1: 2025/04/04(金) 20:26:18.48 ID:M/WToEyu00404
2: 2025/04/04(金) 20:27:09.87 ID:M/WToEyu00404
ひろゆき「自己責任論は全て間違ってます。高収入や容姿が良のはたまたま言い遺伝子をもらって運がいいだけです」
トランプ側近「日本ではなんでアメ車が売れないんだよ!」カナダ人「いや普通に性能がカスだから」
【画像】 石橋貴明・堀内健・矢作兼・有吉弘行らのとんでもない画像が流出してしまう!
任天堂がついに最高の「転売ヤー撃退策」を編み出した…企業を悩ませる「メルカリ転売」の酷すぎる有り様 「タシヒカリ米」でも売れる
中国のアップルサプライヤー、トランプ関税の打撃を回避するため米国へ生産移転か iPhone組み立てやAirPods製造を手掛ける中国企業Luxshareの王来春会長「一部の製品を現地化することも排除しない」
3: 2025/04/04(金) 20:27:27.35 ID:nk35UNA900404
マイケル・サンデルかな?
4: 2025/04/04(金) 20:27:49.96 ID:gIPrzs2Hd0404
ひろゆきの親バカなんだな
5: 2025/04/04(金) 20:28:15.06 ID:5wCqIKvJ00404
そうなると貧乏人は劣等遺伝子のゴミやん
余計救い無いじゃん
6: 2025/04/04(金) 20:28:37.46 ID:ZurpuJVp00404
>>5
そのとおりすぎるだろw
8: 2025/04/04(金) 20:28:59.59 ID:xKZuN52b00404
>>5
結局はそういうことやぞ
11: 2025/04/04(金) 20:32:35.56 ID:EvogZfRC00404
>>5
遺伝はばらつきの中央が何処かでしかないたまに上振れする奴がいるそういう奴が生まれなんか関係無いとか抜かしやがる
7: 2025/04/04(金) 20:28:57.89 ID:k4jxd7zf00404
実際頑張り次第で誰でもできるならできない奴は何なんや?
9: 2025/04/04(金) 20:30:41.09 ID:S5h6KLbJ00404
遺伝子ってそんな簡単なものじゃないやろ
優秀な親から馬鹿息子が生まれたりするし
むしろ普通よりやや割合高いまである
13: 2025/04/04(金) 20:33:35.40 ID:EvogZfRC00404
>>9
遺伝の根拠って一卵性と二卵性の双子から出した実験だからな
どっちかと言えば子ガチャ
10: 2025/04/04(金) 20:31:21.30 ID:PbG5KR2b00404
マイケル・サンデル「才能は全て遺伝子で決まる。努力できるかどうかも遺伝子で決まっている。相対的貧困は本人の意識ではどうすることもできない問題」
12: 2025/04/04(金) 20:33:15.53 ID:b0/VUYFY00404
成功者ほど自己責任論が強くなるって研究結果が確かあったよな
16: 2025/04/04(金) 20:34:33.14 ID:b+rfhQId00404
サンキューマッマパッパ
17: 2025/04/04(金) 20:34:58.43 ID:EvogZfRC00404
遺伝の根拠って環境が同じ二卵性よりも環境が異なる一卵性のほうが似るって実験やろ?親ガチャというよりは子ガチャでは
18: 2025/04/04(金) 20:35:17.45 ID:NfbMpcZzM0404
じゃあ遺伝良くて収入低い奴は?
19: 2025/04/04(金) 20:36:01.97 ID:EvogZfRC00404
>>18
子ガチャ失敗
22: 2025/04/04(金) 20:36:44.31 ID:vxo8ASEn00404
>>18
「遺伝が良い」をあんたなりに解釈せえや
話聞く気ないってよく言われるやろ
23: 2025/04/04(金) 20:37:40.48 ID:AtSktID300404
>>18
失敗作
20: 2025/04/04(金) 20:36:15.38 ID:AtSktID300404
偉そうなこと言ってるくせに自分が得た利益や地位は手放さないからな
これはサンデルも同じ
28: 2025/04/04(金) 20:40:22.96 ID:bJdVj5Qh00404
>>20
ほんま気持ち悪いよな
まあだからといって、金持ちが俺が成功したのは俺の努力!みたいに豪語してたらそれもそれでキモいけど
21: 2025/04/04(金) 20:36:27.12 ID:vBk8ttBD00404
自分から親の社会的地位引き算したのが自分の価値
なお、マイナスの模様
25: 2025/04/04(金) 20:39:40.78 ID:sZgbHXxXa0404
遺伝子というか家庭環境の差よな
貧困は受け継がれる
29: 2025/04/04(金) 20:43:31.17 ID:w9sM0/Eh00404
>>25
これやね
貧困家庭って教育や財テクのノウハウないからまんま親の再生産にしかならん
27: 2025/04/04(金) 20:40:19.94 ID:Or3nmQYi00404
遺伝子と運と環境
まとめれば全て運になってしまうな
30: 2025/04/04(金) 20:44:52.38 ID:KIrhmMTU00404
>>27
せやで
31: 2025/04/04(金) 20:45:50.77 ID:Or3nmQYi00404
ワイは日本の平均くらいの年収もらえてるけどはっきり言って運が良かっただけやわ
生きてきた中で必死に何かしたことないし努力もしてない
世帯年収400万くらいの貧乏家庭に生まれたけど、運が良くなかったら今ごろ親と同じ年収200~400万くらいやったはずや
32: 2025/04/04(金) 20:45:55.75 ID:C8vTouEf00404
でも貧乏人ほど子供産むだろだから弱者男は撲滅しない
40: 2025/04/04(金) 20:48:27.97 ID:qtDaSF1/00404
>>32
遺伝子ガチャ失敗者は頭も悪いというサンプルがこういうやつ
貧乏子沢山なんてのは大昔の話で現代は金持ちや中流ほど子供を産んで貧乏人はそもそも結婚しない
33: 2025/04/04(金) 20:45:59.61 ID:hGB8TurO00404
努力できたのは/努力で結果が出たのは遺伝子が良かったからだと言ったところで
努力の効果を否定する根拠にはならんのよ
だいたいこの手のバカが「遺伝子が悪かっただけだオデは悪くない!」と言ってるときの「オデ」は何なんだよ
ポンコツ遺伝子持った肉体に封入された魂か何かを想定してるか?
決定論者ならポンコツ遺伝子を持った肉体=オデはポンコツだから悪いと認めろ
34: 2025/04/04(金) 20:46:33.64 ID:/r06Qfjyd0404
貧乏人がいないと金持ちも生まれないんだけど頭おかしいのかな
39: 2025/04/04(金) 20:47:39.85 ID:OXcH7Kxa00404
>>34
頭おかしいから少子化なんやで
35: 2025/04/04(金) 20:46:48.88 ID:5cErDMyp00404
親ガチャって言葉が一時期流行ったようにみんな気づき始めてるんよな
あ、人生ってガチャなんだなって
46: 2025/04/04(金) 20:53:42.50 ID:OXcH7Kxa00404
>>35
親貧乏なら自分は子に全力投資して子は事業起こして孫で花開くや
2代目3代目フェーズ多い中1代目フェーズの人生走るのつらいよな
36: 2025/04/04(金) 20:46:49.23 ID:ZkCW4ud+00404
だから何がいいたいんや
ダメな奴は遺伝子がだめだから何しても無駄って言いたいんか?
38: 2025/04/04(金) 20:47:20.91 ID:rz7aPh3x00404
遺伝子なんか知れてるやろ
環境や
41: 2025/04/04(金) 20:49:30.59 ID:KIrhmMTU00404
ワイもたまたま普通か普通以上の知能で生まれたから人生なんとかなってるだけだわ
ワイでも人生大変なのに、境界知能の人とかもう無理ゲーだろうと思う
42: 2025/04/04(金) 20:51:11.48 ID:V2m2Dhf/d0404
全てが運や
それに気づける時には大体手遅れなんやけどな
49: 2025/04/04(金) 20:54:00.19 ID:Ux/EQMBZ00404
責任から逃げて国外逃亡したやつが言うと説得力あるな
50: 2025/04/04(金) 20:55:01.86 ID:dAWx5Gcmd0404
じゃあひろゆきも遺伝子のおかげってことなん
51: 2025/04/04(金) 20:56:51.93 ID:xwHVtZ3s00404
>>50
そらそうやろひろゆきのお父さん国税の職員でホワイトカラーで一般的には優秀な勝ち組や
ひろゆきもここではバカにされてるけど中央出て世間一般には高学歴でプログラミング技術とかも大学時代からあったわけでさ
105: 2025/04/04(金) 21:18:57.21 ID:Y32yoRaE00404
>>50
ひろゆきって話してる時は無教養のバカにしか見えないけど
やってることに関しては普通に天才的だよね
ホリエモンよりも頭いいんじゃないかと思うわ
54: 2025/04/04(金) 20:59:50.51 ID:rxFUEHS/00404
勘違いしてるけど努力次第って妄言が誰のためにあるかで言えばお前らのためだぞ
努力じゃどうしようもない欠陥品なんだとアピールされても言ってる側はダメ受けない
57: 2025/04/04(金) 21:01:57.10 ID:J+JAFJvJ00404
親の遺伝子100%なら英一郎は存在しなかったんだよな
親の遺伝子と親や周りの大人が作る環境と子ども本人の本気度なんだよなぁ
59: 2025/04/04(金) 21:02:40.53 ID:SJRKcxWKd0404
周りに模範になるような知恵のある人間がいるかどうかでかなり変わりそう
74: 2025/04/04(金) 21:07:06.34 ID:C8vTouEf00404
そもそも貧しい国ほど人口が多いアフリカや東南アジアや西アジア
弱に先進国の日本やヨーロッパはどんどん人口減ってる
76: 2025/04/04(金) 21:07:36.25 ID:rxFUEHS/00404
どれだけ頑張ってもどうにもならない欠陥品の存在は5chでレスバを嗜んでいるお前らが誰よりも把握してるだろ?
80: 2025/04/04(金) 21:10:03.46 ID:rxFUEHS/00404
そもそも努力出来るのも遺伝子のおかげ
日本で取り違えが起きたケースがそれを証明してる
86: 2025/04/04(金) 21:12:29.83 ID:nCQMTLrj00404
これはどうやろな
ホリエモンやヒカルみたいに底辺から努力で成り上がったのもおるし普通の勝ち組には努力でいけるんちゃうか
89: 2025/04/04(金) 21:14:26.08 ID:KIrhmMTU00404
>>86
ホリエモンをなんだと思ってるんだ
超天才だぞ
ヒカルは勉強的な頭の良さは知らんが、トーク力は天才的だと思う
91: 2025/04/04(金) 21:15:10.36 ID:IxnNngny00404
>>86
ホリエモンはもともと優秀な遺伝子をもって生まれたといえるだろ
本人がいってたけど小学校時代は学習塾が大好きで模試でもずっと全国上位だったらしいぞ
そのかわり親に無理矢理やらされていた柔道が大嫌いで苦痛でたまらなかったともいってた
98: 2025/04/04(金) 21:17:21.21 ID:eMzijLPF00404
>>86
努力してこの人は成功したって言われるけどそもそも本人にとってそれがしんどさや苦痛を伴うものだったのかという疑問はある、努力と言ってるものの実はやってて楽しいことに没頭してただけちゃうんかと
111: 2025/04/04(金) 21:20:35.09 ID:Y32yoRaE00404
>>86
ホリエモンて中高一貫校出身やけど、あれ成り上がりなん?
むしろ教育熱心な家庭に生まれた恵まれた立場の人だと思うけど
学費も親持ちなんやろ?
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743765978/
コメント
そうなると貧乏人は劣等遺伝子のゴミやん
余計救い無いじゃん
↑
わざわざナマポ目当てで来日するアレの事やな。早く出ていけと思うわ
一卵性双生児で成功例と失敗例に分かれることもそれなりにあるんだから、遺伝子云々というのは明確に否定できるわ。
遺伝子の考えはすでに破綻していますよ。豊臣秀吉は貧乏な農家の子供。
ひろゆきの時代はもう終了です。金で魂を売り渡すような悪党は日本人ではありません。
猿として猿と楽しめたかだよ
いや運だよ。努力も遺伝子も結局、運なんだよなあ
ひろゆき他人の意見の後追いしてるだけ
究極的には全部運だよ
努力する事自体には意味があり成功する確率自体はあがるが
努力したという行動に至った事自体も運によってなされた事であり
いろんな運が噛み合って一人の人間というAIが出来上がったねってだけ
また同じ能力、同じ努力をしたとしても
運によって幾らでも違ったものになるだろう
遺伝子の時点での運はそれなりに大きな分岐点になる運だが
全体でみたら運の一部分にすぎない
そこからでも運がわるけりゃ余裕で失敗ルートにいける
量子物理学のブログ開設しましょう コイツ 大化けしそうだ
ふーん、じゃあ運がいいこと自慢すればいいじゃん
ま、でも確かに明らかに実力差でちゃったときに、相手に気をつかうために「たまたまですよ」とか言うなぁw
両方必要でしょ。天才とは99%の努力と1%の閃きって誰か言ってたけど、才能無い人がいくら努力しても凡なのはその通り。
だけど才能だけで努力しない人も凡で終わると思う。
才能の無い自分が、才能のある奴らにいかに負けないで生きていくか。
それが楽しいんだよ。
いかに資本主義が衰退してるか解るな。
努力より環境のほうが収入が増えやすいのは事実なんだからな。