1: 2025/03/08(土) 21:41:38.51 ID:nz5xQF1z9
ロシアの侵略を受けるウクライナの地元紙「ウクラインスカヤ・プラウダ」(電子版)は7日、ウクライナ軍の越境攻撃下にある露西部クルスク州の小都市スジャ近郊で、露軍がウクライナ軍の防衛線を突破したと伝えた。現地軍関係者の話だとしている。スジャにはウクライナ軍が現地司令部を設置している。
ウクライナの有力軍事メディア「ディープステート」も7日、クルスク州で露軍が優勢を拡大しており、ウクライナ軍は「危機的状況」にあると報告。ロイター通信も7日、同州で「ウクライナ軍の状況が過去3日間で急速に悪化している」としたほか、「ウクライナ軍が包囲されるか、撤退を余儀なくされるまで多くの時間は残されていない」とする欧米側軍事専門家の見解を伝えた。
ウクライナ軍は昨年8月、露軍の戦力分散や対露交渉カードとする狙いなどからクルスク州への越境攻撃に着手。一時は約1300平方キロを占領した。しかし、露軍は北朝鮮兵も投入して反撃し、現在は6割以上を奪還したとの観測が強い。(小野田雄一)
3/8(土) 0:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/abae5413b1a4a81dd1e9421f29c863db26ef1f78
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250307-00000192-san-000-4-view.jpg
【性教育】「大きくないと気持ちよくない」はアダルトな動画の刷り込みだった!? 男子高校生もホッとした助産師の授業
開店2時間前から並び、「2時間待った」と激怒する男が4日連続で騒ぎ、ついに開店前に事件が…
「減税派は出ていけ!」の立憲民主党さん、食料品の消費税率0%を参院選の公約に盛り込みへ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
派遣事務の人にも敬語を使って頭を下げる新卒社員、それを見た上司が「真面目かよ(笑)」とか笑っていて……
3: 2025/03/08(土) 21:43:09.57 ID:5VsuTcnS0
また小野田か
4: 2025/03/08(土) 21:44:01.71 ID:45+mpy8A0
ネパールやら北朝鮮やらインドやらで人を安く仕入れたからな
5: 2025/03/08(土) 21:45:01.77 ID:YIUAQS200
もう停戦無理になったし
不利なら放棄撤退したほうが良いな
6: 2025/03/08(土) 21:46:24.12 ID:cbcHjXE40
ウクライナもさっさと停戦すりゃいいのに
本当に間抜けだわ
少なくとも交渉のカードにはできるからな
東部南部をロシアに割譲してこの部分は誤差みたいな範囲だけど(ロシアの占領に対して0.X%)
北東部でロシアが占領している地域と交換は可能
10: 2025/03/08(土) 21:47:05.18 ID:JJKWkgN10
あかんな
11: 2025/03/08(土) 21:47:21.17 ID:fqWWn0QK0
核を使わないロシアなんて…
12: 2025/03/08(土) 21:48:14.03 ID:K5LSOOlb0
NHKの地図見ると去年の後半位から
東の方でジリジリロシア軍が奪還して来てるんよな
イメージ的には果物の皮くらいの距離だけど
26: 2025/03/08(土) 21:50:33.33 ID:xTeO4rkL0
>>12
ウクライナ軍の補給路がすっぽりロシアの火力圏内だから補給を送っても送ってもやられる状態らしい
13: 2025/03/08(土) 21:48:47.22 ID:Ptq0MHbf0
スコップ持って突撃してくる連中にやられるとわな
14: 2025/03/08(土) 21:49:02.27 ID:rnrSXZET0
ディープステートはトランプの敵だからね
ウクライナの軍事メディアのことだったんだな
15: 2025/03/08(土) 21:49:10.11 ID:r2wmAYtf0
ウクライナ交渉のツメにはいい展開だろうが
落ちると米露結託で敗走とか騒がれて遺憾ね
16: 2025/03/08(土) 21:49:11.47 ID:VoBOf1qA0
もうウクライナが先に核兵器を使うべき状況だよね
保有してないのが悔やまれる
17: 2025/03/08(土) 21:49:33.09 ID:HM1pmqpY0
北朝鮮兵は肉の壁だろ
18: 2025/03/08(土) 21:49:33.30 ID:PjjiUNnE0
ゼレンスキーざまぁあw
ウクライナ軍を殲滅せよ!!!
頑張れプーチン
19: 2025/03/08(土) 21:49:39.05 ID:KwwKUWb90
ゼレってロシアのスパイなんじゃないの?
領地奪われていくだけなのに停戦しない理由がわからない
20: 2025/03/08(土) 21:49:39.75 ID:oL1eZ8ej0
つまりゼレが停戦のテーブルにつかないと終わるってことだろ
72: 2025/03/08(土) 21:59:17.70 ID:OE+ADsRq0
>>20
アメリカの植民地になってそのあといろいろカオスになりそうだけど
111: 2025/03/08(土) 22:05:38.96 ID:baBWqdY00
>>20
トランプのせいでプーチンが調子に乗りはじめちゃったな。
119: 2025/03/08(土) 22:06:55.35 ID:3oGpgiUN0
>>111
それはゼレンスキーのせいだろ
ゼレンスキーがもっと上手くトランプと交渉出来ていれば良かっただけのこと
文字通りなんのカードもないくせにクレクレ一辺倒でまともな交渉なんかなるわけない
214: 2025/03/08(土) 22:24:11.82 ID:baBWqdY00
>>119
追い詰めらた状態で交渉なんかできないだろ。ヤクザ二人相手に。
224: 2025/03/08(土) 22:25:36.93 ID:KwwKUWb90
>>214
クルスクなんかに攻め込んでボロ負けして追い詰められたのって
単なる自業自得の馬鹿なだけでは?
537: 2025/03/08(土) 23:03:35.34 ID:IIh2ARbL0
>>111
ウクライナが勝ってたら
トランプはウクライナ側に付いてたよ
そういうやつ
21: 2025/03/08(土) 21:49:41.76 ID:reSo+8mF0
北朝鮮軍の手柄だろうな
だんだん練度が上がっているらしい
60: 2025/03/08(土) 21:57:14.95 ID:8CVaPn1r0
>>21
韓国人や日本人とそっくりの人種だし、
スラブ人やアフリカ人よりは平均IQ高いからな
将校クラスになると経済制裁前に外国に留学してたやつもいるし、
平壌には化学兵器やミサイルの開発をしてる企業や機関もある
260: 2025/03/08(土) 22:29:43.40 ID:eEGURh6A0
>>21
数ヶ月前から戦地で北朝鮮兵を見かけなくなったって記事が1月あたりに出てたはずだが…
22: 2025/03/08(土) 21:49:54.63 ID:C91NBuHa0
諦めたらそこで試合終了ですよ 。
32: 2025/03/08(土) 21:51:12.69 ID:nRZfhOE80
>>22
イギリスとフランスが本気でそう言ってそうで怖い
23: 2025/03/08(土) 21:49:59.58 ID:pwdoJb2L0
空っぽの街に露軍引き入れて
街ごと焼き払え
24: 2025/03/08(土) 21:50:05.01 ID:ovoIlVFF0
21世紀になっても人海戦術しか勝たん
36: 2025/03/08(土) 21:52:45.00 ID:hxLkNkBi0
>>24
21世紀の戦争に素人は邪魔だと言われてたのにな
42: 2025/03/08(土) 21:54:18.96 ID:nRZfhOE80
>>36
当初のプーチンの総指揮は確かに邪魔だった
25: 2025/03/08(土) 21:50:22.51 ID:nRZfhOE80
むしろ本土に侵攻されてもっと真剣に押し返さなかったのがおかしい
北朝鮮兵士だってロシア軍兵士の数考えたら頼れるほどの数でもないし
ウクライナは兵士が不足しているところに痛いダメージだな
27: 2025/03/08(土) 21:50:35.29 ID:rfAtZ5mf0
ついにチェルノブイリの封印をとく時が来たか!
30: 2025/03/08(土) 21:50:59.73 ID:la10xX390
自衛の戦争で攻め込むなよ
市民も攻撃してるんだろ
31: 2025/03/08(土) 21:51:02.85 ID:zASEFJ1t0
ロ米朝 vs ウ欧
33: 2025/03/08(土) 21:51:27.38 ID:rnrSXZET0
もう勝てないし焦土作戦でいいだろ
地雷埋めまくってから土地ごとくれてやれ
34: 2025/03/08(土) 21:52:28.98 ID:nRZfhOE80
>>33
もうウクライナ側にたっぷり埋まってる
そしてロシアもウクライナも塹壕掘りまくり
35: 2025/03/08(土) 21:52:38.12 ID:KwwKUWb90
>>33
勝てるのならとっくに勝ってるからな
40: 2025/03/08(土) 21:53:28.79 ID:3oGpgiUN0
恨むならお前らの大統領恨め
自分らの置かれている立場も理解せずトランプに喧嘩売って支援全部引き下げられてアホかと
45: 2025/03/08(土) 21:54:49.16 ID:KwwKUWb90
>>40
支援継続されていても勝ち目なんかゼロやん
どっちにしたってどうやっても負けだろ
41: 2025/03/08(土) 21:53:58.77 ID:YVwFuzAt0
ゲリラ戦やるしかないわな
がんばれ、ウクライナ
43: 2025/03/08(土) 21:54:21.29 ID:dyhmyxj90
停戦しないと悪化しかない
44: 2025/03/08(土) 21:54:46.99 ID:7LpCmMED0
ずっともうダメとか
制圧したとか言うけど
なーーーーんも変わってないの草
何してんのw
46: 2025/03/08(土) 21:54:50.21 ID:tbPRhjri0
停戦したい時にできると思ってるアホは何なの
48: 2025/03/08(土) 21:55:30.91 ID:nRZfhOE80
>>46
米国大統領の文句ならもっと言えw
64: 2025/03/08(土) 21:58:05.32 ID:e30xef+J0
>>46
ロシア語を話す東ウクライナはロシアに返す
それで終戦
82: 2025/03/08(土) 22:00:52.03 ID:tbPRhjri0
>>64
既にロシアが占領しとる
そしてロシアはこの戦争の目的はウクライナの非ナチ化と軍事的中立化とずーっと言っている
ロシア優勢の今、その目的を諦めさせるのは無理
47: 2025/03/08(土) 21:55:20.80 ID:5ux9U6Sw0
かつてワルシャワ機構軍の精鋭中の精鋭と謳われたウクライナ軍ももはや昔日の姿はどこにもないな
49: 2025/03/08(土) 21:55:36.84 ID:yT1oIk1D0
こりゃ本当にWW3なりそうだな
ポーランド皮切りに世界で核軍拡
これまでの各抑止均衡は先日トランプが見事に破壊した もう戻らんぞ
56: 2025/03/08(土) 21:56:46.61 ID:KwwKUWb90
>>49
逆にもう終わりそうじゃん
59: 2025/03/08(土) 21:57:13.64 ID:tbPRhjri0
>>56
ウクライナが落ちた時に始まるんやで
79: 2025/03/08(土) 22:00:27.78 ID:yT1oIk1D0
>>59
もう始まってるよw
50: 2025/03/08(土) 21:55:50.71 ID:9tYO0wrf0
スターリンク遮断したんだっけ
無理だろ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741437698/
コメント
トランプ効果・・・
情報遅いな・・・
もうロシアの突破部隊、後続が続かなくて全滅してるよ。
戦線ももう元に戻ってるのに。
特殊部隊が100人くらい全滅だっけか?
取った領土はロシアの方が広いが、人的損害もロシアの方が大きいという…
YouTubeなんかで自称軍事に詳しいウクライナ応援軍事スペシャリスト的な人達が
「ウクライナ善戦!ロシア涙目敗北wwwwww」
みたいな動画を3年間アップし続けてるのほんと笑える
認知的不協和拗らせてる人ってウクライナが敗北したらどんな気持ちになるんだろう
もう負けそうだけどw
このニュースについては続報をチェックすることをお勧めする