1:金吾中納言 ★ 2016/08/26(金) 14:50:35.21 ID:CAP_USER9.net
業界は独自の研究で対抗
今年4月に行われた酒造業界のカンファレンスで、業界のロビイストがある警告を発した。
「アルコールはがんの原因になると(保健当局者は)言いたいらしい」――。
米飲料協会でマネジングディレクターを務めるサラ・ロングウエル氏は聴衆に向けて、 酒造業界はアルコールが「健康に良いという後光」を失う危険にさらされていると訴えた。
アルコールと健康を巡る議論は今、多額の費用をかけた世界的な論戦に発展している。
http://jp.wsj.com/articles/SB11227962842099473856204582272572017814322
2:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:51:15.29 ID:kGvG5rnO0.net
酒撲滅したら次は小麦だな
>>2
酒 小麦 白米 やめたらみんな長生きする。
>>67
長生きされたら国が破綻する。
3:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:52:45.39 ID:WGawhHSJ0.net
少し飲むのもたくさん飲むのも同じってこと?
>>3
量を減らせば害は減るけど、これ以下なら無害というラインがないということ
>>3
まあ昔から釈迦も「酒だけは絶対飲むな」って言ってたからな
マジで少量でも体によくないんだろ
>>3
最近はそうらしいね
ちょっと前まではワイングラス一杯なら健康にいいみたいなこと言ってた気がするけど
>>3
もちろん量によって違う
でも「これくらいの量だったらむしろ健康に良い」というラインが存在せず、量に正比例して害悪度が上がっていくということ
放射能もそうだろ
少量の放射能はむしろ健康に良いっていうホメオパシーは完全にオカルト扱いでしょ
未来の時代では酒もそういう概念のものになってるかもよ
4:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:52:48.79 ID:5VLMoObt0.net
論戦で儲ける人たちうはうは
5:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:53:06.19 ID:36yOLkxM0.net
さけ早よ規制しろや
6:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:53:12.52 ID:m82ta9Z10.net
フレンチパラドックスは嘘だった。
8:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:53:21.15 ID:g0ZFXtJo0.net
今までの適量ってのは一体何だったんだ
>>8
自分が正体失うかどうかの境目ってだけでしょ。
>>8
統計データの解釈ミス
お酒を全然飲まない人より、お酒をちょっと飲む人の方が健康だからといわれていたけど
お酒を全然飲めない人というのはそもそも健康問題があるからお酒を飲まない人が含まれ
そういった人たちは不健康ゆえの短命で非飲酒者の平均寿命を減少させてきただけの話
10:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:53:41.53 ID:FPhh6Jqo0.net
酒は百薬の長(笑)
>>10
薬ってのは毒でもある、、、
つまり
酒は毒薬の長
でもある
11:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:53:45.24 ID:Vtdxkx2F0.net
酸素に触れてるだけで体が酸化して健康に悪いんだぜ
12:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:54:37.40 ID:cvAFNO2Z0.net
こんなもん動物実験で簡単に分かるんじゃないの
14:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:54:54.32 ID:7RCCx/qn0.net
酒飲みは限度を知らないからな
たくさん飲めばいいと思ってる
15:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:55:08.16 ID:L9vIF9/c0.net
知ってた
16:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:55:16.89 ID:vx/lV0090.net
未来人原田さんによると、アルコールがいかに
体に悪いかがそのうち発見されるらしい。
18:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:55:28.97 ID:B5wu9ir60.net
酒は百薬の長とは言われていたけれどなぁ
適量ならということも無くなるのかな
>>18
たとえば飲むことでストレスが軽減されるとかでストレスによる身体のトラブルが
減ると考えるとどうだろう
>>83
なんか、タバコの言い訳でも聞いたな、それ
19:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:55:58.06 ID:CVdj/X4e0.net
保健当局ってのはアメリカでもやっぱり「国民の不安を煽るお仕事」なんだなw
20:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:56:06.56 ID:eUH8BorO0.net
養命酒「」
21:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:56:06.67 ID:BjHu+ZtAO.net
料理に使う分にはいいんじゃないの
>>21
料理は大概火を使うからアルコール飛ぶ
22:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:56:07.13 ID:huF4KcKE0.net
生涯で摂取できる量はだいたい決まっているとかこないだ聞いたぞ
23:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:56:12.36 ID:LXWc1srr0.net
アルコール依存症にならなければ貯金できたなあ
24:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:56:14.38 ID:JyIor12P0.net
Jカーブ神話はいったい何だったんだろうね
後世でちょっとデータ洗いなおしただけであっさり否定される効果
25:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:56:15.32 ID:7RCCx/qn0.net
ストレス解消にはいいんだよ
でも量を飲むとマイナスの方がデカくなる
26:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:57:04.01 ID:cSAaMETS0.net
昔
適量→薬
大量→毒
今
適量→毒
大量→毒
ってこと?
>>26
少量→少毒
大量→大毒
27:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:57:04.67 ID:L9vIF9/c0.net
百害あって一利なし
28:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:57:08.42 ID:DNK7xfMd0.net
そんなの言われる前からわかってた
アルコールは飲む量が少なくても害がある
増えればすごく害がある、飲まないのがベスト
30:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:57:12.27 ID:0n1etZi70.net
酒はストレスの緩和による交感神経優位状態を改善してくれるし
血液の流れを良くする効果もあるので循環器系に良い影響を与えると聞いたが?
>>30
風呂入れ
>>30
そういうテクニカルなもんでも何でもつかって売ってくるだろう
>>30
ウォーキングの方がストレス解消になって体調も良くなるよ
>>30
薬物でのストレス緩和は、警報器の感度を落とすのと同じ。
31:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:57:18.34 ID:uAPxHy4D0.net
健康にいいわけないな
32:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:57:47.53 ID:RJ6RFI5F0.net
楽しいことをしたら健康に良い
それがアルコールの人もいるし、アルコールである必要もない
33:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:58:05.09 ID:F6bKP+AF0.net
アルコールが健康に良い?
体が一生懸命排泄しようとするんだから毒に決まってるだろうが
一切のドラッグや嗜好品を排除して危険なドラッグであるアルコール
利権の寡占状態がどれだけ異常なのか知ったほうがいいよ
ビールやウィスキーのCMはドラッグのCMだぞ!
34:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:58:23.38 ID:4W7AhW+H0.net
酒飲みでも長生きするヤツは居るし
下戸でも短命は居る
35:名無しさん@1周年 2016/08/26(金) 14:58:27.88 ID:Vtdxkx2F0.net
老人になってから長生きしても仕方ない
コメント
酒飲みは人に迷惑かけすぎなんだよ。
そして悪いと全く思ってない。
酒なんて麻薬と同じ。
タバコとどっちが有害なんだろ
喫煙者の次は飲酒者への風当たりが本格的に強くなるのか。
つまらない世の中になりそうだ
アルコールは健康に悪いとしたい医療保険業界とアルコール業界との力比べなだけじゃん
アルコール飲む奴の保険料を上げますねが本音だろ
重箱のど真ん中をスプーンで掬うようで面白い。
隅を爪楊枝でつつくくらいじゃお金を稼げなくなってるのかな。
でも少量なら、定期的にカラダに取り込んで耐性をつけとくべきじゃないだろうか?
超健康志向で長年、有機栽培のものばかり食べていた人が
ほんの少し、添加物をカラダに入れただけでひどいアレルギー症状が起きたとか
最近どこかで耳にした記憶が。
まあアルコールによる事件事故の数はものすごいわな。
とはいえ、飲み会の席では普段話せないようなことを話せたりするし、お酒の力があったからこそ助かった出来事も多いと思う。
確実に害はあるけど目くじら立てるレベルでもない。つまり害はないと同じ
煙草のあとは酒かw
むしろ早く大麻解禁しろ
大麻すえない先進国なんてもはや日本くらいだぞ
少量の毒は体の再生を促すから薬になるってのは聞いたことあるな。
まぁ、免疫とか代謝の話しだけど、日常普通に暮らしてたらどうしても刺激が無くてら加齢とともに反応が鈍るんだけど、毒であるアルコールを少量摂取することで、体の防衛機能を呼び覚ます、的なね。
そもそも、湯に浸かることも、運動する事も、根本的には人間の体にとっては、生存する上で無くてもいい刺激なんだけど、それらを与えることで体調が良くなるってのは経験的に判明してるよね。
毒の度合いにはよるけれども、少量のアルコールやら、軽度の放射線が健康にいいってのはあながち、間違いではないと思うがねぇ。
でっていう
飲酒運転からの人身事故
酒強要してアルコール中毒で死亡
アル中同士での喧嘩
奇声上げて近所迷惑
泥酔して周りに迷惑
そこら辺にゲロ投下
酒税爆上げ不可避だよなぁ?
「酒は百薬の長」と信じてきたワイ、泣き崩れる。
散々喫煙者ボロッかす言ってきたけどブーメランが折り返し地点通過しそうですね
国連のWHOも酒は精神病や家庭崩壊などを引き起こすので、各国は販売を規制すべきだって報告してたよね。
将来的にはタバコと同じように、酒飲む人は白い目でみられるかもな。
※3
それくらいで世の中がつまらなくなると思うなら既に依存症だよ
「酒は百薬の長」という言葉は前漢時代の書物に書かれていた言葉らしい。
当時の庶民は美味しくなく栄養価も低いどんぐりや寄生虫の危険がある鮒も食べられればマシなほど食糧事情が厳しかった。
その時代には酒はかなり有用な栄養源だった。
普通に水飲んでるのが一番だと最近気づいた
危険度で言ったら酒>タバコ>大麻らしいからな。
そりゃアルコールは殺菌作用あるしな。現代では無用だけど。
体も温める。現代では、以下同じ。
今ではむしろ高い。けど精神薬よりは安い。
おやおや、保健の教科書に(適量良しって)書いてあったぞ~。酷いな。
でも実際、年に5、6回ぐらいしか酒飲まない自分がビール一缶だけ呑むと若干体調良くなるんだよな。もしかして感覚が麻痺してるのかな。
あと、サケノミは本当にムカつく。電車で座ってる目の前で「吐きそう~」とか言われて、氏ねばいいと思いました。
楽しいから呑むよ、長寿ってそれだけで幸せなわけじゃないだろう
そう言われても好きだから飲むけどな。体に悪いかも知れんが精神的には悪くないと思って今夜も晩酌。
>【悲報】 アルコールに「適量」なし! 崩れる健康神話
麻の雌花を細かく砕いて燻した煙を吸うのは健康と証明されたわけだwwwwww
ぶっちゃけ言うと、エタノールは体内で代謝されて、最終的に分解されてできる物質は酢(酢酸)だからな。
うるせぇなぁ・・・長生きしたいしたい言ってるやつは勝手にオーガニック教にでもはいって一生健康的なオxニーしてろや
こんな旨いもんねえのに体に悪いからなんて知ったことか
飲めないほうがストレス溜まるか別なもんで穴埋めして糖尿とかになりそうだわ
結局毒性の程度が違うだけで性質は危険ドラッグと変わらないよな
あくまでも、「アルコール」ではなくワインの「イソフラボン」を指して言ってた事なんだよ
ストレス発散が良かっただけで酒自体は害やろな
そもそも健康趣向で飲むやつなんていないだろ
昔、120歳まで生きた泉重千代って人が飲酒してたという事実の前では屁でもないわw