1: 2025/03/05(水) 05:08:16.54 ID:QJL78jmd0
EUのフォンデアライエン委員長は、ロシアによるウクライナ侵攻を念頭におよそ125兆円規模の「再軍備計画」を進める方針を明らかにしました。
2: 2025/03/05(水) 05:08:28.66 ID:RiLnea9N0
あーあ
3: 2025/03/05(水) 05:08:49.82 ID:PoIGZxFG0
数年以内に地球が吹っ飛びそう
4: 2025/03/05(水) 05:08:58.22 ID:7dFefGmi0
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【性教育】「大きくないと気持ちよくない」はアダルトな動画の刷り込みだった!? 男子高校生もホッとした助産師の授業
開店2時間前から並び、「2時間待った」と激怒する男が4日連続で騒ぎ、ついに開店前に事件が…
「減税派は出ていけ!」の立憲民主党さん、食料品の消費税率0%を参院選の公約に盛り込みへ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
派遣事務の人にも敬語を使って頭を下げる新卒社員、それを見た上司が「真面目かよ(笑)」とか笑っていて……
5: 2025/03/05(水) 05:09:15.24 ID:q1RJFN3L0
なんかほんとにヤバいことになってきてないか
6: 2025/03/05(水) 05:09:49.80 ID:CvGXCVub0
たった1~2ヶ月で世界情勢悪化しすぎやろ…
7: 2025/03/05(水) 05:10:21.69 ID:qHF/gU/S0
米露vs欧州か
マジで予想もしない展開
17: 2025/03/05(水) 05:14:37.30 ID:M3omr7bP0
>>7
実はそうならない
どっちかが裏切ってEU側に着いた瞬間負け確なので組めない
60: 2025/03/05(水) 05:44:28.68 ID:V1XGs7z+0
>>17
つくわけないだろ金にならんのに
59: 2025/03/05(水) 05:44:25.41 ID:8d/SbjfO0
>>7
アメリカは戦わんやろ
8: 2025/03/05(水) 05:10:38.20 ID:VDA5Fjhx0
ファッ!?
9: 2025/03/05(水) 05:10:55.56 ID:EfxLMWoz0
そして世界中が核を持ち始め核戦争が始まった
10: 2025/03/05(水) 05:11:15.15 ID:Zxxmdmwx0
125兆って日本の国家予算超えてて草
11: 2025/03/05(水) 05:11:24.34 ID:RHck2KQc0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
12: 2025/03/05(水) 05:11:40.25 ID:Mqj9hYbm0
もう決定したんかはえーよ
13: 2025/03/05(水) 05:12:31.95 ID:qtRlyv4y0
ウクライナみすてりゃいいものを….
35: 2025/03/05(水) 05:29:28.30 ID:feOuD9Xu0
>>13
見捨てるとその次があるからみんなムキになってるんじゃね
14: 2025/03/05(水) 05:13:11.30 ID:NEjnlwWD0
そう考えるとアメリカってヤバいな
アメリカ単体の軍事予算140兆円やで
これでもまだアメリカには勝てんやろ
24: 2025/03/05(水) 05:17:50.84 ID:jwZIOPD00
>>14
EUと日本足してもまだアメリカには勝てないんやな
バケモンやな
26: 2025/03/05(水) 05:18:34.32 ID:fpRrUGoy0
>>14
まぁアメリカだけでEUよりデカい国土と資源と、1億減らしただけの人口あるから
33: 2025/03/05(水) 05:28:38.58 ID:fpQK4f4V0
>>14
トラ爺も何だかんだで軍事費を削減するつもりはないんやろ?
15: 2025/03/05(水) 05:13:20.70 ID:WQXmv4f20
もうめちゃくちゃ
16: 2025/03/05(水) 05:13:52.01 ID:3ecQzC7x0
ゼレンスキーが喧嘩売ってから数日でクッソ国際情勢悪くなったな
20: 2025/03/05(水) 05:16:29.84 ID:3ecQzC7x0
プーチン高笑いが止まらんやろこんなの
27: 2025/03/05(水) 05:20:04.55 ID:fpRrUGoy0
>>20
プーチンもここまで自体が激化するとは思ってなかったと思うで
散々すり減らされた今戦ったら、さすがに欧州軍に勝てない
また核振り回しフェーズやな
21: 2025/03/05(水) 05:16:47.48 ID:eYU4muZi0
EUはそんなにロシアの凍った領土が欲しいんか?
22: 2025/03/05(水) 05:17:11.62 ID:n9kve/3P0
こういうのやればやるほどロシアにはますますウクライナ併合の言い分が正当化されるのにアホやなぁ
25: 2025/03/05(水) 05:18:20.96 ID:4ufjNvG+0
>>22
これ
トランプのムーブ含めプーチンに理想的な展開やな
23: 2025/03/05(水) 05:17:27.52 ID:fpRrUGoy0
もうロシアとの衝突は不可避やね
29: 2025/03/05(水) 05:22:40.49 ID:A5rEIZZN0
中国は上手いことやればロシアとEUの両方に兵器売ってボロ儲けできるんちゃうかな
31: 2025/03/05(水) 05:25:57.84 ID:JeypkOuY0
NATOならともかく、EUにそんな予算と権限あるんか?
32: 2025/03/05(水) 05:27:30.23 ID:eYU4muZi0
アメリカはあんだけ広大な領土持ちながらロシアとも中国とも離れてるって
地理的に恵まれすぎやろ
46: 2025/03/05(水) 05:39:13.23 ID:TAw1adTl0
>>32
アラスカまで持ってるのほんま強いわ
34: 2025/03/05(水) 05:29:21.04 ID:HtsT/Vt90
アメリカのNATO撤退を想定していてその分を自分たちで賄うってだけじゃん
36: 2025/03/05(水) 05:32:01.50 ID:ULQEzPAt0
ロシアって対ウクライナでヒイヒイ言ってるくらい弱いのにな
核使わなかったら雑魚やん
国土の割に人口少ないしさ
ロシアが核使ったら使ったでEU各地から撃ち込まれてボロ負けするぞ
39: 2025/03/05(水) 05:33:05.22 ID:43i/8Ujb0
>>36
欧州で核持ってるのは英仏だけや
40: 2025/03/05(水) 05:35:00.87 ID:ULQEzPAt0
>>39
各国に英仏の基地置いて核配置や!
金はEUで負担
49: 2025/03/05(水) 05:39:51.53 ID:fpQK4f4V0
>>36
対シリアとの二正面作戦を断念したレベルやろ?
冷戦時代にも軍事力を過大評価されてたんよな
まあ核はあるけど
37: 2025/03/05(水) 05:32:05.15 ID:zlwDKC5z0
バルト海沿岸国はロシアの西進防がないと商売ならんからな
この辺の国は富裕層がガッツリ利権握ってるからそりゃ温度差違うわ
38: 2025/03/05(水) 05:32:28.12 ID:xlnZTGl00
プー閣下悪玉論言ってる限りは終わんねー
負けたんだからもうあきらめろ
41: 2025/03/05(水) 05:35:42.94 ID:eYU4muZi0
ドイツも核兵器保有するだろうから
日本もどさくさにまぎれて核保有できそう
70: 2025/03/05(水) 05:49:51.44 ID:cT8CIThY0
>>41
石破「無理やでw」
43: 2025/03/05(水) 05:37:28.17 ID:+Yc76Vim0
総統の出番や
45: 2025/03/05(水) 05:38:50.27 ID:ULQEzPAt0
核は使わないから意味あるのに使ったら反撃の大義名分与えて終わるからな
使わないといけないくらい追い込まれたら負けやろ
EUがガチれば核兵器なんて量産できるぞ
50: 2025/03/05(水) 05:40:01.35 ID:mnOedjYM0
日本が関わらないなら好きにやってくれ
51: 2025/03/05(水) 05:41:16.19 ID:JeypkOuY0
EUの予算計画って7年分くらいまとめてやるんだな
じゃ125兆円も7で割って一年あたり18兆円くらい
予算調達の方法は加盟各国負担か債券発行
で、「進める方針を明らかにしました」…?
曖昧な表現だな
んー
単なるEU版「言ってみただけ」だなこりゃ
まぁトランプやゼレンスキーの手前、EUも格好つけんといかんもんなw
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741118896/
コメント
その125兆の支出に英欧加の国民が耐えられない
選挙で100%負けるから、実現するには不正か独裁するしかない
ヴァンスの言った通り英欧加は全体主義となり世界の敵となった
自由民主主義国で連合を組んで悪の枢軸英欧加と戦わないといけない
もう戦争すんな
燃料費いつになっても下がらんだろうが
頭が悪い人ばかりだな。欧州は金がないから、今はロシアの凍結した資産からウクライナに送っている。さらに、NATO(アメリカ抜き)とロシアがマジで戦ったら2週間でNATOは敗北するとAIが回答した。ロシアの強みは、極超音速ミサイルを持っている。これを迎撃することは不可能。さらにSUー57のステルス戦闘機は相手の戦闘機よりも数段上。すでにロシアはEUの主要都市に対してロックオンしている。プーチンが最近発言した中で、EUがロシアに侵攻したら即座に攻撃を開始すると言っている。マスク氏はロシア側につくから、スターリンクをEUに使わせなければもっと楽勝であろう。ただし、プーチンの欠点は敵対国の国民の命を大事にすることだな。これさえ無くてイスラエルのネタニヤフのように非情な心を持てば、あっという間にケリがつく。
これぞ消費の促進
NATOのせいでプーチンが云々言ってるけど
このハゲが軍事進行したせいで西側のウクライナ以外の国境全てNATO加盟国になったからな 草