1: 2025/03/03(月) 23:22:01.69 ID:Fw/sBkic9
日産、ホンダから出資受け入れ再検討へ 破談から一転、内田社長は退任濃厚
日産は2月、日産の子会社化を提案したホンダとの統合協議の打ち切りを決めた。だが、厳しい経営状況を打破するために態度を一転。日産関係者は、「完全子会社か分からないが、ホンダの出資を受け入れる方向で協議が進むだろう」と
詳細はソース 日経 2025/3/3
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00109/030300317/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741011721/
3: 2025/03/03(月) 23:23:27.46 ID:vjprddEe0
やめとけゴミだぞ日産
4: 2025/03/03(月) 23:23:39.00 ID:QmSXVpJi0
ダッセえなあw
5: 2025/03/03(月) 23:23:48.18 ID:6TBhIitE0
ゴーンの一人勝ちだったか
6: 2025/03/03(月) 23:24:07.95 ID:/eZmhGtj0
アホ経営陣w
7: 2025/03/03(月) 23:24:16.08 ID:Q/2NSe7e0
バカじゃないの?
9: 2025/03/03(月) 23:24:26.51 ID:4CtvYtV80
リスカブスみてえな企業だな……
473: 2025/03/04(火) 00:33:50.77 ID:Df6wBYi10
>>9
草
528: 2025/03/04(火) 00:43:18.05 ID:Z5Kr+lyS0
>>9
的確過ぎて笑えないw
10: 2025/03/03(月) 23:24:28.25 ID:EfJDtREp0
もう遅い
11: 2025/03/03(月) 23:25:00.08 ID:rWanN8HT0
ダメすぎる…
12: 2025/03/03(月) 23:25:03.62 ID:GZ61wO8/0
漸く状況を理解したか
14: 2025/03/03(月) 23:25:44.49 ID:kGJlBk5E0
日産幹部「破談になってせいせいした」
これなんだったの?
23: 2025/03/03(月) 23:27:46.21 ID:72iP1SoV0
>>14
「鴻海から退職金をがっぽりもらえると思ったのに!」
15: 2025/03/03(月) 23:26:09.82 ID:hWe+K3OG0
えっ
天下の鮎川コンツェルンが、ツナギ着たオヤジがつくった町工場の子会社なんてしんでも嫌だ!って啖呵切ったのに?
16: 2025/03/03(月) 23:26:33.77 ID:pSsh/rf60
こいつら考えが浅はか過ぎだろ
まあだからの日産のこの体たらくなんだろうけど
17: 2025/03/03(月) 23:26:40.08 ID:p6eEP/YY0
ホンダ「しつこいな!遠回しに断ってるのがわからないのか?」
18: 2025/03/03(月) 23:26:46.70 ID:IthsAJI70
DOGEZAしたか
19: 2025/03/03(月) 23:26:49.21 ID:72iP1SoV0
ホンダのほうがもうやる気ないんじゃね?
20: 2025/03/03(月) 23:27:01.05 ID:szL+a9rA0
どっちにしても日産車ユーザー涙目w
21: 2025/03/03(月) 23:27:12.38 ID:1V+VV0hG0
クズかこいつら
22: 2025/03/03(月) 23:27:37.62 ID:hck3UXNP0
日産は経営陣を全員クビにしたほうがいい
35: 2025/03/03(月) 23:29:09.94 ID:pSsh/rf60
>>22
こんなウダウダやってる奴ら一掃しないと再建無理よな
24: 2025/03/03(月) 23:28:00.86 ID:kstMudxo0
日産のアホみたいなプライドwww
そんなにいいかっこしいでプライドあるなら配当くらい出せよw
25: 2025/03/03(月) 23:28:07.64 ID:FJr+1hBT0
まずは役員を1/3に減らさないとなw
俯瞰して自分達の立場を考えなさい
26: 2025/03/03(月) 23:28:20.49 ID:H8q4Z2b80
売れ残り勘違い女が未練たらたらで草
27: 2025/03/03(月) 23:28:22.51 ID:S8rttqrn0
ゼレンスキー?
28: 2025/03/03(月) 23:28:28.29 ID:3Yyhp/ef0
ホンダの倍以上いる日産の役員の数どうにかしろ
29: 2025/03/03(月) 23:28:37.62 ID:Cx03V5cg0
ゴーンお前だったのか…
36: 2025/03/03(月) 23:29:12.40 ID:eO0lhTUD0
>>29
クソwwwこんなのでw
47: 2025/03/03(月) 23:31:25.84 ID:rWanN8HT0
>>29
兵十役は誰?
243: 2025/03/03(月) 23:54:39.80 ID:DWvOF+vJ0
>>29
じわじわくるwww
261: 2025/03/03(月) 23:56:41.97 ID:DWvOF+vJ0
>>29
ご~んは、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました。
278: 2025/03/03(月) 23:58:54.11 ID:t/r/vJgN0
>>29
イイハナシダナー
30: 2025/03/03(月) 23:28:44.86 ID:XzeglwUy0
なんという破廉恥な連中
31: 2025/03/03(月) 23:28:49.64 ID:eO0lhTUD0
ダメ経営者の見本みたいやなw
32: 2025/03/03(月) 23:28:52.14 ID:l0a/EyQP0
プライドはもういいのか
33: 2025/03/03(月) 23:28:53.39 ID:drcT23vw0
なんか偉そう
34: 2025/03/03(月) 23:29:02.39 ID:q8Jk4KSx0
ホンダの顔に泥塗っておいて
よくこんなムーブが出来るな
37: 2025/03/03(月) 23:29:22.74 ID:2df3223P0
日本企業の凋落は人w
老害おつかれ
38: 2025/03/03(月) 23:29:27.89 ID:A4NXYSzS0
ホンダ「やっと身の程を知ったか」
39: 2025/03/03(月) 23:29:53.02 ID:MMT5eA7U0
我田引水wwww
40: 2025/03/03(月) 23:30:14.18 ID:1vaNXCYG0
背に腹は
41: 2025/03/03(月) 23:30:24.02 ID:g9zPRWHP0
もう呆れてくるとしか…
42: 2025/03/03(月) 23:30:36.46 ID:TBICOQBa0
銀行からも見放されたんだろ
プライドばかり持ちやがって
43: 2025/03/03(月) 23:30:41.12 ID:1I8KPIFJ0
なんで経営状況が駄目なのかよくわかる立ち回りだw
44: 2025/03/03(月) 23:30:53.27 ID:slSw03um0
日産は過去の栄光とか一切捨てて早く他社の軍門に下った方が良い
ホンダなら願ったり叶ったりだ
ダイハツとかの下になりたいか?そこまで腐れているのが現状
45: 2025/03/03(月) 23:30:58.97 ID:icqanejd0
技術の日産とか自称してた頃には型落ちの技術を最新のように謳ってたって少しでも詳しい人らは理解してたんだよな
宣伝の日産だよ
46: 2025/03/03(月) 23:31:25.18 ID:RHhfGcC30
ルノーの傘下で残ってればよかったのに
ゴーンが20年間日産を延命させてその生命維持装置を
自分から外してしまった
141: 2025/03/03(月) 23:42:06.73 ID:rgzZOZrU0
>>46
ルノー傘下で良かったことあった?
48: 2025/03/03(月) 23:31:31.56 ID:Jsjl7WHR0
そういう着地になるなら変なプライド出しちゃいけなかったんだよ
49: 2025/03/03(月) 23:31:43.20 ID:pbDcaTIr0
ホンダを巻き込むなよ・・
50: 2025/03/03(月) 23:31:55.14 ID:XzeglwUy0
絵の描いたような無能
その自覚がないのが始末に負えない
無能な味方は敵より厄介
という言葉を社員は切に感じてるだろう
コメント
タカリのプライド
糞の足しにもならないプライドだったな
やることなすこと全てダサい。
ついでに車もダサい