「アニメ業界は一度滅びたほうが良い」――JAniCA、アニメ制作者の実態調査結果公表 厳しい労働環境浮き彫りに | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

「アニメ業界は一度滅びたほうが良い」――JAniCA、アニメ制作者の実態調査結果公表 厳しい労働環境浮き彫りに

スポンサーリンク

1:オムコシ ★ 2015/04/30(木) 00:36:36.13 ID:???.net

 日本アニメーター・演出協会「JAniCA」は4月29日、 文化庁の委託により調査を行っていた
「アニメーション制作者 実態調査報告書 2015」をホームページ上にて公開しました。
報告書はPDFファイルで配布されており、誰でも閲覧可能となっています。
 調査は昨年8月から9月にかけて行われたもので、有効回答は759人。
調査概要については、NHKニュースが28日の時点で「アニメ若手制作者 平均年収は110万円余」と報じ、 ネットでも大きな話題になっていました。
 今回公開された報告書では、アニメーション制作者の実態について、仕事の内容、就業形態、平均作業時間、年間収入など30項目近くにわたり調査。
また原画、シナリオ、絵コンテ、動画といった就業属性別の集計結果も公表されています。
 すでに話題になっているように、特に衝撃が大きかったのが年間収入。
回答者全体でも平均332.8万円と、全国平均値(約414万円)に比べて低い水準にとどまりましたが、 さらに就業属性別で見ると、若手の多い「動画」では111.3万円、「第二原画」で112.7万円と、 就業属性による収入格差が非常に大きいことが浮き彫りになりました。
また、1カ月あたりの作業時間も平均262.7時間と、これも全国平均(168.4時間)を大きく上回っているほか、 さらに全体の15.9%が「350時間超」と回答していたことも分かりました。
l_ike_150429anime01
2013年の年間収入
l_ike_150429anime03
就業属性別の平均年間収入(※図表は見やすいように編集部側で不要な項目を削ったもの)
l_ike_150429anime02
http://www.janica.jp/index.html
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/29/news028.html
※続く

 



2:オムコシ ★ 2015/04/30(木) 00:36:59.18 ID:???.net

  >>1の続き
 報告書の後半は回答者による自由記述となっていますが、ここでも、
・物価が上がっているのに、単価は上がらないまま、仕事の内容はどんどん重く(線の量、絵柄)なっていて、ごくごく普通のアニメーターは、 本当に月1回くらいの休みでずっと働かないと収入が得られない現状です(略)[女,20代,原画]
・もっと人間らしい仕事がしたいです(略)。
夜には家に帰って寝たいです。
ごはんもちゃんと食べたいです。
日曜くらいは休みたいです。
いや……日曜じゃなくてもいいので週一くらいは休みが欲しいです。
とにかく今は休みたいです。手が痛くて辛いです。[女,20代,原画]」
・将来や老後が不安でしかたがない(略)。常に辞める事が頭をチラついている。
将来は過労で死ぬか、ホームレスになった後のたれ死ぬんだろうなと思っている。[女,30代,原画]
――など、賃金・労働時間についての訴えが多く見られました。
また、
・アニメ業界(特にテレビアニメ)は一度滅びた方が良い。[男,20代,演出]
・中抜きのやりすぎは業界全体の衰退につながっているようなきがします。[男,20代,作画監督]」
・アニメーターや制作を管理育成してこなかった事の弊害がどうにもならないところまで来た感があります。
管理されて来なかったために、単価あたりの能力(期間含め)に個々の開きがあり、管理出来ない状態になってきています。
管理出来ない為非常に非効率になり予算の超過と労働時間の超過でスケジュールが破綻しそれが品質を著しく低下させている原因になっていると思います。(略) [男,40代,撮影]
――など、業界の構造的問題を指摘する声も目だっていました。
 そのほか、調査の全容はJAniCAのホームページを参照。
自由回答の一部
※以上

 
3:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 00:39:33.36 ID:ja2fkrrQ.net

萌え豚相手のゴミばっかり作ってるからだろ

37:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:20:33.39 ID:0A+KUWmU.net

>>3で終わってるw
そう。豚に媚びないとやっていけない業界

 

39:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:23:50.63 ID:VoLW8qYH.net

>>37
さらに問題なのは豚は新鮮な餌しか食べないってこと。
例えば10年前の今頃やってた深夜アニメを誰が覚えてるんだって
話。萌え豚ですら忘却の彼方だからね。

 

45:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:29:14.55 ID:0A+KUWmU.net

>>39
ところがどっこい、豚は円盤が売れればおkとか言い出すんだよ
一万程度でヒットだとか、そんな細々とした市場を
守ってるのは俺たちだってw
そんな市場、守る価値どこにあるのかとw
要は豚に媚びるだけの
安易なアニメが増えすぎてるだけのこと。

 
5:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 00:40:07.47 ID:iMfwEI+z.net

ブラック業界やな


6:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 00:40:22.97 ID:ecGO7p1U.net

でも○ンダイ○ジュアルとかマスコミ並みの平均年収だよ


7:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 00:42:46.46 ID:WsRRLq4d.net

糞高い円盤でしか生きていけない深夜アニメは滅びた方がええわ
ただの番宣アニメで内容なんてないし


8:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 00:44:02.31 ID:Kcg3LiP1.net

口は出すが
金は出さん!


9:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 00:44:57.62 ID:C2H/W6P4.net

1)ごっそり中抜きで誰かがウハウハしている
2)小額の中抜きが大量にぶらさがっている
どっち?

27:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:06:27.00 ID:1RBZVXHG.net

>>9
両方だろ
特に前者は広告代理店がやらかしてんじゃねーの
電通とか電通とか電通とかさ

 
10:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 00:45:04.42 ID:cRtc1V3+.net

アニメ多すぎるんだよ
1/10でいいよ


11:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 00:45:11.59 ID:1DdzGYCy.net

海外(特に中韓)に発注した作品に大きな税をかけろよ


13:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 00:47:12.99 ID:6LK/cx0D.net

手塚治虫の残した負の遺産があまりにも大き過ぎて、破壊するしかないのか


14:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 00:48:32.94 ID:Va7pwocO.net

ちゃんとした契約も結ばず、ものすっごい低賃金でも仕事しまっせー
ってアニメーターがいっぱいいる限りは
無理やで

17:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 00:50:27.90 ID:rfEyHl9b.net

>>14
それならそれで構わないんだがな。
それは労働者でなく、「請負人」に過ぎないからな。本人も先の展望を持って低報酬で請け負っているのだろうからな。
問題なのは、一般の賃金労働者のことだよ。

 
15:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 00:49:08.62 ID:jQG0o/gV.net

本業の儲けで商売始めたから
コスト的なシビアさが欠けてたよね決定的に
でも安くて良質なコンテンツだからこそ
世界でこれほどアニメ文化が広まったのも事実
功罪相半ばかな


16:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 00:49:30.73 ID:7AI+XgMP.net

東京都のアニメ制作会社「A―1 Pictures」に勤め、辞めた後の2010年10月に自殺した男性=当時(28)=について、
新宿労働基準監督署が過労によるうつ病が原因として労災認定したことが18日、分かった。遺族側代理人の和泉貴士弁護士が明らかにした。認定は11日付。
和泉弁護士によると、男性は正社員として06年から09年12月まで勤務。
会社にタイムカードで労働時間を管理する仕組みはなかったが、通院した医療施設のカルテには「月600時間労働」との記載があった。
新宿労基署は時期を不明としつつ、在職中にうつ病を発症し、その前の2~4カ月に少なくとも100時間を超える残業があったと認定した。
一方、弁護側は男性が残した会員制交流サイトの日記などから発症時期を08年12月ごろと推定。
男性が在職中に控えた記録では、それまでの半年の残業時間は月134時間から、多い時で344時間に上ったという。
和泉弁護士は「家に帰れないこともしばしばで、残業代が支払われた形跡もない」と指摘。
7日連続で会社に泊まったり、3カ月間休みがなかったりしたこともあったとしている。
昨年9月に労災申請した両親は弁護士を通じ「アニメが好きで熱心に働いていた。アニメの現場で二度と同じようなことが起きないでほしい」とのコメントを出した。
男性は作画を担当者に依頼したり、完成品を受け取ったりする「制作進行」と呼ばれる現場の調整役を務めていた。
人気アニメ「おおきく振りかぶって」「かんなぎ」などに携わった。
体調を崩したことや関連会社への異動を断られたことから退職。10年10月に東京都内の自宅アパートで死亡しているのが見つかった。
会社は「認定が事実であるとすれば予想外であり、判断理由も不明のためコメントできない」としている。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/04/18/kiji/K20140418007998030.html


18:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 00:53:21.06 ID:l9zCjNxk.net

ふーるじゃぱーん


19:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 00:55:36.43 ID:VoLW8qYH.net

以前からこの板レベルでは崩壊再生論は言われてたことだけど、
ついに内部関係者からも崩壊再生論が出てきたか。
結局、今の粗製乱造された深夜アニメなんて本当の意味で誰のために
作ってるから分からない血を吐いて走り続けるマラソンみたいなもんだからな。


20:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 00:59:33.95 ID:hV6IQfl3.net

じゃあ業界ぶっこわして健全にしようぜ!
となっても、末路はジブリ解散と同じだろ?


21:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 00:59:59.40 ID:UabCUBDX.net

終わり過ぎてわろえない
誰も就職こないだろ


22:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:00:32.83 ID:KW+kzLqq.net

本数が多すぎ
しかも大半はつまらない


23:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:01:20.46 ID:8Q/LQgmg.net

アニメーターは労働環境改善を政府に訴えたりしないのか?
未だにこんな労働環境が放置されてるなんておかしいだろ


24:(`・ω・´) 【中国電 68.2 %】 2015/04/30(木) 01:02:04.06 ID:5WWucwDb.net

正社員でもないのに嫌なら辞めればいいのに本当にバカだと思う
好きでやってる仕事じゃないならなぜ転職しないんだろうか

25:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:03:31.21 ID:UabCUBDX.net

>>24
それしかやってこなかった奴らがそう簡単にまともなところに転職出来るはずない
出来たところでまたブラックってオチ

 

30:(`・ω・´) 【中国電 68.4 %】 2015/04/30(木) 01:10:50.39 ID:5WWucwDb.net

>>25
いきなり良いところに就職なんてアニメーターじゃなくたって難しいでしょ
就職はできないにしても週5で時給1000円の仕事なんていくらでもあるんだから
人間らしい生活がしたかったらそれをすれば良い
休みがないってのは自分の能力がなくて日曜日まで仕事してるだけで強制的に仕事させられてるわけでもないのに
自分の能力のなさを棚に上げて何を言ってるんだって感じ

 
26:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:05:00.09 ID:llTTdDub.net

ネットがある限り、この状況は続くだろうなw
二次元キャラじゃ握手できないし、AKB商法無理だしなぁ


28:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:09:10.18 ID:uSyXaMY3.net

絵麻ちゃんもおいちゃんも給料は雀の涙


29:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:09:47.01 ID:alPE5+jt.net

反面600万以上が10人に1人以上いるんだよねぇ
うまく立ち回らないとねぇ


31:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:12:09.06 ID:/Ag0HuAh.net

もうちょっと分配してやれよって話


32:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:12:42.53 ID:Z2hW4oIJ.net

他所を知らずに「アニメ業界が一番酷い」って思う人は、多方向から考えられない人
作品でも柔軟な展開を考えられないだろうから、業界をとっとと辞めた方がいい


33:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:13:28.71 ID:AEWSAOjF.net

売れない絵描きみたいなもんだろ


34:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:14:08.65 ID:llTTdDub.net

上の偉いさんをアメ公にやってもらったらいいんじゃね?w
結局は、戦略考えてる奴が無能って事なんだろ?


35:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:17:26.37 ID:D6+BcgrG.net

若手が集まって新会社を作ればいいだけやろ
これで利益があれば公平に分配できるね
不満を言うだけでは何も変わらなだろう

56:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:45:47.67 ID:0A+KUWmU.net

>>35
その通り❗
制限が多い方が時として良いものが生まれる
低予算映画
ファミコン時代のゲーム
ハングリー精神は大事だよね

 
36:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:18:49.35 ID:dmMPEHxt.net

今日ラジオでこの話してるの聞いてたけど 組合の人?が境遇が良くないことは確かだけどこの数字だけでは誤解もあると言ってた
・1枚いくらの歩合制みたいなものだから単純な時給換算にはできない
・よって、動画の中でも作業効率の悪い新人ほど極端に悪い数字になる (この新人達が割合としては多めの層になるから平均値が押し下がる)
・技術がつけば動画マンでも年収200万くらいまで、原画や作監となれば20代でも3-400万まではいける(もちろんこれでも裕福にはなれないが)
・個人として雇うのではなくフリーランス契約などのため企業同士の受注関係状態となり、労働基準法の対象外となっている
個人的には改善は必要だけど、国内が無理ならまた海外に丸投げされるだけで作品の質は下がるし技術も育たないからぶっ壊すのはNGと思う粛々と模索を続ける以外ないんじゃないかな


38:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:22:49.76 ID:llTTdDub.net

あと、パチンコ、パチスロの版権かw


40:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:23:51.16 ID:YP+HSMQ7.net

どうしてこうなった


42:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:25:36.85 ID:0A+KUWmU.net

金を集めるのが下手なだけ
労働条件の問題は別問題として考えないと
あと、豚に媚びるだけの萌えアニメ
ロリコンアニメは滅びても全く困らない人もいますよw

48:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:31:43.25 ID:VoLW8qYH.net

>>42
100歩譲って萌えアニメでもいいんだよ。でもそれが世間的に認知され
スタンダード、ブランドとして残ることなく、一時的に萌え豚に
食い散らかされて消えて逝くのが悲し過ぎるんだよな。

 

51:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:37:01.86 ID:0A+KUWmU.net

>>48
萌えやエロ
そういった要素を全部排除しても、見るべき価値のあるアニメは
ちゃんと一般社会でも受け入れられ大ヒットしている。
大ヒットするための、別な要素が重要なのだと思う。
それが私の持論。
エヴァやまどかマギカなんかはそう。

 
43:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:27:20.02 ID:26S/Votw.net

それでも人が集まってくる
儲からないからブラック
ディズニーとか爆益なんだろ


46:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:31:11.55 ID:SK0ZqDUs.net

ディズニーは只のアニメスタジオではなく、
映画・放送・通信・出版・テーマパークなどを牛耳る、巨大メディアグループ

50:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:35:33.75 ID:1CM5cUgy.net

>>12
アニメーターは社員じゃなくて個人事業主が契約してるという建て前なんじゃなかったっけ?

 
52:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:37:42.64 ID:fCPSH2wv.net

ま、無くても困らないしな
本当にやりたきゃ業界がぶっ壊れてもやるだろ?wん?違うか?


53:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:40:14.90 ID:DTXrcX3P.net

アニメ多すぎるから減らした方がいいわ
質が上がるし、消費者が1作品辺りにかけられる金額が増えるだろう
アニメーターの総数は減るけど、もともと生活出来ないようなレベルなら減った方がいいし


57:なまえないよぉ~ 2015/04/30(木) 01:56:34.86 ID:6ZHqwGrK.net

40年前と年収から何から、変わっていないことに驚く
確か机の上で殉職した人がいたよ

コメント

  1. watch@名無しさん より:

    間で抜いてるやつらを探した方がはやいだろうな
    そこから抜いた金を製作者側に下ろせばいい

  2. watch@名無しさん より:

    年収の「最大値」が1600万円ワロタ
    これ、Pixarとかディズニーとかなら一番下っ端でも軽く超えてるだろ

  3. watch@名無しさん より:

    手塚治虫が原因とか言うなら、手塚治虫の真似をして漫画描いたりスタジオ作ればいいんだよ。
    アニメに必要なのは作画よりも原作。
    作画はデジタルで手描きの技術があまり要らなくなっている。

  4. watch@名無しさん より:

    一度滅びたら二度と再生しねえよ 人が育たなきゃものづくりはできねえんだぞ

  5.   より:

    いい加減何とかならんのかこれ
    「クールジャパン」とかアホな事抜かしてる暇があるなら、こういう状況こそ国が是正しろよ

  6. watch@名無しさん より:

    中抜き中抜き中抜きで本来月30万もらえるはずの仕事が10万になってんだろ
    それでも、金なんてどうでも良いから参加させてくれって本物の馬鹿がうじゃうじゃ来るから体質は一生変わらない
    所詮自分の仕事にプライドなんて無いから、仕事に対する対価を求めることを出来ない中途半端なゴミプロ

  7. watch@名無しさん より:

    国がアニメ製作会社に補助金を出すしかないな。

  8. まとめブログリーダー より:

    硬派なアニメ作っても売れる確立低いやん

  9. watch@名無しさん より:

    ※3 手塚は漫画の収入があったからアニメーションの方を維持できたってのがでかかったからね。
    この手の話題だとそれに触れている例がほとんどないのが、ふしぎ。
    まあ、いい加減、そんな40年前50年前の商習慣から「変更できませんでした、わるいのは大昔の人(故人)です」って言い張るのもなぁ。
    そんな、ネットどころかパソコンすら(政府辺りにはスーパーコンピューターなんつーのがあったかもしれないが)存在しなかった昭和中盤の時代の常識が悪い、とかってスケープゴートを仕立てあげて叩いてても。
    その間に努力をしなかった業界そのものの無能さこそを嘆くんならまだしも。

  10. watch@名無しさん より:

    ※7
    正規の雇用契約が結ばれてるのに「年収6万円」(図5-1-1の最小値)てのがマジなら、とっくに行政指導が入ってないとおかしいんだが

  11. watch@名無しさん より:

    豚に媚びるとか言ってるけど
    商売なんてみんなそんなもんだろ

  12. watch@名無しさん より:

    1回根本から再編成した方が良いレベルなのは間違いない
    深刻な賃金問題や格差を口実に、行政が本腰入れてでも徹底的に掃除や整理した方が良い
    でないと無理

  13. watch@名無しさん より:

    製作に金が回るのが最後なんだろ
    一番最初に製作に金回せよ

  14. watch@名無しさん より:

    何故、スポンサーである萌え豚様が叩かれてるんだw?
    円盤の売上という、収入減が増えたからこそ、
    昔より潤ってるんじゃないか?
    電波握ってるTV局の中抜きの方が問題だろ

  15. watch@名無しさん より:

    滅びるべきなのは広告代理店や映画会社だ。

  16. watch@名無しさん より:

    国が「日本のソフトパワー!もっと世界に!」とか言っているんだから
    もっと現場を見て改善してやろうとしてくれよ。
    じゃないとまた「サムゲ荘のキムチな彼女」みたいに背乗りされて汚染される。

  17. watch@名無しさん より:

    ※10
    オレが前にいたクソ会社、管轄労基署の役人とゴルフ友達だったよ
    ブラック国家に何を期待しおいでで?

  18. watch@名無しさん より:

    気持ち悪い上から目線の意見が多くて

  19. watch@名無しさん より:

    そりゃ売れる物を作るのが仕事だからねぇ

  20. watch@名無しさん より:

    やりたいこと・やってほしいこと・やれること。
    このバランスが著しく崩壊しているから起こっているのであって、報酬が安いからってのが理由ではないよ。あげてもできないことは出来ないし、やらない人はやらないし、要求水準なんて上げるのはタダだし知識も要らないからね。
    だから一度整理するために全部止められないか、って言う人が多いんだよ。
    整理中霞を食って生き延びるわけにもいかんから空論でしかないけどね。
    客に媚びるというのは確かになくはないんだけれど、それで何かが慰められたり、活力に繋がるのなら頑張ろうって…思いたいなあ。

  21.   より:

    中抜きピンハネ屋は、右から左に動かして吸血するだけの
    労働者を吸い潰す分、生産力マイナスの超産廃だろ
    通信インフラが皆無の江戸時代ならともかく
    ネットが普及した今現在に必要な存在なのか?
    お役人の黄金色のお菓子配達人だから、未だに存在できてんのか?

  22. watch@名無しさん より:

    これ、数字を著しく押し下げてるのって下手で手が遅い技術レベルが馬鹿みたいに低い若手でしょ
    こんなの、漫画だろうと音楽だろうと役者だろうと同じでしょ
    もし金にならないレベルの技術に変な保証を与えるなら、一級の技術を
    持った人にもっと還元した方が有意義だと思うけどね

  23. watch@名無しさん より:

    企業、会社の製作者に対する甘えが悪いな。
    さらに言うと、中堅の業界人が改善を訴えたりして変えられなかったのが悪い。
    そして現在中堅になった俺が悪い・・・・。
    スマン新人。

  24. watch@名無しさん より:

    萌え豚をターゲットにするよりアナ雪のような一般受けしそうな物を作るとか
    原作は無名の物をチョイス、
    明らかに儲かってなさそうだから中抜きとかできないと思うんだが

  25. watch@名無しさん より:

    TV屋と広告屋を潰したほうが色んな意味で効果的だと思う。

  26. watch@名無しさん より:

    だからクールジャパンで金を注ぐなら上から浴びせるんじゃなくて
    下に直接届けるような仕組みにしろと・・・
    秋元みたいな今までもこれからもピンハネしていくような連中に金渡してどうすんだよ
    格差の拡大を助長するようなアリバイ作り的な智慧の浅いクソ政策すんな

  27. watch@名無しさん より:

    職業選択の自由が、あるんだから転職すれば?と思うw
    結局、アニメから離れられないだけw
    嫌ならやめろw

  28. watch@名無しさん より:

    セルアニメは他に比べて金掛かり過ぎるんだよ。
    広告代理店やTV局なんてのは「他の番組も同じ土俵」だから根本的な問題解決にはならない。
    円盤以外にもきちんと儲けに変えていく仕組みが必要。
    んで増えた収支で新人育成とソコソコ安定した生活を保障する制度を作るしかない。
    わざわざぶっ壊さなくてもこのまま進めばぶっ壊れるよ。
    なお3DCGならここまで薄給では無い模様。移行も始まってる。

  29. watch@名無しさん より:

    アニメの量を減らして質を上げて欲しい

  30. watch@名無しさん より:

    ※22
    トップの奴でも年収1600万(調査に回答した奴らの中でだろうが)だから、格差の点ではかなり下の方で安定してる平等社会だぞ

  31. watch@名無しさん より:

    売れない漫画家だって小説家だってこんなもんだろ
    社員じゃなくて「個人事業主」なんだから

  32. watch@名無しさん より:

    アニメ制作をスポーツにしちまおう。制作スタジオをドームに移すんだよ。
    作画風景を見に何万人も押し寄せる。チケット代と作画風景の放映権でガッポガッポ(白目

  33. 駄猫ねこ より:

     萌え豚を悪く言うなwって意見もあるけど、萌え豚はネットを使って女衒営業をやったり萌えじゃない作品に対してネガキャンやったり、それが嵩じてゲームハード板の戦争(ゲハ戦争)までやらかすから、それでどうしょうもないってのがあるんだけどね。
     別にエロ本を売ろうがエロアニメをやろうが、それを見て買う客が居ようが、そこは問題じゃないのよ。そういう人たちが市民権を認めろ(笑)みたいなよう分からん屁理屈を垂れて他業種や一般界隈にまでしゃしゃり出て喧嘩売って、一般市場を崩壊させるのが問題なんだよ。
     ネットでは萌え豚やキモオタが犯罪者予備軍って言われて嫌われてるけど、実際にそういう行動をとることがあるからしょうがないんだわ。最近のネット界隈の卑近な例で言うならタレントの中川翔子と不愉快な仲間たちがしょうもない騒動起こして炎上してた例なんかもあるけど、そういう事例があると作品の中身がどうとか品質がどうとか幾ら言ったってそもそも相手にされなくなる。
     そうなってから萌え豚に「俺たちが支えてるんだ」とか言われたって、そんなこた無いのよ。業界自体が腐りきるんだっての。ゲーム業界だってネットが出てきて(正の側面も勿論あるけど)エミュレーターだの割れだの攻略本丸写しサイトだの出てきてボロボロに食い荒らされてるんだから。

  34. watch@名無しさん より:

    はっきり言って、アニメ業界のシステムはクソだけど、
    年収が低いとか言うまえに、それを承知入社して働く人たちも大勢いるからなぁ。
    制作してるアニメが世に出たときに成功するかは、結果がでるまで誰もわからないし、赤字のリスクを抑えるために制作費のコストもできるだけ低くしなくちゃいけない
    日本のアニメビジネスをよくするために、一般受けしそうな物を作る、とはいっても
    そう簡単に作れるものじゃない。ハイクオリティのアニメを作るにも、それに十分な時間をかける制作費もない。
    俺もアニメ会社で働いてたからわかるんだが
    短期間の締め切りで、尋常じゃないくらいのカット量を渡されるのは毎回のこと。
    でもこれだけは言いたい、できそうにないなら、はっきり断って、どれくらいの量ならできるかきちんと相談することが大切。その残りのカットは、仕方がないけどそれはは会社がちゃんと責任を持ってそのカット分をやってくれる人材を増やすべきなんだよな、普通は。

  35. watch@名無しさん より:

    つまりテレビ局が日本文化のアニメを守るために枠を用意し、制作費を大幅に増額することですべて解決する問題。 法的に保護せな。はよ。はよせな。

  36. 匿名 より:

    いや…中抜きのせいやろどう考えても…
    萌豚云々のバカな考察は置いといてテレビ局等の中抜きで儲からないんだからマスゴミに詰め腹切らせろよ
    まずはオリジナルアニメの著作権はアニメ会社に帰属させろや

  37. 名無し より:

    気持ち悪いスレ住民達だった…

  38. watch@名無しさん より:

    アメ公にポジション渡したら延々と代替わりして居座られるやろが
    あほうか

  39. watch@名無しさん より:

    滅んだほうがいいとか、でっかいことを言うのがヲタクだよなあ。
    経済で考えれば、供給が多すぎて配分が少なくなってるわけだから
    単純計算だと年間制作アニメを半分にし、人材を半分にすれば給料は倍になる。
    実際は、倍ではなく数十%上がる程度に落ち着くとは思うけど
    待遇が改善されるのは間違いない。

  40. watch@名無しさん より:

    ※36
    テレビ局の中抜きって言うけれど、作品によってテレビ局の立場は違う。
    製作委員会にテレビ局が入っている場合は、自ら出資している立場。
    製作委員会にテレビ局が入っていない場合は、製作委員会がテレビ局の放送枠を買う。
    ※35が言うようにテレビ局がアニメ用の放送枠を用意している場合は、局や枠によって製作委員会に入っているどうかが異なる。
    ノイタミナ枠は、CXやKTVが出資している。
    アニメイズム枠は、MBSが出資しているがTBSは枠を買ってもらう立場。
    BS11は黒子のバスケやプラスチックメモリーズには出資しているが、Fateや血界戦線などでは放送枠を買ってもらっている。
    MXの経営がアニメのおかげで好調なのも、アニメ放送枠を多く用意してさまざまなアニメの製作委員会に買ってもらう事で、CMの広告料金以外にお金が入ってくるので利益率が高い。。
    アニメの製作委員会にテレビ局が入っている作品は、爆死だとテレビ局にも損失が発生するが、入っていない作品は爆死でもテレビ局に損失はない。

  41. watch@名無しさん より:

    部外者が何とか出来る話じゃないからなぁ
    頑張ってな

  42. 名無し より:

    本文でも言ってるけど、アニメーター自身もどうしたらいいかわからない人が多いんだろう。
    そんなに学歴も無くもしかしたら卒業後すぐアニメーターで労基の「ろ」の字も知らないような社会経験ゼロな人ばっかりかもしれない。
    さらにアニメーターって職柄から内気な人が多くて自主性に欠けている人が多いのかもしれない。我慢するしかない、何か下手な事言って怒られるのが怖いって感じかも。

  43. watch@名無しさん より:

    働いてる分ニートよりマシ

  44. watch@名無しさん より:

    中抜きとか、巨大権力(テレビ局)の陰謀みたいに
    単純な善悪を作って話を簡略化さそうとする人がいるみたいだけど
    ぶっちゃけ、人気がない・・・これw
    極論を持ち出して反論しようとする人がいるかもしれないけど
    単純に制作費を賄えるだけの人気、視聴率がとれない。
    スポンサーがつかない、DVDが売れない。
    アニメを作るなら、ひな壇芸人のトークの方が安上がりで視聴率がとれる。
    結論、少子化が原因でアニメがゴールデンから退いた。
    ただ、少子化を作ってるのもアニメ。つまり、自業自得。

  45. 現場に金が落ちないのが主原因 より:

    中抜き美味いだろ電通?おまえらだよ

  46. watch@名無しさん より:

    中抜きって確かな証拠はあるのか?
    ネットの中だけしか粋がれないクズだから陰謀論を盲信しちゃうんだろうな

  47. watch@名無しさん より:

    電通以外のアニメ専用の代理会社を立ち上げるしかねーんじゃないの、角川辺りが出資して。
    電通の力が大きすぎるってんなら、国が介入する形でやれば。
    アニメをクールジャパンの一環として位置付けてるんなら、そんくらいやれよとは思うんだが?

  48. watch@名無しさん より:

    業界潰して独自の流通網でやり直した方がいいわ
    今はネットがあるんだし

  49. より:

    アニメを減らしてA-1の酷使を止めて欲しい

  50. watch@名無しさん より:

    基本制作の金を出してる企業からピンハネする代理店の方が問題だろ。
    放送関連に独占禁止法労働監査が厳しく入ればすぐにでも改善する問題だよ。
    国会であげればいい。ってか麻生がやってくれるといいな。なんか広告代理店の構造って金持ち同士のしがらみあって絶対に話題にできないみたいだけど。

  51. 名無し より:

    社会人になったし、これから円盤買うよ
    ごめんよ…

  52. watch@名無しさん より:

    ここ4~50年でサラリーマンの平均年収が10倍近くに上がっているのに、
    動画の単価が2倍以下の上昇しかない。
    さらに4~50年とでは、絵の書き込み量が雲泥の差。
    動画マン一人の月産量が2分の1以下に下がっている。
    また、漫画や音楽、役者と比較しているバカが多い。
    漫画や音楽、役者>売れれば収入増
    アニメーター>売れ行きに関係なく、生産枚数と収入が比例
    極論ではあるが、アニメ業界だけに限定せず
    生産能力等から逆算し生活を維持できないレベルの単価切り下げを違法とし、
    刑事罰を含めた罰則規定を作るべきだろう。

  53. watch@名無しさん より:

    日本の業界が潰れたら韓国や東南アジアが取って代わるだけだろうな
    それでも日本人の雇用体制を管理するには必要かもしれない
    本来はNHKなんかの公共放送が直接雇用する受け皿になるべきなんだと思うが

  54. watch@名無しさん より:

    税金を投入するんじゃねえよ、アニメ業界に。
    自動車業界や半導体業界ですら、経営難の会社は合併したり事業売却したりして市場競争してるんだ。
    なんで、アニメ業界だけを税金で保護しなきゃならんのだ?
    アニメオタクは幼稚で、そんな社会常識も分からず、
    アニメ商売やメディア商売は特別に保護されるべき産業だと思ってる時点で、
    「アニメオタクは幼稚」「オタクは現実に帰れ」って言われるんだよ

  55. watch@名無しさん より:

    「アニメ産業に税金を出せ!」って、他人の金をアテにして言ってる連中は、
    じゃあオマエが金を出してアニメーターに寄付してやれよ?

  56. watch@名無しさん より:

    「税金で保護しないと、外国の競争に負けてアニメの産業が空洞化する!」
    とか、ホザく馬鹿がいるが、
    アルミ精錬の産業なんて、日本の電気代が高くて、とっくの昔に流出してるぞ。(中学高校の社会会でも習う常識)
    アニメオタクの大半は幼稚だからアルミ精錬産業は流出しても気にしないのに、
    アニメ産業が流出すると「税金を出せ」とホザく。
    オタクは現実に帰れ

  57. watch@名無しさん より:

    アニメーターを税金でどうこうとか言い出したら、漫画家とかお笑い芸人とかも救済しなきゃいけないってことになるよね

  58. watch@名無しさん より:

    いつも中抜きとか下らんこと言うやつがすぐ湧いてくるが、もういい加減に理解しろよなー。
    テレビ局→枠売ってる。 代理店→金集めて企画実現までの根回し。
    枠が高いなら買わなきゃいいんだし(実際売れない枠もある。)
    中抜き嫌なら現場会社が金集めから放送までの根回し。こけた時の対応までやりゃあいいだろう。
    現場会社は金少ないけどそういう苦労やこけた時のリスクを追わなくて良いんだから当たり前。
    大体どんな仕事だって現場のみの会社はリスクと儲けが少ないんだから当たり前なのに、
    いつも殊更にアニメだけさも特別に語られるのはやっぱりおかしい。
    アニメーターの待遇が悪いのは、根本的には現場会社の努力で何とかしないといけない問題。これを解消するには、現場会社が知恵を絞って稼げるようになるしかない。

  59. watch@名無しさん より:

    日本のアニメは国内需要3兆円弱に対して、海外からの収入は200億円以下と、完全内需型であり、クールジャパンとか海外でウケてるという幻想はそろそろ捨てるべき。

  60. watch@名無しさん より:

    アニメ産業を支援するために円盤を買う?
    馬鹿高い『いいね』ボタンですね?

  61. watch@名無しさん より:

    アホが湧いているな
    代理店がこけた時のリスクを負っていないんだよ。
    低賃金・低賃金予算にすることでリスク回避・低減を行っている。
    こけた時のリスクは現場に押し付け、
    当たった時の旨みだけ吸い取っているんだよ

  62. watch@名無しさん より:

    ID:aA0bRe0b0
    だめだコリャ

  63. watch@名無しさん より:

    美容業界の美容師も昔は行委託の歩合制でアニメーターと似たような雇用形態だったけど業界に行政指導やらなんやた入ってその辺大幅に改善されたんだよ
    この辺知らん人が多いのでモデルケースとして良いんじゃないと思ふ

  64. watch@名無しさん より:

    現在のアニメスタジオと年間作品が3-5割消える覚悟で
    スタッフが組合作っていかないと変わらんだろうね。
    労組って言うと、左翼と親和性が高い所為で
    魔窟のようになってる所が多いけど、業界によっては必要なんだよなぁ。
    昔、声優がランク制を要求したように、業界が一丸となって
    ある程度の方向性を目指さないと駄目だろうね。

  65. watch@名無しさん より:

     >ブラック国家に何を期待しおいでで?
     と、拘束された脱走患者は意味不明の発言を繰り返しており・・・

  66. watch@名無しさん より:

    休みたいとか言ってるのは女ばっかだな、だから女はダメなんだ。
    男は休まず頑張れるし結果も出す。女は家に引きこもってろ

  67. 健常者 より:

    一度滅んでどうやって環境改善して復活する?
    ゴミみてえな理想ばっかり膨れ上がってまともな思考能力無くなったクソオタクは、口だけデカくて気色悪いな。
    本数が多すぎる、内容が面白くない、萌え豚に媚びる、などネットで違法動画見てるゴミに言われたくないだろ。
    ダメな物は壊したら良くなるはずとか、どこのアニメのキャラだよ。頭使え豚ども。

  68. 名無し より:

    こんな悲惨な実態知ったら今後好きなアニメを見ても気分暗くなるわ…

  69. watch@名無しさん より:

    俺はもともと制作会社で働いてたけど中抜きうんぬんは二の次だと思うわ
    実際は電通とかも制作費の出資をしてるわけだしその分マージンは多くて然るべき
    出資がないとアニメの制作自体ができなくなってしまうわけだし
    問題なのは今の制作会社は金を持ってたとしても現場に還元する気はさらさらないこと
    現場はゾンビのように死屍累々なのに社長はポルシェ数台乗り回してるとかだし
    それも業界全体の単価が一定値でほぼ固定化されてることが問題
    日本のアニメ制作の体系も影響してるな
    いまだに手描きだからその分制作する人数も多くなるしその分単価は安くなる
    長時間労働に対しての意識もほぼ皆無だし、こうしたアニメ業界の労働問題が顕在化すると
    「アニメ業界に何求めてんだよ」とかいってゲハゲハ笑ってる人間たちばっかりだぞ
    業界自体がどうしようもなく腐ってるとからいくら外から改善しようとしても気にしてない
    一度本当にぶっ壊さない限りアニメ業界の改善は見込めないよ

  70. watch@名無しさん より:

    テレビが駄目だから改善の余地は無い。
    まともなアニメが作られてゴールデンな時間帯に出て来れば、それに追い詰められる奴が当然居るんだから、元々少ない牌の争奪現象のようなもんだし。

  71. watch@名無しさん より:

    テレビ局でのアニメの立ち位置から見ずに良い物作れば売れるとかも無い。
    他の上位部署に猛烈に還元しまくって、宮崎アニメのように立場が上のリアルのタレントもかませて、局本体の業界人に貢献しないとドンドン目だたない脇に追いやられて、数撃つ以外生き延びられて無いだけだ。

  72. watch@名無しさん より:

    一度というか永遠に滅びてしまえ

  73. watch@名無しさん より:

    売れないクリエイティブ職ってこういうもんだよな
    時給換算したらやってられない
    それでも好きだからやめられない、って人だけ続ければ良い
    趣味と仕事で境界線を引くなら趣味寄りの人が大半

  74. watch@名無しさん より:

    l996年に戻りたいのか?アニメにもコンピュータ機器が使われ出したころに

  75. watch@名無しさん より:

    良く働いてられるもんだな。
    みんなで賃金安いから辞める!ってやりゃ少しは完全するかもしれんのに、元々アニメが好きでやってるだけに何も言えない=賃金上がらないの奴隷スパイラル。
    特に今は駄作を連発させてるだけに業界を縮小させて本当にクオリティ高いアニメだけが残って欲しいものだ。

  76. watch@名無しさん より:

    円盤が数百枚しか売れてない作品ばかりなのにどうやって中抜きすんだよ。

  77.   より:

    声だけデカくて売上に全く貢献してない気持ち悪い硬派厨が偉そうに業界語ってて笑った
    中抜き潰せば6割解決する問題を自分が嫌いなものを原因に仕立て上げて叩いてる所なんて最高に気持ち悪い

  78. watch@名無しさん より:

    これがウォルトディズニーと手塚治虫の差なのかな
    また製作委員会システムの末路なのかな
    製作委員会システムは「無責任艦長タイラー」でテレビアニメ制作に導入されたというのもなんとも皮肉ですかね
    私にとっては、日本の深夜帯アニメは2006年に死にました

  79. より:

    原画に他の国の人が関わってるとイマイチの出来なのはなんで?

  80. watch@名無しさん より:

    アニメなんか無くても誰も困らない

  81. watch@名無しさん より:

    ※79
    まず納期。
    国内ならリテイクを返すが、海外だと時間が無くてそのまま通す場合がある。
    これは原画・動画も同じ。作画監督が最低限の修正をしてなんとかする。
    次に底辺の差。
    アニメに限らずチェックは国内のほうが厳しい。
    当然、日本国内なら通用しないレベルでも他国では通用する。
    当然、優れたスタッフもいるが酷いのになると国内では考えられないレベルになる。
    顕著な例が「ヤシガニ」
    これは納期が無い中、監督や作画監督がギリギリまで修正して頑張っていたが、
    これを制作進行側が時間のロスと判断し、監督や作画監督のノーチェックで流した。

  82. watch@名無しさん より:

    こういうのは虚業ですからね。絵描き、占い師、歌手、芸人などと同じで無くても誰も困らない職業。それに対して税金で給料を補填するなんて絶対だめでしょう。

タイトルとURLをコピーしました