1: 2025/03/09(日) 13:06:04.96 ID:QZm+OSjO9
「においや煙が迷惑」新参マンション住民が老舗うなぎ店にクレーム 「後から来たくせに」批判は法的に正しいのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d674aeaccd2bd5f41b629619418b51a86fd4145?page=1
3/9(日) 10:04配信
弁護士ドットコムニュース
老舗うなぎ店の隣に後から建てられたマンションの住民が、うなぎを焼くにおいや煙についてクレームをつけた、というSNSの投稿が話題となっています。
投稿したのはうなぎ店とは別の飲食店アカウントで、クレームに関する話を聞いて、同じ飲食店経営として黙っていられなかったのかもしれません。「最初からそのマンションに住まなきゃ良い」とクレームを批判。「べらぼうめい江戸っ子は匂いで白飯三杯食えらあ」と記していました。
この投稿には、「理不尽なクレーム」「後から来たのに文句言われる筋合いない」「先にいる人優先」と同調する声が殺到。一方で「入居前の説明はなかったのだろうか」と不動産業者の対応を疑問視する意見もありました。
うなぎ店からにおいや煙が出ることはやむを得ないようにも思われますが、店側は周辺住民から苦情等を受けた場合、何かしら対応をとる必要はあるのでしょうか。また、不動産業者には事前説明の義務などはあるのでしょうか。今井俊裕弁護士に聞きました。
※以下出典先で
【朗報】ベッキー「干されてから節約するようになった。10個1200円の卵と12個1500円の卵どっちが安いか計算する
【画像】 ミクさん、だらしない身体になってしまうwwww
「減税派は出ていけ!」の立憲民主党さん、食料品の消費税率0%を参院選の公約に盛り込みへ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
派遣事務の人にも敬語を使って頭を下げる新卒社員、それを見た上司が「真面目かよ(笑)」とか笑っていて……
3: 2025/03/09(日) 13:07:17.05 ID:XsmxMyWv0
匂いでご飯食べれるじゃん
うらやま
225: 2025/03/09(日) 14:03:01.61 ID:NkP7ZIl30
>>3
匂い代払え
462: 2025/03/09(日) 15:27:02.73 ID:heUBKvjs0
>>225
タダ嗅ぎは犯罪
771: 2025/03/09(日) 18:07:41.30 ID:fmHMKcA/0
>>3
春日さん、こんにちは!!
4: 2025/03/09(日) 13:07:18.39 ID:0+YJmf730
そんなマンションには鉄球ぶつけて壊しとけ
650: 2025/03/09(日) 17:14:34.75 ID:P9s5puY00
>>4
マンションじゃなくてクレーマーな
5: 2025/03/09(日) 13:07:28.26 ID:bAp13XQf0
わかってたろ馬鹿が
6: 2025/03/09(日) 13:07:37.15 ID:vM2Wy9t40
所詮マンションなんて集合住宅なのよ
787: 2025/03/09(日) 18:13:52.22 ID:DPT9b1ri0
>>6
当たり前な事をドヤ顔でいわれても・・・
793: 2025/03/09(日) 18:15:39.00 ID:MNhlhjQ60
>>787
進次郎構文の新作を目指したんだと思う
7: 2025/03/09(日) 13:07:55.54 ID:xPLiwCmJ0
説明されなくても入居前に周辺環境の確認くらいするだろ
862: 2025/03/09(日) 18:44:17.18 ID:jLBgd3Yg0
>>7
ほんこれ。
しかしうなぎ屋の近所は裏山だな。
8: 2025/03/09(日) 13:08:39.99 ID:erGwk26K0
おかず無しでご飯食べれるやんか
111: 2025/03/09(日) 13:36:59.73 ID:zg8/ihDq0
>>8
脚気になるぞ
180: 2025/03/09(日) 13:52:55.05 ID:2r3xhEKa0
>>111
かっけー!
9: 2025/03/09(日) 13:08:46.56 ID:QBpIRTzD0
1Fがラーメン屋だったところに住んでた事あるけど
やっぱくせーから、すぐに引っ越ししたよ
54: 2025/03/09(日) 13:22:03.72 ID:dBTnbmFo0
>>9
マンションの1階が本場のとんこつラーメンで、店の前を通るだけで鼻が曲がりそうなくらい強烈なところがあったな
あの上の住人はよく住んでいられるなと思った( ;´・ω・`)
10: 2025/03/09(日) 13:08:47.61 ID:oD7kYfp00
ご注文はうなぎですか
11: 2025/03/09(日) 13:08:57.22 ID:gChAi3eA0
匂いかいだんですか?
お金払って下さい
736: 2025/03/09(日) 17:52:29.43 ID:MaRfIcqY0
>>11
なんか落語のオチみたいで好きw
12: 2025/03/09(日) 13:09:09.36 ID:L96qx1ro0
これと同じ話を聞いたことがある 日鉄(当時は新日鉄だが)の子会社か何かが都内か、いずれにしても街中に工場を持っていたが
近くにマンションが建ってうるさいというクレームを入れられると困るので「うるさいです」とかいうような看板を出していたとか
717: 2025/03/09(日) 17:42:58.18 ID:BH8M3V6E0
>>12
準工業地帯とかならある程度の騒音は許されるから文句は言わせないというスタンスなんだろうね。
13: 2025/03/09(日) 13:09:18.00 ID:sHfOcYFd0
電車内で酷い体臭のお前ら「俺が先にここにいた!嫌なら寄るな!」
14: 2025/03/09(日) 13:09:35.92 ID:WiYoxlfs0
入居前に分かってたことだからなあ
まあ家賃値下げのネタにはなるかな
437: 2025/03/09(日) 15:17:17.04 ID:TydlZzIe0
>>14
賃貸だったら「なら出てけ」で終わりだろう
15: 2025/03/09(日) 13:09:36.81 ID:VrdtQ8OO0
住む前に下調べとかしない馬鹿なのかね
18: 2025/03/09(日) 13:10:53.44 ID:p7U9GViD0
鰻屋のにおいや煙は大歓迎だろ
おかず無しで飯が食えるぞ
19: 2025/03/09(日) 13:11:07.55 ID:Gy7knYVp0
先後は関係なし
ただ、後からきて何かの設備を設置するとかいう場合、注意義務が
20: 2025/03/09(日) 13:11:07.77 ID:XsmxMyWv0
正直 匂いだけで腹が減ってくる
22: 2025/03/09(日) 13:11:31.98 ID:vbFLNBcc0
犯罪でもなんでもカネ稼いだ奴がエラい世の中
違法じゃないし売り手に説明責任はないだろう
モラルをバカにするくせに他人のモラルに甘えるな
24: 2025/03/09(日) 13:12:17.23 ID:Gy7knYVp0
>>22
損害を与えることは違法
46: 2025/03/09(日) 13:17:57.31 ID:vbFLNBcc0
>>24
不動産屋の話な
納得できないなら鰻屋と民事で争えば?
23: 2025/03/09(日) 13:11:56.69 ID:Gy7knYVp0
鰻やが煙や臭いを出さない対策をとる必要がある
840: 2025/03/09(日) 18:37:59.99 ID:RCqsd0FL0
>>23
鰻販売業者が匂いや煙のでない鰻を売るべき!
25: 2025/03/09(日) 13:12:42.83 ID:7KBAsnbR0
マンション側に対策費用出してもらえよ
27: 2025/03/09(日) 13:13:18.70 ID:q2ZyJau30
もののけ姫でわざと煙炊いてイノシシ追い出すシーンあったな
28: 2025/03/09(日) 13:13:29.63 ID:BuWj8V5J0
うなぎは臭いを食わせる
って名言があったな
43: 2025/03/09(日) 13:16:37.79 ID:tp1N19xZ0
>>28
おまえらの嫌いな美味しんぼやん
187: 2025/03/09(日) 13:54:47.97 ID:zSRpsy8o0
>>43
学生さん…ウナギがね…美味いんだよ?
222: 2025/03/09(日) 14:02:13.38 ID:Pr7ZBall0
>>187
いいかい学生さん、
毎日うな重(特上)を食えるくらいが人間ちょうどイイんだよ
224: 2025/03/09(日) 14:03:00.97 ID:NKwuhELs0
>>222
どんな金持ちだよw
30: 2025/03/09(日) 13:13:55.43 ID:LNvNNmr00
排煙処理設備つけないとかあり得ない
716: 2025/03/09(日) 17:42:43.58 ID:n1pJZC+E0
>>30
今までやり放題だったなら
付けるべきだな
後先関係ない
31: 2025/03/09(日) 13:14:09.56 ID:9qPofast0
クレーマーは田舎に帰れよ
32: 2025/03/09(日) 13:14:18.49 ID:qh0uBGUH0
鰻屋とか焼き鳥屋は敢えて外に匂い出して客呼ぶみたいなとこもあるからな
33: 2025/03/09(日) 13:14:40.63 ID:DTdBO3w10
沖縄米軍基地そばに引っ越してワーワー言ってるのと同族
34: 2025/03/09(日) 13:14:51.68 ID:Tsbe9gvS0
ご挨拶代わりに各戸に鰻重持ってったら黙るよ
55: 2025/03/09(日) 13:22:17.49 ID:uvCpsVeq0
>>34
おかわり!
35: 2025/03/09(日) 13:14:56.28 ID:BZQVw07a0
運送会社の隣に後からマンションを建てて
騒音がうるさいと言ってきたりする人もいるので
36: 2025/03/09(日) 13:15:18.35 ID:3tzwvahk0
うなぎの匂いで毎日ごはん3杯
37: 2025/03/09(日) 13:15:46.01 ID:K9UdWJZC0
最後は実質的に多数決になる
39: 2025/03/09(日) 13:16:09.60 ID:vWq2u+H00
クルド人が日本人の慣習にいちゃもんつけてるのと同じだな
45: 2025/03/09(日) 13:17:43.50 ID:ESvIecvK0
>>39
慣習とな
日本人は毎日鰻丼食べてます?
678: 2025/03/09(日) 17:31:29.94 ID:q0vmoj320
>>45
後から来て文句言うなら田舎帰れよ
41: 2025/03/09(日) 13:16:20.12 ID:0qx8mpXX0
マンションの連中が別のところにマンション建て直して引っ越せば解決だろ
あたまわるいな
42: 2025/03/09(日) 13:16:31.31 ID:QelLZK9q0
フィルターとかでも匂いは除去できないだろうね
分子だから
50: 2025/03/09(日) 13:20:22.02 ID:N5Tw4HOH0
新築マンション購入者って驚くほど現地の下見しないからね
56: 2025/03/09(日) 13:22:32.24 ID:omMIum8S0
あー、うなぎね
美味そうなにおいだしてたからさ
毎日のように店の前でうなぎのにおいを楽しんでたのよ
そしたら店主が出てきてさ
においを嗅ぐなら金払えって言ってきたものだからね
ポッケに手をいれてチャリンチャリンって小銭の音を払ってやったわけ
57: 2025/03/09(日) 13:22:34.56 ID:8ollGSRE0
最初はいい匂いでも毎日だと飽きるし
仕舞いには悪臭にすら感じるんだよなぁ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741493164/
コメント
後から来て文句を言うのは厚かましいですね。
なんかこの頃厚かましいこと言う人が増えて気分悪いかも。
こんなのぶん殴って追い出せばいいんだよ。新参者が一丁前に、ナマイキに(笑)