トランプ「ゼレンスキーから謝罪の手紙来た」ゼレンスキー「ふぁっ?!送ってないぞ」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

トランプ「ゼレンスキーから謝罪の手紙来た」ゼレンスキー「ふぁっ?!送ってないぞ」

スポンサーリンク

1: 2025/03/06(木) 12:22:26.81 ID:C2JAUmlG0

 

人気お勧め記事
【悲報】違法駐車にタイヤロック→女さん『無理矢理発進したら車が壊れた!訴えてやる!!』→結果・・・・
【画像】大阪万博のドローンショーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】 万博ガンダム、完全に転売失敗
「春に役所に行ってはいけません」と経験者が警鐘を鳴らす、なぜなら貴方の目の前にいる中堅係長は……
トランプ「やっぱり不法移民にしばらくの間滞在を認める!人手不足なんだわ!」

2: 2025/03/06(木) 12:23:25.55 ID:ggw87QVqH
石破の電話といい、トランプは誰と会話してんだ?

 

3: 2025/03/06(木) 12:23:26.21 ID:W92cBU3p0
嘘つきまんさんかな?

 

4: 2025/03/06(木) 12:23:31.11 ID:qkmno05s0
このデブ虚言癖でもあんのか

 

211: 2025/03/06(木) 13:47:33.76 ID:3tWG+Jfe0
>>4
間違え無く虚言癖はあるが
違う所から発射する嘘もある

 

5: 2025/03/06(木) 12:23:47.70 ID:DOLE774O0
これもしかしてバイデンよりボケてない?

 

6: 2025/03/06(木) 12:24:05.87 ID:aL9lbc400
現代の柳川一件か?

 

7: 2025/03/06(木) 12:24:24.24 ID:t3ZoMHwl0
即退任させんと世界が混乱する
アメップさぁ

 

8: 2025/03/06(木) 12:24:34.23 ID:GdHD2rgc0
晋三が受け取ったんやろ

 

10: 2025/03/06(木) 12:26:06.72 ID:828uKYp2d
もう認知症に統失併発してるとしか思えない

 

11: 2025/03/06(木) 12:26:15.16 ID:33ui1uBUM
トランプくらいになると言葉に現実がついてくるんだよ

 

12: 2025/03/06(木) 12:26:18.28 ID:nxFfXGpN0
ボケじゃなくて虚言癖だよなこれ

 

13: 2025/03/06(木) 12:26:46.61 ID:GYph4Ipb0
天国からの手紙

 

14: 2025/03/06(木) 12:27:10.21 ID:+2HoHb7B0
石破に電話した
石破 してないぞ

 

15: 2025/03/06(木) 12:27:25.54 ID:yUfPq9wwr
嘘松米国大統領爆発誕生

 

16: 2025/03/06(木) 12:27:29.60 ID:e+t1t4DQ0
韓鶴子と通信しとるんや

 

17: 2025/03/06(木) 12:27:32.54 ID:DOLE774O0
つかトランプうんぬんよりもアメリカ政府の能力を疑うんやが
いくら大統領制とはいえ、オフィシャルの場での発言とか何重にもチェックはいってる筈なのに、なんなんこれ
機能してないやん

 

68: 2025/03/06(木) 12:39:59.88 ID:tnnJdIdk0
>>17
偉大なるトランプ大統領が間違うはずがないからチェックするなんて不敬なんやけど
あまつさえ訂正しようものなら即リストラや

 

139: 2025/03/06(木) 13:15:31.13 ID:3V5os95S0
>>17
トランプ軍団で一番の有能がバンスだからな
あれが上限なんだから全員無能や

 

18: 2025/03/06(木) 12:27:33.30 ID:nRu3VFnC0
トランプ「石破に円安是正について電話した!」
石破「されてないが?」

トランプ「ホンダがアメリカに新工場建てると発表した!」
ホンダ「してないが?」

なんやこれ草

 

19: 2025/03/06(木) 12:27:50.96 ID:sU6EQFc20
全部ロシアなんじゃない

 

20: 2025/03/06(木) 12:28:01.72 ID:BJgCCzTq0
ボケ合戦でも始まってんのか

 

21: 2025/03/06(木) 12:28:05.99 ID:gvzDYgERd
ベンスがやってそう

 

22: 2025/03/06(木) 12:28:16.25 ID:rgcD4U83M
そもそもウクライナ側こSNSへのポスト内容自体は事実だし明らかに特定の対象に向けたメッセージをSNSに投稿したことへの比喩としてrecieve a letterと表現するのはそこまで不自然とも思わんぞ

 

57: 2025/03/06(木) 12:35:28.52 ID:kPgPE3M/r
>>50
おやびん「石破と電話会談した!」
石破ゲル「してないぞ」

こっちもあるからまた嘘か感が強い

 

74: 2025/03/06(木) 12:41:29.75 ID:ilr7YgxW0
>>50
残念ながら英会話で「receive a letter」を比喩として使うのは、一般的な表現ではないです

 

117: 2025/03/06(木) 13:04:00.97 ID:iscyc8BE0
>>74
そらトランプなんやからそこまでやったら比喩通り越して誇張やろってくらいの発言は当然するよ

 

154: 2025/03/06(木) 13:25:54.12 ID:ilr7YgxW0
>>117
やっぱ誇張じゃねーか

 

23: 2025/03/06(木) 12:28:18.13 ID:hcxGSq1w0
エアコメやろ
配信でよくあるやん

 

24: 2025/03/06(木) 12:28:50.77 ID:EaccAvXO0
事態を重く見たトランプ政権の閣僚の誰かが「ゼレンスキーも謝ってるから…」って捏造したのに一俵

 

36: 2025/03/06(木) 12:31:03.45 ID:iscyc8BE0
>>24
SNSにゼレンスキーが書いた実質謝罪のメッセージをトランプが「謝罪の手紙来た」って表現して
ウクライナが慌てて「そういう内容のメッセージは書いたけどトランプ個人宛に送った謝罪文ではない」って火消ししてるんだよなあ

 

46: 2025/03/06(木) 12:32:22.73 ID:ilr7YgxW0
>>36
すまんツイートはツイートで書簡とは異なるぞ

 

69: 2025/03/06(木) 12:40:09.91 ID:EaccAvXO0
>>36
これか
なるほど
“Trump read out Zelenskyy’s reconciliatory tweet to Congress and called it a letter, Ukraine’s ambassador to US say”
記事URL貼れねー

 

25: 2025/03/06(木) 12:29:08.23 ID:kPgPE3M/r
バイデン急にボケてたしおやびんもきたか

 

26: 2025/03/06(木) 12:29:29.94 ID:tcXRf0w9a
守護霊やろ

 

27: 2025/03/06(木) 12:29:30.08 ID:QA98wORM0
統合失調症を患ってるだろこれ

 

28: 2025/03/06(木) 12:29:37.49 ID:vdDPzugh0
まぁもう80のジジイだからね

 

29: 2025/03/06(木) 12:29:50.39 ID:+pdA66KpM

 

35: 2025/03/06(木) 12:31:00.76 ID:nRu3VFnC0
>>29
指導者(安倍晋三)だった可能性

天国の安倍と電話したんや☺

 

190: 2025/03/06(木) 13:41:59.32 ID:ciQ2B8BJ0
>>29
これは日本国民も思っとるから…

 

304: 2025/03/06(木) 14:31:43.01 ID:SquAFME90
>>29
(統一教会の)日本の指導者

 

31: 2025/03/06(木) 12:30:22.03 ID:Q3Hh6lbK0
おやびんてボケてはないんやろけど前期より痩せたよね?
なんか印象が弱々しくなったわ

 

38: 2025/03/06(木) 12:31:28.77 ID:QA98wORM0
>>31
暗殺未遂以降性格とか豹変したらしいから

 

32: 2025/03/06(木) 12:30:27.40 ID:ETMYdErM0
後からいくら否定しようが言ったもん勝ちやしね

 

33: 2025/03/06(木) 12:30:42.64 ID:Hx9wq/vu0
世界で一番権力あるボケ老人

 

34: 2025/03/06(木) 12:30:53.70 ID:zgZaXwwo0
トランプの言うことは話半分で聞かないと

 

37: 2025/03/06(木) 12:31:20.64 ID:ogTuH0YgM
AIが生成した手紙に騙されて核戦争始めそう

 

39: 2025/03/06(木) 12:31:29.47 ID:0iGQ0uh70
ボケてんのか虚言癖なのか知らんけどこんな奴と約束事なんてできんやん

 

40: 2025/03/06(木) 12:31:46.39 ID:KDA9PnK10
頭の中のシナリオを一回開示しろ思い通りにいかないから嘘までつくんやろ

 

41: 2025/03/06(木) 12:31:49.75 ID:IPhvaKEc0
サラザールみたいに周りがトランプに都合の良い嘘をずっと吹き込んでんのかな

 

42: 2025/03/06(木) 12:32:01.76 ID:rkD09dlBd
トランプ「ペロッとなめたらガクッときて盛られたと思った」

 

43: 2025/03/06(木) 12:32:16.47 ID:n9ksl1dH0
Xの陰謀論全部本気にしてそう

 

44: 2025/03/06(木) 12:32:16.93 ID:CWVzmNAc0
ポルトガルに倒れた後も嘘つかれって独裁者って信じさせられた奴おったろ あれと一緒や

 

45: 2025/03/06(木) 12:32:21.60 ID:+2HoHb7B0
バイデンもボケてたけどトランプもボケてるよなジジイ国家www

 

48: 2025/03/06(木) 12:32:46.52 ID:y2Ru3VhA0
こいつ早くなんとかしなきゃダメだろ

 

49: 2025/03/06(木) 12:33:01.18 ID:7WHjxqQ90
ロシアのAIに騙されてるんじゃないのー?

 

51: 2025/03/06(木) 12:34:10.30 ID:AgFKL7tc0
「手紙は」って表現してるから言葉遊びじゃね
日本のメディアのな

 

60: 2025/03/06(木) 12:35:56.36 ID:iscyc8BE0
>>51
一応ウクライナの高官も訂正コメントしてるから日本のメディア特有ではない

 

52: 2025/03/06(木) 12:34:12.38 ID:Xl2PfyJHH
こんな基地外と仲良くしてた安倍って凄いのでは?

 

98: 2025/03/06(木) 12:55:02.58 ID:cGP5oT190
>>52
安倍でもトランプの相手はしんどいって漏らしてたぞ

 

53: 2025/03/06(木) 12:34:52.11 ID:QjXGe0EF0
嘘だろう…
なんかここまでくると恐怖や

 

54: 2025/03/06(木) 12:34:52.79 ID:FKRTptNN0
トランプが多少ボケてても
バンスがおるから大丈夫やろ

 

55: 2025/03/06(木) 12:35:16.16 ID:0JhoKhrH0
本物は狙撃の時にしんでてロボットが動いてるだけでは

 

70: 2025/03/06(木) 12:40:21.77 ID:QA98wORM0
>>55
暗殺未遂後のトランプは「まるで新しい人生を生きてるようだ」とか言い始めて性格がごろっと変わったらしいぞ

 

78: 2025/03/06(木) 12:45:02.83 ID:GTd5f+cl0
>>70
神の声を聞いたんだよね

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741231346/

コメント

  1. 匿名 より:

    だろうと思ったよwww

  2. 匿名 より:

    >“Trump read out Zelenskyy’s reconciliatory tweet to Congress and called it a letter, Ukraine’s ambassador to US say”

    あのツイートを勝手に解釈して「謝罪のお手紙キター!」と嘘吐いたのか(笑)

    ホンマ信用したらアカン国やわダメリカ

  3. 匿名 より:

    なんですぐばれる嘘つくの
    本気でボケてないか心配になってきたんだけど
    大改革する大国のトップがボケじゃ大混乱引き起こすぞ

  4. 名無し より:

    トランプは日本の指導者に電話したと言った。石破とは言っていない。これは麻生さんのこと。大統領になる前に、麻生さんがトランプタワーを訪問している。

    ザレンスキ―が直接手紙を出したわけではなく、謝罪は側近の人(在米ウクライナ大使)が出したものと思われる。しかし、本日、ザレンスキ―は停戦する気はないと明言した。バックにイギリス・フランスがいるからの発言であろうが、これにより、ウクライナは完全にアメリカを怒らせたので、ウクライナの犯罪が公になってくる。日本政府・メディアはどこまで隠し通せるかがポイントとなる。隠し切れなくなった時には、国民は増税、ワクチンなどと合わせて大規模デモが発生し、自民党は崩壊するでしょう。
    そして、グローバリズムに賛成の党は国民からバッシングを受けるでしょう。

  5. 匿名 より:

    内密にって話を破ったのかな
    ゼレンスキーにも立場があるからね

  6. 匿名 より:

    名義使ったゼレンスキーの部下からかもよ
    破談になった時に絶望顔してたらしいじゃん

  7. 匿名 より:

    4年前より明らかに精細欠いてるよな。
    誰もが自分の思い通りになると思い込んでる。

タイトルとURLをコピーしました