1: 2025/04/04(金) 07:48:47.68 ID:gS9MBm7x00404
カナダ、米国車に25%関税 報復措置で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8f512659f53411d487e2890cdf60fdc7c7aaca4
【ニューヨーク時事】カナダのカーニー首相は3日の記者会見で、貿易協定「米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)」の基準に適合しない米国製自動車に25%の報復関税を課すと表明した。
【週刊文春】中居正広『性暴力』被害の元フジ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかったけど…」
【画像】 日本の大工さん、頭がおかしい……
初任給25万の会社に就職した1ヶ月後、給料見たら12万くらいしか入ってなくて上司に問い合わせると……
【悲報】 ETC障害「度重なる改修の継ぎ足しでシステムが複雑すぎて直し方が分からない」アップデート失敗が原因か
2: 2025/04/04(金) 07:48:58.37 ID:TojYbVol00404
始まったな
3: 2025/04/04(金) 07:49:11.91 ID:sLl0i4nU00404
トランプになってからめっちゃ仲悪くなって草
4: 2025/04/04(金) 07:49:30.84 ID:OtRgiJDV00404
ほらな
こういうのが次々と出てくるからこれからも株価は大暴落するぞ
5: 2025/04/04(金) 07:49:45.81 ID:JH2vJTXp00404
51番目が独り立ちできんのか
6: 2025/04/04(金) 07:49:48.48 ID:cpF6h1kW00404
報復合戦やろなぁ
中国父さんだって黙っちゃいないわ
7: 2025/04/04(金) 07:50:02.53 ID:VU2EhJID00404
いつの間にカナダの総理大臣変わってたのか
9: 2025/04/04(金) 07:50:57.46 ID:s0Q+RTZp00404
>>7
今年は世界的に選挙の年だからな
8: 2025/04/04(金) 07:50:33.72 ID:Va1w8DAi00404
こういうの増えまくるだろうから今はもう素人が相場に関与してはいけないよ
焼かれ尽くす
10: 2025/04/04(金) 07:51:17.16 ID:vDB1lr3o00404
24%言っとくか
11: 2025/04/04(金) 07:51:22.98 ID:ZRNWhFTx00404
この首相たしか中央銀行の頭取かなんかやろ
12: 2025/04/04(金) 07:51:27.82 ID:h0MJKXtz00404
ええぞ
やっちまえ
13: 2025/04/04(金) 07:51:39.86 ID:iQiM8B8L00404
ワールドカップ中止になりそう
18: 2025/04/04(金) 07:54:03.04 ID:Mt/GxoD5a0404
>>13
ワールドカップに参加しなかった国に関税50%言っとけきゃ集まるからへーきへーき
25: 2025/04/04(金) 07:56:22.49 ID:uKBFoVyV00404
>>18
予選敗退した国終わるやん
14: 2025/04/04(金) 07:51:41.71 ID:XnSuAu/X00404
石破「検討を部下に指示しました」
17: 2025/04/04(金) 07:52:12.94 ID:DLFFl7ZF00404
>>14
お前なんもしてなくて草
15: 2025/04/04(金) 07:51:54.00 ID:cuR3SLEU00404
陸続きで仲悪くなると嫌だなあ
16: 2025/04/04(金) 07:52:00.85 ID:UHED3zLL00404
ビットコインは買い場くるなぁ
19: 2025/04/04(金) 07:54:13.66 ID:iOrAm3TC00404
日本も報復としてデープスペクターの活動に関税をかけようぜ
20: 2025/04/04(金) 07:54:56.40 ID:zBcrG6gDa0404
なんか現実がサウスパークみたいなスピード感になってきたな
21: 2025/04/04(金) 07:55:03.33 ID:jIm5+XTq00404
iPhoneとかどうなるんだこれ
30万くらいいくんじゃね
22: 2025/04/04(金) 07:55:34.59 ID:bBO99Ok000404
壁作らなくてもメキシコとも断絶できそうだなアメリカ
23: 2025/04/04(金) 07:55:36.36 ID:FITTQUGv00404
米加戦争か
24: 2025/04/04(金) 07:56:09.25 ID:zWGsNYc800404
良くも悪くもこのスピード感というかライブ感は海外が羨ましいよな
日本だとまず検討して遺憾砲を撃ってやってる感を演出してくるからな
26: 2025/04/04(金) 07:56:34.45 ID:SgyzyTax00404
相互関税言うならアメリカからの輸入品に-10%関税かける言ったら真似するんか?
38: 2025/04/04(金) 08:01:46.89 ID:wegzRahL00404
>>26
数字はアメリカが勝手に決めてるから無理
27: 2025/04/04(金) 07:56:36.42 ID:8mcfpzYL00404
カナダもそうだけど東南アジアに高関税かけてるのはまずくね?
東南アジア捨てるの?
30: 2025/04/04(金) 07:57:39.74 ID:lsH4L8BU00404
>>27
間違いなく中国側になるな
28: 2025/04/04(金) 07:56:50.92 ID:p3FAZhor00404
サプライチェーンという概念がないのかな
29: 2025/04/04(金) 07:57:13.72 ID:NE2jN4Ai00404
報復速すぎて草
32: 2025/04/04(金) 07:57:56.31 ID:Qq4hmKg800404
政治と商売は別なんだよな
33: 2025/04/04(金) 07:58:04.02 ID:sATlhmY900404
まあ普通に考えたら報復措置取るわな
日本は安全保障握られてるからごますりヘコヘコしか出来ん
35: 2025/04/04(金) 07:59:38.65 ID:SP+tD45Q00404
カナダ国籍とる奴が多いのも頷けるいい国だなほんと
36: 2025/04/04(金) 08:00:47.43 ID:wegzRahL00404
元々売れてないものに関税かけてて草
37: 2025/04/04(金) 08:01:32.60 ID:1ItDGNKT00404
米露日韓vs欧州豪州中国アフリカ東南アジア
始まったな
39: 2025/04/04(金) 08:02:24.78 ID:VJ54lpiX00404
共同でW杯やるんだ
41: 2025/04/04(金) 08:04:22.33 ID:N2vvk6Ro00404
「アメリカ車の関税ゼロで自動車ゼロにします」
一回これやってみろ
売れない現実わからせろ
55: 2025/04/04(金) 08:13:54.00 ID:81tEBL4fd0404
>>41
もう0だよ
日本はアメリカ車が不利なように軽自動車とかを優遇してるからこれも関税と同じだとか言って実質46%の関税をかけてるとか言ってる
63: 2025/04/04(金) 08:18:04.20 ID:ziUi8jEOH0404
>>55
なんだそりゃ
じゃあ道路の整備費もアメリカが補助してくれよw
42: 2025/04/04(金) 08:05:28.11 ID:gOIE/Ae000404
これで支持率上がるカナダはようやっとる
日本はトランプ怒らせずに追従しろってのが国民の意思なのにね
44: 2025/04/04(金) 08:06:07.54 ID:rCZM2cpV00404
報復合戦はじまったよ
46: 2025/04/04(金) 08:07:01.79 ID:YB89bEWY00404
仮に日本が報復関税したらどうなるの
アメリカ産の物が高くなるだけ?
47: 2025/04/04(金) 08:08:10.81 ID:Qse00e2g00404
欧州やアジアも続くでしょ
日本はまだケツ穴舐め続けるの?
48: 2025/04/04(金) 08:09:43.10 ID:hjuy1an+00404
アメリカから輸入に頼ってる物って何がメジャーなん?
PCパーツと小麦?
51: 2025/04/04(金) 08:10:25.62 ID:yys4IvfD00404
>>48
映画
49: 2025/04/04(金) 08:09:56.78 ID:Dr6rwvXj00404
もうむちゃくちゃやん
50: 2025/04/04(金) 08:10:01.01 ID:trhikIQn00404
はんにゃカナダ
53: 2025/04/04(金) 08:11:06.35 ID:rQK9Y4hz00404
アメリカの甘い汁吸い続けるだけでG7にクビ突っ込んで自国は超がつくくらいの保護主義政策やからな
実際アメリカ目線だと日韓以上にヤバい関係なんやろ
54: 2025/04/04(金) 08:13:19.27 ID:11I63G7hM0404
日本は関税撤廃したらええやん
アメリカ産なんかiPhone以外絶対売れへんし向こうが恥かくだけやで
61: 2025/04/04(金) 08:16:24.82 ID:whpcplli00404
>>54
なわけないやろ
農業、畜産、水産物とか壊滅するぞ
57: 2025/04/04(金) 08:13:57.97 ID:vtEPl7CW00404
お得意の武力行使くるか?
58: 2025/04/04(金) 08:14:28.16 ID:11I63G7hM0404
基本的に自分の国の商品に自信がないから関税とかやってるんやろ
59: 2025/04/04(金) 08:14:28.95 ID:xKZuN52b00404
迅速な対応で草
62: 2025/04/04(金) 08:16:30.33 ID:5O6TPcUt00404
最終的に鉛玉が飛び交いそうだよね
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743720527/
コメント
相対的にTPPの枠組みの重要性が増しそうではあるな
マトモに機能してる一定規模の多国間貿易協定がそれしかないってのがあるが
この目先の動きに誤魔化されては駄目だ
これらは世界各国ですでに裏で示し合わせ済のもの
真の目的は世界を貧困化させて大衆をより強固に支配しようというものだ