1: 2025/04/14(月) 10:13:51.42 ID:tGtXZv2v9
玉川徹氏が不安視 万博初日予約者14万人も「ピークは22万人設定。それで多い数なのか?」 – 社会 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202504140000241.html
2025年4月14日9時46分
元テレビ朝日社員の玉川徹氏は14日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に出演し、前日13日に開幕した大阪・関西万博について、初日から大行列などさまざまな課題が浮かび上がったことについてコメントした。 番組では、万博初日の会場内の様子をVTRで詳報。話題のパビリオンや万博グルメなどに触れた。一方で、人気パビリオンなど各所で長蛇の行列ができたり、雨という悪天候に見舞われる中、雨をしのぐ場所が少ないことなども伝えた。会場内では現金が使えず、キャッシュレス決済に戸惑う入場者の様子や、電波状況が悪くQRコードが読み込めなかった入場者がいたことも報じ、協会側が課題の改善に動いているとも伝えた。
玉川氏は、伝えられた万博初日の感想を問われ「開幕直後の小さなトラブルは付きもの。そこは言っても仕方ない」と理解を示した上で「むしろ、構造的な大きなトラブルが起きなければいいなと思う。特にアクセスとかの部分は心配しているので、もし何か問題があったら取材しようと思っている」と述べた。
一方で、当初の予想額から大きくふくれ上がった2350億円の建設費に言及。「2350億円はすでに使われてしまったので、それに見合うものになるのかどうかということではあるが、すでに使われてしまったということで、後は赤字が生まれなければ…新たな国民負担が生じないようにしてほしい」と求めた。
初日の入場予約者は14万人とされているが、玉川氏は「確か、ピークで22万人想定なんですよね。初日は、やはり期待している人が行く中での14万人という数字は果たして、多い数なのかと。それで本当に、想定された入場者数にいくのかどうかというのは、赤字の問題が出てくるので、気になるところです」とも指摘した。
【性教育】「大きくないと気持ちよくない」はアダルトな動画の刷り込みだった!? 男子高校生もホッとした助産師の授業
開店2時間前から並び、「2時間待った」と激怒する男が4日連続で騒ぎ、ついに開店前に事件が…
「減税派は出ていけ!」の立憲民主党さん、食料品の消費税率0%を参院選の公約に盛り込みへ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
派遣事務の人にも敬語を使って頭を下げる新卒社員、それを見た上司が「真面目かよ(笑)」とか笑っていて……
2: 2025/04/14(月) 10:16:19.68 ID:g4DBj1Xq0
悪口言いまくってたら意外と客が入ってた困惑だろw
3: 2025/04/14(月) 10:16:36.05 ID:L2TxTKTE0
玉川は自分の力で何か成し遂げたことはあんのかな?🙄
54: 2025/04/14(月) 10:36:39.05 ID:n+EfLvA50
>>3
実績からココまでの地位にのし上がったんだろ
何をしたかは知らんが
62: 2025/04/14(月) 10:40:23.21 ID:hIa7HJOW0
>>3
>自分の力で何か成し遂げたことはあんのかな?🙄
それ普段からオマエ自身が上役から言われてきたことだろw
4: 2025/04/14(月) 10:17:51.52 ID:sqaQa3P60
>>1
統計的に初日が最高数字というのが多い
想定22万なのにその初日で約半分は厳しい数字
トイレの不具合で現金使えず日差し雨など対策も不十分
そのくせ中の物はめちゃくちゃ高い値段
5: 2025/04/14(月) 10:17:57.04 ID:xKMi+wgX0
なら万博の応援しなきゃね
6: 2025/04/14(月) 10:17:57.04 ID:bnwTJCp/0
蒸し風呂になる時期は空くやろ
9: 2025/04/14(月) 10:20:00.19 ID:wxUTAkXN0
>>6
冷房効いてる屋内に避難するの並ぶのはたまらんな
7: 2025/04/14(月) 10:17:59.81 ID:AXD+4nob0
>>1
想定してるピークが完全に嘘松だってのが分かったな
22万人来てたら何も見れない、何も食べれないで文字通りの地獄になるわ
8: 2025/04/14(月) 10:18:05.45 ID:jUUmr/hg0
左翼「帰りたいって子供が泣いてる」
実際の来場者「そんな家族連れ、居た?」
10: 2025/04/14(月) 10:20:31.99 ID:cmjhaKac0
空いてる方がええやんw
11: 2025/04/14(月) 10:21:44.04 ID:O2mw6kkn0
はいはい平常通り外野からただ足を引っ張るだけのクソしょうもないお仕事ご苦労さまです
12: 2025/04/14(月) 10:22:36.56 ID:iPeJ3R050
モーニングショーは あれだけ万博批判したくせに 開幕したら現地実況
批判するなら、放送すんなや!
玉川も批判したなら 放送してる間は
菊間みたいに番組休むくらいの気概見せてくれ
35: 2025/04/14(月) 10:30:39.07 ID:uNARhdAY0
>>12
今朝見たら不服そうな顔でもう無理やり文句つけてたわ
何か問題あったら徹底的に取材に行きますって息巻いてた
13: 2025/04/14(月) 10:23:22.56 ID:09AsjwI90
初日にインスタ蠅が殺到してこの数字
GW過ぎたら10万切るから大丈夫
14: 2025/04/14(月) 10:23:29.57 ID:5+EBlVIc0
22万人想定なのに14万で大混乱
真夏はこれに輪をかけて灼熱地獄がある
想像しただけでもそら恐ろしいな
21: 2025/04/14(月) 10:25:50.15 ID:BWR9tHc90
>>14
新規施設だとスタッフが慣れるまでうまくさばけないってあるあるだからなぁ
そこはしゃーないと思うわ
15: 2025/04/14(月) 10:23:37.80 ID:53UAefA20
大学の文化祭みたいな万博だなwww
18: 2025/04/14(月) 10:24:42.15 ID:09AsjwI90
>>15
設営完了しなかったクラスがあるのも同じw
16: 2025/04/14(月) 10:24:31.09 ID:yS7mGqaX0
2023年12月
TBS 報道特集
間に合う?大阪万博「もう日を延ばす一択」
https://www.youtube.com/watch?v=8WdjBD2WaZk
説明責任はどうした、マスゴミ
17: 2025/04/14(月) 10:24:38.32 ID:gr1xH3ye0
半年もやるから、段々増えてくもんじゃねーの?
GWとかめっちゃ混みそうやん
23: 2025/04/14(月) 10:26:26.92 ID:+oc49C5X0
>>17
「本当に面白いもの」ならそうなるな
「本当は面白くないもの」だと時間とともに死んでいくだけ
どっちになるかな
19: 2025/04/14(月) 10:24:58.56 ID:E6lNxOjD0
少ない人数で大混乱
運営が糞過ぎった
20: 2025/04/14(月) 10:25:36.93 ID:OHMdgKAt0
愛知万博て300億ぐらいでなかったっけ?
そんなに巨額建設費かけてたら大赤字やん
国費注入するんか
22: 2025/04/14(月) 10:26:10.02 ID:O4yVlBG/0
>>1
なんでテレビマスコミは万博ネガキャンしまくってるの?
野球WBCのときは開幕3か月前から絶賛報道しまくってたのにおかしいな
28: 2025/04/14(月) 10:27:26.64 ID:OHMdgKAt0
>>22
広告費寄越さないとネガキャンするぞってやつ
24: 2025/04/14(月) 10:26:37.04 ID:1+HgvJT/0
万博は時代遅れ
テレビと一緒に終わっていくものだよ
26: 2025/04/14(月) 10:26:52.82 ID:OjKxpSEr0
Tシャツが11000円ってボッタクリすぎだろ
27: 2025/04/14(月) 10:27:18.24 ID:gdoWBfFS0
そりゃピークはゴールデンウィークだろアホか
29: 2025/04/14(月) 10:28:49.25 ID:DnceqsMf0
設備完成を急いでオペレーション訓練をしなかったアホな協会
31: 2025/04/14(月) 10:29:38.92 ID:Z5mpK28p0
東京オリンピックの時も中止しろと言って
始まったら日本選手の活躍に大はしゃぎ
33: 2025/04/14(月) 10:30:03.84 ID:/ggegy/b0
最初は関係者やメディア入るから実質の客数はそうでも無いと思うけどな。実際は初日なら30万人くらい来なきゃまずかったように思うが
34: 2025/04/14(月) 10:30:17.42 ID:2ZovhjLF0
むしろ開幕初日に混むの想定出来るから避ける
それでもあれだけ集まる
36: 2025/04/14(月) 10:30:46.28 ID:DnceqsMf0
大規模イベントは徹底したオペレーションマニュアルと訓練が必要なのに造ってしまえばあとは現場がなんとかするだろって無能行政運営の典型
53: 2025/04/14(月) 10:36:04.98 ID:K48WD0Mz0
>>36
でも日本ってそういう国じゃん
即現場に投入で慣れさせる方法で今までやってきたじゃん
37: 2025/04/14(月) 10:30:49.71 ID:/sSVqRcN0
予定内の人数なのに並んでるんだ
何を想定して並ばない万博なんて言ったんだろ
38: 2025/04/14(月) 10:31:53.56 ID:FGmh5NsN0
いつも文句しか言ってないなこの人
39: 2025/04/14(月) 10:32:00.59 ID:2iWT6DKw0
14万人でこの混雑なんだから22万人も入れようとしたら溢れ出ちゃう
40: 2025/04/14(月) 10:32:09.02 ID:0GePwrUN0
トイレは事前に予約と訓練が必要かもしれんな
41: 2025/04/14(月) 10:33:04.54 ID:obZDzT+c0
初日がピークなのは明らかだろw
想定22万とかザルにもほどがある
もう10万越えもあやしくなってくるんじゃないのか?
ネガ報道でまくりだし
万博行く金あったらUSJいくな
遠方だと尚更
50: 2025/04/14(月) 10:34:58.66 ID:OHMdgKAt0
>>41
来週末とgwがよくきそうよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744593231/
コメント
平均15万の試算なんだから初日は最低でも20万くらいいないと嘘では
維新を叩きたいなら汚職捜しでもしろよ
パヨクいらつきすぎだろw