「かぐや姫の物語」 高畑勲監督が答えていた「姫の犯した罪と罰」とは | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

「かぐや姫の物語」 高畑勲監督が答えていた「姫の犯した罪と罰」とは

スポンサーリンク

1:湛然 ★@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:32:31.60 ID:???*.net

「かぐや姫の物語」でいつも話題になるのがキャッチコピーの「姫の犯した罪と罰」。
上映当時も「結局、姫の犯した罪って何? 罰ってどういうことだったの?」という感想が目立った。
「かぐや姫の物語 罪と罰」で検索をかけた人もたくさんいるはずだ。
(中略)
雑誌『ユリイカ』の2013年12月号の特集「高畑勲 『かぐや姫の物語』の世界」でも、 三橋健による「かぐや姫の罪」、三浦佑之による「罪とはなにか」をはじめ、かぐや姫の「罪と罰」 に言及した論考は多い(中略)。
さて、同誌には、高畑監督のインタビューも掲載されている。
そこでもやはり「かぐや姫の罪と罰」について触れられていた。ちょっと長めになるが引用しよう。
〈だって原作に書いてあるんですよ。姫は「昔の契りによって来たんだ」と言うし、お迎えの月の人は 「罪を犯されたので下ろした」が、「罪の償いの期限が終わったので迎えに来た」とかね。
僕のアイディアというのは、罪を犯してこれから地上に下ろされようとしているかぐや姫が、 期待感で喜々としていることなんです。それはなぜなのか。地球が魅力的であるらしいことを 密かに知ったからなんですよ、きっと。
しかしそれこそが罪なんだと。しかも罰が他ならぬその地球に下ろすことなんです。
なぜなら、地球が穢れていることは明らかだから、姫も地上でそれを認めるだろう。
そうすればたちまち罪は許される、という構造。それを思いついたんです〉
ただしこれはあくまで前提で、暗示に留めようと考えていたのだそう。
ところが、企画の鈴木敏夫が「姫の犯した罪と罰」というキャッチコピーを思いつき、 高畑監督の反対を押し切って通してしまった。…
そのために、チラシで説明を増やし、本篇も少し直すことになった。
インタビューを担当した中条省平はこう問いかけている。
〈人間的な感情や欲望があり、さまざまな色に満ちている人間界というものが そもそも罪なんだということですよね。しかし、すべて純潔で清浄な月世界にとってはそれは 罪だけれど、当の人間にとってはかけがえのないことであって、その罪や穢れも含めて 現世を肯定しようという意志を感じました〉
これに高畑監督は「まさしくそういうことです」と答えている。しかし「肯定」というのは 微妙な言葉で、「こういうものなんだ」というある種の諦めや絶望も含んでいるように思える。
月の世界の住人が予想していたとおり、かぐや姫は人間界で「幸せになる」ことができず、 心の奥底から地上での生を否定してしまう。
小さなころは「地上での喜び」を噛み締めていたはずのかぐや姫は、成長するとともに どんどん窮屈になっていく。彼女を取り巻くのは「女の幸せは結婚」「女は結婚してこそ価値がある」 という(平安時代でも、そしておそらく現代でも変わらない)価値観と、かぐや姫を「女」として 品定めする男たちの視線、そして娘の幸せを願うあまりに娘を不幸にしてしまう父(竹取の翁) の愛情だ。
彼女は心の底から「月に帰りたい」と思ってしまう。それと同時に、同じくらい「帰りたくない」 とも思う。この世は美しく、豊かだが、つらい。でも好き、でもつらい。希望に満ちあふれているが、 同じくらいの絶望に縛られる。かぐや姫はきっと、月に帰ったあとも、(かつてかぐや姫が地上に 憧れたきっかけの「羽衣伝説」の天女のように)地上の歌を涙を流しながら歌うのだろう。
また違う月の住人が地上に憧れをいだき、そしてつらい思いをして帰っていく……。
月の世界の住人に死はないが、愛とつらさが循環していく。「かぐや姫の物語」は、 本当につらいお話だ。
(抜粋)
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Excite_review/reviewmov/2015/E1426212655097_ca2a_1.jpg
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20150313/E1426212655097.html
エキサイトレビュー 2015年3月13日 11時00分(ライター情報:青柳美帆子)

 



4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:34:40.82 ID:blTWwYgR0.net

つまらない


5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:35:18.19 ID:hIMMF6vD0.net


0020 かぐや姫 投稿者 nihonnotakaramono
http://nipponmukasibanasi.seesaa.net/article/383427072.html
日本昔話だと10分チョイで完璧に表現してる作品に50億円って…

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:51:04.80 ID:+St+J0jD0.net

>>5
声優はたった2人なのにこっちの方がクオリティが高いというw
さすがジブリを終了させた作品 <かぐや姫の物語

 

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:53:14.19 ID:VUDxeO2s0.net

>>5
イヤ、ホント日本昔ばなしはクオリティー高いわ
感心する

 

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 09:15:22.81 ID:zPCRipiC0.net

>>5
昨日テレビで見たけど今これ見たら昨日の数時間返せってカンジ
最初っから最後までダラダラ尺伸ばしてただけじゃん

 
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:35:53.64 ID:MqYdUa6/O.net

じいちゃんばあちゃんなんも罪おかしてねえのに
寂しさだけ与えられた
かぐや姫より
じいちゃんばあちゃんが罪かぶっただけ


8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:37:58.25 ID:7iZykDwL0.net

公開当時、罪の意味が分からないから小説版を買ったら
いきなり答えが書いてあった


10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:38:15.49 ID:K3OyQlIc0.net

あれだけいたせりつくせりで罰はないだろ
なんかサブタイに騙された
普通過ぎるかぐや姫

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:41:36.96 ID:YSioIzPd0.net

>>10
あと予告編の「怖い形相」にも騙されたよなぁ。
ただ凄い勢いで走って行く時の顔だったなんて。

 

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 09:42:51.13 ID:5XC5XKFP0.net

>>10
まぁ感情移入は出来ないよなあ

 
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:39:12.73 ID:KbRCdwiV0.net

かぐや姫のせいで死んだ兄ちゃんもいたな


12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:39:39.78 ID:oSWvIukm0.net

でも月ではガンダムを建造するし、住人は地球奪還を目論んで
黒歴史を繰り返すんだよな


13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:39:43.04 ID:Ke945Gcq0.net

能書きが先行して物語がおろそかになる


14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:40:05.97 ID:QdscDCf50.net

これは見てないんだけど、何だかターンAガンダムを思い出した。
あちらも月の女王の話だからね。

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:55:16.28 ID:LSX2/WyM0.net

>>14
そりゃ竹取物語を下敷きにしてるんだもの
ハゲ自身が言うとる

 

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:58:02.91 ID:Ji5kZtGf0.net

>>14
それなら、セーラームーンもだろ。

 
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:43:24.21 ID:0BzKD9nV0.net

幼馴染の兄ちゃんが妻子持ちだったことで物語が台無しw

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 09:36:33.26 ID:tnlPD9US0.net

>>20
妻子持ちだからこそいいんじゃなかw

 
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:43:36.17 ID:x1bUkjIo0.net

昔話って適当さと理不尽さが多いんだけど、それをそのままって感じ
別に新解釈では全然なかった
へー、月って仏教が支配してるんだ、イスラム連中はいないのかなって思ってしまったが
テレビ画面で見るとなんかちゃちい感じだったが、スクリーンだと違って見えるのだろうか


23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:44:06.14 ID:ISaJd0PG0.net

神経の昂ぶりを自覚できて、さらっと流すことができたらそこそこ幸せだぞ。


24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:45:45.66 ID:JnF7zx/s0.net

爺さん婆さんが幼女をさらって遊郭に売るという話だったかな?


25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:45:56.55 ID:YOHnxP9E0.net

つまりかぐや姫ってケッペキ症だったってこと?


31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:48:13.57 ID:up6+qyJ20.net

かぐや姫って竹から生まれて美しく育って、求婚者に無理難題を押し付けて
それでもソレを乗り越えてやって来たら月へバックレる物語だろ?


32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:48:26.40 ID:rAM4vl860.net

月の使いとかフースーヤが来たのかと思った


33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:48:31.47 ID:R2+gc+DiO.net

十二単をチョバムアーマーをパージするかの如く外しててワロタw
あのまますっぽんぽんになるのかと思ったわw


35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:49:38.36 ID:8fj3Cbnr0.net

何というか日本昔話だよねえ
そして、何というか中途半端
ストーリーがマジメなのにそれをコミカルにやってるから冷めるわ
大河ドラマみたいに最初から最後までマジメにやれば面白くなるんじゃないかなあ


36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:50:33.25 ID:bVYDFrXbO.net

原作パクって絵をあてがうことしか出来ないの?
ジブリって無能揃いだね~


37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:50:47.64 ID:PU0uhpvh0.net

こんな作り話よりも家具屋姫と親父の争いのほうが面白い


40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:52:10.77 ID:KbRCdwiV0.net

鈴木敏夫はどこまでいっても商売人だな
それでも高畑の金銭面での無頓着を相殺するまでには力が全然及ばなかったようだが

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 09:02:01.68 ID:NbEuf4S90.net

>>40
高畑が筆描きで映画やりたいと言ったから
鈴木が止められるはずがない
それにゴーサイン出したのは日テレの氏家
完成前に死んだけど
鈴木は商売人に徹し切れなかった
結果ジブリを守り切れなかった

 
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:52:51.33 ID:1URWQcte0.net

これが大ゴケしてなかったら、作画スタッフがクビになることもなかったかもね・・・
企画を通した人のせい?


44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:53:48.54 ID:2i53K/lJ0.net

地球の穢れを集約したかのようなスレ


45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:54:06.56 ID:dWs9xoMg0.net

ジブリが極左集団だって知ってからはこれもプロパガンダじゃないの?って目で見てしまう
日本の正当性を期待する事が罪で、日本が穢れた国と認めればその罪は浄化される、ってメタファー
でも込めてるんじゃないのか


47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:54:44.80 ID:YOHnxP9E0.net

ギリシア神話にも似たような話があってだな
アポロンの子がなみいる求婚者に無理難題をふっかけるんだが
あっちは真面目に難題をクリアする求婚者がヒーローで、どんどん難題ふっかけるアポロンの子は性格悪い扱い
最終的には求婚者にいよいよ愛想つかされたアポロンの子は投身自殺して白鳥に変身


48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:55:03.34 ID:NbEuf4S90.net

処女の女の子の神秘性
とわけ分からなさ性
身勝手さ
そんなものが感じられる


50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:55:32.05 ID:sbmSw6aXO.net

もっさりした映画だったなw
昔の沢口靖子の実写竹取物語の方がおもしろかったわw


53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:56:48.02 ID:R1WH/cpI0.net

結局、つまんなかったんでしょ?
昨日、テレビでやってたみたいだけど、録画する気さえ起こらなかった


57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:58:39.18 ID:0YotrppO0.net

初めて見たけど単純に草花が綺麗で音楽が良くて童が可愛らしくて見てしまった


58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:59:17.01 ID:KbRCdwiV0.net

凄まじい大金を投じても陰鬱で地味な映画を作ってしまうところが日本だな


59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 09:00:22.93 ID:Y4PzXYSA0.net

目的と手段が逆転の見本


60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 09:00:43.39 ID:LSX2/WyM0.net

迎えにきた連中がややボリューム不足だと思った
大軍で雲霞のごとく押し寄せるような迫力は欲しかったなあ
圧倒的な死のイメージというか
まあ音楽が間抜けな感じなやつだからあえてショボくしたんだろうけど

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 09:06:44.81 ID:5Ak5Ivs8O.net

>>60 あの阿弥陀様来迎は映画館で見るとすごく良かったんだよ。
全体的に黄色で眩しくて、音楽もいちばん華やかで。

 
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 09:00:55.64 ID:6CXjeTKX0.net

千と千尋の神隠し以降は駄作続きだよね
興行収入的には良いみたいだけど

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 09:04:05.33 ID:WFMVNxfz0.net

>>61
「B級」に徹してたらよかったが
「A級」の志を捨て切れなかったな
今の日本には無理

 
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 09:02:11.48 ID:ysslN7hG0.net

ちょっとだけ見たけど
どう考えても失敗の部類だよな


69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 09:03:12.96 ID:Fr4Al5LF0.net

ラストってなんで天界人が大勢でてきて楽器演奏になったんやろ?

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 09:10:33.13 ID:KsQ0lHkz0.net

>>69
あれどう見ても阿弥陀如来っぽい気がするんだよね
死んだ人を西方極楽浄土から迎えにくる仏達
不安も恐れも喜びも無い月の世界って、
やっぱ死後の世界なのかな

 
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 09:03:41.75 ID:Hl/tbzWc0.net

いまどきかぐや姫を見たがる日本人がいるとおもったか。
海外で大ヒットを狙ったのかもしれないが。


71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 09:03:42.70 ID:srUz5fV40.net

絵柄は好きだったけど
オリジナルストーリーで作って欲しかった

コメント

  1. watch@名無しさん より:

    あまりに話に聞くからレンタルしてしまった
    時間と金と期待感返せ

  2. watch@名無しさん より:

    ネットで言われてるとおり「壮大な金と時間の無駄遣い作品」の称号は伊達やなかったわ…

  3. watch@名無しさん より:

    アルプスの少女ハイジを製作した頃の
    若さと精気に満ちた才能はいったいどこに消えたのでしょう
    人間から才能を奪い去る歳月と老化ほど残酷なものはないと痛感した映画でした

  4. より:

    物語り以前に絵が見づらくて幻滅
    10分でギブ

  5. watch@名無しさん より:

    もう企画段階で、売れないこと分かってたはずなのに。
    誰か責任とったの??
    リストラされたジブリスタッフが可哀相。

  6. 名無しの権兵衛 より:

    あれほど止めろとサイトで騒がれたのに、やったんだんだもん…
    目が覚めたかどうかは定かでない…
    (´;ω;`)

  7. watch@名無しさん より:

    不老長寿の薬を飲んだ爺さん婆さんが有り余る時間を使って月へと飛び立つ物語「宇宙夫婦」を作った方が皆幸せな気持ちになれる

  8. watch@名無しさん より:

    帝の顎に触れろよ

  9. watch@名無しさん より:

    豚に真珠とはよく言ったものだなw
    子供向けに単純化された日本昔話のほうが好きとはw
    ある程度年をとって人生経験重ねてからもう一度観た方がいいんじゃないか。
    あと、映画を映画館で見ない奴は基本的に信用できない。

  10. 匿名 より:

    映画館でも見たし昨日も見たけど面白かった
    地井さんの翁の演技とか最高だったと思うけど物語としては不完全燃焼な感じなのかもね

  11. watch@名無しさん より:

    制作側のマスターベーション的キャッチコピー

  12. watch@名無しさん より:

    老害ジジイが2人も同時に盛大なマスターベーションしたんじゃ
    スタジジオジブリが実質的に経営破綻するのも当然だな

  13. watch@名無しさん より:

    日本昔話しは今みても面白いな~!

  14. watch@名無しさん より:

    アゴが全てをもっていった

  15. 名無し より:

    面白いと思った
    時間の無駄って、ただ物語わかればいいですみたいな人には確かに無駄かもしれないけど

  16. watch@名無しさん より:

    草花がきれいで書き込みもすごくて好きだったけどなぁ

  17. watch@名無しさん より:

    >家具屋姫と親父の争い
    ワロタ

  18. watch@名無しさん より:

    「かぐや姫の物語」と較べるとよくわかるが
    日本昔話のほうは、人間がしっかり描けていない。
    不特定多数が視聴する古き良きTV黄金期のコンテンツだから、
    ストーリーの上澄みだけをすくい取ったような無難で淡白な作品にならざるをえないのだ。
    わかりやすく言えば「教科書化」している。
    観る側がそれぞれ自分で行間を埋めながら観ないと、せっかくの名作が
    なんの面白みもない作品になってしまう。
    「かぐや姫の物語」は、当代一流の作家が現代の視点でその行間を埋めて
    古典を再生させた作品だ。
    もちろん人間や社会についてある程度の理解がないと面白さがわからないかもしれないし
    創作に使われる暗喩の知識がないと読み取れない部分もあるだろう。
    しかし、人間がしっかり描かれているという点は誰にもわかるはずだ。

  19. watch@名無しさん より:

    「高畑薫と宮崎駿の大罪と厳罰」

  20. watch@名無しさん より:

    CMが多すぎてしらけたわ。なんであんなにCM入れなきゃならんの?

  21. watch@名無しさん より:

    ジブリはエンターテイメントとは何かを1から勉強し直せよ。
    と言っても会社畳んで終わったんだっけか。

  22. watch@名無しさん より:

    18
    えっとね、意味がわからないなら発言しない方がいいよ。
    総じてつまらない作品だったから批評されてるんだよ?

  23. watch@名無しさん より:

    まあ、ゴミwww
    気づいてない人多いけど、物語の構造がハイジと一緒でっせw
    ロッテンマイヤーさんまでおったがなw
    つまりだw
    ウケを狙ったんだよw高畑勲はw
    結果、この程度だけどwwwww
    古き良き時代の左翼全盛期のファンタジーから抜け出てねえのな。
    だから人間もろくに描けてない。
    俺、人間描けてるwwwって勘違いしてるアホ。
    そのアホに頭の弱い人と思われてる人は感動するのかなw
    この時代になっても竹取物語はプロレタリア古典であるって視点から抜けきれなかったので、
    貧乏人のお山は大正義、お金持ちの京は悪って視点に無意識にはまっちゃってて、
    結果、かぐや姫をいい歳ぶっこいてメルヘンに生きるガキみたいなバカにしか描けなかったし、
    昔の男がそれを全肯定するなんていう気持ち悪いファンタジーを描いちゃったわけだw
    恥ずかしいwww
    描いちゃった人もうっかり感動しちゃった人も恥ずかしいww
    原作はすごいですよ。愛を欲として愛別離苦を見事に描き、執着を捨てることによりかろうじてかすかな救いを得るっていう切ないお話。
    爺と婆も愛という欲から罪を犯してしまうのね。
    すげえよ。世界最高のラブストーリーだと思う。
    ラブは崇高でも高尚でもなく、ただの欲望から生まれる感情なので執着すると不幸になるって、
    これをこのレベルで描けてるお話を私は知らんよ。

  24. んこ より:

    逆にかぐや姫でオナニー映画作ってる時点で汚いおっさん達の思惑が見える。普通みんな大体話知ってるし、こんなつまらんもん作らんだろ。売れるとダメになる典型。隠れた壮大なメッセージやオナニーはもういいから。もうルパンやナウシカレベルは一生作れない

  25. watch@名無しさん より:

    トゥーランドットしかり謎掛け姫譚は世界中にある訳だが
    古今東西問わずあるその話の一類系が
    人間社会の普遍的な何を描いてるかをテーマにせず
    >「女の幸せは結婚」「女は結婚してこそ価値がある」
    この戦後日本フェミの時代遅れで局地的なプロパを
    普遍的な問題と勘違いしてテーマにしたというのがそもそもつまらない

  26. watch@名無しさん より:

    子供向けのものだけがエンターテインメントではない。
    作家が人気を博したことによって地位を獲得し、
    表現したいものを表現し始めると途端についていけなくなり
    非難し始めるのはオタクの悪い癖だ。
    理解できるようになりたいと必死に背伸びするくらいの気概はないのか。

  27. watch@名無しさん より:

    >>44に笑った
    その通りだな

  28. watch@名無しさん より:

    22
    かわいそうに

  29. watch@名無しさん より:

    ※27
    コメ欄もまたしかりw

  30. watch@名無しさん より:

    ※26
    言ってる事が芸術家のそれではなく、昭和臭い時代遅れの主義者だからな
    理解しようとしてスレ読んだ結果のコメなんだろ

  31. watch@名無しさん より:

    音楽に二階堂和美を起用したことだけは評価しよう

  32. watch@名無しさん より:

    ※28
    こういう上から目線で「自分はわかってる」って顔する奴本当に気持ち悪い。
    てめーに酔ってるだけって事に気付けよ間抜けwww

  33. watch@名無しさん より:

    ※29
    その崇高()な作品でジブリは虫の息だけどなwww

  34. watch@名無しさん より:

    最近ディズニーもピクサーのそのほかも
    「生きてるって不完全な事だけど、生きてるって素晴らしい!ありのままってサイコー!男なんて馬鹿で愚鈍でクズwwww 自立した女は、結婚が決まって喜ぶような古い感覚の女とは違うのよwwwww」
    が流行ってるけど、
    かぐや姫を含め全部スベってるよな(商業的には大ヒットだけど)

  35. watch@名無しさん より:

    ※33→※29
    なにこのループ

  36. watch@名無しさん より:

    なんとか兄ちゃんが、鳥奪って追われている時に、声かけてフルボッコにされるシーン意味あんの?
    普通なら、声かけたら抱き着くシーンだろ。

  37. 名無し より:

    完全にスルーして嫁とヤックルしてましたわ

  38. watch@名無しさん より:

    原作改悪。絵はきれいだったけど。
    高畑さん、時代考証ちゃんとやった?
    お歯黒は、布で拭いたって取れないよ。第一、お歯黒を醜いと思うのは、現代の感性でしょうよ。
    姫が手にかけた「かせ」を、ばっちゃが毛糸玉にしてたけど、これは日本じゃないよね。ヨーロッパ?
    お姫修行に目覚めた姫が髪を耳にはさんでたけど、それ、労働者階級の女の仕草だから。
    その他もろもろもろもろ。海外で評価受けたとかそんな叩き文句イラン。
    日本人の私はイライラした。
    結婚=誰かのものになるという考えもステレオタイプすぎ。
    当時は母系社会だ。結婚とはむしろ、男の力を家に呼び込むことだ。
    しかしかぐやちゃんは結婚したくなかったらしい。
    大人になんかなりたくないよーエーンてなところか?
    と思ったら、
    盗癖のある男前の幼馴染に憧れていたのであった。
    小さい頃、人が一生懸命作った作物をかすめ取って逃げたりして、
    「私、生キテルー」とか思ってたらしい。
    その男、長じても都でニワトリ泥棒やってた。
    ひっとらえられてボコボコにされたが。
    姫、「私のせいでひどいめに」とか言う。
    いや、悪いのは人の物盗んだ兄ちゃんだから。つかまらなきゃいいのか?どんな倫理基準なんだ?
    アニメだけど、子どもには見せたくないし、
    大人の鑑賞眼にも耐えられない作品だった。
    あ、ウーパールーパーみたいな女儒はかわいかったw

  39. watch@名無しさん より:

    まぁ中途半端だよな
    御門があれじゃ富士山まで話続けらんねぇし

  40. watch@名無しさん より:

    高畑勲の作家性が宮崎駿を引っ張り、
    宮崎駿(あるいは鈴木敏夫も)の通俗性が金を呼び込んだ。
    このふたり(あるいは三人)の組み合わせは奇跡にして絶妙。
    宮崎は高畑の顔を見ながら作品を作っていると言われるが、
    高畑はきっと過去現在未来すべての時代の作家と勝負している。
    後世評価されるのは間違いなく高畑勲のほうだ。
    彼らが舞台から降りれば、ジブリはジブリではなくなってしまう。
    製作中止は当然の結果。
    一時代の終焉というわけだ。これでよい。

  41. ななし より:

    かぐや姫って大多数は知っているお話ではあるけど、その多くは流れを知っているだけであってかぐや姫が何を思っていたかとか興味なかったり、なんなら求婚側の冒険談に重きを置いた話だと解釈している人もいる。
    かぐや姫が主人公としてちゃんと描かれている作品として、とても楽しめました。

  42. watch@名無しさん より:

    「罪と罰」
    つまり『月に代わってお仕置きよ!』ですね? わかります。

  43. watch@名無しさん より:

    月の連中の礼と不死のくだりを削ってどーでもいい恋愛要素を入れる意味が分からんのよな
    風立ちぬはまだ客寄せの要素だってわかるんだがこっちのには何の意味があったのかと
    全体的に口出したくなるとこばっかでどの辺が評価されたのかさっぱり。外人の好みはわからん
    とりあえず髪の長さ統一しろや成長して戻って繰り返してたぞ

  44. watch@名無しさん より:

    面白いって言ってる人が
    月から使者が来るシーンがいい!とか
    ほかに褒める所ないんかって感じの脳死絶賛をよくしている
    ジブリだから面白い、みたいな苦しい思い込みで見てるんだろうな。。。
    あと時代って言葉でごまかしてるが男尊女卑がひどいよジブリは
    これが女性から批判殺到したのがよく分かる
    ガンぐろ陰毛ヘアの幼馴染に何の魅力もないし、浮気をするし、ジジイの感情ごり押しは気持ち悪いしね。

  45. watch@名無しさん より:

    ※43
    そもそも評価なんかされてない
    日本の現状と同じで、昔のジブリのおつりで
    ぎりぎりノミネートされたようなもん

  46. watch@名無しさん より:

    >>5の日本昔話サイトがすごいw

  47. watch@名無しさん より:

    出てくる男がみんなクズでイライラしたという女性が多い
    ジブリはそういう映画しか作れなくなってしまったんだな
    風たちぬもそうだし

  48. watch@名無しさん より:

    たしかにロッテンマイヤーがおったな

  49. watch@名無しさん より:

    それなら、いっそのこと原作を換骨奪胎して
    かぐや姫自ら宝物を探しに旅立つ冒険譚とし、
    心配して付いてきたイケメンとのラブストーリーをメインに
    旅の途中で出会った人々との交流や山賊との抗争なども織り交ぜつつ
    最後イケメンの活躍と、かぐや姫の愛と意志、仲間たちとの絆による結束の力で
    月からの使者を見事退けることに成功、
    かぐや姫はその後も愛に包まれて地上で暮らした……
    みたいなwwwストーリーにすればよかったのだろうかwww
    だったら、ディズニーのやってることと何も変わらない。
    技術も資金力もあっちの方が上なんだから、同じことをしてたら
    日本製アニメの存在意義なんかどこにもありゃしない。
    カタルシスだけを求めるのなら、ディズニーを観てればよい。

  50. watch@名無しさん より:

    使者の姿もそうだけど月を死後の世界って考えると面白ね
    この世は穢れが多くてつらい事ばかりだけれどそれでも
    何もないあの世(月)よりは素晴らしい世界なんだって事に
    最後気付いて説くけどあっさり羽衣着せられるところが良かった

  51. watch@名無しさん より:

    どうせアートくさいの作ってコケたんだろと思ってて無関心だったけど
    テレビ放送で見たら出来がよくて面白くていい意味で裏切られた
    でもこの作風では駿作品のような娯楽性を期待して見た
    子供と大人は途中で眠くなるか飽きるだろうなと感じた

  52. watch@名無しさん より:

    似たようなアニメ映画でも
    トトロは最初から最後までドキドキ感ワクワク感が途切れなかった
    このアニメ映画は最初から最後まで眠気でウトウト感が途切れなかった

  53. より:

    人物の表情や日本の昔の風景、暮らしやしぐさの描写はさすがによく描けているなぁと思った。
    ここまで丁寧に(執念深く)アニメを作るなんて並大抵じゃない。
    ストーリー云々よりも、素直に称賛を送りたい。

  54. watch@名無しさん より:

    ※50
    それたまに聞くけど
    かぐや姫育てたお礼に不死の薬を渡すことと矛盾するんだよなあ

  55. watch@名無しさん より:

    ※53
    日本の歴史や文化をきちんと描写してたらこんな話にならんて
    むしろもっと調べろ感が

  56. watch@名無しさん より:

    地上波放送してからこういうスレが立つというところが、
    いかにカネ出してみるもんじゃなかったかという証明。

  57. watch@名無しさん より:

    これで迎えに来た月の住人が∀ガンダムで地上を月光蝶で浄化したら神作品だった。

  58. watch@名無しさん より:

    ※56
    カネ持ってない奴がネットに張り付いてる
    ってことしか表してないような気がw

  59. watch@名無しさん より:

    >10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 08:38:15.49 ID:K3OyQlIc0.net
    >あれだけいたせりつくせりで罰はないだろ
    なんの呪文だ?と思ったじゃないかww

  60. watch@名無しさん より:

    女は共感できる奴多いかもだけど男はあんまいないだろうな

  61. watch@名無しさん より:

    ※54
    『かぐや姫の物語』では省かれてるけど、
    原作には物語の最後でエピローグ的に、富士山の名前の由来を解き明かすくだりがあって、
    そのトリガーとして「不死の薬」が必要だったんじゃないかな。
    確かに不自然さは否めないけどね。
    でも、日本最古の物語にそこまで整合性を求めるのは無粋というものw

  62. watch@名無しさん より:

    俺はいいと思ったぞ。
    でもドタバタ活劇の方か売れるという
    現実もあるし難しいところだ。

  63. watch@名無しさん より:

    ※32
    何十億と興収を稼ぎ、内外から既に高く評価されてる作品に対して
    上から目線で的外れな誹謗を繰り返してる連中には
    そのセリフ言わないのか?

  64. watch@名無しさん より:

    序盤の季節の描写とかは良かったのに
    都に入ってからはつまらなくて見るのやめた;
    無理難題いう所が中国古典に倣ってて面白い所なのに…。
    映像美に期待したけど途中で息切れしてたしな。
    ※38一部に同感w
    姫が行儀悪すぎて嫌だったな。
    髪ボサボサで走り回ってる様がいつものジブリ女だと思った。
    当時の感覚ではそれは美人とは言えないし賢くも見えなかったから
    求婚者が絶えないというのが説得力がなかった。

  65. 「かぐや姫の物語」はコロンブスの卵 より:

    日本のアニメを草創期から牽引し、
    マーケットを切り拓いてきた最大の功労者のひとりである高畑勲が
    最後にその持ち味を十分発揮して時間をかけ、金をかけ、
    納得のゆく映画作りに取り組めたことは本当に幸いだった。
    既に日本人の常識としてイメージの凝り固まっていた「竹取物語」から
    これだけ活き活きしたキャラクター、新しい世界観を生み出せる作家が
    (しかもストーリーをほとんど変えず)他に果たしているだろうか?
    あまり知られていない作品に独自の解釈を加えて魅力的な作品に仕上げることは
    実はそう難しいことではない。
    しかし、すでに誰もが知っていて新鮮味がなく、
    しかもそれぞれ固定観念を持っており、なおかつ過去にも
    モチーフとして幾度となく利用され続けてきた「竹取物語」でそれをやれと言われて、
    それができる作家は、高畑勲をおいて他にまずいない。
    要するに高畑は何百年単位で残っていく作品を作ったのだ。
    オタクやニートの暇潰し需要なんかどうだっていい。

  66. watch@名無しさん より:

    興行成績を度外視し赤字が出ると分かって自分勝手なワガママ映画を作る監督は
    プロ失格
    首ですよ ク ビ
    監督個人のオナニー作品は会社の金など使わず
    私財を投げ打って制作すべきです

  67. watch@名無しさん より:

    ※66
    勉強不足

  68. watch@名無しさん より:

    ※4
    認知能力低すぎだろwww

  69. watch@名無しさん より:

    オタクやニートを満足させるのは難しくない。
    まず年齢十代の清純派ヒロインを登場させる。
    ヒロインは恋をしないか、しても成就せず曖昧な関係で
    プラトニックを保つ。
    恋の相手はドジな男の子だとなおよし。
    物語の舞台は架空の世界か近未来。
    登場人物は見たことのない乗り物を乗り回し、
    悪の組織と戦う。
    そんな感じで気持ちよく現実逃避させてやればよい。
    だが、アニメにおけるオタクやニートは
    例えるならお笑い芸人にとっての若い女のファンと同じ存在。
    必要ではあるが、そいつらを笑わせようとするとどんどんダメになっていく。
    したがって、アニメ作家は
    アニメに興味のない人たちに向けて作品を作らなければならないのだ。

  70. watch@名無しさん より:

    亡くなる直前に『かぐや姫の物語』を鑑賞したフレデリック・バック
    「この作品は私の長年の夢が叶ったようなもの。あなたは才能ある人たちに恵まれている。大好きな高畑さん、心からありがとう。特別なお土産になりました。私にとっても世の中にとっても。ブラボー」
    高畑氏の要求に応えたジブリも凄いが、高畑氏は最期に本当に大きな仕事をした。
    まだ最期かどうか分かりませんが・・

  71. watch@名無しさん より:

    ビルゲイツ
    ジョージルーカス
    スピルバーグ
    キャメロン
    セルゲイプリン
    アメリカの富豪は人生の終盤に私財を使ってやりたかった自分個人の夢を追いかけてる
    一方スタジオジブリでは
    独裁者2人が人生の終盤に会社の金を使ってやりたかった自分個人の夢を追いかけ会社を潰した

  72. watch@名無しさん より:

    ※71
    ノイローゼか…大事にな。

  73. watch@名無しさん より:

    ※71
    こういう馬鹿ほんと嫌い。

  74. watch@名無しさん より:

    かぐや姫って天帝の寵姫が他の男と通じた罪で下界に落されて
    3年操を守ったらしたら罪が許される、って物語だよね。
    元々姫なのにガサツ過ぎて教育に興味を持たないのが不自然過ぎた。
    お付きの女性が「こにゃら」の顔になった瞬間は爆笑した。

  75. watch@名無しさん より:

    うろぶち?だっけアイツの作った楽園追放のがまだ娯楽としてはマシだな
    まぁあれはアート性皆無の下品で中身の無いB級アニメだけど
    かぐや姫の物語はアート性はあるから名前は長いこと残るんじゃね

  76. watch@名無しさん より:

    個人的にはこの間の地上波より映画館で観た時の方が画面が華やかだった
    手描きの味を楽しむ作品でもあるのに、テレビサイズに圧縮されると線のぶれや色の濃淡が潰れてしまい、ノイズにしか感じられない人が出て来てしまうのかも。

  77. watch@名無しさん より:

    ※74
    >かぐや姫って天帝の寵姫が他の男と通じた罪で下界に落されて
    3年操を守ったらしたら罪が許される、って物語だよね。
    そんな話は竹取物語にも今昔物語にもないぞ
    竹取物語でわかることは天人がかぐや姫に敬語を使っている(=月世界でも高貴な人)のと、「姫は罪をおつくりになったから地上におろされたのだ」ってこと

  78. watch@名無しさん より:

    叩けば通ぶれるカスガキだらけのクズコメ欄。
    意味なし軽薄深夜アニメで喜んでろよ。

  79. watch@名無しさん より:

    日本昔ばなしのかぐや姫がスレやコメント欄で持ち上げられているけど、制作の
    グループタックはただでさえブラックなアニメ業界の中でもそのトップに君臨するブラック会社で各所に不義理はたらいて潰れてるから、かぐや姫って題材そのものが呪われてるんじゃない?

  80. ななし より:

    美しくて残酷で、面白かったけどなぁ
    知ってる昔話だし、テレビ放送版なんてCMだらけだったのに退屈せず集中してみてた
    なんでこんな酷評されんのかわからんわ
    まぁお金はかけすぎと思うけどw

  81. watch@名無しさん より:

    私も普通に楽しめたけどね 絵がとにかく綺麗で凄かった
    てかかぐや姫の犯した罪と罰の内容ぐらいちゃんと話見てたら分かると思うけど…

  82. watch@名無しさん より:

    黄金のような子供時代からの、女として高く売れるための雁字搦めの生活
    そこに本当の自分はない
    苦しくて辛いけれど育ての親のためにも頑張ってみたが
    人死は出るわ帝はキモいわでもはや限界
    高畑監督はよくぞここまで女性のつらみを描ききったと思う
    お迎えが涅槃来迎図なのがね、もう…

タイトルとURLをコピーしました