1:ひろし ★ 2016/09/24(土) 01:06:06.77 ID:CAP_USER9.net
理由として「未来のテクノロジーをさらに進化させて欲しい」「小学生のころから基礎知識を身に付けさせたい」「将来、プログラミングができて当たり前の世の中になるため」――などが上位に挙がった。
(以下略 全文はリンク先で)
http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20160923/Itmedia_business_20160923044.html
2:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:07:09.69 ID:YnS97UTf0.net
奴隷養成授業
3:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:07:17.59 ID:kEhMtP+P0.net
言語は何よ?
>>3
マシン語
>>14
だよな。
他の言語だと、小学生が大人になるころは流行ってない・・・
>>61
大丈夫、大学生(20頃)のときに学んだC++が27年後でも今だに使える。
はずさなければなんとかなる。
4:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:07:50.28 ID:s0pCPlVb0.net
いらねーよw
馬鹿親過ぎんだろ。国語とか数日の時間増やせ
>>4
これからAIや自動化の社会になるのに、なに寝言いってんだお前
>>71
それこそプログラミングなんてAIがやるだろ
5:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:08:57.37 ID:2lKTLeOd0.net
今更やっても無駄だけどね
6:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:08:57.78 ID:8Ua1HLzR0.net
お父さんはemacs派でお母さんはvi使いで、息子はどっちにさせるかで揉めてるくらいの両親ならどうぞ。
お好きに。
7:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:09:46.86 ID:2zlssKDb0.net
「プログラミングに適性のある人間は3割程度」
っていうニュースが依然流れてたわけなんだがな
そういう人間を見つける助けにしかならんだろう
>>7
それがわかれば良いんじゃね
向いてないやつが派遣で詰んでしまうよりマシじゃん
9:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:11:57.08 ID:mZvqV+AR0.net
親の知能低すぎない?
>>9
ってういか、情弱かな?
基本をわかっていない
10:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:12:18.55 ID:z2EAFE1q0.net
車の設計から組み立てタイヤ ホイール ガラスの製造も出来ないと 運転免許取れないからな
プログラム書けないやつがパソコンとか使えるわけがない
先ずは集積回路の設計から始めようか?
>>10
いや、最初は板金技術と穴加工からだな
11:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:12:23.70 ID:Xye9ns8N0.net
プログラミングが何かもわかってない親がなんで必要かどうかわかんの?
>>11
仏教でも悟りを開いていない奴が、自分が悟りを開けないと考えるのは、誤りであるって教えがあるな
12:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:12:44.73 ID:dNZqBrNQ0.net
プログラミングの筆記テストってどんな感じなのかな
13:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:12:46.90 ID:hfTmrJGO0.net
将来その道に進まないのなら、何の役にも立たんぞ
15:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:13:37.63 ID:BiEx4MJ40.net
子供がプログラミングできるようになると思っているのかね。
実際は大学生になっても分数ができないのがオチ。
17:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:14:20.08 ID:jz8Ga2J80.net
プログラムって数学の向こう側にある世界なんじゃ?
>>17
全然。
論理的な思考ができれば小学生でもできる。
ただ適正が無い人も居るからそういう人にとっては地獄の授業。
>>17
プログラマの大多数は小学校の「算数」で間に合ってる
18:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:14:47.09 ID:c3v1QNF80.net
10年後のプログラム環境、言語はどれほど変わっているだろうかね
勉強できない子に、プログラムにまで苦手意識を持たせておしまい
19:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:15:54.03 ID:VzpyqHCu0.net
まず、プログラムを教えられる教師がいるのかと。
マトモなプログラム書けるような人材が教師なんぞ
やっているのだろうか?
20:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:16:02.44 ID:TMRZWbjy0.net
このデータは、むしろ半分足らずしかいないと読むべきだろ
国語、算数、音楽、体育、図工、、、このあたりの必要性を感じる親が半分程度とは思えない
21:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:16:03.95 ID:WyiHtEDw0.net
早く古文漢文を選択制か廃止にしろ
もうバカバカしいにも程がある
22:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:16:14.96 ID:dNZqBrNQ0.net
そんなのは、塾や専門学校で良いと思うけどね
23:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:16:26.25 ID:BiEx4MJ40.net
パソコン自体、持たない中高生が増えているからな。
スマホ、タブレットで用が済むようになっている。
プログラミングなんて大学生になってから勉強すれば十分だろ。
25:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:16:58.48 ID:y8iUxdkw0.net
俺の先見の明は正しかった
26:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:17:58.46 ID:PdtyI6ha0.net
小学生には簿記と弥生会計の使い方でも教えた方がいい
27:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:18:42.45 ID:eSMxsCSa0.net
どうしても教えたいなら選択教科でいいだろ
英会話と図画工作と書道とプログラミング
好きなの選べ
>>27
工作の中で、プログラム組んでロボットを動かしたら良いんじゃね?
小学生にはピッタリだと思う
>>324
今はロボットより妖怪やモンスターなんですよ!!!
28:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:18:53.98 ID:6DBsD1TH0.net
英語にプログラミングにどんだけ詰め込み増やすんだよ
小学生は国語と算数、歴史・地理の暗記、運動と工作をたくさん
これらは中学生以降ではできないことだから
自分ができないことを早期からやらせりゃできるようになると思ってる
馬鹿親が多すぎ
29:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:19:04.95 ID:3WgoVX330.net
プログラミングに夢見すぎw
30:名無しさん@1周年 2016/09/24(土) 01:19:21.30 ID:dNZqBrNQ0.net
才能のある子供は、独学でハッカーになる
コメント
親もプログラムがなんなのかわかってないでしょ
何でこんな否定的なんだ?
原理を知るだけでも十分価値のあることだよ
それに簡単な自動化は個人でも必須だと思う
自動化のアプリを買ってもそれを連動するなら
結局個人で作成する必要があるからね
必修にするなら「情報」の中に含めて情報倫理も一緒に叩き込めばいい
バカッターもラインいじめも減る
そんな事よりも世の中の仕組みとか法律を教える授業があった方がいいと思うんだよね。
プログラミングで必要なのは「数学で養われた理論的思考とその構成力」だからね。向き不向きなんて数学の成績みりゃわかる。
そして数学できなきゃプログラム教えても意味ない。数学こそがプログラムの基礎。
小学生はその数学の基礎である算数をまずはしっかりやるべき。
高校でやる古文漢文よりかは役には立つだろうけど、興味ないやつはすぐ忘れるだけだな
数学なんてできなくても
ソフト作ってメシ食えるけどな
見識狭いなー
インドのエリート教育見てると早い段階での数学に特化した人材育成は必要だと思う。但し適正のない人は別の受け皿は必要。
少なくとも小学校でやる必要性を感じない
ワードエクセルやらせれば?
いわゆる「IT土方」と呼ばれる底辺労働者の予備軍を飼育する
残業過労死予備軍でもある近未来の使い捨て非正規労働者を飼育する
その前にガキに常識を教えろ、お前ら親も常識を学べ、糞が。
常識欠如のBBAがガキの教育だけは熱心だな。
20年前でもプログラミング教育はあったぞ。
プログラム書けることよりネットリテラシー教えた方がいい
関数習う前やろ?馬鹿なの?
そんなん職業教育だろ、小学校で教えるべきではない
小学校で脳外科手術教えるようなもの
まぁ親がテレビドラマでしか世の中知らないのもあるが
親がイメージするプログラマーとは、年収3千万以上で高級スーツでベンツ乗り高級マンションに住むなどだろ
でも実際どーよ?
プログラミングやると論理的に考える能力が身に付く
文系なおかつアホなやつにはわからないだろうけどな
米14
先に数学だったな
同じ工場でもライン作業員と技術職じゃ給料が倍違う。安定して稼げる訳じゃない職種だから技術持ってる方が後々楽。
20年くらい前に高校でVisual Basicをやらされたけれど、全然役に立たなかった
言語って流行り廃りが激しいから、将来は使えなくなるというのはあると思う
そんなことよりも、徹底的にネットリテラシーの方をやらせた方が良い
日本はIT諦めて台中韓から買えばいいやん?
やめとけ。
プログラムを学ぶにはまずはちゃんと仕様書を書けるレベルの人が教師をする必要がある。
そうしないと文字表示して終わりとか本当に無意味な始業になる
小学校の教師なんてExcel使えればマシなレベルなんだから本読んで役にもたたないプログラム書かせて終わりだよ
おいおい
プログラムっつっても言語でチマチマやるわけじゃねーぞ
動くロボットの動作決めをするくらいだ
将来SEになれるわけじゃねーよ
順番が正しいかどうかの検証ができる能力をみるだけ
論理的思考をつけるのが目的だぞ
教員が教えられないから
PG育成目指す前に日本語完璧にしろ
「この時の作者の気持ちを次の選択肢から選べ」って設問に、屁理屈こねるバカを減らす方が先だ
その代わりに社会(今だと生活だっけ?)の授業でインフラを扱うとき、水道、電気、ガスにWebを加えろ
水道が川の水引き入れて浄化して家庭に配られる部分をイラストにするようにWebも教えろ
『なんかよく知らないけど便利な道具』から脱却しなきゃこの業界でやっていくのは無理
どのレイヤーに関わるかは運命だとしても、基礎能力が足りなさすぎる
数学とかが必要かどうかはプログラムで何を作るかによるだろ。
例えばゲームエンジンを作るんだったら数学物理は絶対必要だし
DAWとか作るんだったら音楽の知識も必要になる
プログラミング教育ってのは、今のSIerがやってる業務とは何ひとつ関係無いからね?
・要件定義とか言いながら実際やってるのは根回しとハンコ取りだけ
・設計とか言いながら担当者の言ってる支離滅裂な戯言の書き取り
・プログラミングというか、とりあえずなんでもDB突っ込んでSQLで集計させて引っ張り出すのをコード化して、あとは延々とボタンの配置とかをあーでもないこーでもないと繰り返す
こんなの、何ひとつプログラミング教育を必要としない。てか、コーダーだけでなくSE、ユーザーにもプログラミング知識が無いからこういう馬鹿げた仕事になる。
プログラミング教育ってのはツールとして特定のコンピュータ言語を使うための知識を学ぶ事じゃない。コンピュータ時代のパラダイムそのものを学ぶ事だよ。
物作りと比較して例えるなら、プログラムを書くことというのは、工具を使って作品を作ることと同じであるが、プログラミング教育とは工具の使い方を教える図工のような時間ではない。それは単なる実習である。
工具がなぜ工具として動くのかは現実世界の物理法則を知らねばならないのと同様に、プログラミング教育とはプログラムが動く世界の考え方を学ぶ事である。
算数と数学に分けるのが良くない。
最初から数学部分から教えるべきだろ
>DAWとか作るんだったら音楽の知識も必要になる
ゲラゲラゲラ
たまたま知ってた言葉をすぐに使っちゃう人って・・・
プログラミング教育とは、簡単に言うと、アルゴリズムを学ぶという事。
アルゴリズムはどのような問題をどのように解決できるのか。
どのような現象をどのように解釈できるのか。
世界を物理学的見る人もいれば、霊的に見る人もいるように、幼少期にアルゴリズム的に見るという視野を増やすのが大事。
コメ欄見て本質を理解できてない奴ばかりというのがよくわかった。
米30
すまんな。でもSONARとCubaseは使ってるからたまたま知ってたわけじゃないんやで
可用性、効率性等、ソフトウェア品質指標を考慮したプログラムを作成できれば一人前
言語は一つ極めれば同系統の言語なら本見ながらすぐ覚えられるから良いとして
基本的にプログラミング言語は物を作るための手段だしなぁ
文法教えるだけとかは本当に無意味なんだよね
オブジェクト指向的な論理的な物の考え方を教えるって事なら…
いや…絶対脱落者出るな