【画像】アイドルさんの本棚、知的すぎるwwwwwwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【画像】アイドルさんの本棚、知的すぎるwwwwwwwwwwww

スポンサーリンク

1: 2025/03/02(日) 16:26:39.64 ID:ircrNd4L0
ええやん

 

2: 2025/03/02(日) 16:27:34.79 ID:B43SHIIV0
なんかジャンルが飛びすぎてて不自然

 

3: 2025/03/02(日) 16:28:00.68 ID:JPrM1OBU0
何やもっとホリエモンとかひろゆきで埋め尽くされてるのかと思ったわ

 

4: 2025/03/02(日) 16:28:07.92 ID:dSGOO4kid
棚?

 

人気お勧め記事
JSモデルのエチボディwwwwwwwww (※画像あり)
【週刊文春】中居正広『性暴力』被害の元フジ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかったけど…」
【逃げろ】 深夜、タクシー帰宅したら…運転手「いま降りない方がいいです…」自分「え??」→ドアの外を見たら、一目で衝撃で凍りついた・・・
この漫画の表紙でおっき?してた奴wwwww
【悲報】 お米、ついに『限界突破』キタァアアアアーーーー!!!!

NEW
【画像あり】俺「ククク画像生成しろ」ChatGPT「ふざけるな!誰がそんな画像を作るか!」
NEW
海外「アメリカ分裂?カリフォルニア州が外国と独自に貿易交渉をすると発言」
NEW
トランプの関税政策のせいで明日ブラックマンデー起きて関税政策発表以上の株価大暴落って言われてるけどお前ら何か対策はしてるの?
NEW
大盛真歩ちゃんのグラビアメイキングきたー
NEW
【悲報】記者「関税は最終的に米国の輸入事業者と消費者が負担するのですが…」トランプ大統領「いや、それは違う、払うのは相手国だよ」
NEW
カリフォルニア「他国さんトランプが迷惑かけてすまん!うちの州だけでも報復関税やめて!」
NEW
【悲報】櫻坂46だけ冠番組がない模様、ガチで可哀想だと話題に
NEW
【困惑】LINEを入れてない委員会の人→私「LINEを入れた方が便利でいいわよ。なんで入れてないよ?」人「あ~実は..」私「え?」→結果

5: 2025/03/02(日) 16:29:05.46 ID:48AYpM0g0
一貫性がないな

 

6: 2025/03/02(日) 16:30:12.57 ID:cp9mrMSS0
これだけでつまらない人やろなぁと思うの何でやろな

 

48: 2025/03/02(日) 16:43:16.15 ID:PPT4iw7E0
>>6
ガキのうちはこんなもんやで

 

7: 2025/03/02(日) 16:30:17.74 ID:bEmBjiRb0
人間革命

 

8: 2025/03/02(日) 16:30:50.16 ID:Dqa1KrfH0
ミーハーすぎて草

 

9: 2025/03/02(日) 16:31:02.18 ID:Sp5qLcZn0
誰?

 

10: 2025/03/02(日) 16:32:00.53 ID:tnms9z3z0
なんとなく代表作じゃないやつなのがいい
普通なら夏目漱石だったら明暗とか太宰治なら人間失格とか読みそうですやん?

 

14: 2025/03/02(日) 16:33:05.25 ID:B43SHIIV0
>>10
ワイはとりま代表作読んで作風確認する派や

 

11: 2025/03/02(日) 16:32:11.17 ID:JBSnP2w60
こういうやつ絶対最後まで読んでないからね

 

12: 2025/03/02(日) 16:32:23.89 ID:Fc/TQnJh0
死にがいをもとめて~ なのが良いな
この並びなら桐島か何者が並んでそうなのに

 

13: 2025/03/02(日) 16:32:51.94 ID:LLau38IT0
高校生かな?

 

15: 2025/03/02(日) 16:33:16.78 ID:/Jb+g4TP0
小説読んでたら知的なの?

 

17: 2025/03/02(日) 16:33:33.30 ID:B43SHIIV0
>>15
漫画と変わんねえよw

 

109: 2025/03/02(日) 17:26:46.23 ID:IIP05Hml0
>>15
長文読解力がつく

 

16: 2025/03/02(日) 16:33:19.72 ID:pyYj7u5f0
江戸川乱歩のチョイス見る限りサブカル系で売りたいんやな

 

18: 2025/03/02(日) 16:34:10.05 ID:KWNT8J/I0
聖書とかコーランとかないんか

 

19: 2025/03/02(日) 16:34:21.52 ID:73jOFEng0
国語の教科書かよ

 

20: 2025/03/02(日) 16:34:24.14 ID:Ca70ZKgR0
スマフォやるより読書

大事
とくに若者

 

24: 2025/03/02(日) 16:34:48.67 ID:b9SzKbUx0
>>20
スマフォって言い方ジジ臭えな

 

21: 2025/03/02(日) 16:34:25.10 ID:b9SzKbUx0
絶対読んでない

 

23: 2025/03/02(日) 16:34:42.92 ID:B43SHIIV0
漫画よりボリュームあるから満足感があるのがいい

 

25: 2025/03/02(日) 16:34:55.48 ID:8mqwtpS90
大学生の半分が読書全くしてないんやで
これだけ古典文学読んでたら頭良さそう

 

27: 2025/03/02(日) 16:35:36.41 ID:FnETNFdq0
死神の精度持ってたけどあんまり内容覚えてない
オムニバスみたいなやつだった気がする

 

28: 2025/03/02(日) 16:36:16.68 ID:QLuerSfwd
フン

 

68: 2025/03/02(日) 16:48:48.40 ID:TVLQMqaB0
>>28
あさのみつきって誰なんや?

 

29: 2025/03/02(日) 16:37:09.73 ID:oaTgtuL60
たかが読書を知的マウントに使うやつみると虫さんが走る

 

33: 2025/03/02(日) 16:39:47.49 ID:jgtb8Ct/0
>>29
虫は這う

 

31: 2025/03/02(日) 16:39:35.57 ID:L+3QFtX/0
蓼食う虫もそれぞれやっけ?国語の教科書でやった記憶あるけどそのフレーズしか記憶にない

 

35: 2025/03/02(日) 16:40:08.34 ID:7uwMpQIed
これだけベタだと漫画の方がいいわ

 

36: 2025/03/02(日) 16:40:50.16 ID:MWFwSO/a0
趣味は読書ですって言うために読んだような本だな

 

42: 2025/03/02(日) 16:41:46.11 ID:PPT4iw7E0
>>36
なんだかんだこのセレクションは良いやつばかりだからなあ

 

37: 2025/03/02(日) 16:40:57.72 ID:PPT4iw7E0
>>1
これはホンモノ
1冊だけ星の王子さまだったりするところがリアリティある

 

38: 2025/03/02(日) 16:41:05.75 ID:ircrNd4L0
ちな漫画好きアイドルさんの本棚
ぽまえら、勝てる???w

 

43: 2025/03/02(日) 16:42:23.31 ID:PPT4iw7E0
>>38
これはニセモノ

 

44: 2025/03/02(日) 16:42:31.27 ID:ircrNd4L0
>>38
漫画好きなんG民オラ!勝てるんのかオラ!
この子が漫画部門優勝だ!!

 

47: 2025/03/02(日) 16:43:15.19 ID:7uwMpQIed
>>38
ラインナップ的に父親の部屋だろ

 

52: 2025/03/02(日) 16:44:39.23 ID:/Jb+g4TP0
>>38
これパパの本棚やろ

 

54: 2025/03/02(日) 16:44:59.47 ID:OGk9zUVNd
>>38
なんつーか仕事で氷河期オッさんと会話しなくちゃいけない機会が多いんやろなぁってラインナップやな

明らかにZ世代としては不自然やろコレ

 

56: 2025/03/02(日) 16:45:59.20 ID:xhwnXKzH0
>>38

おっさんが読む漫画しかない

 

39: 2025/03/02(日) 16:41:10.38 ID:msJJfaks0
同じ作者の何冊もあるとかでもないし何これ?
他人に勧められた作品置いてます感

 

41: 2025/03/02(日) 16:41:38.96 ID:zxHXdPxa0
このラインナップで湊かなえなら告白置いとけ

 

45: 2025/03/02(日) 16:42:39.03 ID:9tVw+SjQ0
大学生みたいな本棚

 

46: 2025/03/02(日) 16:42:50.50 ID:LLau38IT0
他のは?
たったこれだけってことはないんだろ?

 

49: 2025/03/02(日) 16:43:29.47 ID:JQYPKaoT0
辻村って人なんで人気なん
1冊しか読んでないけどだいぶ苦手やったわ

 

50: 2025/03/02(日) 16:44:09.70 ID:hAxxKE430
こういう系って1個好きならほか読まなくね?

 

51: 2025/03/02(日) 16:44:24.57 ID:TfCRhGj20
右に「汝」ってあるやん
なんG民かな

 

53: 2025/03/02(日) 16:44:42.04 ID:PPT4iw7E0
ニセモノが置きたがる本あるあるが
ドストエフスキー「罪と罰」

あれ普通に読んでてつまらんからな

 

55: 2025/03/02(日) 16:45:17.86 ID:AiDJ4MHC0
読んでなさそう

 

57: 2025/03/02(日) 16:46:03.33 ID:PPT4iw7E0
>>55
読んでるからこその「星の王子さま」だけが後ろの一番左なんやで

 

58: 2025/03/02(日) 16:46:09.12 ID:TWL5vrF80
昔の名作を前に持ってきてる時点で怪しい
あんなん娯楽の少なかった時代だから読まれてただけで今なら100%売れてないレベル

 

66: 2025/03/02(日) 16:48:29.04 ID:PPT4iw7E0
>>58
大正期の本はいつになっても読みやすいし名作ぞろいや

これはクラシック音楽なんかとの違いやね
大正文学はガチでロングセラー

 

71: 2025/03/02(日) 16:50:21.61 ID:TWL5vrF80
>>66
昔にしては読みやすいってだけやろ
そのバックボーンがないと1ページも読まんやろ
今ようわからんおっさん作家が書いた作品として発売したとして読むか?

 

72: 2025/03/02(日) 16:51:37.37 ID:PPT4iw7E0
>>71
昔は今ほど字数を稼ごうとしたりしないから短い名作が多いんやで

 

60: 2025/03/02(日) 16:46:43.44 ID:XR+mpc8vH
ワイの本棚は夢枕獏

 

61: 2025/03/02(日) 16:47:04.48 ID:T4qmraza0
アイドルが人間椅子なんて読むか

 

62: 2025/03/02(日) 16:47:21.94 ID:PPT4iw7E0
堅い本にハマってても1冊だけ柔らかい本を置きたくなるもんやねん 

読書始めたばかりのガキの頃ならこういう本棚になるのがふつうや

これのマンガバージョンなら
ガキのうちはジャンプ漫画がメインになっとる

 

63: 2025/03/02(日) 16:47:23.52 ID:2UoRqfiK0
東野圭吾、伊坂幸太郎、湊かなえ、辻村深月……
4アウトってところか

 

83: 2025/03/02(日) 16:58:35.18 ID:8mqwtpS90
>>63
この4人なら辻村深月と東野圭吾が好きやな
湊かなえは代表作が受け付けられんかった

 

65: 2025/03/02(日) 16:48:07.14 ID:TVLQMqaB0
どうせ読んでないやろ

 

67: 2025/03/02(日) 16:48:45.95 ID:TfCRhGj20
教養ある社会人の本棚

 

70: 2025/03/02(日) 16:50:19.78 ID:PPT4iw7E0
>>67
マンガ通になりつつあるね

 

75: 2025/03/02(日) 16:52:20.46 ID:i3MCFC9iH
>>67
このステマ棚も10年くらいまえだろ

 

69: 2025/03/02(日) 16:49:46.14 ID:PPT4iw7E0
クラシック音楽聞いてますアピールよりはマトモや

大正文学は読書入門者向けと言っていいぐらい

 

73: 2025/03/02(日) 16:51:40.77 ID:L13ebS1n0
本読んでるだけマシやろ。今の子は本読まんし

 

74: 2025/03/02(日) 16:51:58.22 ID:hr2u3XoG0
星の王子さまとかいうサブカル女のマストアイテム

 

76: 2025/03/02(日) 16:52:38.93 ID:PPT4iw7E0
>>74
サン=テグジュペリの作品はサブカルになるんかな

 

77: 2025/03/02(日) 16:54:33.47 ID:wRNhLoeF0
不思議なことに小説って電子版じゃ目が滑るよな
漫画は電子版のが読みやすいけど

 

78: 2025/03/02(日) 16:55:10.19 ID:PPT4iw7E0
>>77
セピア色の画面にしたらいい

 

80: 2025/03/02(日) 16:56:13.76 ID:LLau38IT0
>>77
発光媒体って読むことには向いてないんじゃないかと思うわ

 

82: 2025/03/02(日) 16:57:31.87 ID:wRNhLoeF0
>>80
なろうとか5chはすげえスラスラ読めるのになんでや

 

79: 2025/03/02(日) 16:55:28.05 ID:NAqcKKB30
なんかラノベ混じってねえか

 

85: 2025/03/02(日) 16:59:32.72 ID:AKqboCH30
本無駄に持ってる奴いたりするけど手元に持っとくのってこれくらいよな

 

87: 2025/03/02(日) 17:00:10.66 ID:FIwU42oh0
全部小説。女の子って新書読まないんだよな

 

88: 2025/03/02(日) 17:00:57.40 ID:YpuQbaOk0
>>87
読んでても捨てるか売るやろ

 

90: 2025/03/02(日) 17:01:09.06 ID:HbtZdjpA0
アイドルなんやから彼氏の影響やろ

 

91: 2025/03/02(日) 17:01:17.30 ID:gmtzeK4i0
知的言うわりに小説ばっかやんけ

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740900399/

コメント

  1. 匿名 より:

    漢字読めるんだな

  2. ^_^ より:

    好みがとっ散らかってるな

  3. 匿名 より:

    この人とは関係ないが、乱歩の「芋虫」を称賛する人の中には
    政治的主張に利用するべく名前を挙げてるってのが多くて辟易する

  4. 匿名 より:

    彼氏のに決まってるだろ

タイトルとURLをコピーしました