【悲報】秋葉原、オタクが一人もいなくなる・・・ | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【悲報】秋葉原、オタクが一人もいなくなる・・・

スポンサーリンク

1: 2025/04/11(金) 14:12:38.70 ID:FBdOrXmo0
観光客しかいない…

 

2: 2025/04/11(金) 14:12:58.12 ID:7cBqcPmr0
もうオタクとかそういう時代やないやろ…

 

3: 2025/04/11(金) 14:13:33.14 ID:t51IrQ5E0
2000年前後のアキバは楽しかった

 

62: 2025/04/11(金) 14:54:36.00 ID:pXZpk6+Z0
>>3
90年代が一番楽しかった

 

人気お勧め記事
山形純菜アナ、透け白パンツからパ●ティ線が食い込むお尻の膨らみシコ
33歳の力士、股間と肛門が急速に壊死して亡くなってしまう
【朗報】 ゆうちゃみ、めちゃくちゃ臭かったwwwwwwwwwwww
天理博物館が所蔵する『謎の家系図』、世界的にも貴重な史料だとわかって関係者を驚愕させている模様
【悲報】 アメリカの映画館、治安が悪すぎる

NEW
【悲報】大阪万博の『岩』、全然仕事してなくて草wwwwwwwwww
NEW
【画像】乃木坂で次に写真集を出す子、恵体すぎるwwwwwww
NEW
【スゴイ】ゆたぼんさん、高卒認定試験合格を報告!「有言実行できて良かった」「大学受験の切符は手に入れました」
NEW
民団「身分証提示要求は差別」 日本ホテル協会に是正求める
NEW
【画像】「実は読み間違えてる漢字」がこちらwwwww
NEW
【うんざり】社宅の奥さん連中で手作りお茶会の企画が持ちあがり…社宅奥『砂糖も小麦粉もバターもたくさんあるからうちの使えばいいよ〜お金要らないから〜』他「いやいや
NEW
【朗報】マイニンテンドーストア、Switch2の第2回抽選販売は4月28日午後以降に受付開始
NEW
【ホロライブ】ルーナがふなふな言いながら腸いじってる配信→同接5000【姫森ルーナ】

4: 2025/04/11(金) 14:15:00.75 ID:YC5hyZjy0
普通にいるだろ

 

5: 2025/04/11(金) 14:15:06.65 ID:FBdOrXmo0
ケバブ屋さんに貼ってあるアイドルの告知ポスターが、去年とか一昨年のものばかりで泣ける

 

6: 2025/04/11(金) 14:15:22.21 ID:GcdEvgRP0
普通にいるけど?

 

7: 2025/04/11(金) 14:16:18.85 ID:ZYSjamnF0
外国人だらけや
日本人なんてほぼおらん

 

9: 2025/04/11(金) 14:17:12.04 ID:GcdEvgRP0
>>7
ネットで真実くんやん

 

64: 2025/04/11(金) 14:56:27.93 ID:YHR0ePij0
>>9
去年行った時は外国人ばかりだったよ

 

8: 2025/04/11(金) 14:16:49.15 ID:FBdOrXmo0
今のところ秋葉原はオタクオタクした雰囲気が薄れている

 

10: 2025/04/11(金) 14:18:06.70 ID:t51IrQ5E0
しかし外国人がアキバの富士そばでカツ丼食う時代が来るとは思わなかったよ

 

11: 2025/04/11(金) 14:19:16.83 ID:FBdOrXmo0
しゃーないからパチンコ打ってるわ

 

12: 2025/04/11(金) 14:19:23.63 ID:rWsGDRKc0
駅付近のワクワクするカオス感がほぼ無くなったからな

 

13: 2025/04/11(金) 14:19:55.22 ID:u4at+QGv0
カードショップが多すぎる

 

14: 2025/04/11(金) 14:20:38.55 ID:V2aKf0Jt0
最近はカード人気もあるから

 

15: 2025/04/11(金) 14:21:08.88 ID:t51IrQ5E0
ハルヒダンスとか踊ってた頃は楽しかったな

 

16: 2025/04/11(金) 14:21:19.74 ID:JYf8wKn20
オフィスと怪しい飲食店ばっか

 

17: 2025/04/11(金) 14:21:30.57 ID:wZTc38G/d
何しに行く町なん

 

19: 2025/04/11(金) 14:23:01.54 ID:ZYSjamnF0
>>17
総武線かつくばエクスプレスに乗り換える

 

21: 2025/04/11(金) 14:23:06.06 ID:FBdOrXmo0
>>17
パチンコや!
今まどまぎの先バレ鳴ったからチャンスや!

 

18: 2025/04/11(金) 14:22:37.80 ID:IxJOefNc0
男のオタクさんは今どこにおるんや
池袋は女オタクが多いってのは前に聞いたことがある

 

23: 2025/04/11(金) 14:23:20.71 ID:7nfgykkx0
>>18
中野

 

28: 2025/04/11(金) 14:25:26.46 ID:KjTI2vVl0
>>18
パチ屋

 

20: 2025/04/11(金) 14:23:04.14 ID:g5vLI5ihM
いずれそれっぽく見せてるだけな名前だけの観光街になっていくんやろう

 

22: 2025/04/11(金) 14:23:13.48 ID:67jt9MTr0
外人も秋葉原なんて行って何が面白いんだよ

 

25: 2025/04/11(金) 14:24:44.17 ID:ZVoN7Sw30
>>22
レトロゲーム好きな奴がレトロゲーム買い占めてたりする

 

24: 2025/04/11(金) 14:24:25.18 ID:p0jDUmky0
新陳代謝激しいのは街として強い

 

26: 2025/04/11(金) 14:24:55.95 ID:KuDVOKNd0
秋葉原って1980年ごろから知ってるがしたたかな街で、時代時代に合わせたニーズを掬っていくからニーズを掬っていくからコレからはインバウンドのための街としてしばらく生きていくと思うよ

 

27: 2025/04/11(金) 14:25:13.46 ID:Oha1Elor0
情弱ビジネス突き詰めた街になった印象

 

29: 2025/04/11(金) 14:25:37.53 ID:hLufBNq60
秋葉原のJK風派遣イメクラ行って嬢に実は現役なんだって言われて年齢聞くの怖くなってプレイに集中できなかった思い出

 

30: 2025/04/11(金) 14:26:17.87 ID:77Pu7U9a0
在りし日のバスケコート

 

31: 2025/04/11(金) 14:26:34.06 ID:iyDd+pWg0
オタクはしんだ
政治にいってるらしい
彼らは

 

32: 2025/04/11(金) 14:27:04.86 ID:T20Qb+y2d
海賊版みたいな怪しい商品が並ぶ店は無いんか?

 

33: 2025/04/11(金) 14:28:02.67 ID:o32jQr6a0
ヌキあり風俗が現れたらいよいよ秋葉原も面白くなると思う

 

34: 2025/04/11(金) 14:28:20.65 ID:I0Vfn/Fh0
グラボ求めていく転売ヤーは多い
案外店舗だと置いてるし

 

35: 2025/04/11(金) 14:31:22.89 ID:hfmIeo/od
キャッチ多すぎ
どんだけ水で商売したいねんまんこ共

 

36: 2025/04/11(金) 14:32:31.62 ID:HojmFF090
今や秋葉系って陽キャの意味だからな

 

37: 2025/04/11(金) 14:32:49.14 ID:Zj8xVdSk0
ソシャゲが主流メディアになって物理アイテムを買う必要もなくなったしや

 

38: 2025/04/11(金) 14:33:34.70 ID:mldLLfMa0
路地裏の雑居ビルにあった現金しか受け付けないあやしいPCショップが懐かしいな

 

39: 2025/04/11(金) 14:34:36.83 ID:5xAQ5BYX0
中古エロゲショップが消えて本当に行く意味がなくなった

 

45: 2025/04/11(金) 14:39:23.49 ID:qnsa4tCB0
>>39
まだ全然あるやん

 

40: 2025/04/11(金) 14:34:51.03 ID:81ULBugf0
PC買うのも通販でいいしスマホの状態確認して購入するくらいだよ

 

41: 2025/04/11(金) 14:36:31.78 ID:U6zNQM780
中古がカゴに沢山あって並んでた秋葉はもうないんや
つまらん街になった

 

42: 2025/04/11(金) 14:36:47.24 ID:t99zjHa20
えっちな店は?またある

 

43: 2025/04/11(金) 14:37:35.22 ID:U8S07S6A0
他と比べてまだまだオタクの割合高いわ

 

44: 2025/04/11(金) 14:38:05.03 ID:7G06hLLc0
屋台で終始不機嫌な態度で大判焼き売ってるDQNとかもうおらんのかな
1回だけ買ったことあるけど一言も発せずに指差しだけで接客しててワロタわ

 

51: 2025/04/11(金) 14:42:07.97 ID:KuDVOKNd0
>>44
2000年ごろ黒人がやってるクレープ屋あったな
真夏の35度の日に全然売れなくて「売れないなんて日本人は差別が酷い!」とか言われないようにマロンクレープ頼んだらバナナクレープがでてきた。
その後少しずつ日本語覚えていき、夏はかき氷売ること覚えてたな

 

46: 2025/04/11(金) 14:40:28.55 ID:tL/LJY360
関西のオタク通りも外人多い
白人黒人だけじゃなく中韓もめっちゃ多い
あんな何もない所ですること無いだろ
梅田のヨドバシの方がよっぽど楽しめるぞ!

 

47: 2025/04/11(金) 14:40:35.98 ID:GDoVT0nZd
オタク文化が当たり前になりすぎた

 

48: 2025/04/11(金) 14:40:53.40 ID:YWs2wA7q0
普通にオフィス街じゃね

 

49: 2025/04/11(金) 14:41:23.69 ID:b51ud/lj0
ワイ一人で歩いてるのにメイドカフェの勧誘受けないんだけどなんでなん
一度くらいあれもらいたいのに

 

50: 2025/04/11(金) 14:41:54.76 ID:mZkgnxvZ0
最近男装喫茶増えてない?メイドは興味ないけどそっちは興味あるわ

 

52: 2025/04/11(金) 14:44:17.21 ID:s1dCu2pP0
家からでる必要ないじゃん

 

53: 2025/04/11(金) 14:45:31.65 ID:Riy6XD8HH
メイドカフェからコンカフェに移ったのが大きい

 

54: 2025/04/11(金) 14:46:24.25 ID:6ZRudmJL0
ツクモ行ったら同志いたよ

 

55: 2025/04/11(金) 14:46:37.13 ID:aORUecuUd
普通にいるぞ

 

56: 2025/04/11(金) 14:46:50.30 ID:i9sWrWqK0
メイド喫茶に昔行っておけばよかったって思う
いまもうなんか違そう

 

57: 2025/04/11(金) 14:48:02.62 ID:RvUkjmqN0
マジで日本語発してるの路上の売春婦しかいない

 

58: 2025/04/11(金) 14:50:15.26 ID:j5qUiFAb0
思い出すよなぁ
Windows95の発売とか

 

59: 2025/04/11(金) 14:52:36.28 ID:rQ58UG4G0
もうパーツ買ってPC組立てる時代じゃないんか

 

60: 2025/04/11(金) 14:52:47.51 ID:9qgs0I6t0
ワイハルヒダンスの頃は馴れ合いの空気が嫌でもうアキバ離れとった

 

61: 2025/04/11(金) 14:52:50.80 ID:sFNCmOY30
機械やPCに詳しいギークは死滅したやろ

 

63: 2025/04/11(金) 14:54:54.04 ID:0U6ks8HI0
みんなストリートバスケしてるからな

 

65: 2025/04/11(金) 14:56:47.88 ID:NnKABLp1d
買うものが無い
DSを配信用に改造してたのがアキバっぽいことの最後の思い出

 

66: 2025/04/11(金) 14:56:51.91 ID:NGuG/5t70
ツクモパソコンのゲーミングPCコーナーにチー牛めっちゃいるぞ

 

75: 2025/04/11(金) 15:02:34.05 ID:W2cfivu/0
>>66
PCパーツはだいぶマシだな
アニメ系はエロゲフロアすらも外人外人外人
路上は売春婦以外の日本人どこだよレベル

 

67: 2025/04/11(金) 14:57:11.65 ID:ITdgYZNZ0
裏通り行くと3m感覚で両サイドに客引きブス立ってていつも笑いそうになる

 

70: 2025/04/11(金) 14:59:05.45 ID:TahjFYky0
>>67
悲しい

 

73: 2025/04/11(金) 15:02:09.55 ID:QD2vyPAr0
>>67
あれ本当にキモいから排除してほしいわ

 

68: 2025/04/11(金) 14:57:34.00 ID:zjrathK10
ビジネス街であり観光地であり歓楽街でありまあとりとめのない街になった

 

72: 2025/04/11(金) 15:00:29.39 ID:kimX8W2+0
電車男の頃が懐かしい

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744348358/

コメント

  1. 匿名 より:

    秋葉原ってヨドバシぐらいしか行かないな

タイトルとURLをコピーしました