【朗報】石破「食料品などの消費税の減税を検討する」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【朗報】石破「食料品などの消費税の減税を検討する」

スポンサーリンク

1: 2025/03/31(月) 02:29:11.62 ID:z0BKro2v0
 元日本テレビ官邸キャップで政治ジャーナリストの青山和弘氏が30日、ABEMA TVの「ABEMA的ニュースショー」に出演。石破茂首相が食料品の消費税を減税する可能性について解説した。

 石破氏は28日の参院予算委員会で、物価高対策をめぐり、食料品などの消費税の減税の可能性について問われ「一概に否定するつもりはない」と返答した。

 このニュースについて青山氏は「石破さんの周辺、そして石破さん本人にも取材したんですが、もうこれは見出しで言えば『減税する方向で検討』と言っていいと思います」ときっぱり。

 石破氏が「増税派」と見られていることが影響しているといい「次の参院選は減税派と増税派の戦いだと、二元論で語られることも多い。そんな中で『増税派と見られたくない』という思いも強いんです。物価高対策という意味もあって軽減税率は今8%。さらにこれを下げて、多分念頭にあるのは5%ぐらいなんですけど、どれぐらい効果があるのか実際検討するし、石破さん本人も『これはアリだ』ということをはっきりおっしゃってる」と明かした。

 さらに石破氏は周辺に「政権を失うことを考えたら安いもんだ」と語っているそうで、「政権を失う危機というのを実際感じてるんですね。それぐらい逆風が吹いてるし、それを考えれば軽減税率を下げるのは安いもんだという言い方をしているので、これはかなり前向きに検討していると見ていいと思う」と推測した。

 仮に軽減税率の引き下げを打ち出した場合の参議院選挙への影響については「自民党も減税を訴えて、国民民主やれいわも減税を訴えて、訴えてないのは立憲だけ?という構図にもなりかねないし、参院選の構図全体に大きな影響を与えると思います」と分析。

 一方で「『食料品は消費税ゼロだ』という声もあるが、そこまではなかなか考えにくいのかな、というのが私が取材で得た感覚です」とも指摘していた。

 

人気お勧め記事
【呆然】ヤンキー「肩ぶつかったぞ!謝らんかい!」ワイ「あ?俺キックボクシング県内アマ3位なんやけどやる?ええで。一目つかんとこいこか????」→...
トランプ側近「日本ではなんでアメ車が売れないんだよ!」カナダ人「いや普通に性能がカスだから」
【画像】 石橋貴明・堀内健・矢作兼・有吉弘行らのとんでもない画像が流出してしまう!
任天堂がついに最高の「転売ヤー撃退策」を編み出した…企業を悩ませる「メルカリ転売」の酷すぎる有り様 「タシヒカリ米」でも売れる
(原文ママ)「[朗報]徐浩予さん、日本史上初の「帰化取り消し」第1号となる見通し!」と話題

後輩「SUV買いました!」俺「へー、オフロード走るの?」→結果wwwwwww
NEW
中日・井上監督「大野雄大(6回無失点 被安打2 与四球0)はそれなりに投げてくれた」
NEW
【悲報】昔ゲーム「売り切りです。バグありません。」今ゲーム「ソフト代以外にもマップも武器も別料金です」←これwwwwwwwwwww
イーロン・マスク、AIで検閲し政府職員を監視か…トランプ氏への反感をチェック!
NEW
トランプ氏 日米安保に重ねて不満 “米国不利になる取り引き”
NEW
【画像】これから間違いなく人気になっていく新人声優3選!!
NEW
フィギュアを買う奴の考えがわからんのやが
NEW
【悲報】ヒカルさん、酔っ払いに絡まれケガを負ったと報告 体調不良も重なりダウン

2: 2025/03/31(月) 02:29:28.50 ID:z0BKro2v0
https://news.livedoor.com/article/detail/28453380/

 

3: 2025/03/31(月) 02:29:36.29 ID:z0BKro2v0
俺達の石破!

 

4: 2025/03/31(月) 02:30:00.99 ID:sFT1T9LOa
っぱ石破よ

 

5: 2025/03/31(月) 02:30:18.76 ID:Tu7RCBlLa
支持率上がるね

 

6: 2025/03/31(月) 02:30:24.32 ID:6a+pGLl00
石破検討拳

 

7: 2025/03/31(月) 02:30:47.00 ID:gz+ryndxa
検討使

 

8: 2025/03/31(月) 02:33:26.85 ID:E8Ao8NLQ0
米放出見る限り期待できない

 

9: 2025/03/31(月) 02:33:56.33 ID:rarawzHS0
食料品の消費税軽減するのなら税収減を補う必要があるから
消費税は20%に引き上げるべきだろうな

 

10: 2025/03/31(月) 02:35:22.33 ID:hCny/b9J0
JAなんとかしてくれあいつらおかしいよ

 

11: 2025/03/31(月) 02:35:30.65 ID:W7x6g3eT0
検討するか検討します

 

12: 2025/03/31(月) 02:36:18.50 ID:yC7GMnQ00
検討マン再び

 

13: 2025/03/31(月) 02:37:08.99 ID:f+hzQiWy0
これは覇王石破

 

14: 2025/03/31(月) 02:37:38.94 ID:VsYU7X1z0
宮沢「ダメです」

 

15: 2025/03/31(月) 02:40:23.24 ID:eV+ceJbG0
減税 一律給付金 米価格の安定化
これをやっても負ける

 

37: 2025/03/31(月) 03:51:54.12 ID:E8Ao8NLQ0
>>15
価格は米ばかり言われがちやけど他も洒落にならん状態やからなぁ

 

16: 2025/03/31(月) 02:43:25.52 ID:PmSf0gXv0
実現する頃には
消費税は25%で食料品は15%くらいやな

 

17: 2025/03/31(月) 02:46:39.23 ID:3WZ2HR0z0
※選挙前にはやりません
なお選挙後にもやりません

 

18: 2025/03/31(月) 02:48:49.14 ID:AVIH+f9i0
財務省「😡」

 

19: 2025/03/31(月) 02:49:20.32 ID:3uaQoJaF0
日本の消費税こんなに低かったんゴ

 

20: 2025/03/31(月) 02:51:36.44 ID:xFJDiz/d0
>>19
潜在的租税負担率は世界第2位だけどな

 

21: 2025/03/31(月) 02:52:54.17 ID:3uaQoJaF0
租税負担率もめっちゃ低かったんゴ

 

22: 2025/03/31(月) 02:55:20.91 ID:3uaQoJaF0
物価高

これがもう間違いンゴ
他先進国ではランチ代の相場はすでに15ドル2000円越
アメリカやオーストラリア、ロンドンなどでは5000円でも足りないのに
日本はいまだに800円で食える安い国ンゴ

 

23: 2025/03/31(月) 02:55:35.96 ID:SWnt58kA0
財務省「ダメです」

 

25: 2025/03/31(月) 02:57:26.67 ID:3uaQoJaF0
日本は物価の安い国

じゃあどうしてこんなに安いのか?
日本の企業は
「労働者を低い賃金で使うことで低価格を維持してきた」から

いい加減ここから脱却して欲しいンゴ

 

26: 2025/03/31(月) 02:58:11.22 ID:3uaQoJaF0
お値段が安い
=労働者の賃金が低く抑えれてるからその低価格が実現している

これが日本の歩んだデフレ地獄の失われた30年の正体ンゴ

 

27: 2025/03/31(月) 02:59:28.61 ID:3uaQoJaF0
安いことばかり望み値上げを許さないのは
ナマポと年金老人達

でもこいつらゴキブリナマポと老人が望む物価の安い社会とは
現役労働者が低賃金でいつまでも働かされてる社会ってこと
たまったもんじゃないンゴ

 

29: 2025/03/31(月) 03:01:46.24 ID:3uaQoJaF0
高齢化率が世界トップクラスの日本は
老人達が票田だから、その老人達のための政治をする必要がある
彼ら老人の望む物価の安い社会とは
現役労働者が低賃金で使われてる社会ってことンゴ
たまったもんじゃないンゴ

 

31: 2025/03/31(月) 03:03:05.27 ID:3uaQoJaF0
値上げに怒る癖に
労働者の賃金が上がらないと怒る日本人
草生えるンゴ

 

32: 2025/03/31(月) 03:04:46.00 ID:3uaQoJaF0
物価抑制策などと言う耳障りのいい政策
(莫大に増えた票田の老人達のためにしてやらないとダメな政策)

でもこれってどういうことなのか考えたことある?
物価を抑制
=現役労働者の賃金が抑制されるってことだよ

 

33: 2025/03/31(月) 03:20:26.70 ID:r2+QxkuE0
小手先でシゴトしてる感出すのやめろデブ

 

34: 2025/03/31(月) 03:23:24.76 ID:X1WTAl700
消費税減税分の社会福祉の財源はどうするの?

 

35: 2025/03/31(月) 03:24:08.76 ID:6OaUtJnk0
検討か
やらないな

 

38: 2025/03/31(月) 03:52:20.51 ID:Hl7wVtWB0
選挙のためのポーズ

 

39: 2025/03/31(月) 03:52:47.22 ID:UdDOezCn0
普通に食料品には課税するなよと言いたい

 

47: 2025/03/31(月) 04:47:41.01 ID:uS/pEyo70
>>39
それだとジジババから取れなくなるぞ

 

40: 2025/03/31(月) 03:54:18.03 ID:UJxtKM3b0
インフレしたら減税圧力高まるの興味深いな

 

41: 2025/03/31(月) 04:05:05.04 ID:/Il8doPN0
将来的に減税した既成事実つくるためにた今はあらかじめ過剰に増税しとこう

 

42: 2025/03/31(月) 04:15:37.13 ID:LQks1ThH0
検討するだけだから
セーフ

 

43: 2025/03/31(月) 04:22:48.48 ID:TvpQ90p50
備蓄米も安く仕入れたけど新米との比較で安くは売らなかったし
消費税が0になっても別に値下げするとは限らない
なんせ税込み表示だしな

 

44: 2025/03/31(月) 04:32:39.77 ID:3WZ2HR0z0
>>43
別に下げないなら下げないで消費税分が企業側の収益になって業績改善するしええことやん

 

45: 2025/03/31(月) 04:40:52.29 ID:Dl7QQXKT0
検討するだけで支持率爆上がりだな

 

46: 2025/03/31(月) 04:45:53.14 ID:UaVJ6rra0
でもお前らも給料上がったやろ?
ワイは基本給7%も上がったぞ

 

48: 2025/03/31(月) 04:52:59.17 ID:6OaUtJnk0
検討加速しまくってんな

 

49: 2025/03/31(月) 04:56:21.05 ID:47oWbzDK0
検討ね、検討

まだトランプの方がマシやこんなんなら

 

51: 2025/03/31(月) 05:28:17.03 ID:eqckivn40
選挙後…

検討したが財源がないので今回は見送ることにした(ねっとり)

 

52: 2025/03/31(月) 05:48:21.01 ID:JHLvCN4E0
石破は安倍嫌いなんだからいっそのこと安倍ちゃんの負のレガシーである軽減税率ごと消してしまえばいいのに

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743355751/

コメント

  1. 匿名 より:

    自公の場合、この動きは食料品以外の消費税の税率を上げるための準備でしかない。
    かならずそうなる。

  2. 匿名 より:

    これで税率を三段階に分けるつもりなのアホすぎるわ
    単純化しろよ

  3. 匿名 より:

    物価が上がってるんだから減税は当然。
    米だけで考えてもざっくり2000→4000だし、卵の価格も高いまま。これを8%→5%にしたところで160→200なので、税金として払っている額面はむしろ物価高の分で上がっている。財源財源言ってるのは財務省とか政府側のネット工作。

  4. 匿名 より:

    ま 石破に信頼が皆無なので口約束に何の価値もないんですけどね

  5. 匿名 より:

    検討しました下げませんなんてよくあること
    仕組みがあるガソリンのトリガーすら無理なのに
    無から減税なんてやったら石破怒られちゃうでしょ

  6. 匿名 より:

    財務省が裏で動くだけで終わるか、すでに根回し済みで検討と言っただけで終わりか、露骨に潰しにかかるかのどれか

タイトルとURLをコピーしました