1:https://twitter.com/omukoshi_moe 2017/02/20(月) 07:09:05.37 ID:CAP_USER.net
異世界転生Web小説ブームの発端となったのは、2002年から個人サイトで連載をスタートさせた『ソードアート・オンライン』(以下、SAO)だろう。素人投稿によるWeb小説の場合、人気作品はまずライトノベルなどで書籍出版され、その後コミカライズやアニメ展開されていくのが基本の流れだ。厳密にいえば“ゲーム転移もの”の『SAO』は、ネット上でじわじわと話題を呼んで2009年に書籍化、2012年にはアニメ化を経て、熱狂的なファンを獲得した。さらに『SAO』のヒット以降、その流れを汲んでか、ラノベ・アニメシーンでは異世界転生ものの作品が急増する。なかでも、アマチュア作家をメインとした小説投稿サイト「小説家になろう」からデビューする作品が目立つようになった。前述した『この素晴らしい世界に祝福を!』と『Re:ゼロから始める異世界生活』も、「小説家になろう」からヒットを遂げた作品だ。そして、こうした異世界転生Web小説が増加したのは、この「小説家になろう」内のシステムに由来すると考えられる。
「小説家になろう」では、大きく「異世界」と「現実世界」の2ジャンルに作品がカテゴリ分けされている。読者人気が圧倒的に高いのは「異世界」ジャンルだが、その中でも特に「異世界転生・転移」ジャンルが強い。サイト内の人気ランキングを見ると、なんと上位10作品全てが異世界転生ものとなっている(2016年2月18日現在)。『SAO』のヒット以降、異世界転生ジャンルのファン需要が高まったのは確かだろう。後続する作品が増えていき、サイト内ランキングにも頻繁に異世界転生ものが登場するようになったのだ。すると、今度は「異世界転生をテーマに小説を書けば、サイト内で注目されやすくなる」と考える作家が増え、より一層このジャンル作品が量産されていった。母数が多ければ、良作が生まれる確率も高くなる。そうして、「小説家になろう」から見出された作品を中心に、ラノベ・アニメシーンで異世界転生ものが急増していったわけだ。その結果、“「小説家になろう」イコール異世界転生もの”という認識が生まれ、サイト内外を問わず、異世界転生を描いた作品は「なろう系」と呼ばれるまでに至った。
なろう系には熱狂的なファンが多い反面、アンチの存在も目立つ。批判の声としてよく挙がるのは、「設定やストーリーがカブりがち」というものだ。なろう系に多いのは、「現実世界では冴えない男主人公が、異世界に転生して大活躍し(チート)、複数の女性に好意を抱かれる(ハーレム)」というストーリー展開だ。そのため、あまりに無双すぎる主人公を揶揄して、「俺TUEEE系」と呼ばれることもある。しかし、こうした批判は人気と表裏一体のものだ。ネガティブな意見がありつつも、本日公開の『SAO』劇場版を筆頭に、今後もしばらくなろう系ブームは続くことだろう。
さらに、今期アニメ『幼女戦記』のように、異世界転生ものでありながら、なろう系の紋切り型から大きく外れた作品も出てくるようになった。多くのアマチュア作家たちがネット上で切り拓いてきた今日の異世界転生ジャンルは、今後もさらに切磋琢磨され、アニメシーンにも大きな影響を及ぼすだろう。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170219-00010008-realsound-ent
2:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 07:09:37.13 ID:7p6wHNG5.net
ハーレムアニメの時代は終わった
>>2
これからはおっさんアニメだなw
3:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 07:14:25.18 ID:zjo9QREY.net
こいつはなんも知らんのに記事書いてるな
時系列がめちゃくちゃだわ
4:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 07:18:59.07 ID:wOt27Bsg.net
SAOて異世界転生だったの?
バーチャルゲームものだと思ってた
>>4
変型ではあると思う
5:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 07:23:07.30 ID:FD/KsNYl.net
SAOって異世界転生物じゃないけどな
6:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 07:25:03.50 ID:2ygq3NQh.net
現実とつながりが乏しい世界を描いて読者を引き込むのは大変だからな
7:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 07:28:15.07 ID:wZxhLcAg.net
たんたんと惨めないまの自分を描き続けるというような私小説は端的に売れないからだろうなww
8:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 07:29:06.44 ID:gHmsKhL/.net
今季の作品は粒ぞろい
9:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 07:30:27.31 ID:Qtbosgsm.net
昔から異界譚は日本人の好むところだろう。
ただそこでの描写がメインじゃないけどさ。
10:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 07:31:49.22 ID:NNrV0uba.net
>>10
ウィキの日本アニメ年鑑覗いてきたけどおそらくそうだね
11:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 07:31:58.52 ID:Idfkwzsf.net
12:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 07:32:18.05 ID:9ndlJAa5.net
SAOは異世界じゃない。脳内転移
この文書いたやつは池沼
14:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 07:33:23.61 ID:5QHluKWX.net
現実は残酷だから・・・
15:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 07:38:51.23 ID:g6o1BBEm.net
このすばやリゼロは転生じゃないだろ
>>15
え?
16:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 07:41:16.38 ID:YFMjpnhp.net
異世界居酒屋のぶもそうだな。
アニメ化して原作者は狂喜乱舞。
17:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 07:44:03.33 ID:SK9T8EK9.net
どんな無理も「異世界だから」ですむから簡単なんだろ
18:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 07:45:42.91 ID:7eD/Vp90.net
http://kazenotori.hatenablog.com/entry/2016/02/07/145236
この分類では
このすばは「異世界転生(そのまま)」であり
リゼロは「異世界召喚」だな
19:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 07:47:31.29 ID:BcPWacd7.net
現実を小説の世界に持ち込んで読者に親しみを持たせつつ、かつ、好き放題させたいと思うと、
異世界転生となる。
まぁ、タイムスリップモノでもいいんだけどさ。歴史モノはあんまり好き放題とは行かんし。
20:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 07:47:36.03 ID:XbNLEtD3.net
SAOが異世界転生?何も読まないで書いてそう
>>20
アニメのあらすじすら読んでないよなこの記事。
まぁ、ネットの記事なんて700字詰め1枚当たり数百円の粗製濫造なので
取材とか調査なんかしない。記憶と思い込みでもいいから字数埋めればおしまい。
23:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 07:51:38.06 .net
SAOは結局現実世界に帰っていく話だからなぁ
ゲームの中で別人を演じて強くなろうとする少女を現実と向き合わせ
病気で仮想空間にしかいられなかった少女を現実世界に連れ出し
「こんなクソな現実世界は捨ててあっちの世界に行くぜ!」って奴は
新川のように悪役にされてボコられる
>>23
押井守の「Avalon」は、
主人公のアッシュが“あっちの世界”選んだのか、
“Real”を選んだのか、よく分からん作りだったな。
>>116
押井守の実写では唯一見れた作品だったな、終盤の展開がやられたって感じやったけど
あの展開で、ゲームの世界が現実だったのか、現実の世界がゲームの世界だったかと上手く表現できてた
24:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 07:53:52.35 ID:7eD/Vp90.net
今のネット上の異世界小説ブームの源流は
ゼロの使い魔の二次創作ブームだという話を見かけたが
本当なのかどうかは知らん
25:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 07:56:57.24 ID:Z7eOfPsa.net
単におもしろいだけだろ
ゲームでシナリオ書いてたやつがみんなそこで辣腕ふるってるし
26:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 07:57:52.59 .net
SAOみたいに本当にゲームやってるのって案外少ないんだよな
「ゲームやってたら異世界に転移してました」
「ゲームが実体化して異世界になりました」になってしまって
27:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 07:58:03.48 ID:Z7eOfPsa.net
オーバーロード、リゼロの作者が
無給の時代から億万長者になったんだ
そりゃ俺も俺もってなるさ
28:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 08:03:11.01 ID:rxi4drcb.net
アニメに限らず、本当に実力があるやつが
血路をひらき、後を才能がない馬鹿が
その余り物を食い潰していく。
29:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 08:03:52.43 ID:ISRIxtR6.net
じゃあ新しいロードス島戦記は高校生転移ものにすれば爆売れ間違いなしだな
30:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 08:06:00.48 ID:HT2WeAqI.net
なろうツクールで書けばワンチャンあるで
31:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 08:06:25.42 ID:SIbPxuBK.net
注目されるから転生物を書く
どこが考察だ
32:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 08:08:00.31 ID:EBg35iz3.net
アニメ化しとけば簡単に小説売れるからでしょ
34:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 08:09:54.85 ID:Y1VF4ZxF.net
ぶっちゃけ
今世に何の希望も持てないからでしょ
37:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 08:11:01.72 ID:C2qDyIi0.net
シェアードワールドの一形態だろ
わざわざ世界観(「スキル」だの「冒険者ギルド」だの)の解説に
何万字も書いて読ませる必要がない
書く方も楽だし読む方も楽
>>37
その辺は学園モノと一緒やね
ファンタジー物の学園ってどこも何故か日本と全く同じ形式と言う
38:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 08:13:18.17 ID:UgVwZuyo.net
40:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 08:18:22.82 ID:2ArBfmTo.net
42:なまえないよぉ~ 2017/02/20(月) 08:25:10.25 ID:Scdm75v6.net
今から20年以上前のLoginでやってたRPGコンテストの選評で
「異世界に転生してすごい力を手に入れるって話が多くて、頭がクラクラした」ってあったから、
ながれはずっとあって、舞台が小説に移っただけでしょ
コメント
昔から転生ってのはあったろ。
ただ、作者の都合が良い世界を書けるから多いだけ。
パターン的に、いきなり王族に出会って大金持ちとかになってるだろ?あとは、持ってる知識を披露して大金持ちとか。
妄想ニートばっかりが書いてるから、地道に稼ぐとかいうのが無いんだよな。
異世界っていうか、ネトゲ空間の現実化的なね
当然SAO辺りがやってそれが当たっちゃったもんだから、「ああやっていいんだ」
って雨後の筍よろしくにょきにょきと柳の下の泥鰌が生えてきたのさ
ゲーム中にって閉じ込められてなら「.hack」?
前は別の世界からやってきた何かと物語してたのが多くて今は逆になっただけなんじゃないの
異世界系は設定に現実知識絡めなくていいから作るの楽なんだよな
だから異世界が流行ってるというより、それ以外は難しいからまともなものがないんだろう
昔なら編集の段階で切られていた作品が発表の場が広がったんで出てきただけだろ
話の根幹は全く一緒って作品がたくさんある
>母数が多ければ、良作が生まれる確率も高くなる。
え?
日渡早紀の『ぼくの地球を守って』が転生物が大流行した元祖だろ、何言ってんのこいつ。
花とゆめの初連載は1986年12月ですよ? 30年前の話です。
ぼくの地球を守ってが元祖って何言ってんだこいつ
もっと前からいくらでもあんだろ
米8
ガリバー旅行記は?
異世界ものが流行るのは、閉塞感が主な理由だと思うわ。
どーしようもない感が漂ってるっつうの?
まあ極論すれば現実逃避だと思ってんだけど。
特に転移じゃなくて転生とかはその傾向強いと思うわ。人生やり直したいとか。
運動音痴やブサメンは、ゼロ魔みたいな転移じゃあ夢を見れないって気付いたんだろ。
幼女戦記も元「なろう」だが、アカウントが削除されただけ
ノーゲームノーライフがあがってないとか
異世界ものなんて大昔から溢れてるわ
月光界秘譚が俺にとっての元祖
でも別に誇るもんでもないだろ
ラノベの原点でも色々勝手な事言ってるのいて、個人が勝手に作ったおかしな歴史が蔓延ってんだろ、こいつもそりおかしな歴史を作るタイプだよ
見知らぬ世界への憧れは大昔からあったものだしね