害は死ねよ 時代が違うんだよ時代が。
13:名無しさん 2017/06/05(月) 20:08:12.94 ID:s6/qf9X50.net
本格的に変わるには後10人ぐらい電通とかで死んでくれないと末端まで体質は変わらんよ
14:名無しさん 2017/06/05(月) 20:09:46.74 ID:CyVAmaVE0.net
残業になるかどうかはお前の働きしだいだ
休めるかどうかはお前の成績しだいだ
15:名無しさん 2017/06/05(月) 20:09:52.25 ID:TpWyaCVX0.net
残業前提じゃないと成り立たないってのが異常
16:名無しさん 2017/06/05(月) 20:10:02.64 ID:SoG8Uxzg0.net
外人入れなければ日本の経済は回らなくなりそうだな
>>16
週休3日6時間労働の国に日本は負けてるんだぞwww効率悪すぎて
17:名無しさん 2017/06/05(月) 20:10:13.92 ID:DGVgjlpz0.net
効率化には限界があるけど、非効率化は限度がないからな
18:名無しさん 2017/06/05(月) 20:10:36.92 ID:J++ooK+s0.net
新入社員に早く仕事覚えて欲しいなら、入社式(時間のムダ)とかくだらねぇ社歌を歌わせるとかをやめろよ
19:名無しさん 2017/06/05(月) 20:11:10.62 ID:tKVbPQrQ0.net
まぁ、こういうご時世だからな。
休めるならしっかり休もう。
20:名無しさん 2017/06/05(月) 20:11:17.92 ID:ckmrX0NO0.net
入社一年目の9月にボーナス使って旅行?
こういうウソはやめたほうが信憑性も支持もあがると思うよ?
21:名無しさん 2017/06/05(月) 20:11:24.09 ID:Zxu+q/As0.net
辞めさせればいいでしょ。そのうち誰も雇わんくなるよ
残業なんてあったり無かったりするのが当たり前
雇われで文句言うより起業してそういう会社自分で作れ
22:名無しさん 2017/06/05(月) 20:11:44.53 ID:GNIgeRoo0.net
移民入れないとどうにもならないけどまず言葉の壁だよな。
23:名無しさん 2017/06/05(月) 20:12:06.03 ID:mqdbI8K20.net
まあ、15年ぐらいして不景気になったとき、バブル組と同じ悲哀を味わうのかもな。
>>23
奴隷外人確保できないならそれでも会社は頭下げて働き手を探すんじゃねえの?
24:名無しさん 2017/06/05(月) 20:12:11.18 ID:mOSmuLeX0.net
空前の売り手市場でさらに若者が減少してんだから強気でいいだろw
25:名無しさん 2017/06/05(月) 20:12:16.09 ID:AjH9lA350.net
俺は仕事中は常にボイスレコーダーを回している
上司の暴言を全て録音し訴えるために
わざとミスもするし少し反抗的な態度もとる
全てはその時のために!
>>25
暴言くらいじゃきついよ
胸ぐら掴まれたりしないと
しかも時効が二年くらいよ
26:名無しさん 2017/06/05(月) 20:12:21.08 ID:uB8Q9Phh0.net
>>1
今の負け組団塊ジュニアとかこんなかんじだったんだろ?
若いうちはわがまま言えるけど、40代とかになったらどこにも相手にされなくなる未来しか見えない
27:名無しさん 2017/06/05(月) 20:13:03.44 ID:mXJynANp0.net
当たり前じゃんね
うちはそういう空気ないわ
事前に休暇を申告してれば、周りが協力して休ませるよ
しかもIT業界で
28:名無しさん 2017/06/05(月) 20:13:25.48 ID:VMrVRsbM0.net
超大手様だけど、入社1年目は残業禁止で定時帰宅、有休は17日付与、最低10日以上取得必須
こんなんだったな。正直残業して稼ぎたかったよ。んで年収は280万円。
ちなみに去年の6年目の年収は主任クラスで825万円。有休は22日使ったかな。残業は年間300時間くらい。
29:名無しさん 2017/06/05(月) 20:14:09.65 ID:LU00eRRq0.net
先に宣言すりゃ何時だって休んだっていいだろ
30:名無しさん 2017/06/05(月) 20:14:30.72 ID:P5buh7kL0.net
>入社1年目の9月、初めての夏休みに、ボーナスを使って友人とイタリア旅行を予約した。
え?1年目のボーナスなんて寸志だろ
こんな創作記事つくってええの??
32:名無しさん 2017/06/05(月) 20:14:47.28 ID:4f6rRyjt0.net
欧米的な雇用スタイル推進してるなら休みはしっかり貰わないとね
もちろん成果は求められるけど
33:名無しさん 2017/06/05(月) 20:16:42.27 ID:5TWbbhxo0.net
病気になったときのことは考えないの?
34:名無しさん 2017/06/05(月) 20:17:04.30 ID:uNm3obh00.net
サラリーマンなんかやってても儲かってるのは経営者と幹部だけだもんな
適当にやりゃいいんだよ
35:名無しさん 2017/06/05(月) 20:17:57.57 ID:ANWS01Lg0.net
甘えんな
36:名無しさん 2017/06/05(月) 20:18:06.32 ID:VZNw1FsFO.net
八時間超えたら仕事残っていても帰る
それぐらいしないと労働者の地位はまともにならない
>>36
社内での自分の地位が地に落ちそう
>>46
それがさ、べつに出世したくないから地位とかキョーミないんだってさ
とはいえ5、6年社会人したら自動的に出世欲でてくると思うけどね
今の子はスロースターターなんだと思うようにしてイライラをしずめてる
37:名無しさん 2017/06/05(月) 20:18:45.51 ID:j1rLJsar0.net
あんま調子に乗ってると人員切る時まっさきに切るけどなこういう奴は
どうせ腰掛けなんだろうけど、その先一生寄生される男が気の毒
38:名無しさん 2017/06/05(月) 20:18:48.75 ID:57Mnpqgt0.net
まぁ当然の主張なんだろうけど若いうちの苦労は買ってでもした方がいいと思うけど
俺も若いけど
39:名無しさん 2017/06/05(月) 20:19:28.19 ID:69czJtQk0.net
まあ俺もそういうスタイルで30代なのに手取り20万。
だけどボーナスあるし、土日祝日休みだし。
貯金は自宅だから800万円あるし、こないだ親か3000万資産を引き継いだわ。
たぶん汗水たらして働いているあほ部長よりも俺のほうが資産あるかもwww
>>39
草生やしてないでもっと働け
そんなはした金すぐ消える
40:名無しさん 2017/06/05(月) 20:19:29.24 ID:BZzHyRqR0.net
毎日自分の仕事をきっちり終わらせてるならいいんじゃないかな
41:名無しさん 2017/06/05(月) 20:19:56.70 ID:VadQ9B9c0.net
ゆとり世代の方が世界で通用しそう
42:名無しさん 2017/06/05(月) 20:20:06.31 ID:BR45qiDm0.net
年休130日有給20日残業月3時間だけどギリギリ満足
コメント
だって会社に尽くしても景気動向次第ではあっさり馘首、どれだけ頑張っても普通に倒産して路頭に迷う。もう昔の感覚捨てないと。会社は社員を守らないんだから、社員が会社に無茶な奉仕をしてくれると期待する方がおかしい。目の前の権利は使えるうちに使って元を取る今の若者は正しい。働けと言う前にまず出すもん(金)を渡さないと。将来とか出世とか約束手形では通用しない。
企業は労働者に金払う気無いし、よしんば働いたとしてピンハネが横行して手取りは雀の涙以下、しかも税金でたらふく毟られて困ったときは助けない
働くのがバカらしいどころじゃない、馬鹿にしてる
若い世代が見聞きして学んだ上の自己防衛だろ。拙い印象はあるけど必要なことだ。こういう賢しさを生み出した社会の一員が揶揄していいことじゃない
空前の社畜発狂時代の幕開けか!
文句あるなら自営になればいいよ。
独立3年目だけど休みたいときに休めるし楽でええわ。
会社があまえんな
残業があること自体は何の問題も無いんだよ。
仕事にはオフピークがあるもんだし、ピーク時に残業しなくていい人数を雇えばオフに仕事がなくなるんだから。
問題なのは、事故研磨だの謙虚な気持ちだのって謎の同調圧力でサビ残になることなんだよな。
しかし非正規減らさないと結婚率とか国家の体裁維持できないから政府も少しずつ正規の割合を上げつつあるが・・・変わりに改善とやらで雇用数が減少するという経団連の体質そのものの問題がなぁ。
利益に対して一定人数以上人雇わないと追加課税対象になるとかしなきゃだめじゃね?金融や不動産とか完璧にAI管理の方向に向かってさらに利益圧縮に向かってるし。
よっぽど生き物としてはまとも。
雇ってる側が守る気無いんだから。
する必要のない苦労なんていらない。
日本人って馬鹿だからこういう人が増えれば増えるほど全体も変わるさ。
外国人を雇うと一時的にしのげるかもしれないが、外国人雇うと質も一気に下がるからな。
残業や休日出勤自体が悪いわけじゃなくて、それがどの程度あるのかって事じゃないの。
いいぞどんどんやれ
社畜世代からの圧に負けるなよ
外国から労働者引っ張ってきて奴隷のように扱って過労死→国際問題に発展の未来まで読んだ
これくらい起こらないと改善しないだろうし
ブラック経験あるけど、酷いところはマジで従業員の命は経費ってレベルだぞ
結婚しようにも金、時間、体力も全部無いからな
今までが異常だったとは考えないのだなw
安い給料で体ぶっ壊れるくらい働いて、給料があまり上がらない先人達を見れば当たり前の反応だろw
記事の端々に「奴隷が一丁前に要求するんじゃねーよ」って奢った考えがちらちら見えるw
やっぱ若い世代って頭いいよw自分を守れるのは自分だけってちゃんと理解している。老害の最後の断末魔だろこんな記事がでてくるのはw
辞めるという者を何故引き留める
そんなことで辞めるという者はどうせ使い物にならない
いずれ辞めるだろう
基本残業なんてないのが正しいんだからな
常に残業しないと業務回らないっていう時点で人か時間が足りてないっていい加減気づけよ
後輩がこんなばかりなら何も怖くない。後世恐るべしとは過去の諺か。
残業代、きっちり出るんなら、何にも気にならないだけどな。
法人税、上げるしかないと思う。
意味わからんな、勿論上司の言い分が
有給与えといて取るなとはどういう事?
労働者の権利をマトモに行使できない今までが異常だったんだよ
批判してる奴らは社畜精神にどっぷり染まっているだけ
自分はそんな度胸無いのにあいつらはいいなぁという嫉妬と言い換えてもいい
残業で出会いや交際の機会が減ってるというアンケート結果が出てたな
マジで少子化対策になりそうだから早めに何とかしてもらいたいね
IT業界だけど残業ないとか珍しいと思う
でもだいたいの若い子は状況を理解してくれる
少数がついていけないのに合わせて変われる状況じゃないからなぁ
※1
バカだね…終身雇用もない、自分の腕だけが頼りの時代だからこそ他の人以上に仕事して稼げる力を付けなきゃ生き残れないのに。
会社のためなんかじゃない、自分のためなの。
で、新入社員は1年生と同じで何をしていいかわからないんだから、とにかく量をこなすしかない。
何年かやって何が向いてるか、何をすれば自分の強みが生かせるわかるようになったところで、そこに集中すればいい。
転職だの独立だのを考えるのはそのとき。仕事のしの字もわからない新人が正しい判断なんて出来やしないんだから。
会社から転送なってるとこもあんのにイタ電してんじゃねーよ。
大賛成
個人が使える権利を最大限に使うべし
日本人は幸せについて真剣に考えるべきだよ
あとスーツのフケ、政治家からして小汚いから何とかしろ!
労働者は搾取されすぎだしいいんじゃね?
社畜が湧いてるなw有給も取れない会社で働いてるのかよw
うるせーかす
スレタイしか読んでないけど、それで良いんじゃないの?消費の拡大に繋がる気がするし、より効率的に作業する様になるでしょ。
大卒の求人倍率は1.5だからな~
新卒はバブル期レベルの売りて市場だよ
変わって30代40代の転職となるとほぼまともな職業はないというww
新卒なんて3割は5年以内に転職するんだから30代でも採用してやればいいのになんて思ってしまうよ
どいつもこいつも洗脳されてますなぁ
そのくせ生産性はしっかり休んでる外人に負けてるんだから笑えてくる
効率効率言うなら外国のマネしてみればいい
でもマネしないのは経団連の連中が労働者から搾取し続けてたいからだわな
早く先達のジジイ共がくたばればいいのに
自分自身は自営業だから関係の無い事だけど
雇用条件に組み込まれてるんだろ
しかも今で言う忖度なんか微塵も無いだろ何圧力かけてんの?
提示したならパワハラかけずに企業方針に靄かけるなよとは思うわ
嘘つきでしかない
仕事が人生の中心じゃない。
労働者は団結して自分たちの時間と金をもらうべきなのに
世界中で死に物狂いの競争しているときに競争放棄しているんだから、もうこの国は滅びるしかないよね
自己流を通して休みとるのは好きにしたらいい。でも非常に働きづらくなる
高度成長期やバブルと違って、国自体に勢いがないからね
頑張ったってそんなに変わらないんだったら、しっかり休んでそこそこに働いたらいいじゃんとなる
一年目から有休取るなとか本当に老害って感じで笑える
労働の義務を果たしているのに労働者の権利を剥奪とか、会社無くなってもいいんじゃね?
定時上がり、休みを取れる企業が選ばれ
できない企業は選ばれない
当たり前。
こういう嘘松で記事書くって終わりだと思う
最近「ネットでこの様な議論がありまして~」みたいにテレビでもやり始めて終わってる
何処の便所の落書きだよと
>電話に出た企業名にチェックを入れる
そのチェックリスト、就活生に売れそう。
一人前じゃないと自己主張しちゃいかんというマインドがあるのか笑
奴隷でも買ったつもりなのかな?
日本人特有の仕事第一!忙しいはステータスみたいな不幸になる意識は廃れるべき
日本人のこういう特有な意識は異常だと自覚すべき
権利ばっか主張するのはブサヨだってじっちゃが言ってた
こうやって緩やかーーに
共産主義化していく
保守が「給料上げろ」って言ったり
ベーシックインカムだって言ったり。
だけど、資本主義の中で労働行政が
充実浸透していくのは
さすがにマルクス・レーニンもよめなかった。そこが共産主義の限界なんだけども。
それでいいんだよ、ってかそれが本来のあるべき姿
雇われる側ばかりに能力主義や自己責任を押し付けてきた結果だ
誰も働く人がいなくなって会社が潰れてもそれは会社(経営者、管理職)の自己責任なんだよ
雇われる側だけに自己責任を押し付けていふ日本は異常という他ない
ある日を境に日本全国で雇われてる側が一斉に無期限ストライキをしたらどうなるか、かなり面白いものが見られるはず
今ふんぞり返ってる既存勢力の阿呆どもも一掃できる
軟弱なのは企業側も同じ
いつまでも若者が空気読んでくれる上司に前ならえしてくれる世の中なんて続かないんだよ
思い通りに動いてくれないかなーチラッチラッって乙女かてめえは
約束したものがきちんと遂行できない尚且つ我が儘を通したいなら訴えられるか辞められるか覚悟できちんとその口で命令しろ
文句言われない内容の仕事して定時であがるのは結構だけれど、そうなるまでにほとんどのやつは辛い時期を経てるけどね
まあ定時で帰りたがる部下をどうこう言わないけど、そういう奴と頑張るやつとではどうしても下す評価に差が出るのは当然