1: 2025/03/05(水) 14:07:06.65 ID:Xzw3gFhU0
やっぱ世の中狂ったもん勝ちなんやね
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741151226/
2: 2025/03/05(水) 14:07:27.43 ID:v85yIWX20
暴力が全てよ
3: 2025/03/05(水) 14:07:38.59 ID:LTkHVL1f0
ロシアの一人勝ち
4: 2025/03/05(水) 14:07:46.77 ID:guQFqO900
力こそ正義
良い時代になったものよ
17: 2025/03/05(水) 14:12:49.53 ID:l0gukSdLd
>>4
プーさんに唆されてそう
139: 2025/03/05(水) 15:12:14.04 ID:7oSDQdqT0
>>4
それは力を持った食う側の国の人間の考えで日本は食われる側やで
171: 2025/03/05(水) 15:28:26.54 ID:cFJyT+u50
>>4
良い時代になったものだなぁ
ゲンシロウ
5: 2025/03/05(水) 14:08:32.06 ID:cVcA211z0
弱肉強食
適者生存
自然淘汰
6: 2025/03/05(水) 14:08:36.00 ID:PoPg2f0I0
安倍ちゃんの時もそうやったやろ
世の中変えようとすれば言葉なんかじゃなく拳やで
対話なんか何百年経っても効果でない
8: 2025/03/05(水) 14:09:49.21 ID:dEb973NR0
トランプもグリーンランド手に入れようとしてるしな
大戦国時代到来や
9: 2025/03/05(水) 14:10:25.08 ID:2WcCTI3yM
国内でも世界でも領土問題なんて戦争以外で解決しないぞ
歴史が証明してる
10: 2025/03/05(水) 14:10:38.57 ID:NZw1pYz50
正直ウクライナがNATO入ったところで変わらなそう
口だけのNATOとかロシアにぼろ負けするやろ
45: 2025/03/05(水) 14:22:01.63 ID:yEqY9ayS0
>>10
流石にウクライナにNTATO軍基地が出来たら無理やろ
逆にこの戦争でひたすら雑な突撃を繰り返す挽肉作戦でしか前進出来ないロシア軍のポンコツぶりが露呈したし
11: 2025/03/05(水) 14:11:01.27 ID:SZJfY1BI0
力こそパワー!を証明するのか
12: 2025/03/05(水) 14:11:08.24 ID:fzcqL7sO0
元々せやろ何がおかしいんや必死に戦争してきた先祖に泥塗って楽しいんか申し訳なく思わないのか恥知らず
13: 2025/03/05(水) 14:11:30.73 ID:QgbeCaVW0
今回の件でわかったのはEUがクソの役にも立たないことやろ
アメリカロシアが本気出せばEUなんて終わりなんや
14: 2025/03/05(水) 14:11:43.85 ID:LzQWbJG90
今の時代戦争は損の方が多いから敬遠される
↑
これなんやったん?
22: 2025/03/05(水) 14:15:10.91 ID:amcfsLjPr
>>14
全員が合理的人間という前提だからガイジがひとりでもいると成立しない
35: 2025/03/05(水) 14:17:52.04 ID:HFvuP0he0
>>14
実際は戦争した方が儲かる模様
人がちょっと死ぬけどそれも反動でベビーブーム来るし
39: 2025/03/05(水) 14:19:09.56 ID:fzcqL7sO0
>>35
儲かるなら何でもええやろ論ネット民大好きやな結局それで損しても言い訳しながら金金金で生きてくサボりの命題
42: 2025/03/05(水) 14:19:56.76
>>39
実際金持ちこそ正義なんだから稼げるんなら殺人しても正義やろ
67: 2025/03/05(水) 14:31:03.37 ID:mBBMR3xL0
>>35
死を目前にみんな発情するし
1000万人規模で敗戦国のレイプするしな
40: 2025/03/05(水) 14:19:20.21 ID:SZJfY1BI0
>>14
負けると損勝てば得なのを隠して誤魔化してるだけや
70: 2025/03/05(水) 14:31:55.91 ID:DJhPZDTud
>>14
ネット軍師
15: 2025/03/05(水) 14:12:27.75 ID:/PjyDtDj0
NATO加入しても役に立たなそう
16: 2025/03/05(水) 14:12:48.71 ID:jqwIGBIm0
トランプの言うアメリカファーストとはアメリカ以外の行儀のいい西側系先進国は皆損するって意味やからな
得するのはロシア中国みたいなならずもの大国
18: 2025/03/05(水) 14:13:18.54 ID:8NXOOXze0
普通に今なら核武装しても世論許しそう
NATOもアメリカも信用ならないしもう綺麗事言うてられへんでマジで
19: 2025/03/05(水) 14:13:40.35 ID:luxoIiff0
結局核持つのが一番自国防衛に役立つんよな
31: 2025/03/05(水) 14:17:10.81 ID:7raiZdXo0
>>19
わーくにの自衛隊ヘリもまともに操縦できないし核なんて持っても国内で爆発させて自滅してそう
20: 2025/03/05(水) 14:13:47.89
日本も核武装しようぜ
21: 2025/03/05(水) 14:14:09.24 ID:SZJfY1BI0
先に手を出した方が勝つってのは最悪のシナリオだわ
23: 2025/03/05(水) 14:15:34.88 ID:uPl9+Kdt0
いままで許されなかった事あったんか?
24: 2025/03/05(水) 14:15:36.67 ID:CJRN+TFi0
まぁ米露戦争(代理戦争)だったがトランプが降参した形な
25: 2025/03/05(水) 14:15:44.68 ID:gTYHdcqBd
そら大国側からしたら武力でいけるならその方がええやろ
乗っかってる小国は自分だけは大丈夫と思ってるんかな
26: 2025/03/05(水) 14:16:18.55 ID:xTDY0Qo70
ロシア、中国、その他諸々「自国民少し減るけど結果手出した方が得するんか…せや!」
29: 2025/03/05(水) 14:16:59.99 ID:HFvuP0he0
>>26
ヤバすぎて笑えない
27: 2025/03/05(水) 14:16:21.39 ID:TM28OmQVd
侵略者側は戦争特需で好景気やからな
おかしな世界になったもんや
28: 2025/03/05(水) 14:16:38.07
いうてプーチンは戦争で勝ったけど損失大きいから実質敗北じゃね?
今の状況に開戦から2週間で持っていくつもりやったんやろか
38: 2025/03/05(水) 14:18:51.45 ID:8XsRrhYRM
>>28
結果的に予想以上にデカい戦果を手に入れた
アメリカのキチゲエ化
あとは中国のリソース活かしつつ、得意な政治工作で頑張ればクッソ優位に立てる
30: 2025/03/05(水) 14:17:01.93 ID:hLrBgfCrd
アメリカ・ロシア「ウクライナさん、安全保障しますんで核廃棄しましょうや?」
↓
その後
ロシア「ヒャッハー!領土を取りまくるぜ」
アメリカ「鉱物寄越せ、安全保障?知らんわ!」
こんな世界
36: 2025/03/05(水) 14:17:52.48
>>30
騙されたウクライナが悪くね?
この世は弱肉強食や
33: 2025/03/05(水) 14:17:30.93 ID:8XsRrhYRM
あんたんとこグリーンランドって近いやん? 力による現状変更さえOKにすりゃ資源増えて生活クッソ楽になるんやで?
トランプ「その発想はなかった!」
ほならウクライナの件はよしなに
トランプ「おかのした」
34: 2025/03/05(水) 14:17:44.19 ID:9LbfzqAW0
時は乱世
37: 2025/03/05(水) 14:18:00.81 ID:HToow8p70
アメリカがイラク侵攻した時点でそうなってるやんけ
41: 2025/03/05(水) 14:19:36.32 ID:FT4zANpcH
日本も戦争しようや
男は征服者でなきゃダメなんだよ
強制的に肉体鍛えなきゃチーズだらけで滅亡や
47: 2025/03/05(水) 14:23:48.29 ID:l0gukSdLd
>>41
政策により学力・体力・精神力を20年以上かけて骨抜きにされた今の日本人にはむりや
43: 2025/03/05(水) 14:20:09.61 ID:SZJfY1BI0
日本も敗戦国のレッテルを返上するチャンスだな
44: 2025/03/05(水) 14:20:37.52 ID:ZUmQ7XVW0
現役世代の男手がごそっと減ったのに今まで通りになる訳ないわ
戦争終わったらロシアから逃げるやつも多いで
182: 2025/03/05(水) 15:34:28.70 ID:FuLJy1Qe0
>>44
前線も中国人義勇兵という名の人民解放軍が参入してるしな
ロシア軍そのものもボロボロやし対中外交に苦しむのはロシアやろうな
46: 2025/03/05(水) 14:23:21.99 ID:QTga4glnM
今まで散々核廃絶訴えて原爆アピールしてた日本がいきなり核持つとか言い出したら世界から色々言われるんちゃうんか?
57: 2025/03/05(水) 14:28:59.23
>>46
文句言われるだけなら問題ないやん
ロシアやアメリカが国際世論で批判されてなんか困ってるか?
66: 2025/03/05(水) 14:30:57.97 ID:dsDZBhFI0
>>46
色々言われる
↑
それこそこれの意味のなさが今回露呈した
口で言われるだけでどうとでもなるんや力でな
48: 2025/03/05(水) 14:24:32.05 ID:VhiRjW9W0
欧州もイスラエルは肯定してたわけだし
49: 2025/03/05(水) 14:25:10.90 ID:SXKfeI640
ロシアこれからも通常運転するんやないか?
戦後落ちぶれることあるか?
54: 2025/03/05(水) 14:26:50.25 ID:8y9YeBNi0
>>49
戦争経済は景気の前借りだから戦後は不景気になる
75: 2025/03/05(水) 14:33:34.22 ID:4qxUGvBW0
>>54
じゃあ永遠に戦争してればずっと好景気…?
50: 2025/03/05(水) 14:25:30.59 ID:3HNaud6L0
今回のわーくにの利益はロシアの北海道南下はもう余力的に無理ゲーやから
そっちは安心なったぐらいか
51: 2025/03/05(水) 14:25:47.90 ID:SZJfY1BI0
沖縄を全島基地にして核配備しようぜ
52: 2025/03/05(水) 14:26:11.95 ID:vOeB61ug0
イスラエルのせいでお題目が全部パーよ
53: 2025/03/05(水) 14:26:16.75 ID:8y9YeBNi0
勝てば官軍負ければ賊軍
人類の歴史上正しい言葉だよ
コメント
そんな当たり前のことで燥ぐほど頭お花畑の暇人なら歴史を学びなさいよ
>稼げるんなら〇人しても正義
じゃあ金持ちは〇されても文句言えないな
そのくらいとんでもない事言ってるの分かってんのか
正当化されたかどうかはともかく、
ここに至るまでのロシアの道のりを思い起こすとなぁ…
泥沼のアフガン侵攻なんて可愛いもんだったな
今こそ中国による真大東亜共栄圏だな
二等国民になれるように頑張ろう
陸続きという絶好の侵攻ルートを使えたロシアがあれだぞ?
海から来る中国は、かなりの損害を覚悟しなきゃな
その上、橋頭堡の確保すらできないとなったら…
帰ってきた帝国主義
武力行使が正当になったらよくないなのだ
>>世界から色々言われるんちゃうんか?
どうせ言われるならロシアの脅威とアメリカの武力侵攻正当化の今が一番いいな
何言われてもだってロシアが攻めてきそうだからしょうがない、との反論が説得力を持つ
「私たちは孤独に戦い続けた」とか言って弱者感出しまくるゼレンスキーと
「米国の武器で守られてた」と見返りしか頭にないトランプとじゃ
永遠に相容れないわな。
トランプの領土的な野心がプーチンを上回ってる
彼が言う平和とは一般的な平和とは違い力でゴリ押しする平和だ