【驚愕】飛行機の蛇口から出る水は「触るのも危険」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【驚愕】飛行機の蛇口から出る水は「触るのも危険」

スポンサーリンク

d7efe_227_63d6a211cfdb0f8c5b8e82744f94e0d6

飛行機の蛇口から出る水には「かなり良くない物質が含まれている」。
米国の基準の10倍、時には100倍以上の「バクテリア」があるとの結果も。
飛行機ではペットボトルの水を飲むべき、と筆者が促している。
詳細は以下のリンク先で
引用元:http://news.livedoor.com/article/detail/8717087/

人気お勧め記事
山形純菜アナ、透け白パンツからパ●ティ線が食い込むお尻の膨らみシコ
33歳の力士、股間と肛門が急速に壊死して亡くなってしまう
【画像】 広末涼子さんの釈放時の笑顔が話題 「これもうホラーでしょ…」
【速報】政府「給付金なし」
厚労省、基礎年金底上げ見送りへ 自民反発で法案から削除の方針

NEW
【にじさんじ】ういままももうちょい仕事選べよ【しぐれうい】
NEW
【ラブライブ!】【動画】公式「らっぱっぱー!」【虹ヶ咲】
【ホロライブ】すうちゃん→にじ女と裏で遊んでる りおーな→ぶいすぽと裏で遊んでる【水宮枢/響咲リオナ】
客「ショートケーキ5個ほしいんだけど」「モンブランとミルフィーユと…」私「では、全部で10点でよろしいですか?」客「はぁ!?」
NEW
吉野家「生娘シャブ漬け戦略!」 中国レストラン「“コレ“入れたら良くね?」
NEW
【乃木坂46】趣味が!森平麗心の初ブログ
【にじさんじ】ハリちゃん、1分間の心拍数48て…
NEW
【ホロライブ】今の状況でこれ言えたら強いけどこの時は沙花叉だけだと思ってたのかな【さくらみこ】

ツイッターの反応



コメント

  1. watch@名無しさん より:

    まじかよ・・・いつも機内サービスでホットコーヒー注文してるわ・・・

  2. watch@名無しさん より:

    つまり、あの子のおしっこが飲めるわけか

  3. まとめブログリーダー より:

    ん?ペットボトルって持ち込みかなの?

  4. watch@名無しさん より:

    ※3
    機内で提供されるペットボトルのミネラルウォーターって意味じゃね
    わざわざ持ち込まなくても貰えるよ

  5. watch@名無しさん より:

    機内販売じゃん。
    新幹線とかもトイレの再利用だしね。
    飲むなって書いてあるし。除菌ウェット持っていこう

  6. watch@名無しさん より:

    ※4
    バカッターに対してのレスだろう
    明らかに持参って言ってる

  7. watch@名無しさん より:

    トイレ排水を濾過して再利用する旅客機?
    まあ信じるのは勝手だが、盲信してムキになってる男子中学生は飛行機なんて乗らないだろうが。

  8. watch@名無しさん より:

    格安にするため、そういう経費を削ってるんだろ。

  9. watch@名無しさん より:

    なあに、かえって免疫力がたかまる
    ※7
    そんな浄化装置を積むだけ重量の無駄だと少しでも考える能力があればわかるもんだよなw
    汚水はタンクにためてタンクごと交換してんだっけか。
    昔の列車なんて便器の底から地面が見えてたもんだ

  10. watch@名無しさん より:

    流石バカッター
    液体を機内持ち込み出来ない事すら知らない
    飛行機に乗った事のない人間が知ったかしているだけ・・・
    これが問題になるのは汚水タンクや浄水タンクの交換規則がちゃんとしていない後進国のエアラインだけ
    大韓航空やチャイナエアライン
    その他の後進国の航空機なら兎も角として
    JALやANA,デルタ航空その他有名所は全く問題無いよ
    国内線で云々言っている奴は本当に恥ずかしい・・・
    まあそんなバカッターの意見を取り上げるこのブログもどうかと思うけど

  11. watch@名無しさん より:

    チョコレートでさえ液体でボッシュートされるのにね

  12. watch@名無しさん より:

    飲み物フツーに機内に持ち込めるよね・・

  13. watch@名無しさん より:

    こいつら飛行機乗ったことあんのか?
    飛行機の蛇口ってトイレのやつくらいじゃん トイレの水飲んじゃうタイプ?

  14. watch@名無しさん より:

    ペットボトル持ち込みできるぞ。
    国内線なら検査場で1口飲めばOKとかある。

  15. watch@名無しさん より:

    浄水処理設備の管理をしてる俺が豆知識。
    ペットボトルの水も
    ①いったん口を付けて
    ②常温で
    ③30minute以上放置
    の条件がそろえば、「細菌繁殖の温床」です。
    具体的にいえば「水洗トイレの水レベルに汚く」なります。
    飛行機の水どころの話じゃない。
    細菌は 「水気」「栄養(糖分)」「適温」があれば爆発的に増殖する。
    ペットボトルの飲み物を長時間持ちまわして飲むのは絶対やめとけ。
    「無糖飲料(水、お茶)」「炭酸入り」でも細菌増殖は「マシ」レベルなので
    対策は
    ①冷蔵庫で保存
    ②時間をかけずに一気に飲みきる。
    しかないです。
    職場のオフィスで机にペットボトルを乗せて、1日かけて飲んでる人は
    毒を培養して飲んでるレベルなので教えてあげましょう。

  16. watch@名無しさん より:

    >>15
    >職場のオフィスで机にペットボトルを乗せて、1日かけて飲んでる人は
    >毒を培養して飲んでるレベルなので教えてあげましょう。
    それで腹壊したり食中毒になったケースを聞いたことある?
    ないでしょ?
    「毒」というけど、ある一定の閾値を超えない限りは「毒」ではないよ。
    影響のないレベルを毒だとか言って気にするタイプは、社会では生きづらいよ?

  17. watch@名無しさん より:

    国際線でも普通に何本でも機内に持ち込めるよな。
    持ち込めないって言ってんのは、乗ったこと無いやつだろ。
    手荷物検査受けたあとに、売店とかで買ってるよいつも。
    機内で飲んだのを持って降りると、ぺちゃんこになってるけど。

  18. watch@名無しさん より:

    どこの航空会社がどれくらいバクテリアが居たのか発表しないと意味ないだろアホか

  19. watch@名無しさん より:

    韓国製ミネラルウォターよりは安全

  20. watch@名無しさん より:

    家庭の炊事場なんて雑菌まみれなんだよなぁ
    バイテク屋としてはこういうのに騙されてるの見ると
    なんだかなぁ、としか思えん・・・

  21. watch@名無しさん より:

    機内で出るコーヒーやスープは平気なの?

  22. watch@名無しさん より:

    保安検査終われば、中の自販機で買ったペットボトルは持ち込み自由だしな
    いつもそこでとりあえず買っておく

  23. watch@名無しさん より:

    ※16
    化学細菌系の大学生レベルなら常識的な話だよ。
    研究室でコロニーなんかを扱ってる人間はよくわかる。
    >>それで腹壊したり食中毒になったケースを聞いたことある?
    いくらでもありますよ。
    潔癖症なんかと違って割りと実のある話。
    体が弱っていたり、耐性が弱い子供が飲んで急性腸炎などの事例も
    数多く、警鐘を鳴らすべきだという論文もあります。

  24. watch@名無しさん より:

    トイレにある手を洗う用の小さいシンクの蛇口しかないけど
    あれを飲む人なんていないから心配無用
    お水ならペットボトルのもらえるし、コーヒーやスープは
    もともと飲料用ではない蛇口の水なんて使用していないよ
    ただ長時間のフライトだと、ハミガキするんだよなぁ
    そのときあの蛇口の水を口に含んでるわ・・・

タイトルとURLをコピーしました