1:野良ハムスター ★ 2017/01/10(火) 13:33:04.74 ID:CAP_USER9.net
だからといってお金がなくなるたびに、「しばらく必要そうな金額だけをおろせばいい」と考えるとしたら、お金が消えやすい人の可能性があります。お金をちょこちょこおろす人には、以下の行動特性があるからです。
・手元にたくさんあると、つい使ってしまう
・財布を落とす、盗まれるなど、紛失を怖がる
・日常的に少額のやりとりしかしない
まず「手元にたくさんあると、つい使ってしまう」というのは、気が大きくなって、さほど必要性の高くないものまでも買ってしまう傾向があるということ。
手元のお金は使ってもいい。そういう発想があるから、欲しいものがあると、「必要かどうか」ではなく、手元にあるお金で「足りるかどうか」で考えてしまう。つまり合理性よりも「ほしい」という感情で行動する。
こんな購買行動を取る人は、お金を何に使ったのかよく覚えていない。こうして急速にお金がなくなるわけです。
次の「財布の紛失を怖がる」というのは、不安としてはわかりますが、これを突き詰めると、お金やモノに執着する心理が投影されているということ。お金を失うのが怖い。だから、そもそも持たない。それはつまり先行投資も怖い。先に与えるということも怖い。
こうした人は、「自己投資」や「人をもてなす」という発想が弱く、結果として自己の能力向上や人的ネットワークの広がりがありません。「そんなバカな」と思ったら、友人知人に「月に何回くらいお金をおろしに行くか」を聞いてみてください。そしてその人が仕事面でどれだけの能力があり、真に仕事に役立つ人脈をどのくらい持っているかを確認してみると、なんとなくわかるのではないでしょうか。
最後の「日常的に少額しかやりとりしない」というのは、大金のやりとりが不安だからです。少額ならば、何かあったとしても割り切れるが、大きな金額では怖い。だから肝心なときにも思い切った投資ができず、チャンスを見過ごすことになるわけです。
そこでひとつの提案。給料が入ったら、
1.貯金したい金額を別口座に移す
2.自己投資に充てるべき金額を別口座に移す(尊敬する人を招く会食費なども含む)
3.残ったお金は生活費とし、現金は1か月分の必要額を予測して月に1度まとめて下ろす
4.それでも余ったお金は自由に使ってよし
というふうに、計画的にお金を使うトレーニングとしてはいかがでしょうか。
All About ガイド:午堂 登紀雄
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170110-00000003-argent-column
2:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:34:28.59 ID:R8Rm8zAN0.net
くだらねぇ
3:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:34:37.19 ID:+JfFFgFG0.net
答え:貧乏だからチョコチョコ下ろす
4:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:35:10.58 ID:KZNELz2F0.net
自動積み立てが有るだろ知らんのか>>1
5:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:35:14.62 ID:FHJfzh1c0.net
>>1
記者さん、脱税でもしとんのか?
6:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:35:21.76 ID:nme46/hg0.net
これってカード払いしてる場合も同じでねーのか?
7:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:35:28.64 ID:FfLvJgmo0.net
はい?
8:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:35:43.53 ID:A/hv1uNp0.net
>>1
>1.貯金したい金額を別口座に移す
>2.自己投資に充てるべき金額を別口座に移す(尊敬する人を招く会食費なども含む)
>3.残ったお金は生活費とし、現金は1か月分の必要額を予測して月に1度まとめて下ろす
>4.それでも余ったお金は自由に使ってよし
ちょっとやってみる。
9:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:35:54.96 ID:yWSoXWa/0.net
できるだけクレカ使うようにしている
10:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:36:11.33 ID:bWoqU8jI0.net
>>1
個人的感想文
11:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:36:15.71 ID:G2XduSdz0.net
判った風を言うな、クレカや電子マネーとの整合性は、どうなんだ?
12:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:36:55.51 ID:AVoD0Ge+0.net
手数料払ってる奴は養分
13:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:37:27.36 ID:IZNajQhr0.net
カードメインの人はこれが普通じゃないの?
14:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:37:44.06 ID:UlAat9AY0.net
おろす金がある奴を貧乏とは言わないニダ
15:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:37:53.77 ID:G2XduSdz0.net
こんな読書感想文みたいな記事が金になるの?
>>15
500円から1000円でしょ
>>15
なるよ。
もっとデタラメな記事だと猿がもっと大喜びで飛びつくよ。
デタラメであればあるほどいい。
16:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:37:58.07 ID:HXJjoXVV0.net
まず自己投資なんてもんに金を使ったことがないんだが。
人をもてなすもなにも友達もいないし。
ということで貯金ばかり貯まり貧乏ではない。
17:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:38:08.24 ID:L9JiFNk00.net
ここ15年ぐらい年に2-3回ATMで50万おろしてた。
18:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:38:14.53 ID:lOPkMDlpO.net
毎月下ろす額は10万
みたいに固定してれば勝手に貯まるよ
19:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:39:10.05 ID:HXJjoXVV0.net
>4.それでも余ったお金は自由に使ってよし
これがダメだろ。余ったお金は貯金だろ普通。
20:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:39:36.08 ID:IlfdAOrt0.net
つうか女性はお金おろさないからな
預けっぱなし
>>20
まあ、生身の人間から引き出すからな
21:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:39:36.56 ID:bf91LAhY0.net
手数料で損をしている、という話かと思えば、、、
カードがある現在は成立しない理屈ばかりだな。
22:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:39:59.47 ID:rjH0JG2E0.net
ちょこちょこ下ろすけど口座と手元にそれなりに有るけどな。
23:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:40:18.10 ID:B97ncHw50.net
とんかつ屋でカード払いしてるやつの会計待たされて
>>23
最近は現金とカード払いと早さが変わらないけどなぁ
店員の教育ができてないな
カード払いの方が早い店も多いしね
24:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:40:58.52 ID:j54p4GPq0.net
>最後の「日常的に少額しかやりとりしない」というのは、大金のやりとりが不安だからです。少額ならば、何かあったとしても割り切れるが、大きな金額では怖い。だから肝心なときにも思い切った投資ができず、チャンスを見過ごすことになるわけです。
これ、ちょくちょくATMがどうとかとは全然関係ないよな
26:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:43:13.59 ID:+Yi7JZuc0.net
俺か
27:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:43:59.48 ID:nme46/hg0.net
この条件、所得は低いけどそこそこ貯金の多い人の行動パターンって気がする
29:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:44:22.07 ID:bXznvTNj0.net
年のせいか、欲しいものが減ったな。
30:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:44:38.21 ID:Cc3YhMsu0.net
前回預金おろしたのは9月だわ
貸した金を返してもらったのと
配当金とお年玉で今10万くらいある
次おろすのは4月だわ
31:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:44:39.45 ID:15er0duS0.net
>>1
これ貯金は別口座にしとけってだけじゃね?
32:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:44:48.46 ID:FFytwVW80.net
最後のいかがでしょうかに笑ったw
なめとんのかw
33:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:45:12.03 ID:I4lXkpzd0.net
何の参考にもならなかった
34:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:45:12.88 ID:I5UZQ0aN0.net
>>1
1,2,3をやったうえで余ったお金をちょこちょこ下すのですがダメですか?w
35:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:45:24.96 ID:N8uH00Sh0.net
普段はカードか電子マネーだから
一応持っておく程度なので2,3万づつちょこちょこ下ろす感じだわ
37:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:45:54.57 ID:bpqgNHc10.net
証券会社と銀行に1:3の割合で置いてるな
40:名無しさん@1周年 2017/01/10(火) 13:46:50.44 ID:HqsTqjVn0.net
若い頃から貯金する癖を付けるのもいいが、そんな事より、生きガネ、死にガネを意識して、
生きるカネを使うよう、意識した方がいいね。
他人から無駄遣いと思われるような遣い方でも、自分を生かすカネなら、それは生きガネ。
無論、他人を生かすカネも生きガネ。
その逆は死にガネ。
コメント
財布に入ってると使ってしまうってクレカ持ったらダメな人でしょ
お金って使っちゃうよねー
大金おろして使い切る奴が一番最悪だろ
ちびちび使う奴でもお金たまんない人も居るよ?意外でしょ?ってだけの話だろ
因果関係は逆の方が強いよな。
ちょこちょこ下ろすから貧乏になる、も多少はあるかと思うが、基本的には貧乏だからちょこちょこ下ろす。
そんなん定期積立の引き落し日を給料日にしときゃ
勝手に貯まるわ。
財布が厚くなるじゃん
たまに一桁しか財布に入ってない時あるな
金への執着心とか言ってるけど、一度でも財布を盗まれたらそうそう大金を持ち歩きたくなくなるだろ。
大きな買い物はカードで事足りるし。
海外行かない人かなぁ。
大量の現金をまとめて持ち歩くとか狙われそうだけどね。
手数料を毎回払って何度も下ろすのは無駄金っていうのはわかる。
他人のatmの使い方で貧乏か金持ちか決めつけるのは変だと思うよ。
①手元にあると使ってしまう
→納得、まさにσ(゚∀゚ )オレ
②紛失が怖いから持たない
→大金をってことか?いざ買おうとして足りなかったら困るやろ!?
③少額のやりとりしかしない
→は?少額のやりとりってことは高額が眠ってるってことになって貯まるのでは?
あと、衝動買いや課金は、ヘタしたら少額どころじゃないですよ?
持ってると使っちゃうなら
小出しにする方が賢いのでは
お願いだから消費してくださいと言ってるような文章だねw
日経トレンディの内容そのままの様な…
>>13 日経ってあれだけ煽った中国進出の日本企業の中国大撤退(大敗走?)を報道しない日本で一番無能な経済情報誌だからな。
しかしこんなこと信じるどころか気にしてたらそら金貯まらんわ。
金持ちほどくっそドケチだぞ。例えば1%の真の勝組である上級国民の仲間への撒き餌であるパーティや投資以外の個人向け消費1割もないからな。
庶民で言うなら相対的には小銭レベルも持ち歩いてないガッチガチの財布の紐やで。ゲイツとか1年で自分のためにジュース10本ぐらいしか外食してないとか本当かどうかわからん例え話ある。(家族旅行ですら海外旅行は外遊や交渉がセットが多いから)
普段はクレカと電子マネーと商品券しかほぼ使わない
海外でもクレカでほとんど決済してて現金は小銭程度でよかったのに
国内旅行だと個人経営のとこは現金オンリーが多くて大変だったわ
現金オンリーだと脱税もしやすいだろうね
ちょこちょこ下ろすほど金持ってないんだが?
ちょこちょこ下ろす奴は、ちょこちょこの額のまま滅多に下ろさないに進化する。
定食屋だと万札だと不便だから
減ったら
両替で1万円おろす様にしてる。
この文章を読むことで人生の無駄な時間というものを教わったよ
読む価値の無いものだ