1: クロスヒールホールド(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 22:52:54.78 ID:DJI3r5vj0.net
世界で4番目に広かった湖「アラル海」、ほぼ消滅
2014.10.01 Wed posted at 12:36 JST
(CNN) かつて世界で4番目に大きな湖だった「アラル海」が過去14年で 縮小を続け、有害な砂をまき散らす広大な砂漠と化している。米航空宇宙局 (NASA)はこのほど、湖の縮小規模を示す画像を公開した。
アラル海は中央アジアのカザフスタンとウズベキスタンの国境をまたぐ地域にあり、 現在は元の湖の中心だった部分が「南アラル海」と呼ばれている。縮小は今年に 入ってピークに達し、南アラル海の東側の部分が完全に干上がった。
NASAによると、アラル海には1960年代までアムダリヤ川とシルダリヤ川の 2つの川が注ぎ込み、雪解け水や雨水が流れ込んでいた。しかし旧ソ連が60年代、 農業用水を確保するため、この2つの川の流れを変え、水を運河に流入させた。
この影響でアラル海は縮小を始め、塩分濃度が上昇。肥料や化学物質で汚染 された湖底が露呈した。この土壌が風に吹かれて周辺の耕作地に広がったため、 耕作用にさらに多くの水が必要になったという。
水位の低下に伴いこの地域の気候も変化した。気温の変化を和らげてくれる水が なくなったため、冬は一層寒く、夏は一層暑くなったとNASAは解説している。
http://www.cnn.co.jp/fringe/35054524.html
かつて世界で4番目の湖面面積を誇ったアラル海がほとんど消滅
左:2000年 右:2014年
http://www.theguardian.com/world/2014/oct/01/satellite-images-show-aral-sea-basin-completely-dried
3: ジャストフェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 22:53:37.27 ID:VWK9ddtK0.net
おそロシア
5: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 22:54:49.93 ID:ec168Y3U0.net
あらあら
6: デンジャラスバックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 22:54:53.58 ID:2fITcHZq0.net
アラアラ
7: フェイスクラッシャー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 22:54:53.62 ID:hudXPh/q0.net
ゲームだったら底から神殿とか出てくるんだけどないのかな
8: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 22:55:14.38 ID:FTX0waCw0.net
馬鹿ロシア(´・ω・`)
9: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 22:55:26.20 ID:4Kkt4JNy0.net
ロシア人は破壊だけは得意だな
14: 張り手(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 22:58:21.25 ID:0wrG3Pqx0.net
アララ(^_^;)海
19: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 23:03:18.19 ID:0YyqsKVc0.net
困ってるなら川の流れを元に戻せばいいじゃん
21: ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 23:04:44.57 ID:9aW871Ks0.net
つか原因わかってるのになんでアラル海に水戻さなかったの?馬鹿じゃね?
>>21
ロシアが川せき止めてんのにどこから水源持ってくんのよ
>>21
一旦乾燥化すると降水も無くなり
水の循環が崩れるから
>>21
失敗を認めることになっちゃうから無理
日本でも公共事業は失敗したことがないんやで
25: リキラリアット(奈良県)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 23:06:13.37 ID:Q0VN9OxK0.net
地図帳ずっと読んでる子供だったからアラル海とか聞いたらワクワクしちゃう
でも干上がったんか
27: ヒップアタック(芋)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 23:07:04.77 ID:xAAC1wnh0.net
打ち捨てられた船が廃墟マニアのわいにはたまらん
>>27
こういうやつか
Aral Sea: How one of world’s largest lakes turned into ship cemetery (VIDEOS)
http://rt.com/news/191952-aral-sea-dry-video/
http://cdn.rt.com/files/news/2e/dd/00/00/aral-sea-dry-video.si.jpg
35: マスク剥ぎ(家)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 23:09:05.25 ID:6t3xAAqh0.net
蛆虫スターリンが無計画に水使ったのが
縮小の切っ掛けだったはず
あの屑は本当にろくでもない事ばっかり続けたな
>>35
ヨシフという名前にろくな奴はいない
41: バックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 23:14:40.09 ID:h2ORkE5c0.net
一時は縮小が止まったって話も聞いたんだが、駄目だったか
>>41
北の小アラル海と呼ばれる地域は大アラル海との間にでっかいダム作ったりして何とか回復基調にあるが
南の大アラル海はもう無理砂漠化確定
>>46
でも地下資源掘り放題だよ
これから美味しくなる
>>49
自分の内蔵売ってウマウマしているレベル
>>49
塩害が超絶洒落にならん
ついでに凶悪化学物質の他、ソ連さんの置き土産アラル海の小島で作ってた細菌兵器の数々が陸続きになって猛威をふるう予定
43: ときめきメモリアル(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 23:16:48.25 ID:34x97u+g0.net
地域の気候とか特性を無視した開発はろくな結果にならんね
45: キドクラッチ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 23:18:04.34 ID:hkQIzJrq0.net
アメリカだって 地下水猛烈にくみ上げてるだろ
52: ダイビングフットスタンプ(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 23:20:45.04 ID:Fntv48uD0.net
財宝を載せた沈没船とか出てこないのか
54: パイルドライバー(家)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 23:22:01.28 ID:FF3bXiaR0.net
ロシア人じゃなく社会主義国がアホなだけ
キチガイ指導者の言ったことは絶対だから誰も反対できない
北チョンの金日成が山の木を伐採してトウモロコシ畑にしたら
洪水起こりまくりで、田畑壊滅、土砂が海に流れて漁業まで壊滅したみたいに
58: パロスペシャル(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 23:23:17.46 ID:lnQHR63m0.net
代わりに綿花畑いっぱいできたんやし
結果的にはWIN-WINやろ
62: マスク剥ぎ(家)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 23:26:30.89 ID:6t3xAAqh0.net
癌細胞の様にここを起点にどんどん砂漠化が進行していくんだけどね
雨が降らないから
63: メンマ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 23:28:45.22 ID:9UI0jq9pO.net
汚れているのは土なんです!
>>63
ここももうすぐ腐海に沈む
66: ナガタロックII(北海道)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 23:33:12.18 ID:MzGqiLbQ0.net
人間がいなくなれば復活するさ
73: 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 23:49:09.01 ID:b8q75u0c0.net
塩と砂で成長できる作物があればな
75: マスク剥ぎ(家)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 23:53:09.28 ID:6t3xAAqh0.net
永久凍土が溶けてあちこちで池が出来て問題になっているんだよね
池が太陽光吸収して更に広がるって悪循環
78: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 23:57:00.72 ID:D4ndCCEU0.net
砂漠化すごいな。
何も育たないんじゃ何も出来ん。
植林してる国も少ないし。
80: チェーン攻撃(北海道)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 23:58:57.08 ID:yuIm/7Zk0.net
干上がった底からUMAでも出てこないもんか
アラッシーの噂とかないのかな
83: 雪崩式ブレーンバスター(和歌山県)@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 00:01:02.78 ID:R6Y9jeN30.net
状況ひどくなるばかりだな
マジであと数年で完全に干上がるな
コメント
乙嫁語りで見たあの豊かな湖岸の生活はもうないのか
…は?
2000年が14年前…??
この湖が無くなったおかげで温暖化も早まってるかもね。
アラル海のその後を知って、乙嫁よむと悲しくなるよね・・・・。
作者はそこまで計算して書いたのかな。
だとしたら鬼やで。
なお、アメリカにもコロラド川という灌漑用水としてさんざん使いまくり
メキシコ国境に入ったところでほとんど干上がるひどい川が存在する模様
米2
俺もそっちに驚愕www
そういえば昔、アラル海縮小ってニュースを見かけた時の湖面の形状が2000年のやつみたいだったな・・・時間たつの早すぎだわ
いこう……
ここも時期に腐海に沈む……
中国でも揚子江が干上がってきている
共産主義ってのはろくでもないね
スターリンは53年に死んだんですがそれは
※9
スターリンの後だからゲオルギー・マレンコフかな?。
※9
すまん調べたらマレンコフ政権ものっそい短命だった・・・、フルシチョフの政策みたいねこれ。
8>
揚子江じゃなくて黄河の方な、